ある男が体験した、男が観測した世界の終末の、その足跡。
最終更新:2020-06-12 01:00:00
1639文字
会話率:3%
人類がどうすることもできない世界の終末。
全てが終わる直前の無秩序に支配された世界での出会いと別れ。
最終更新:2020-05-04 09:29:38
5003文字
会話率:53%
オタクなボクっ娘JK主人公が、いつものように昼近くに起床した。目を覚まし、朝食かゲームの2択を考えていると...突然脳内に謎のアナウンスが流れてきたーっ!?
難易度を選んでください?
じゃ、じゃぁ番外の選択肢ってのは、どう?
えっ、あるの?
突如として現れたモンスター達と。
荒くれた"プレイヤー"達と。
少女は平穏を取り戻すために闘うことを決意した。
※2020/02/20に『パニック』から『ローファンタジー』に変更。日付に"0"と"2"しかないことはたまたまです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-15 17:28:42
127829文字
会話率:28%
いつもと変わらない朝。
いつもと変わらない風景。
――そして突然消える世界
それを眺める終末神
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された」(https://ncode.syosetu.
com/n3258fh/)の50000pt突破記念の後日談その2です。
上記作を読んだことが前提の話となっていますので、読んでいないという方はまずはそちらをお読みいただけると嬉しいです。
そのうえで、どのような形でも後日談が読みたいと思われた方向け短編となっています。
後日談1「とある世界の終末」と同じく、蛇足的な感じですので本編の終わり方に満足した方にはお勧めいたしません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-12 22:30:09
6435文字
会話率:35%
終末神フィーニスのお仕事の一幕。
同時に終末世界の生き残りとの短いやり取り。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された」のその後の一幕になります。
先に前作(https://ncode.sy
osetu.com/n3258fh/)をお読みいただくことをお勧めします。同時に読んだことがある方にしてみれば、蛇足になる可能性があります。
前作の最終回で満足された方は控えたほうが良いかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-04 18:03:49
3394文字
会話率:45%
ある日突然、世界に対する余命2年半あまりの宣告が行われた。
世界中が当然混乱に陥る中、東京に住む一人の少年、柊 自己(ひいらぎ みずき)だけはその最期の瞬間を心待ちにしていた。
しかしまたある日、彼は世間の混乱に乗じた通り魔に刺され、世
界の終末を見届けることなく無念の死を遂げる。
次に目が覚めた場所は異世界だった。
そして同時に、自己はそこで目が覚めた100万人目の人間だった。
100万人目というキリ番を踏んだ彼は凄まじい力を得るのだが、しかし元の世界に未練のある自己はどうも異世界というものに馴染めない様子で……。
王道の様で王道じゃない、ちょっと王道な異世界転生、というものを謳ってみます。
王道を好む方も、考えてみると実際王道というものを読んだことがないという方も、王道を好まない方も、是非お楽しみ下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-07 18:00:00
61796文字
会話率:33%
「私は2035年、今から15年後の世界から来た未来人です」
選択する事が大の苦手な男子高校生、音々の前に現れた謎の少女が、彼に向けて言った第一声がそれだった。彼女の目的は、音々の生活の中での選択をアシストし、彼にとってより良い未来を築き上
げる事だった。
妙に気の合う彼女に対して、音々は徐々に惹かれていき、やがて人生に於いて初めての「恋」に落ちてしまう。
彼女に対して告白した彼に告げられたのは、応でも否でもなかった。
「私とあなたが恋に落ちれば、世界は崩壊するでしょう」
どうして彼女と自分が恋をしただけで世界が終わるのか。そして彼女の正体とは何なのか。時空を超えた「恋」が引き起こす驚愕の結末とは!?
未来から来た少女「ネオ」と、将来に不安を抱く音々が繰り広げる時間転移恋愛ストーリーが、現代と未来を駆け巡る!
「……何でゴミ箱に女の子が詰まってんの?」
「タイムマシンの出口がゴミ箱に繋がっちゃったんですよ!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-27 19:23:55
103457文字
会話率:55%
悪魔のような旦那さま、魔法を使う坊ちゃまと送るまったり辺境生活(当社比
銀河ハイウェイ建設工事のために地球が滅亡、ヴォゴン人のブルドーザーに轢かれたわたしが転生したのは工事の起こっていない平行世界の終末地球だった。樫の木館のぼっちゃまのナ
ニーとして採用されたわたしは山羊の頭と鴉の翼と蛇の尾をもつ旦那さま、魔法を使う0歳児のぼっちゃま、そしてたくさんの屋敷しもべロボットたちと生活することになる。
【登場人物】
わたし:ぼっちゃまの世話係。通称ナニー。
旦那さま:地球人類の研究者。地球人類にはオーバーロードと呼ばれている。
ぼっちゃま:0歳児。地球人類の常識を超えた魔法を使う。名前は『クゥ』。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-29 20:00:00
14648文字
会話率:53%
昭和の伝説の漫画家「T」を再現したAIが、何故か、表現規制を煽り始め……
拙作「あるAIの復讐──神の再臨とは世界の終末なり──」の過去の話です
https://ncode.syosetu.com/n1173fu/
最終更新:2019-11-11 20:21:15
2082文字
会話率:75%
「お前はオリジナルの真似さえやってりゃ良いんだ。読者はお前にそれ以外の事など求めてない」
「神」と呼ばれた昭和の漫画家を再現したAIに言ってはいけない事を言ってしまったせいで……。
最終更新:2019-10-02 15:20:10
2835文字
会話率:53%
あっけなく死んでしまった主人公、山本 真時。そんな彼に地球管理人Cという人物からとある世界を救ってほしいと言われる。主人公はしぶしぶそれを受け入れ、世界を救うため、転生する。これは世界の終末(ラグナロク)までの物語。
最終更新:2019-08-05 01:04:21
2248文字
会話率:54%
「神の選んだ人なんだから大丈夫、お姉さんだってだめだめだったしさ」
とある理由で27つの道具の試練をクリアし認めななければいけない
裏切り、試練日常、推理ーー試練をクリアし力を得た者同士で戦い
ついで、世界の終末を願う存在と戦うことに
なる、その結末ご覧あれ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-18 10:25:12
7875文字
会話率:37%
培養カプセルで育った少年クルスが目覚めたのは世界の終末。
人類は突如として現れた敵性生命体との戦争によって滅亡寸前まで追い込まれていた。
人類の存続を託されたAIは効率化を優先し、管理された社会秩序を構築する。
その目的はただひとつ
――。
『あなたたちは産めよ、増えよ、地に群がり、地に増えよ』
クルスは人型機動兵器を操縦し、敵と戦い続ける。
その先にある未来を掴み取るために。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-03 11:00:00
74237文字
会話率:67%
現代社会の闇(ボッチ)こと柊 栞は、最近発売されたネットゲーム『箒星の神罰』が買いたかった!!(お金が無かったんだ)
かくかくしかじか、買うことが出来た彼は乗り遅れたが何とか、ゲームにログインする事が出来たが……名前を登録、キャラメイク終了
後、突如……瞼を閉じ、開けたその間、一瞬で周囲は、まるで中世ヨーロッパ、または『箒星の神罰』のゲームの世界観に良く似た空間になる。
困惑しながら、「えぇっ、異世界……召喚……? えっと、なろう?ソー◯アート・◯ンライン?転生?」と考えていると周りにも、同じ様に困惑しながら、周りの様子を伺っている風な人々……あっ…(察し) ソー◯アート・◯ンラインかよ……。
困惑の束の間、服が今まで来ていた服に似ているがファンタジー小説チックになっていたことに気づく。
そして事は重大に…………初期装備が無い。
かつ……お金が無い……。ゲームに入った(?)、異世界転移(?)、異世界転生(?)一日目から(当分続く)、街でホームレス生活。
ゲーム系(の皮を被った)
コメディ系(を装った) ループ系 異能系 ファンタジー系 SF系 思春期系 ラブコメ風 厨二系
神話。
狡猾な夜は血を這う。
呪縛は背後に迫り舌を舐める。
僕達は最善を求め。本に記す。繰り返されるは、世界の終末。
天使は、救いを。我々は席に座する継ぎ連なる神々。
無い存在への贖罪。白い塔に供えられた花束は、貴女へ。
賢人は呪いを継ぐ者に従属する。
これを阻み、抗うは、書を記し者。蜻蛉の羽を奪い、我が翼とし、太刀を振るう愚鈍な王様。
これは新たなる神話の序章。
または………………………………
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-26 23:18:47
11168文字
会話率:2%
上級国民 片岡修 (高校1年生)は、ヤマト帝国の皇帝の命を受け、来たる世界の終末''ラグナロク''から世界を救う唯一の手段である''手にしたらどんな願いも叶う"という伝説の70cmのものさしを、急に話しかけてきた謎の少女 長瀬千鶴
と共に探しに行く事になる。
しかしそこには計り知れないほど大きな陰謀が渦巻いていた。
国家の、皇帝の、そして千鶴の様々な思惑が渦巻く中、ついにラグナロクの日が来てしまう。
片岡はものさしを手にし世界を救う英雄になる事が出来るのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-14 16:57:30
11177文字
会話率:52%
気づくと美少女ロリと二人きり。外は荒野で、俺は世界の救世主。出された飲み物はおしっこで、甘い生活をすることに。
最終更新:2018-11-08 21:14:33
6989文字
会話率:14%
終末の週末、彼女は悩んでいました。ゆるやかにそして確実に訪れる世界の終末をどう過ごしていこうかと。
最終更新:2018-10-03 01:36:10
12617文字
会話率:36%
統合型スーパーコンピュータ『ガイアギア』を使い地球規模の気象シミュレーションを行っていた宮田はその結果に愕然とする。
世界の終末を予言する『RED AUTUMN (赤の秋)』とはなんなのか?
最終更新:2018-09-05 14:00:00
4968文字
会話率:26%
近代、AIやアンドロイドが人類を滅亡させると騒がれていた。
もし
本当に滅亡したらどうなってしまうのか
どんな結末を迎えるのか
なぜ人類は滅亡したのか
何がいけなかったのか
AIやアンドロイドと人間の差はなんだったのか
完全な人間って...
完全なAIって...
共存はできなかったのか
"もし"共存していたなら...?
これはIFの未来。
人類とAIを積んだアンドロイドは全面戦争を起こし、両者は滅亡した。
だが、その中で生き残った青年と謎のアンドロイドがいた。
意図せず、人類とアンドロイドの最後の生き残りとなり代表となってしまった彼らは共存を胸に秘めて、互いを理解しながらなんとか生活する日々。
そんな日々に、人類のもう一人の生き残りと思われる少女と出会い、二人の運命は大きく遠回りをすることになる。
果たして、人類とアンドロイドは最後まで共存できたのか。
その果て世界はどうなったのか
アダム(人類)とイヴ(アンドロイド)に愛はあるのか。
そもそも、愛って...?
そんな"もしも"をふんだんに詰め込んだ、近未来を描いた世界の終末をどうぞお楽しみください。
注意 この小説は作者が今後作るであろうノベルゲームのシナリオとなっております。そのため、結末は一つです。他の結末は完成次第フリーゲーム投稿サイトへ投稿されます。そちらの方でご確認できます。まだ、こちらへの投稿ペースは完全不定期です。
名称が変更される可能性もございます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-15 00:00:00
18338文字
会話率:51%
神が世界を終わらせるために人類に魔法を与えた。
便利な生活になった。できないことはなにもないと誰もが思った。人類は自信を持った。
神は、世界を終わらせるために、誰もが扱える資源を置いた。
それを手に入れた者が現れた。更に、それを有効に扱う者
も現れた。
魔法に知識が加わった。人との間に差が生じた。
この世界は生きづらくなった。
世界の終焉を望む者も少なくない。
ある日、戦争が起きた。
神は新種の生き物を産んだ。
ドラゴンが現れた。
人類は衰退した。
でも、それでよかったと思う人間もいた。
人々は世界の終末を望んでいた。
そのとき、少年は誰でも強くなれる剣を見つけた。
少年は、初めて優越感が芽生えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-14 20:00:00
8408文字
会話率:36%
家族と縁の薄い男が地球のある世界の終末と共に死を迎えた。体は死んでいるのに魂は死ぬことができず男はの魂は一人消えかけた世界に取り残されそうになっていた、その男の魂に気づいた通りがかりの一体の竜が男の最愛の娘の体に魂を移すことで異世界へ転移さ
せる。転移した先は、人間が住んでいない竜の住まう世界だった――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-27 18:45:18
18652文字
会話率:19%
ラグナロク、それは神々の黄昏・・神族と巨人族による世界の終末戦争である。
ヴァルキリアの仕事、それは戦死者を選定する者、戦場を駆け戦死した勇者を選び、来るラグナロクに備え着々と勇者を選別する者・・。
今や時代が移り変わり、科学の発展
と供に戦場での英雄の選出が難しくなった現代・・って言うか戦争そのものが少なくなり、ここ日本においても平和その物となった今日この頃・・。
天界の様子も様変わりし、すっかり和解してしまった神族と巨人族は、退屈すぎてすっかり黄昏ていた。
来る黄昏時に備えヴァルキリアに選別された且つての英雄豪傑達を含め多くの勇者エインヘリャル達も平和となった天界においてはただの暇な集団となり果てたそんなある時、神々の定例会議で一つの案が採用される事になる。
且つて終末戦争と呼ばれ神族と巨人族を分かつその戦ラグナロクを、エインヘリャル同士を戦わせ競わせる大衆娯楽にする事で友好の懸け橋にしてしまおうと言うもの。
巨人族もそれに同意、より強固な友好関係が築かれラグナロクは天界の一大ブームとなったのだ。
だが、時代と共に排出される勇者は少なく、実力実績のみを採用しエインヘリャルにする巨人族とは差が開きとうとう負けがかさむ様になってしまう・・。
神族側はこの状況をどうにかしないと神の沽券に関わるとし、緊急会議を開き「勇者英雄が誕生しないなら、育てちゃえばいいじゃない?」の一言により新たな計画「新生ヴァルキリア制度」の発足をし、旧来の役割とは違う新たなるヴァルキリアを広く募集する事になる。
久間出シノは、高天原のとある所でひっそりと働く下っ端女神として何時も通り仕事をこなしていた。
そんなおり、日本の神々が住まう高天原にも募集の話が舞い込んで来る。
上司ウワハルからヴァルキリアにならないかと推薦されるもノリ気じゃないシノ・・。
そんなシノに上司ウワハルから追加の一言、ヴァルキリアは花形職業で給料も良くボーナスも出るのにその言葉を聞いたシノは俄然やる気になり、話を受ける事を決意する。
マイペース女神シノの新たな生活が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-26 07:00:00
361764文字
会話率:67%