弥生時代 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:弥生時代 のキーワードで投稿している人:59 人
123
異次元精霊サバイバル!? 弥生時代にこんな装備で精霊探しなんて出来るか!! ~ 精霊等と旅するだけのはずだったの物語 ~
ハイファンタジー
連載
大学の卒業旅行に来ていた橘京也(たちばなきょうや)は遺跡に向かう途中で神隠しに会ってしまう。たどり着いた先は次元の狭間。そこには『精霊』と名乗る埴輪が・・・。 元の次元に戻る為に出された条件は、異次元弥生時代での『時の精霊』探しだった。 何>>続きをよむ
最終更新:2018-03-26 10:38:57278679文字会話率:45%

インディ娘ちゃんのノーテンキ学園冒険隊
アクション
完結済
「あたしと、付き合ってくれませんか?」  上沢高校に入学したばかりの三雲蔵人(クラウド)は、ゴールデンウィーク直前にとびきりの美少女・夏山晴海から告白され、なぜか夜の校舎に呼び出される。  エロい展開を期待して、その様子を覗き見しようとする>>続きをよむ
最終更新:2018-03-16 21:00:00276252文字会話率:52%

弥生時代のカレー屋さん
コメディー
完結済
独身男性がカレーを武器に弥生時代にタイムトラベルする短編小説。恋愛要素強め。
最終更新:2018-01-11 10:31:224902文字会話率:17%

時空守護士タイムアテンダント  巫女と女王の願い 
歴史
完結済
足立英麻は歴史嫌いの女子中学生。ある日、学校帰りに寄った遊園地から弥生時代の邪馬台国へタイムスリップしてしまう。 英麻はそこで出会った未来人たちからある任務を託される。 それは、後にこの国の女王となる卑弥呼の体に宿った『時の花びら』を回収す>>続きをよむ
最終更新:2017-10-20 10:48:1161027文字会話率:45%

縄文の赤とんぼ
歴史
完結済
今よりおよそ数千年前、日本列島の東北部一帯には「縄文人」のムラが偏在していた。そのひとつ「オグニ」に住む大弓の名人「ニツ」という若者があった。ある日彼は北方の「キツネびと」のムラへ新しい巫女を迎えに行く。彼は「キツネびと」に大切な大弓と勾玉>>続きをよむ
最終更新:2017-06-01 01:00:0021375文字会話率:51%

弥生時代の日本人とローマ帝国の人々が出会ったら
歴史
完結済
弥生時代の日本人たちとローマ帝国の人々が出会ったらという話です。 少し時代は下って、邪馬台国の卑弥呼と、コンスタンティヌス帝が会話をしたらという話も加えてあります。
最終更新:2017-02-25 11:12:07702文字会話率:36%

歴史ミュージカルアクションCOME YAMATO 日本国建国の父
歴史
完結済
崇神天皇の10代のご先祖様は確実に実在しました。そのお方が日向から大和入りしなかったと証明した人はいません。 何故日向から出発?神話の行間を埋め、人物にキャラづけするのは小説家の役割。映画化を目指します。 神武天皇が産み出したのは、国の赤ん>>続きをよむ
最終更新:2016-10-24 23:28:3716783文字会話率:52%
伊都志摩の王家 #誇り高き独立派の400年.
歴史
完結済
古事記、日本書紀には「出雲」、「日向」のエピソードが丁寧に描かれている一方で、弥生時代の先進地域「筑紫」が描かれていない。大和王権が封印した2つの金印の真実、それは400年続いた伊都国と奴国のライバル関係。 21世紀の英国がEUからの離脱を>>続きをよむ
最終更新:2016-08-15 20:04:515053文字会話率:79%

皇子誕生
童話
完結済
王さまが待ちに待った皇子さまがお生まれになります。 ですが、その前に立ちはだかる試練を、無事乗り越えることができるでしょうか――? 『ひだまり童話館 第6回「開館1周年記念祭」』参加作品 お題「めでたい話」 ※ カクヨムでも公開していま>>続きをよむ
最終更新:2016-02-22 00:00:002976文字会話率:41%
神のクニ
歴史
連載
古代の日本を舞台に、まだ見ぬ物語が始まる 弥生時代。倭(日本)において最も強大な力を持つクニ・邪馬台国は、魏との朝貢外交を進め、クニ同士の戦いにも勝利を重ねていた。その一方で、民は度重なる凶作や災い、戦に怯え、鬼道を操る女王・ヒミコへの信>>続きをよむ
最終更新:2014-11-30 10:01:1918332文字会話率:46%

ミジャクジの境界
歴史
完結済
遙か昔は、縄文時代と弥生時代の間あたりのお話し。 マキムクの盆地に住む、長脛一族の少年タカヤは、マレ人である唖のウーと一緒に歳月を過ごしていた。 そんな、ある日、長脛の村に、ヤマトの一族から宣戦布告がなされる。 じわじわと近づいてくる戦の>>続きをよむ
最終更新:2016-01-11 22:13:5724574文字会話率:37%

火恋―カレン―
歴史
連載
時は、弥生時代。邪馬台國を治めるイザ一族の王女でありながら、唯一、平民の母を持つ少女・陽衣奈。その生い立ちゆえに、数多くの異母兄弟たちに厭われる彼女の拠り所は、恋い焦がれる異母兄の存在。けれど、突如、引き起こった内乱によって、彼らは別離の道>>続きをよむ
最終更新:2015-12-16 23:49:2069875文字会話率:34%

狗古智卑狗は困ってます ~邪馬台国が攻めてきそうです~
ノンジャンル
連載
狗古智卑狗は困っていた。 何年も混乱していた隣国が、女王卑弥呼の名のもとに連合を組んだ。 混乱が収まってくれたことはありがたいのだが、どうも狗奴国に攻めてきそうなのだ。 こちらに王卑弥弓呼がいる以上、女王卑弥呼の下に着くわけには行かない。>>続きをよむ
最終更新:2015-05-12 15:43:07716文字会話率:8%

その身、紅蓮の炎に包まれて
ノンジャンル
完結済
弥生時代、倭大乱の時代の戦記です。 pixivにも掲載しています。
キーワード:歴史弥生時代戦記
最終更新:2013-09-14 12:51:372766文字会話率:13%

そして儚き夢は時世(とき)をこえる~異神(いのかみ)伝~
ノンジャンル
連載
藍原葉月(あいはらはづき)が立っていたのは、千八百年前の日本。 「弥生時代」の日本だった。 そこで出会った朱色の孔雀――朱那(しゅな)にある人物の命を救い、時代の過ちを正してほしいと頼まれる。そうすれば、元の時代へ帰れると。 葉月は帰りたい>>続きをよむ
最終更新:2013-04-28 18:12:1455956文字会話率:38%

七宝伝
ノンジャンル
連載
少女は追われていた。 なぜ終われているのかわからない。 母の命と引き換えに逃げ延びた少女は自分の村に戻るが、そこはすでに焼け落ちており、村人は殺され、子供たちが連れ去られていた。少女の姉も。 残された家族を救うため、少女は旅に出る決心をする>>続きをよむ
最終更新:2012-12-03 01:34:495422文字会話率:25%

クレイ=大地の傀儡=
ノンジャンル
完結済
 平穏な日常を過ごす流山武とその幼馴染姫野絢。考古学オタクの絢は突如箸墓古墳から出土した『巨大土人形』に興奮する。その土人形に誘われ箸墓古墳に来た武と絢は土人形の不思議な力によって弥生時代にタイムスリップしてしまう……  太古の昔の時代のヤ>>続きをよむ
最終更新:2012-08-30 18:27:07282679文字会話率:41%

西域よりの使者
ノンジャンル
完結済
紀元前94年、倭国北部。倭国の大半が農耕をして暮らしを立てている時分に、狩猟・採集をして暮らす人々がいた。暮らしのあり方を見つめなおし、集落の人々が変わろうとしている時、西の大陸から使者がやってくる。倭国の民と使者たちは交流する。彼らは皆、>>続きをよむ
キーワード:和風小説企画弥生時代古朝鮮交流自然青少年成長
最終更新:2011-08-06 04:18:4828764文字会話率:49%

太陽の原
童話
完結済
狩りの成果が上がらない男が出会った、不可思議な原っぱの正体は……。
キーワード:弥生時代狩り
最終更新:2011-03-19 22:25:48996文字会話率:34%

今昔玉手箱3
ノンジャンル
完結済
「アレクサンドロス大王のペルシャ遠征が、中国「秦」の国力を充実させ、始皇帝による統一を実現させた。その余波は、弥生時代の日本にも及んだ(東方へ)」など、深くて渋い歴史的エピソード満載。意外性のショットガン。本格歴史エンターテーメントのエッセ>>続きをよむ
最終更新:2009-02-01 10:44:0348767文字会話率:4%

大蛇の逆襲
ノンジャンル
完結済
日本神話系ですな。じつは弥生時代から奈良時代あたりのを、高校時代に書き溜めていましたんで・・載せてみようかと。でもこれじゃ、ちょっと古臭いヒーローものね。
キーワード:
最終更新:2004-08-23 00:00:345180文字会話率:38%

検索結果:弥生時代 のキーワードで投稿している人:59 人
123
旧ジャンル 新ジャンル