ある市街地、築27年の少し煤けたマンションの屋上に仕事をサボる天使と悪魔がいる。天使と悪魔、世間一般的には仲が悪いと思われているが実際はそうでもない。組織は違えど上からの無理難題に振り回される現場が抱える不満はどこも同じ。上層部はさておき天
使も悪魔も現場は仲がいい。これはそんな2人のある日のお話。
宗教観にこだわりを持ってらっしゃる方には怒られる世界観かもしれません。あくまでフィクションとして楽しんでいただけたら幸いです。
この作品は「N9069GE」の二次創作です。作者より許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-21 09:29:54
3700文字
会話率:70%
もうすぐ30歳になる、社長秘書をしている大石茉莉(おおいしまつり)は、秘書室長から異動を申し渡された。それは仕事としては、秘書としてある人物のスケジュール管理をするのだけど、世間一般的にはある人物の専属事務員として行動を共にするというもの。
茉莉はこの人物に振り回されながらも、いつしかその人物が気になる存在へと変わっていくのでした。
茉莉の話は数字、克明は閑話、他の人目線は外話としています。
※こちらの作品はアンリ様の「クーデレツンジレドンキュン」企画参加作品です。
クーデレ、壁ドン、顎クイ、お姫様抱っこ、床ドン、頬ムニムニ、あ~ん 間接キス、デコチュウ、甘やかし、甘い囁き、キュンが入る予定です。でも、クーデレは微妙かも。
1話が250文字くらいから1000文字以内と短めです。
しばらく不定期更新になります。一日1話~3話18時、19時、20時のどれかに予約をしていきます。更新ができない日もあるかもしれませんが、なるべく毎日更新していきたいと思っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 19:00:00
185433文字
会話率:44%
すべての恋は二種類に分けられる。幸せな恋と、悲しい恋。
一般的には、両想いなら幸せな恋、片想いは悲しい恋。
しかし、どんな恋であっても苦しい思いを避けては通れない。両想いでもお互いに会えない時があれば苦しいし、片想いで相手に自分の気持ちが全
く伝わらなければ苦しいだろう。
『恋は苦しみのはじまり』
高校二年生の少女アヤは、その苦しみをどう捉えるのか。
失恋から始まる青春物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-06 23:00:00
11589文字
会話率:46%
20XX年世界事情は混沌としていた。だが、一般的には温暖化や紛争など歴史を繰り返しているだけ、であったが、ある時をもって『異能力・超能力』という言葉ともに一変する。荒れる世界事情、能力者の台頭、新たな能力の発現。これは新たな能力者集団の野望
と信念、約束の軌跡である。(この小説はまだ未完成です。テスト中です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-03 23:00:00
1563文字
会話率:53%
この文章は企画、【ヒーローランキング】参加作品です。
【この文章には他の著作物からの引用があります。】
・引用に関して以下の情報を参照、また準拠しています。
----------
文化庁
著作物が自由に使える場合
https://www
.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
(注5)引用における注意事項
他人の著作物を自分の著作物の中に取り込む場合,すなわち引用を行う場合,一般的には,以下の事項に注意しなければなりません。
(1)他人の著作物を引用する必然性があること。
(2)かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
(3)自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。
(4)出所の明示がなされていること。(第48条)
(参照:最判昭和55年3月28日 「パロディー事件」)
----------
1位:ホームズ(シャーロック・ホームズ)、シャーロック・ホームズシリーズ(アーサー・コナン・ドイル)、小説
2位:リュカ(リュケイロム・エル・ケル・グランバニア)、小説 ドラゴンクエストV(久美沙織)、小説
3位:世阿弥(ゼアミ?)、天外魔境 風雲カブキ伝(ハドソン)、ゲーム
4位:ヴィンセント(ヴィンセント・コールフィールド)、最後の休暇の最後の日、マヨネーズぬきのサンドイッチ(J・D・サリンジャー)、小説
5位:バークさん(バーク軍曹)、やさしい軍曹(J・D・サリンジャー)、小説
6位:ぼく(ニック・キャラウェイ)、グレート・ギャツビー(F・スコット・フィッツジェラルド)、小説
7位:デュパン(C・オーギュスト・デュパン)、モルグ街の殺人、マリー・ロジェ嬢の怪事件、盗まれた手紙(エドガー・アラン・ポー)、小説
8位:ポップ(ポップ)、DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(原作:三条陸、作画:稲田浩司)、マンガ
9位:ラスカル先生(ラスカル)、赤ずきんチャチャ(彩花みん)、マンガ
10位:カイル(カイル王子)、くるみと七人のこびとたち(高瀬綾)、マンガ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-23 19:00:00
15104文字
会話率:5%
シチュエーションパズル、水平思考パズルと呼ばれる謎解きゲーム(一般的には「ウミガメのスープ」の呼び方で有名)のノベライズ版です。
本作は拙作『滅びを導くパズル』の続編にあたりますが、本作から読んでいただいても謎解きに支障はありません。
2
020年の運試しに、謎解きに自信のある方はよければ解いてみてください。
[解決編]は1月3日の夜頃に更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-03 20:07:09
8577文字
会話率:9%
一般的にはサイコキラー、シリアルキラーと呼ばれる主人公が平穏な日々を過ごす小説。
最終更新:2019-12-16 12:40:30
1008文字
会話率:63%
この世界には、傭兵と呼ばれる職業があった。一般的には、戦いに参加する雇われ兵士の彼らだが、生活のため、平時でも魔物退治や護衛といった仕事をこなすため、近ごろの活躍は次第に広がりを見せていた。
そんな中、大陸中に名前を轟かせた、1人の若い傭
兵がいた。彼の名前はレイ・ベンバー。『青い目の死神』と知られる彼は、どんな依頼もこなす最強と言われる一方で、どんな相手に対しても容赦のない残虐な傭兵と言われ、畏れられていた。
心のすさんだ彼は、ひょんなことから、弟子をとることになった。
弟子の名前はリコ・ヴィルカ。どこか無邪気でしっかりものの女の子である。
今まで、傭兵の仕事のことしか考えてこず、どこか空虚なレイではあったが、彼女を弟子にしたことで彼の人生は、徐々に色づいていく。
「何か面白いことを見つけに行こう!」
レイはそう言って、リコをいつも振り回しながら、2人の旅は今日も始まるのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-04 09:09:49
103136文字
会話率:34%
皆様もご存じの通り、現在日本では異世界旅行が大変流行しております。しかし、その日程は最低でも7日。一般的には30日近い日程を組んでのものとなっております。
ですが、やはり長期になってしまいますと、計画が立てづらいもの。そこで当社は、一泊
二日の弾丸ツアーをご用意いたしました。
異世界にあります聖域と呼ばれる場所を巡って癒やされる一泊二日の旅。
日々の生活に疲れた方、異世界のスピリチュアルスポットを巡って癒やされるのはどうでしょうか?
現地ガイドには、異世界の国々からの信頼も厚く、非常に腕の良い人をご用意させていただきました。
モンスターや盗賊の集団に襲われても、たった一人で無双できますので、安心して旅をしていただけます。
夕飯には異世界ならではの旅人メシをご用意。
ガイド自らがご用意し、お客様に振る舞います。
またシークレットカメラマンがお客様の邪魔をしないよう随伴し、最後に現像して写真をお渡しします。
うっかり撮影し忘れた――などという場合も、記念写真は必ず貰えますのでご安心を。
聖域は異世界の世界遺産であり、人気の観光スポットでもあり、いわゆる日本のお遍路のようなものでもあります。
地球とは異なる自然の中を駆け抜けながら、そのスピリチュアルな空気を楽しみませんか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-04 22:34:58
8489文字
会話率:46%
ラトヴィア共和国。日本ではまだ一般的には馴染みの無い国です。
そんな国で生活して、思ったこと、感じたこと、くだらないこと、役に立つこと、役に立たないことをツラツラと気が向くままに書き連ねていきます。
最終更新:2019-09-22 02:55:29
10570文字
会話率:2%
2028年8月25日、日本海を含む南シナ海を中心とし勃発した第一列島線での海上戦闘、及びほぼ同時期に起きた第5次中東戦争、これらの戦いは後に第3次世界大戦と呼ばれるが、その限定的な規模から一部有識者には局所的な戦闘に過ぎないという意見もあり
、中国とアメリカ・日本及びその他のアジア諸外国との休戦協定が結ばれて間もない頃は第3次世界大戦と呼ばれることは一般的には少なかった...
その一方で、アメリカでは中東での作戦で陸上戦力、南シナ海での戦闘で戦闘艦から始まる海上、航空戦力などの多くに甚大な被害が出たために、強硬手段として陸海空問わずの特殊部隊を中東地域、中国大陸や敵戦艦などの破壊工作を主とした作戦に投入、その結果、作戦は成功するものの、多くの犠牲者が出たために空いた穴を塞ぐため、新たに、特殊部隊の代わりとなる即戦力が必要になってしまう。事態を重く見た軍上層部は、これまでに、あまり表に出ることのなかった情報部所属のテースタ・グレゴリー大佐指揮の元、人格や出自上問題となっていた者を含んだ特務遊撃大隊OWL()通称フクロウが創設される。
フクロウ大隊創設から3か月後、中東地域で反政府勢力による公共施設や民間人、外国系企業を狙ったテロが活発化し、遂にNATO加盟国を中心とした大規模テロ攻撃が準備されていると情報が入る。
この情報を掴んだNATO加盟国はテロの首謀者を殺害又は、拘束するため、中東各地域に小規模の軍を派遣する事を決定、その中には特務遊撃大隊OWL、フクロウ大隊も含まれているのであった…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-05 13:22:45
2360文字
会話率:61%
「僕と一緒に、入水しませんか?」(愛の告白)
『天地文才蔵(テンチブンサイゾウ)』こと、山本優人(ヤマモトユウト)は、天才文学少年であるが故に、庶民的な行為が“向いてない”。
一般的にはありふれた日常だが、ちょっと日常離れした天地文才蔵
の日常を、軽やかに描く連載型
短編集。
★☆★☆イラスト★☆★☆
秋田 彩葉 様
⇨twitter@koazi_iroha折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 00:22:04
13055文字
会話率:15%
「部長、係長がお呼びです」
まだ初々しい新入社員が部長に声をかける。片桐太一(部長)は、幸運にも上のポストが空いたために、異例の早さで昇進を果たし、周囲の人間からの人望も厚く、期待の目を向けられている存在であった。
一般的には、上役の人
間を会議室に、しかも伝言で呼び出すのは少々失礼なことだ。それもあって、立場が逆じゃないかと渋々会議室に向かう部長。そこで待ち受けていたのは、3つ後輩の女性社員、栗田智佳だった。
仕事の相談かと思い話を聞くと、呼び出した目的は、ただただ褒めてもらいたいだけだった。
会議室への呼び出しを通じて、少しずつ距離を縮めていく、甘えたがりな後輩と、とまどう部長の日常オフィスラブストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-31 18:00:00
40145文字
会話率:45%
いざ自分で文章を書いてみようと思いふと気になった。
これは誤字なのか?
明確にわかるものなら良いが、非常に曖昧なものもある。
そもそも誤字の基準は?
内閣公示された「送り仮名の付け方」や「常用漢字表」もあれば校正ツールもあるけれ
ど、どうもそれだけでは納得できないものもある。
公文書と私文書、説明文とセリフでも扱いは異なるだろう。
他人の作品となれば――文学的表現として一般的には誤用とされるような表記をしているのかもしれない? なんてことを考えたりもする。
そんなふわっとした感じで誤字脱字を含め色々と思ったことや考えを書いてみようと思った次第。
注)筆者は非常に誤字脱字が多く、また独特な表現をする癖があるようです。それだけにここで扱う内容にも多くの間違いが紛れ込む可能性が高いと思われます。
あくまで書かれている内容は筆者が考えであり個人的な思い。一般的に正しいとされる物ではないとご承知おきください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-16 18:00:00
6832文字
会話率:0%
クリエイターとキュレーターに分かれて、二人一組でプレゼンを行う授業を特徴とした学園に入学した金田るみ。記念受験のつもりがうっかり受かってしまったるみは苦渋の決断の末、クリエイターを選択する。しかし、るみのつくるものはどうやら一般的には受け入
れ難いようで……。
果たして、無事キュレーターと組むことはできるのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-13 13:38:14
4152文字
会話率:69%
一般的には、日本史における逆賊の筆頭を争いそうな二人、北条義時と足利尊氏について、二人の本音としては逆賊呼ばわりされることは想定外だったのでは、という観点から、エッセイという形で比較してみました。
最終更新:2019-03-06 19:25:53
4495文字
会話率:0%
ビヨンドを名乗る私立探偵、葛木葵《かつらぎ あおい》。女みたいな名前をしてるが、れきとした男。一般的には確実に狂人の類で、私に言わせれば、ある意味で中二病の極みみたいなヤツだった。
これはそんな、私の兄を名乗った男の話。
男が世界を
、私達を救い――――自分を救わなかったというだけの話。
※よくある変身ヒーローものです(大嘘)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-24 12:00:00
125424文字
会話率:57%
アンドロイドへの禁断の恋をした僕。一般的にはありえないとか言われてるけど、愛さえあれば問題ないよね!
少しキザだけど一生懸命な僕と、クールで真面目だけど恥ずかしがり屋のアンドロイドのアイちゃんの近未来恋愛小説。ただイチャイチャするだけでは終
わらない!アンドロイドと人間の愛は成就するのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-29 20:52:54
21063文字
会話率:44%
大蔵市交差点陥没事故。犠牲者は約300人。世間一般的には事故となっているが真実は全くもって違う。
俺が引き起こしたただの大量殺人事件だ。
そして俺は俺を利用しようとする政府に捕まり、あくまで自衛兵力として政府の奴隷にされた。
この世に存在
する人智を超えた力は2つある。
魔力と霊力。それを扱うものを魔法師と霊覚者と言う。大半の人間はこれらに関わることなく真っ当な死を遂げるが、そうでない者もいる。
俺が300人もの命を奪った理由。それも魔法師と霊覚者に関連することだ。
300人を殺したことで終わったはずだった。
しかし魔法師、霊覚者たる者の厄介さは予想を超えていた。
政府が俺を用済みと判断し俺を殺そうとした日、3年前から止まっていた歯車が再び動き始めた。
俺を殺そうとする政府、俺を超える化け物共の為の街、魔法師や霊覚者による革命戦争。
世界各地で魔法師や霊覚者の姿が歴史の表側に浮上し始める。
そんな中、俺は大蔵市に住む1人の女子高校生の護衛を押し付けられたのだった。
これは一人の男が女子高校生と共に街を死守する物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-23 23:55:46
7793文字
会話率:33%
史上最凶のダンジョン魔王城。
一流の力がなければたどり着くことすら出来ないそのダンジョンの前には、一般的には珍しいものではなく、しかしそこにあるはずのないものがあった。
それは、宿屋……! 木造3階建ての、どこにでもありそうなフツーの宿屋…
…!!
最凶のダンジョンの前にぽつねんと佇むその宿屋は、魔族の少女と人間の青年により営まれているのだった。
平日12時に更新予定。
以前書いた短編が元になります。プロローグは短編を修正したものです。
ちょこちょこタイトルにテコ入れします。
カクヨムにも投稿開始します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-02 12:00:00
27715文字
会話率:43%