他サイトで連載していたファンタジー小説だったのですが、スレッドが荒らされ原文が読めない状態にされてしまいました。
コピーもとっておらず、このサイトで1から執筆しなおすことにしました。
力作だった故に筆者はとてもショックを受けている状態
です。
かなり、書き進めていたので、また1から…と、思うとうんざりします。
なので更新遅めになるかも知れませんが頑張って書いて行こうと思います。
――――
まだ剣と魔法が世界を支配していた時代。
ローレヌクという大陸の海を隔てた南西にセンプダルと呼ばれる島国があった。
センプダルは別名で水の王国とも呼ばれており、ヴィヴィアナ女王が統治する君主国であった。
この国では庶民の間にこそ目立った男女の身分差は然程ないが、王族や貴族といった上流階級の人々は男性よりも女性の身分が高く、王位や家督も母から娘へと継承されていた。
島の北西端には首都のリパトアがある。
そこには国の経済を支える主要な港があった。
センプダルの中央にはクラテス運河と呼ばれる大きな河川が北から南へと流れている。
この川がセンプダルを半分に東と西に分断していた。
西センプダルにはリパトア以外に主立った町はない。
東センプダルには北東端にオルサモーという鉱山街と、島南部一帯に広がるスレフ山地の南東の山間部にある小さな山村リメラス、そして、島の東と西の唯一の架け橋である、ケルン大橋の東詰めにポクと呼ばれる宿場町があった。
ポクの町は島のほぼ中央に位置し、センプダルの各町を連絡する交通の拠点となっていた。
晴れきった空のように真っ青な髪で藍色の瞳の青年アルドはリメラスで荷運びの仕事をしている、平々凡々な22歳の青年だ。
新たなローレヌクの戦いの歴史は、そんな彼が切り開く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 14:57:16
4447文字
会話率:24%
とある王国に全てにおいて完璧な貴族の少女がおりました。
その世界ではギフト《贈り物》がひとり一つ、神から与えられるのですが、ギフトは個人差があり、いつギフトが使えるようになるかは分かりません。ましてや、5歳でギフトが使えるようになるな
ど、異例中の異例の出来事です。
そう。
その少女は異例中の異例の子でした。
少女のギフトは「想像予知」
予知とはいろいろな未来の道を決定するその場面でしか予知できませんが、「想像予知」は違います。
未来の道をいつでも想像でき、さらにその先の未来さえも想像し、予知できるのです。
別に少女の未来が幸せなら、そのギフトでよかったかもしれません。
しかし、少女が見た未来は最悪でした。
少女は伯爵令嬢でしたが、愛のない家族で、唯一、期待した人からは捨てられ、処刑される運命です。
5歳になったばかりの少女には早過ぎる内容でした。
「許せない。」
彼女は怒りに満ちた藍色から水色へと変わった瞳を歪ませました。
ポタリポタリと涙が溢れます。
「復讐してやる。必ず」
その瞬間、ある此処にあってはいけない、古びた本が目の前に飛び込んできました。
『召喚の魔術』
と書いてあります。
禁術です。
おもむろにその此処にはあるはずの無い、本を手にして、次々とページを開きます。
初めて本を持ったはずなのに。
ーーいえ、ギフトで見たことがあったのです。
「ーーを召喚するための魔術」
と書いてあるページで手が止まりました。
魔法陣が載ってあるため、書く必要はありません。
ピンク色の口が大きく開きます。
『我、セヴィロッテが命ずる。我が魂と引き換えに、契約に応じたまえ。』
不意に台風のような竜巻が部屋中を駆け巡りました。
「お呼びですか?この悪魔を。」
「えぇ」
止むと、目の前には麗しい青年がおりました。
サラサラの金髪は手触りが良さそうで、人のように見えましたが、瞳は悪魔特有の紅の瞳でした。
「復讐がしたいの。手を貸してちょうだい?」
「‥‥‥貴方の魂はとても美味でしょう、ふふっ、喜んで。」
少女の手の甲にそっと悪魔はキスをしました。
これは復讐に取り憑かれた少女ーーのちに魔女と呼ばれる、セヴィロッテの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 12:32:11
3454文字
会話率:32%
嗚呼、君を思う。藍色の君を。
最終更新:2021-01-12 10:35:00
343文字
会話率:0%
哀悼の意を含めた藍色に捧げる本。
最終更新:2021-01-11 15:00:10
708文字
会話率:0%
※この作品は、前作「新たなる神話の相互干渉」と、世界を同じくしています。
-異世界からの軍勢が日本に侵攻し、二つの世界それぞれ3つずつの国家の思惑が九州で渦巻いた西暦2040年。その渦中にいた人々は思った、「二度あることは三度ある」「まだ
、我々には知らないことが多すぎる」「今回は、早すぎた」と。
-そして、それから、5年が経過した。
バイオテクノロジーとエレクトロニクスの融合によるイノベーションを目指ししのぎを削る二つの会社「Electric・Bio」、「Biontrol」と、隠された秘密の重さに耐え続けるEB社の重役にして天才女子中学生生徒会長「松良あかね」、そして、世界有数の汎用性を誇る多目的人工知能スーパーコンピューター「Miroku」。大人たちが状況の更なる変動を望む中、事態は差し迫っていた。
-「ちょっと借りるね、お願い。」ー
- 「うん、えーっと…
…木戸君のこと、ずっと見てたの。」ー
藍色の黒髪を誇る彼女に話しかけられた時、2桁の趣味を持つ男、木戸優生は、松良あかねを後戻りできない趣味の世界へ引きずり込み、そしてコンピューターを凌駕する頭脳を持つ若社長、松良あかねも、後戻りできない領域へ木戸優生を引き込んでいくことになる。
ー世界は、どこへたどり着く?ー
今、戦争と戦争の間に、女神が降りたつ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-02 06:00:00
124314文字
会話率:53%
誰でも毎日聞くことのある世界の”温度”が狂ってしまった世界で生きる
3人の兄妹の物語。
最終更新:2020-12-31 02:30:25
1672文字
会話率:41%
いやぁあー 単なる空想なんですがついでに…
最終更新:2020-12-07 12:06:51
368文字
会話率:0%
あー どーしよー 経費がぁあ…
キーワード:
最終更新:2020-12-07 11:51:42
411文字
会話率:0%
どこから生じたものなのだろう…
キーワード:
最終更新:2020-12-07 11:31:32
539文字
会話率:0%
高校生の平野響也と、離れ離れの家族を繋ぐのは、古びた1冊の本だった。忘れられたはずの物語が、今また動き出すー。色彩と英単語のタイトルで紡いでいく、ちょっとだけ未来の、サイエンスラブストーリー。*本作は小説カキコさんにて同時掲載中です(作者の
名義は異なります)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-24 16:00:00
52086文字
会話率:45%
主人公・咲は絵をかくのが大好きだった。
とある事情で、東京でともに暮らしていた両親を失い、田舎で駄菓子屋を営む祖母のもとへと引っ越すことになる。
失った記憶、よみがえる夏…
一人一人の深い過去と感情こもった青春ストーリー。
最終更新:2020-10-19 20:50:15
19372文字
会話率:40%
「いないからね、聖女様なんて」
そう言って微笑むのは、ウェイルアーグ村に住む少年、ルイ。幼い頃に両親を亡くし、村の人々の暖かさに救われながら生きてきたルイは、ある日見知らぬ少女と出会った。
ウェーブがかった真っ赤な髪。見た目とは
裏腹な大人びた口調。謎に満ちた藍色の瞳。名も知らぬ少女のペースに巻き込まれ、次第に親交を深めていく。
「さあ、何故だろうな。私はただ……自由に生きられればそれで良かったのに」
けれどそう吐き出された少女の言葉を皮切りに、ルイの運命が少しずつ変わっていく。
※この作品は「E★エブリスタ」にも掲載しています(完結済)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-09 22:00:00
25897文字
会話率:59%
とあるギタリストの少年は、藍色の衣も持つ少女を救う
最終更新:2020-08-14 13:18:20
555文字
会話率:43%
目が覚めると、そこは夢の世界。
ここはどこだろうと不思議に思っている少女は、いちご色の猫のぬいぐるみと出会う。
ひたすらぬいぐるみを愛でた後に少女が告げられるのは、"悪夢"と呼ばれる存在。
それを一緒に退治して欲
しいと、少女は頼まれてしまう。
どうせ夢だろうと、甘い考えを抱き手伝うことを請け負う少女の前に――
悪夢に伝われわたしの想い!
夢の世界で変身ヒロインバトル。夢だから何でもあり。拳に、銃に、鍵に。全身全霊をかけて悪夢を希望で照らしていく。
*
1章:主人公の初変身初戦闘回。イメージ色は撫子色。お菓子の悪夢と戦います。
2章:二人目の変身ヒロイン登場回。イメージ色は藍色。紙と文字の悪夢と戦います。
3章:三人目の変身ヒロイン登場回。イメージ色は黄金。猿の悪夢と戦います。
※百合/暗い・痛い描写などの表現がある場合があります。
ノベルアップ+:https://novelup.plus/story/351274587折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-03 02:50:17
193883文字
会話率:32%
伝説とまで言われた名探偵―――藍栞。彼女には彼女に生き写しかのようにそっくりな容姿を持つ娘がいた。彼女を優に超える才能を持つ娘、蒼が。
蒼はどんな事件や謎に出会うのか、どんな仲間と過ごすのか。
のちに藍色の名探偵と呼ばれることとなる少女の物
語。
この作品はカクヨム、pixivにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-22 01:47:13
11082文字
会話率:58%
当作品は、現在連載している『その最弱は力を求める』の前日譚となっています。
設定の都合上公開している状態で、本編とはほとんど関係がなく、このようなものがあったんだなという認識だけで成り立つものです。読まなくても『その最弱は力を求める』本編に
は一切問題ありません。
むしろ、最高に後味の悪いところで終わるので、読まない方がいいです。
経歴としては、『その最弱は力を求める』の前身であり、プロットのようなものです。設定の差異、物語の差異がございますが、本筋のストーリーは『その最弱は力を求める』本編なので、こちらのものはほぼ別のものとして考えてもらって大丈夫です。
☆
身体能力、頭脳、才能。それぞれが平均を下回るほどしかない少年ミカミ・アキトは、いつか現実逃避で夢見た異世界へと召喚される。迫り来る試練の数々、それを乗り越えるために在ったのは、弱さゆえの狡猾さだった。胸に込めた想いの強さ。それだけはどんな英雄にも負けることはない。どんな試練にも屈しない。最弱の少年が数々の強敵に挑む異世界譚。
主人公が最初から強いなんて誰が決めた!最弱から成り上がる異世界ファンタジー。
少年は、少女たちを守るため、求め続ける。
ーーーその最弱は力を求める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-30 17:55:11
511099文字
会話率:36%
茜色って懐かしい嬉しい楽しい落ち着く。藍色はかっこいい暗い落ち着く
みたいな話。
最終更新:2020-03-01 23:07:56
522文字
会話率:0%
ここはどこか。
歴史を刻む主人公は誰か。主人公は誰でもないのかもしれないし、見ているあなたが主人公なのかもしれない。だがこんな世界の主人公になんて誰がなりたいのか?少なくとも私はこんな世界の主人公にはなりたくはない。人の命はまわる。
R1
5や残酷な描写等は保険です。
連載ですが、まともに更新するかはわかりません。気が向いたら続きを書いていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-24 02:51:21
3967文字
会話率:13%
村田絹子(むらたきぬこ)は夫の武(たけし)と日本民家園にハンカチの藍染に来ていた。
陽光に藍色に染まったハンカチを見て、喜ぶ絹子であった。
しかし3年後、夫婦生活は冷え切ったものとなる。
寝静まった夫の元に現れたのは、白い着物を着て、藍染の
ハンカチを手にした冷えた顔の絹子であった――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-22 14:22:32
1755文字
会話率:24%
圧倒的な戦闘力とエロさを兼ね備える金髪赤眼のわがままぼでぃの女性『ツクヨ』。
異世界を渡り歩き、仲間をその世界に召喚する力を持つ水色髪のちっぱい少女『ちーあ』。
面倒見の良さはNo1、仲間内のオカンと言われる大鎌を振るう藍色髪の女性『イヴァ
』。
基本的にやる気ない、やる気だしたらすごいロリボディの黒髪少女『イザナ』。
多分、味方になるか敵になるかはその時次第の能力コピー少女『ダスト』。
PBW『らっかみ!』を飛び出し、なろうを舞台に繰り広げられるツクヨとその仲間達による
割と平穏な日々……今、ここにスタートッッ!!
※本編シナリオと直接関係ないIF時間軸ですので普段何してんだとかそういうとこが見えます。
なお、らっかみ内の現行シナリオには何の関係もないので気軽に見てください。
※この作品の著作権はプロジェクトナニカが所有・管理しています
※この作品はオンラインRPGらっかみ!を元に制作しました
※らっかみ!(http://rakkami.com )
-----------------------------------------------------------------------------
最近はニコ生で『リアル夫婦放送』をしておりますっ
https://com.nicovideo.jp/community/co3034374
ここに行ったら、ちーあちゃん達と交流できるかも!? 詳しくは1.5話を見てねッ!
※下記は私の所属しているPBW『らっかみ』のゲームマスターページです!
http://rakkami.com/master/detail/MST000245
うちの可愛い四人娘+1を描いてくれてる相棒のあきのあのページはこちら!
http://rakkami.com/illustrator/detail/ILR001511
あきのあのTwitterはこちら!(絡んでくれたら飛んで喜ぶよ!
https://twitter.com/akinova22折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-15 17:25:14
1431文字
会話率:9%
神からの贈り物のカシオスの木には、同じ色の葉を持つものはない、ある日藍色の木の時が終える。少年と少女の終わりの時が近づく。
長岡更紗様主催の「アンハピエンの恋企画」参加している話です。
最終更新:2019-11-20 18:00:00
9939文字
会話率:34%
Twitterのタグの企画で楽どじん様のイラストに短編小説をつけさせていただいたものです。
なろうの方には挿絵がつけられないので、よろしければTwitterの方から素敵なイラストを見てみてください
2人の女子美大生の百合です
最終更新:2019-11-17 22:23:27
2006文字
会話率:44%