すべてを失った伊達 焔は、タックネーム《子規》を名乗り惑星開拓宇宙船飛鳥IIIに乗り込み宇宙へ出るが冥王星宙域で巨大な重力磁場に襲われる。
他のクルーを脱出させた後、死を覚悟し眠りに着いたはずが目を覚ませば其処には、二つの衛星を持つ青い星が
あった。
地球よりペルセウス座方向2億3200万年光年離れたルービン銀河の地球型惑星
その星には人類と変わりの無い人々と中世の世界が広がっていた。
帰還絶対不可能、子規は船のスーパーAI桜を使って、此の星で出来た新しい家族と共に、時に武力で生産物量で地球の魅力商品で無双する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-18 22:25:07
12984文字
会話率:32%
俺、塩津拓也は中学三年の時に白血病になる。
正直、これで人生が終わったと思った時、みき姉の後輩余呉こまちが骨髄提供してくれたおかげで一命を取り止める。
家族で快気祝いをしている時に余呉から彦根南高校を受験してみないかと提案される。
始めは断わるが最終的に受ける事になる。
入学試験の次の日、余呉から部屋の模様変えを手伝わせる。
模様変えが終わった後、映画を一緒に見る事になる。
前々から余呉に対して不信感が有ったがこれで更に不信感が増した。
合格発表日、可愛い女の子と出会う。
声を掛けようと企むが木之本真に阻まれる。
その晩、余呉から合格祝い言葉を貰うが同時に文芸研究部を入部を頼まれる。
野球部の副部長を辞める為に入ってほしいという理由だ。
大学進学が有利になる事と一応命の恩人の頼みだから入部を決める。
入学式の日、合格発表日に会った女の子と再会する。
職員室にタブレットを一緒に取りに行く時、お互い自己紹介して高月ちひろと知る。
それから四日後、部活動中に余呉と高月さんが部室に来て、高月さんが入部する事になる。
多少いざこざが有ったり、木之本真と木之本まことが部室に乱入するが最後に仲良くなる。
次の日、高月さんが家まで来てしまいその晩家族全員に高月さんの事を追及される。
一か月後、真から昼休みに流す放送の構成を手伝う。
それは無事に済んだがその後が大変だった。
余呉と生活指導能登川が作業の邪魔してきた。
結局、その日は作業はできずになると思っていたら、別の部活を見てアイデアが出た。
が、今書いている作品には使う事ができず、取りあえず別の場所に書き込む事になる。
次の日、風邪を引くが休ませてもらえず登校する。
帰宅すると両親は真珠婚で旅行に行ってしまう。
寝ようとしたら、なぜか高月さんが家に来る。
そして、夕食を作ってもらう。
しかし、家に来た理由は次の日にならないとわからない結果になった。
次の日、夕食を食べた後理由がわかる。
高月さんは告白されたのだ。
昔、ストーカー被害に遭ったという理由で断ったようだが、相手も引き下がらないので俺と付き合っていると嘘を吐いた。
それのお詫びと彼氏役を引き受けてほしいというお願いをしに来た。
俺にも事情があるので高月さんのお願いを引き受ける事になった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-09 09:00:00
60288文字
会話率:38%
高校に入学したばかりの水野瑠衣(みずのるい)は入学してから何度も同じ夢を見ていた。
その夢は大きな桜の木の側で寂しそうに立っている少女の姿が見えるものだった。
そんな中瑠衣は部活動を何にするかどうかを悩んでいた。その時に入学してから知り
合った剣持勇(けんもちいさむ)ことユウの言葉で一筋の光が見えた。
自称情報通のユウの話では生徒会長に良くない噂があるようだった。ユウは僕が生徒会に入る事を止めて来たが、僕は逆に興味を抱いてしまった僕はそんなユウを横目に生徒会に入る事を決めた。
そこで出逢ったのは生徒会長でもあり、瑠衣の夢に出て来ていた少女、篠宮皐月(しのみやさつき)だった。
皐月と言葉を交わしているだけでは無く、ただ一緒にいるだけでも胸の鼓動が早まっている事に気が付いた瑠衣は生徒会の顧問である能登(のと)先生に自分の気持ちを正直に話した。
すると能登先生にその気持ちは恋だという事を教えられた。『恋』というものを知らずに生きて来た瑠衣はこの気持ちが本当に恋なのかどうか悩む事になる。
そんな風に悩んでいる間にも瑠衣はどんどん皐月に惹かれていった。そんなある日、皐月の悪い噂がとある生徒による復讐だった事が判明する。
その一件があったからという訳では無いが、瑠衣の親友であるユウとユウの幼馴染である橘楓(たちばなかえで)が生徒会に加わり、文化祭や体育祭といった行事を運営していった。
そんな生徒会役員と先生による生徒会を舞台にした話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-21 21:00:00
128731文字
会話率:50%
『6月のオラシオン』最終話から3年後。
能登大地はマーレの生まれ変わりだと思われる少年の家に居候をしている。
マーレは自分が殺したようなもの。だから彼が幸せでいてくれるよう、それだけを見届けたい。
そう思っていた自分の存在自体が順風満帆に見
えた彼の人生に影をさすことだと知った矢先……彼は能登大地の前から姿を消してしまった。
そして月日は流れ。
彼の思惑を能登大地は知ることになる。
前作・6月のオラシオンを読まずに70%、
最終話を履修して頂いて80%、
内容を把握した上でなら120%楽しめます。
前作よりBL度合いは高いですが相変わらず手も握りませんので、BLらしさは求めないで下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-16 21:35:11
27681文字
会話率:24%
「私」が電車の中でホラー同人誌を読む話。
最終更新:2020-08-27 20:00:00
23512文字
会話率:21%
『人は産まれたら、必ず死にゆく運命にある』
わかっていたけど、いつかなんて誰もわからない。
ほんの最近までちゃんと働いて生活していたのに、ある日なんとなく調子が悪くなったことから狂い出す歯車。
先延ばしにしていた。見たくもなかった
。
でも目の前に現実が突きつけられると受け入れざる得られない。
大学卒業から暮らしてきた都会での暮らしに一区切りつける。
そして、幼少の頃にすごしたあの浜のある漁村に。
ずっと変わらぬ光景と、目まぐるしく変わっていく過去の環境、そしてゆっくりと訪れる自身の終わりを、ただただ見つめていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-08 22:00:00
117477文字
会話率:38%
ひどい上司の下で働いていた能登誠は、日々の激務のせいで倒れてしまい、目が覚めたら異世界の赤子に転生していた。
ルーブルト家の次男、アランとして第二の人生を歩むことになった誠は、転生前の記憶を駆使し、色々なことに挑戦する。
そんなアランに周り
の人々は振り回されまくるが、当の本人はそんなことに気がつかず、次々と事件を起こしたり解決したりとやりたい放題するのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-12 19:00:00
25720文字
会話率:40%
宇出津のアナログゲーム、ごいたの遊び方と基本的な戦い方を載せていきます。
最終更新:2020-04-17 21:57:41
12466文字
会話率:0%
2020年の東京オリンピックの中止は
日本国統合を崩壊させ、各地での地方ナショナリズムを勃興させるには充分過ぎるものだった。
税収の大幅減による時の内閣の小さな政府志向の結果生じた防衛費の大幅削減は、自衛隊の独立性の向上をもたらし、それらは
周辺諸国との直接的な貿易によって中央政府より強力な指導力を得た自治共和国の支配下に入っていった
日本各地で独立運動が激化する中、2023年に日本政府は特に独立運動が激しく、またもはや中央政府による完璧な統制が困難になってている各地方の独立運動を鎮静化すべく
北海道共和国、西日本連邦、北陸連合、大琉球国の連邦内で独立させ
国号を日本連邦へと改定したが、この行為は独立運動を加速させる結果となった。
2025年もはや中央政府より大きな指導力を獲得した西日本連邦は、その年開催された大阪万博にて日本連邦からの離脱を宣言、山口から近畿に至るまでの広い範囲に西方合衆国が建国された。
この動きに触発され、大沖縄帝国、長野共和国、新潟王国、能登半島及び北陸連合王国、北海道社会主義共和国連邦が相次いで独立
また、北海道の影響が削がれた東北地方では津軽共和国、福島共和国、秋田人民国が独立を果たし、その他の地域でも建国宣言が相次いだ。
この様な流れの中、北関東に位置する
茨城県も他地域に続くように、独立国家茨城共和国として2026年日本連邦からの独立を果たした。
しかし独立の直前まで防衛を中央政府に頼っていた茨城に、日本国の崩壊と同時に起こった周辺諸国からの侵略を止める力は無く、鬼怒川以西は中央政府の後継国家である首都連邦へ、また北部は福島共和国に奪われ、国力の衰退を招く事となった。
そんな混迷を極める茨城に、2027年ある一つのファシスト政党が誕生した…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-14 23:50:03
5892文字
会話率:41%
風邪の勇者として異世界に召喚されるはずだったのだが……
最終更新:2019-02-28 13:19:36
580文字
会話率:16%
お弁当屋を経営する能登亜麗砂(のとあれさ)は、新作弁当の試食に来てもらった安堂理真(あんどうりま)と江嶋由宇(えじまゆう)に、自分が目撃した妙な男の話を聞かせる。その男は、すでにコートを着ているにも関わらず、さらに別のコートを二着も腕に提
げていたというのだ。「オーバー外套コート男」の秘密に安堂理真が迫る。
「カクヨム」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-17 22:00:00
8599文字
会話率:63%
拝啓 秋涼のみぎり、警察の皆様におかれましては、日々犯罪捜査、治安維持へのご尽力、心よりねぎらい申し上げます。
五十谷(いそや)にて伊藤が、炉端町(ろばたちょう)にて六田(ろくだ)が。
かしこ
吉月吉日
いろは
「いろは」を名乗
る人物から警察に送られてきた犯行声明文には、いろは歌の順に名字と地名を合わせた連続殺人を行うとの宣言が書かれていた。
かつてイギリス全土を恐怖と混乱に陥れた『ABC殺人事件』を想起させる連続殺人が、現代の日本に蘇る。
『いろは殺人』は、快楽連続殺人だけを目的とする〈シリアルキラー〉の仕業なのか? それとも周到な計画犯罪か?
「殺人鬼いろは」の謎に、素人探偵安堂理真(あんどうりま)が挑むが、探偵の、警察の捜査を嘲笑うかのように犯行は重ねられて……。
登場人物
事件関係者
六田龍好(ろくだたつよし)
新潟県新潟市内在住の土木作業員。
伊藤孝子(いとうたかこ)
新潟県村上市在住の主婦。
芳賀久則(はがひさのり)
東京都在住の派遣社員。
仁藤大作(にとうだいさく)
富山県富山市在住の男性。
瀬峰礼子(せみねれいこ)
富山県富山市在住の臨床心理士。
保永昌二(ほながしょうじ)
瀬峰の助手。
長谷川清高(はせがわきよたか)
瀬峰の恋人 鉄鋼メーカー勤務。
警察、一般関係者
城島淳一(じょうしまじゅんいち)
新潟県警捜査一課警部。
丸柴栞(まるしばしおり)
新潟県警捜査一課刑事。
中野勇蔵(なかのゆうぞう)
新潟県警捜査一課刑事。
美島絵留(みしまえる)
科学捜査研究所研究員。
守田(もりた)刑事
富山県警捜査一課刑事。
能登亜麗砂(のとあれさ)
お弁当屋の主人。
安堂理真(あんどうりま)
恋愛作家で素人探偵。
江嶋由宇(えじまゆう)
理真のワトソン。
「カクヨム」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-13 21:00:00
141435文字
会話率:57%
ー変わらなくてもいい、今過ごしているこのいつも通りの日々が、俺は好きなんだー
能登朔夜は変わることを望まない。
なんでもない、いつも通りの毎日が彼にとって最大の幸せだ。
しかし、進級して高校2年生になった日。
ある人物との出会いをきっか
けに、少しずつ彼の日常が変化していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-06 21:59:27
20403文字
会話率:34%
佐藤アツ子は何処にでもいる、ただの高校2年生と、学校では知らない人はいないと言われる、容姿端麗でありながら文武両道と言う、天に二物を与えられた高校2年生の能登秀明。
接点のない私達が、図書委員と言う接点を持ち、そこから彼と徐々に関わり、深く
知る事になった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-19 12:00:00
1459文字
会話率:10%
加賀の国す川の里まつのおのぶたかには、玉つるまると玉つるひめという二児があった。
玉つるまるは、父から弓で打たれ、弓の折れたのに発奮し、比叡山で学問をするため家出する。
11歳になる妹の玉つるひめは兄を追って家出したが、能登の国おやの港にす
まいする人商人の手にかかり、博多から来た人買い船に売られる。玉つるひめは『波風に揺られ、潮風にもまれ』ては肩に着くが、そこから豊後、肥後、備後、大隅、薩摩、豊前と売りまわされ、筑前の国さいふの里のうこんといういやしい男に買い取られる。玉つるひめは桑つみに出されたところを国司に救われ京に帰る。結局は高僧となった兄や親とも再会し、折れた弓を継ぐことになる。
牧英正『人身売買』岩波新書より参考。
内容を大きく変更させています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-30 18:13:16
9118文字
会話率:30%
聖桜学園高等部に通う、能登山 妃芽。
遅刻と分かりながら、ギリギリまで寝て起きる。
単車であるナイトロッドを乗り回し、登校して行く。
親戚である、陸と陽。
二人にからかわれながら、ドタバタと日々を過ごして行く。
最終更新:2018-04-08 06:18:43
9455文字
会話率:56%
音楽をこよなく愛する主人公能登龍一は倦怠感とも呼べる大学生活を送っていた。そんな味気ない生活を変えてくれるのが音楽と隣人の存在であった。
最終更新:2017-05-23 21:00:00
2017文字
会話率:17%
科学技術が進歩した近未来、VRゲームが当たり前となりつつあるそんな時代に「異世界への入口」を謳ったゲームが発売される。
その名は【LIVE】。
これはこのゲームに入り込んだうちの1人の男の冒険譚を綴った話。
拙い文章ですが、宜しければ読ん
でいただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-20 00:00:00
10195文字
会話率:47%
岡山県と石川県奥能登でのことです
最終更新:2017-05-13 20:34:29
4584文字
会話率:0%
30歳童貞の冴えない会社員、能登享は深夜の帰り道に魔法使いとドラゴンの壮絶バトルを目撃する。
そのバトルに巻き込まれ、享はあっけなく死んでしまった。
次に目覚めた時、彼の目の前に銀髪の美女(天使)と金髪の美少女(魔法使い)が。
両手に花と喜
ぶの束の間、自分の体の異変に気付く享。
なんと彼はライオン型のヌイグルミになっていた!?
「異世界行ってチート無双? よせよせ。そんなご都合主義があるわけないだろ」
――現実は甘くない。それは異世界でも同じことと、いい大人なら知っている。
「たとえ、特殊スキルやチートスキルがあったとしても、凡人が英雄になれるわけないんだからな」
――現実世界で何も出来なかった者が異世界でなら何かが成せるなどと幻想に過ぎない。
「それでもオレは……」
――本当はその幻想に憧れていたんだ。
これは、自分の体を失った何の変哲もない男が異世界で奮闘する姿を描いた物語である。
※現在、更新停止中。2017年8月より連載再開予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-04 18:00:00
33232文字
会話率:28%
引きこもりの高校生、能登拓馬のもとに突如として送られたメール。そこに書かれていたのは、世界の終焉を告げるものだった。半信半疑であった拓馬であったが、運命のその日──。
送られたメールが本物だと気付いた拓馬がとった行動とは……?
最終更新:2016-10-09 18:00:00
36530文字
会話率:45%