主人公・岩城衛(いわしろまもる)は、人里離れた山奥で目を覚ます。
「ヤバイ、名前くらいしか思い出せない」
記憶を失った上に、何故か、体は岩になっている。
「ここどこよ?ってか、なんなのこの体?」
そんな主人公がなんやかや、仲間が出来
たり、赤子を拾ったりする話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-30 07:00:00
691101文字
会話率:27%
突如として落ちてきた「飛岩石」によって引き起こされた爆発により、能力者が生まれるようになった。
時は流れ、人々は次第に能力者非能力者に分かれ、人と人とが蔑みあうようになった世界で
勇気と知恵を持ち人をだれよりも愛する非能力者の少女と、冷静で
行動力があり人から蔑まれる苦痛を知る能力者の少女が、能力者と非能力の垣根を超え手と手を取り合える世界を夢みて、人々の認識を新たにするために奮励する物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-04 16:00:00
513文字
会話率:45%
一人の男が荒廃した大地で覚醒した。
灰色の分厚い雲と刺々しい岩石の大地が広がる世界はまるで色の無い世界であった。何者も存在しない世界で一人ぼっちとなった男は絶望し、恐怖に慄き、その場に崩れ落ちる。
長い年月が経ち、男は自らが不死である
ことに気が付いた。
そして理解する。
「この世界に自分一人しか存在しないのであれば、世界は自分だけのものだ」
男は歩き出した。
長い旅の中で様々な能力を獲得し、やがて男は世界の大創造主となる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-15 11:49:29
2219文字
会話率:0%
じい様から受け継いだ山で水晶堀ってたら何だかんだで異世界に転生?しましたが相も変わらず鉱物を集めて加工して数寄に生きています!
たとえ女の子に成っても数寄に生きます!
本文中にある鉱物知識はなるべく調べて書いていますが、間違っている知識が
有るかもしれないので鵜呑みにしないで下さい。
ポイント100越えまして、ブックマークや評価してくださった方々ありがとうございます。
更新は完全に不定期なので気長に、ほかの方の面白い小説を読みながらお待ち下さい。
アルファの方にも投稿しています、内容は同じなので読みやすいほうで閲覧して頂ければと思います。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/711377266/294170979折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 23:07:16
93305文字
会話率:65%
「その願い、叶えてあげるよ」
平凡な日常に退屈していた少年、富山陽平のもとに現れた群青色をした男。くじ引きによって彼から岩石操作系能力を与えられ異世界へと送られる。
しかしそこは想像していたような場所ではなく、高層ビルが並ぶ大都会だった
。
その世界で知り合った長野愛梨や七尾桜子と共にその世界の日常を過ごすことになる。
*とある賞で落選した作品を殆どそのまま貼り付けています。
*また、NOVEL DAYSにもあげています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-28 12:50:43
98014文字
会話率:41%
※MF文庫Jより書籍化決定しました。2019年1月25日、1巻発売です。
アランは地上最強の鉱夫である。採掘100年目、なぜかスコップから岩石溶解ビームが出た。1000年でビームは波動砲に進化した。地道な採掘の経験値は、本人も知らぬないう
ちにアランを最強のスコップ使いにしていたのだ。
ある日、アランは山賊に襲われる王女と出会い、スコップで救出する。国王暗殺の濡れ衣を着せられたと語る王女は、アランに冒険の護衛を依頼する。報酬は「私にできることなら、なんでもします」なんでもって?「こ、子どもを、つくります!」
そしてはじまるスコップ無双。唸るスコッパーライフル(遠距離狙撃)。轟くスコッピング・ボム(広域爆撃)。あらゆる敵をスコップ一本で駆逐し、姫には「さすがです鉱夫さま!」と崇拝され、やがてアランは世界を救う伝説の英雄となる。
そんな感じの【超王道】をゆくスコップ英雄ファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-25 18:50:24
398125文字
会話率:45%
虹色の切っ先は鋭い。赤色の切断面は流血を生ぜしむ。橙色の刃物は痛みを齎す。黄色の鉱物の一種により流血する。緑色の金属に心を抉られる。青色の岩石を構成する物質の辛辣な一言。藍色の金属は鉱物の一種である、いやはやお恥ずかしい、無遠慮な誰かの記憶
は身体的苦痛に限られず、心理的苦痛となり得る。紫色のセラミックは文化により異なり、指を押し付ける。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-01-21 00:09:44
792文字
会話率:0%
「筑波ホビークラブ事件ファイル」シリーズ、第4弾。
夏の暑い日の午後、筑波山の北側にある崖からG製薬会社研究開発本部副本部長の岩宿明が転落死した。事故なのか自殺なのかはたまた事件なのかの見当も付かないつくば東署の刑事鹿子木康雄は、いつもの
ように筑波ホビークラブの神尾洋介を頼る。
岩宿は部下の成果のほとんどを自分のものとし、従わない研究者は、研究以外の組織に異動させてきた酷い男であったことが捜査で明らかになってくる。
製薬会社の研究所で、新たな薬を創り上げ、困っている患者を救いたいという崇高な意志を持つ真面目な研究者たちの葛藤と、その成果を掠め取って出世しようとする人間との間の軋轢の中で発生した事件の解決に向け、洋介と鹿子木の努力が始まる。
事件解決への試行錯誤とともに、製薬会社に勤務する研究者たちの日々の生活や、新薬が研究開発されていく過程で生じる様々な成果や問題が詳細に表現される。
筑波山を構成する岩石や周辺の鉄道、紅葉の名所などが絡み合って事件解決へと繋がっていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-14 07:00:00
171515文字
会話率:64%
東西南北各々に強大な魔力を持つ「魔王」の居る世界。
人々は恐怖に怯え、魔王達とその下僕達による絶対の支配を受けていた。
そんな魔王達に立ち向かう、勇者とその仲間達!
この物語は、そんな闘志溢れる勇者達とは全く関係ない、四大魔王達のほの
ぼの物語である!
【恐怖の四大魔王】
●北の魔王エグソダス:
悪魔のような姿を持つ、古の“氷の魔王”。
強力な魔力を持ち、巨大な翼と鋭い爪、長い尾で同時に数十人の人間を弾き飛ばし、絶命させると云われている。
●西の魔王ダランティア:
鰐(ワニ)のような顔を持つ半獣人型の大魔王。
天候を操る魔力を持ち、更に灼熱の炎と強酸を吐き出し、あらゆる者を一瞬で消滅させる力を発揮する。
●南の大魔王 ボルケイノ:
鶏と蛇を合わせた、キメラのような外観を持つ邪悪な魔王。
大きな翼で大風を起こし街を吹き飛ばし、猛烈な毒を持つと云われる。
●東の破壊王ガランディ:
岩石で出来た身体を持つ、最も凶悪で残虐非道な大魔王。
大地の力とマグマを操る強力な魔力の持ち主で、巨大な手で一度に何十人もの人間を握り潰し、その生き血を浴びると云われている。
※自作品転載です(第2話まで)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-31 00:04:28
16747文字
会話率:69%
岩石貞丸ーーサダは、神からのお告げで『今日中にキスしないと地球が滅ぶ』と脅される。
そこで親友のナオと共に、地球を救うため、行動を開始する。
はたして世界は救えるのか?
てか、これ、そもそもーー
甘めなラブコメと少しミステリな短編!
最終更新:2018-04-01 14:41:26
14122文字
会話率:54%
険しい山の岩石地帯を住処とし、誰も訪ねる者がいないことに寂しさを感じていた黒龍は「あまりにも暇だ」という理由をつけて住処を旅立つ。
黒龍が初めて出会った人間は、魔物の生贄にされた少女だった。
あまりにも反応の薄い少女をどうにか笑わせてみた
くなった黒龍は、暫く彼女と過ごすことを決めたのだが――――。
ドラゴン×少女。気まぐれ更新になると思います。
前作「お喋りバードは自由に生きたい」を読んでくださった方にはなんとなくピンとくるであろうスピンオフでもあります。
R15は保険。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-25 15:39:48
30863文字
会話率:35%
しかし、どうして砂漠はありとあらゆる事象を無意味に変えてしまう怪物となるのだろうか。
社会から完全に隔離されたこの瞬間に、私には私しか居なくなった。
最終更新:2018-03-15 09:40:08
3596文字
会話率:0%
少女・フィーシャは生まれた時の予言により、やがて星に災いをもたらす忌み子と呼ばれ差別を受けていた。
彼女の心の拠り所は祖母と幼馴染の少年・カイリのみ。
ある日、フィーシャとカイリは長く眠る命が目覚める気配を感じ、森の奥へと向かう。
そこで彼
らを待っていたのは、岩石を主として生まれた古代の巨兵だった。
巨兵はフィーシャを「主」と呼んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-22 08:00:00
4016文字
会話率:41%
『岩石砂漠』を知っているだろうか?固い地表に覆われ、草すらも生えないまさに不毛の大地。砂漠の象徴とも言える砂丘もなければ砂も全くない。しかし、そこは確かに砂漠だった。コンクリートで覆われた大都市を歩く彼の瞳にも、『岩石砂漠』が映っていた。通
りを激しく行き交う人々も車も、失意の底に沈む彼にはどこか別の世界の存在のように感じられた。彼はどうしようもなく迷ってしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-18 14:00:00
1254文字
会話率:7%
転生ものとハーレムものです。
券と魔法を主体としたテンプレのファンタジー世界を、楽しく欲望のままに生きる主人公です。
最終更新:2017-01-04 06:00:00
3015文字
会話率:27%
恋愛に奥手の男女(だんじょ)が、片思いの相手と、初めて言葉を交わした日の出来事…を見守っているお話です。
短いです。
※BL要素はありません。
最終更新:2016-10-05 16:00:00
1857文字
会話率:0%
期末テストが終わったクリスマス直前、人生初のモテ期の到来に調子にのる主人公。
しかし、浮気性の恋人から別れ際に受けた仕打ちがトラウマとなり、新たな恋に踏み出せずにいた。
思い悩む彼が目指す先とは。
※活動報告や別作品のお知らせにもあります
が、酷似した表現や描写、シーンや台詞をほぼそのまま使用するなど、ご遠慮下さい。
※最後に本文に触ったのは2015年9月。余分な説明文をさっくりカットしたのと、回りくどく読みづらい箇所(未登場の幼馴染みの中学時代関連)を読みやすくしたのと、攻撃的な台詞(わからんだろうさ、お前には。一生な)を少しソフトにしました。それ以降は後書きに触ったのみ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-22 09:00:00
5390文字
会話率:41%
三角関係もの。
三者三様をテーマに三人の恋模様をそれぞれの視点からお届けです。
メイン主人公:本編。別れ話。
主人公2・3:本編にいたるまでの物語と、その後。
BLです。
※主人公3はぶつ切りエンドです。ご注意下さい。
※最新話はお知らせで
す。
※活動報告・お知らせにもありますが、よく似た表現や描写、キャラの性別を入れ替えただけ、シーンや台詞をほぼそのまま使用する等、ご遠慮下さい。
※連載期間
本編:2013年7月
二章:2013年8月~2013年12月
三章:2014年2月~2014年12月折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-18 20:12:51
58638文字
会話率:31%
まんまですが、岩石にまつわるお話です(笑)(東京新聞300文字小説投稿作品)
最終更新:2016-06-04 00:00:00
200文字
会話率:0%
成暦2022年。日本近海の海底火山噴火により誕生した新島を調査中、溶岩石に含まれる不思議な性質を持つ物質を発見。調査の結果、化石燃料や原子力に取って代わる可能性を持つエネルギー物質と判明。
世界が新エネルギー物質を巡り起きる、緊迫し
た争いの話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-17 09:00:00
26380文字
会話率:59%
一般居住不可能区域「アネクメーネ」。2×××年地中から掘り起こされた岩石から発せられる瘴気によって中部や近畿のほとんどと関東、中国の一部がアネクメーネとなってしまった。安全のために一般人は立ち入りさえも禁じられた。アネクメーネは特殊な環境で
あるために未知の生物までも作り出していた。その地を取り返すためにアネクメーネ調査隊は発足された。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-02 20:00:00
1432文字
会話率:17%
私は共に歩むべき友と戦った。非情なる待ったなしの世界。何故戦わねばならないのか、その意味を教えてくれる者もいないまま。
私の繰り出した双の刃は、友の放つ巨大な岩石に敵うことなく敗れた。敗れた私に与えられた試練とは。
『純なる乙女と苛烈なる
華、いずれかの器に内包せし魂を我に捧げよ』
……こほん。もとい。
どうやら、この世界は乙女ゲームの世界で、私はそのヒロインらしい。
親友にそう言われてしまったため、「それじゃあいっちょ頑張りますか」とやる気を見せていた私だけれど、何故か親友に怒られた。
「何で、何にもしないのよー!?」
え? どういうこと? 私ヒロインでしょ? 頑張ってるよ?
どうやら、私と親友の思い描く乙女ゲームはちょっと違うらしく。。。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-09 21:34:42
10213文字
会話率:62%