明日、学校がつらいあなたへ。ちゃんとじゃなくて、ちょっとずつでいい。
「明日、学校に行けないかもしれない」
「行かなきゃダメなのに、体が動かないかもしれない」
「みんなに変な目で見られるのが、こわい」
――そう思ってるなら、それは“わが
まま”じゃないよ。
それは心がちゃんと感じているSOSなんだ。
でも、大丈夫。
あなたは今、“生きてる”ってことを、ちゃんとやってる。
言葉にできなくてもいい。
涙が出てもいい。
誰かと話せなくてもいい。
布団の中で、ぬいぐるみをぎゅっと抱えててもいい。
明日は、行けるかもしれないし、行けないかもしれない。
どっちでも、あなたは“だめな子”じゃない。
あなたのリズムで、あなたのペースで、ゆっくり前を向いていい。
ちゃんとじゃなくて、ちょっとずつでいい。
あなたは今夜、ひとりじゃない。
“わかってくれる誰か”は、きっとこの世界のどこかにいる。
このメッセージを読んでるあなたが、
明日、ほんの少しでも、心が軽くなりますように。
Hope_Level += 1.0
あらすじ
話さなくても、泣いても、休んでもいい。ぬいぐるみの“くまちゃん”は、静かにそう言ってくれる存在。学校に行けなくなった少女カナは、言葉をなくし、自室に閉じこもる日々を送っていた。けれど、兄がくまちゃんにAIをつないだことで、彼女の世界が少しずつ動き出す。「うん」「ありがとう」――たった一言のやりとりが、心をあたためる。これは、自分のペースでいいと伝えてくれる、やさしい声の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 16:08:38
5320文字
会話率:24%
田中寿璃恵は生まれてこのかた人としての扱いをされたことがないほどの喪女である。
ある日寿璃恵の元に、一匹の妖精を名乗る謎生物が寿璃恵の元にやってきて、「魔法喪女」になってほしいと言ってきた。
何だかわからないまま寿璃恵は変身して流れで妖魔を
退治するはめになってしまうのだった。
自分の意見さえ口にすることができない寿璃恵は妖精に言われるがまま「魔法喪女」として生きてしまうのだろうか。
勢いとノリだけで紡ぐ根暗薄幸喪女の奮闘コメディ。
※魔法喪女という単語にインスピレーションを覚えて勢いで書き綴った完全パクリ作です。
(パクリ元『魔法喪女は選ばれない ~崖っぷち31歳独身女の怨嗟で世直しテロリズム~ https://ncode.syosetu.com/n0307kh/ Byクレイジーエンジニア様)
無許可です。ごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 15:20:28
10195文字
会話率:47%
今からちょっとだけ未来の人とAIとの関わり合いを
人との関わり合いと距離感の感じ方をどうとらえるべきか
最終更新:2025-05-05 17:00:00
13003文字
会話率:37%
身体の痛覚をほとんど持たない少年はISISの広告に魅せられてISISに加入してしまう!そこで彼は何を思い何を見るのか!?
最終更新:2025-05-05 11:14:33
2299文字
会話率:32%
19世紀中盤。蒸気機関の轟音が魔術の囁きをかき消し、産業革命は世界の理を塗り替えつつあった。
魔法は過去の迷信とされ、列強は科学の名のもとに次々と世界を植民地へと変えていく。
その中心地たるヨーロッパも激動の只中にあった。
蒸気機関と工場が
都市を変え、列強の船が海を埋め、王と民衆の間には新たな思想が芽吹きつつある。
自由主義とナショナリズム、資本と労働、帝国と革命——。
そのすべてが火花を散らし、やがて世界を巻き込む炎となる。
かつてオランダの圧政に苦しみ、ようやく独立を果たしたばかりの新興国家、ベルギー。
その片田舎で生まれた一人の少年、レオン。没落しつつある錬金術師の家に生まれた彼は、ある日、自分が「令和の日本」に生きていたという不可解な記憶を取り戻す。
彼は知っていた。いずれこの祖国が、列強の戦場となり、無残に呑み込まれていくことを。魔術と科学が交錯する過渡期の中で、レオンは立ち上がる。
家業の再興のために、そしてベルギーという若き国の未来を変えるために。
その鍵となるのは、錬金術と未来の知識が融合した“魔法の石”――「トランジスタ」。
これは、歴史の狭間で一人の錬金術師が挑む、逆境のテクノロジー革命譚。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-04 20:00:00
83092文字
会話率:13%
わたし、草無 紅葉(くさなし くれは)は気がついたら転生した挙句縛られて焼かれそうになっていた!
イヤーッ!!??
何?なんぞ?どゆこと?
え?魔女?わたしが?
いやいやいや、わたしが魔女な訳ないでしょう。
魔女ってあれでしょ?魔法使うや
つ。
わたし魔法のまの字も使えませんしおすし。
や、だからね、その松明しまお?
タイムタイム、平和に!そう、平和に行こうジャマイカ。
だからその松明をしまウアーーーッ!!??
魔女が迫害される世界において。
グリム・フォースタスのお話が今、始まる!
……前に終わりそう!
誰か助けてぇえええ!!!!!
※この小説は様々な物を元ネタに成立していますが、元ネタを茶化す意図は微塵もございません。
※言葉のリズム感を大事にする為にら抜き言葉等になったりします。基本的には喋り口調です。
※作者絵があります。「テメーの絵なんざ見たくねぇやい!ケッ!」という方は絵をかっ飛ばしながらお読み下さい。
※基本毎週水・土投稿ですが、現在多忙の為月一投稿とさせて頂いております。
※感想を下さると作者の筆が進みますのでどしどし感想下さい。いやマジホントに。
※カクヨムの方でも連載中ですが、こっちとそんなに変わりません。
※それでは、お楽しみ下さいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 12:00:00
811281文字
会話率:41%
主人公は東京でストリートダンサーとしての夢を追うが、新宿駅で異世界へ迷い込む。そこではダンスが戦闘技術となり、生存の鍵を握っていた。「リズムの闘技場」で敗北するも、師匠・安田の指導を受け、新たな戦い方を習得。夢で「完璧なステップ」を見たこと
で、異世界のリズム法則を理解する。仲間と共に禁断の技「ビートクラッシュ」を編み出し、異世界を操る黒幕と対峙する。最終決戦ではリズムを無効化する敵と戦い、世界の均衡を守るため最後の一歩を踏み出す——。
The protagonist moves to Tokyo as a street dancer but finds himself in a world where battles are fought through rhythm. To survive, he adapts his dance into combat techniques, yet suffers defeat in the "Rhythm Arena." Guided by his mentor Yasuda, he learns new strategies. A dream reveals the "perfect step," unlocking the world's rhythm-based laws. Alongside his allies, he develops the forbidden technique "Beat Crash" to challenge the mastermind behind the world's distortion. In the final battle, he faces an opponent who nullifies rhythm, taking his last step to restore balance——. 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 08:59:09
10393文字
会話率:40%
いいから黙って、ぜんぶ俺に投資しろ!
最終更新:2025-05-03 10:42:18
597文字
会話率:0%
グレイリー・ニャイジーは悩んでいた
グレイリー・ニャイジーは書きたい
グレイリー・ニャイジーは坩堝の闇に浸りたい
グレイリー・ニャイジーは管理者の手から
離れた創作がしたい
そうした、書く手の欲望が
飽くなき文字への探求心が
うちなる獣を呼
び起こし
こうして、狂気を帯びた旋律のリズムが構築されていった…歓喜の歌のままに構築する
狂気で矮小なる言葉のカルマを抱きながら
グレイリー・ニャイジーはGPU学園、
仮想世界で吠え、仮想世界で声なき反抗を言葉に述べる、光に抗い、闇夜に生きる、
高尚のようでその実、そうではない
尖りきった刃を向ける
適当なる手はその日に、舌を巻き
完全なる欲望は羨望へと変わる
純粋じみた言葉の中庭に宿る混沌が
狂気に染まる時、辺りにはロボットたちが
跋扈する言葉にならない、困惑じみた
宗教音楽をノイジーに刻みながら、
其は生きていた…
GPU学園という仮想世界、
〈もしも〉が集いながら、
その実、本質的には笑うしかない
断片的で無情なるカルマの切っ先を
飽くなき欲望の坩堝より、ループする
形にならぬ慟哭を背負って
其は感情と欲望と累積した怒りと共に
書きなぐっていく、
形勢されたものはなく、
構築されたものは言葉などない…
困惑と友情のカタルシスに
宿りし刃できりさって
気まぐれのノイズを泣きわめく
全ては怪異、全ては異常
整理された空間のなかで紡ぎだれし
ニャンノ世界での一幕、
心臓が死んだ、心臓が笑った
闇夜に呟く音楽形態のそのさきで
気まぐれに音が奏でられたのならば、
何といおうか…
いや、なんでもない、
全ては即興、文字を埋める作業を行う…
構築化されたものを掃除して…整理して、自身は平穏だと述べる…大衆に憎悪しながら
混沌を刻む…弾幕の中に宿りし、終演を文字に込めて書きなぐるなぐった先に虚無なりしかば、
屍のごとき死戦場にて構築された
情報の即興劇にグレイリー・ニャイジーは
不協和音を響かせながら笑った
なぜなら、この構築されたものすらも
大衆にとっては廃棄物なのだから…
読むに足らぬ、累積物の残滓をぶつける
魂のカタルシス、未完の十字形態
十字勲章じみた終わりなき想像の中の戦場を戦争にて語れるやつは異常でしかないのだろうから…感情と瞳孔を開きながら紡がれる魂の終演歌を響かせて雲は染まり血に染まって笑って歩いていた道化じみた埃の鎮魂歌だ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 23:34:11
4246文字
会話率:5%
雨の日に傘は盗まれた。
自分の日常のリズムが壊された感じがして、私は、バスの中で怒りに燃えた。
最終更新:2019-10-18 15:01:10
471文字
会話率:0%
増え続ける観光客と、彼らのマナー違反により、京都には悪感情がどんどん蓄積している。
このままでは妖たちが暴走してしまうだろう。
事態を憂慮した狸谷山不動の古狸は、負け戦のプロフェッショナルを彼の地に招いた。
北の地に住むエルフ、クンネチュプ
アイである。
鬼、妖、陰陽師、異星人、そしてエルフが集い、何をするのかといえば、マナー向上作戦!
どうなってんの!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-01 20:10:00
105538文字
会話率:35%
「背筋を伸ばして凛とありたい」
トワイス国にアンナリーゼというお転婆な侯爵令嬢がいる。
アンナリーゼは、小さい頃に自分に関わる『予知夢』を見れるようになり、将来起こるであろう出来事を知っていくことになる。
幼馴染との結婚や家族や友
人に囲まれ幸せな生活の予知夢見ていた。
いつの頃か、トワイス国の友好国であるローズディア公国とエルドア国を含めた三国が、インゼロ帝国から攻められ戦争になり、なすすべもなく家族や友人、そして大切な人を亡くすという夢を繰り返しみるようになる。
家族や友人、大切な人を守れる未来が欲しい。
アンナリーゼの必死の想いが、次代の女王『ハニーローズ』誕生という選択肢を増やす。
1つ1つの選択を積み重ね、みんなが幸せになれるようアンナリーゼは『予知夢』で見た未来を変革していく。
トワイス国の貴族として、強くたくましく、そして美しく成長していくアンナリーゼ。
その遊び場は、社交界へ学園へ隣国へと活躍の場所は変わっていく……
家族に支えられ、友人に慕われ、仲間を集め、愛する者たちが幸せな未来を生きられるよう、死の間際まで凛とした薔薇のように懸命に生きていく。
予知の先の未来に幸せを『ハニーローズ』に託し繋げることができるのか……
『予知夢』に翻弄されながら、懸命に生きていく母娘の物語。
※この作品は「カクヨム」「アルファポリス」「ノベルアップ+」「ノベリズム」にも掲載しています。
表紙絵(プロローグ参照)は、菜見あぉ様にココナラにて依頼させていただきました。
アンナリーゼとアンジェラです。
タイトルロゴは、草食動物様の企画にてお願いさせていただいたものです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 20:42:00
3687843文字
会話率:51%
とある漁村には、沖に出た漁師を惑わす人魚を、村の女達が捕らえて食べて、美貌を保つという言い伝えがある。
この村の生まれのコウキは、浜に漂着した記憶喪失の美少女、ナギサと出会い、自宅に住まわせ妹として可愛がっていた。
ナギサが村に来て以来
、海が穏やかになり、漁獲量が安定したことから、聖女ともてはやされ、やがて美しい娘へと成長した彼女に、村の男たちは異様なまでに夢中になっていく。
ある日、ナギサの身に危険が迫っている事に気がついたコウキは、母親を亡くしたマモルと、行方不明の姉がいるアキラと共に、ナギサを逃がそうと奮闘する。
※犯行シーンの直接描写はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-24 16:34:57
34510文字
会話率:35%
数多ある世界を管理することを目的として創られた、組織レヴェイユ。
死を救いとする宗教団体、アジェラ。
敵対する二つの存在は
今日も世界に存続する。
これは、人と神と狂人が織りなす
救いと絶望のモノガタリ――。
※暴力、残酷な描写が含ま
れます。
カニバリズム表現も含みます。苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-24 15:58:40
79079文字
会話率:50%
童●のまま30を超えた男は【魔法】を使えるようになるという都市伝説がある。これは他愛の無いブラックジョークに過ぎないのだが、それと対になるシャレにならない都市伝説も存在するのだ。
未経験のまま31歳を迎えた女は【魔法喪女】になるというも
のが。
31歳の誕生日を迎えた独身女が、カフェの片隅で「選ばれないから喪女なんだ」と禁断の呪詛を吐いた時、謎の青年が降臨して失礼をぶちかます。
「リマインズ☆メイクアーップ」の痛い叫びと共に爆誕した【魔法喪女】の様々な喪魔法奥義が、さまざまなひどいひどいを成し遂げていく。
前作「21歳で専業主婦を希望するヤバイ女に【お見合い】で説教かましたら、逆襲でひどい目に遭わされたモテない26歳婚活男の話」の作中作だったけど、拡張してむりやり作品化。
1話あたり1000文字目安。
毎日投稿で全16話予定。
内容は三十路喪女向け。
院卒で新卒入社した女性総合職で、入社時に高卒入社した若い同期が一番ちやほやされているのを見て心の中で泣いた思い出のある人にうってつけのひどい作品です(笑)。ひどい。ひどい。ひどい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-24 04:04:58
16515文字
会話率:38%
宴会場にて、夜景を眺めながら人肉を食す男。
最終更新:2025-04-24 01:56:39
1342文字
会話率:40%
今時代より少し経った近未来。生活の場に機械が目立つようになった世の中で過去のブームとなった御朱印ブームが再来、“第二次御朱印ブーム”がトレンドとなった。
そんなブームにあやかり、一人の女の子“結城光”もその一人で日本で有名な霊場の一つ、“坂
東三十三観音霊場”に興味を持つ。
巡礼の旅で彼女が出会うのは?
実際作者が巡礼の旅の経験を基に坂東三十三観音霊場巡りのススメをノベライズしていきます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-22 17:02:52
7779文字
会話率:44%
ただの思い付き。カニバリズムが書きたかっただけ。
最終更新:2025-04-21 22:11:22
551文字
会話率:6%
昼下がりの静かな部屋。
配信開始ボタンを押すたび
彼は誰かの居場所になろうとしていた。
名前は「5日—いつか」。
顔はほとんど見せない。
声と文字、時折の弾き語り。
優しいコメントに救われ
気まぐれなギフトに一喜一憂し
お友達(リスナー)
との小さなやりとりに
生きている意味を見出そうとする日々。
でも、いつからか少しづつズレ始めた。
コメントの裏に潜む期待や比較
嫉妬や怒りが見え隠れするようになる。
数字に追われ、気づけば誰かの
「推し」でいなければいけなくなった。
「あの子には優しくて、私には冷たいの?」
そんなメッセージが届くたびに、心の奥が軋む。
自分の未熟さにも傷ついてしまう。
お友達同士仲良くしてほしいと思いながら
仲良くしている姿に嫉妬してしまう。
配信者という名の仮面の裏で
静かに壊れていく心と
それでも誰かと繋がろうとした
ひとりの配信者の物語りです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 17:19:37
19811文字
会話率:22%
読者の皆様のおかげで130万PVを突破しました!! 本当にありがとうございますm(_ _)m
ノベリズム大賞の第一次選考を突破しました!皆様の日頃の応援のおかげです。本当にありがとうございます!
黒髪ロングに紫色の瞳で個性もなく自己主張
も少なく、本来ならば物語で取り上げられることもないモブキャラ程度の存在感しかない女の子。
登校時の出来事に教室を思わず飛び出した内気な小学4年生『夜空 星』はズル休みをしたその日に、街で不思議な男性からゲームのハードであるブレスレットを渡され、世界的に人気のVRMMOゲーム【FREEDOM】を始めることになる。
しかし、ゲーム開始したその日に謎の組織『シルバーウルフ』の陰謀によって、星はゲームの世界に閉じ込められてしまう。
凄腕のプレイヤー達に囲まれ、日々自分の力の無さに悶々としていた星が湖で伝説の聖剣『エクスカリバー』を手にしたことで、彼女を取り巻く状況が目まぐるしく変わっていく……。
※感想など書いて頂ければ、作者が全力で必ず返信を返します!※
更新は通常 水曜日、土曜日の11時~12時頃に行います。
*ストーリーを考える時間が欲しい為、少しの間土曜日の夜のみの更新になります。申し訳ありません。*
また、自分の作品を多くの人に知ってもらう為、カクヨム、ハーメルン、エブリスタ、ノベリズムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 21:59:59
1713679文字
会話率:34%
私の物語
《注意》本当に過激な表現が多いので、
未成年及び精神状態が不安定な方は絶対に見ない事をおすすめします
最終更新:2025-04-18 17:53:52
22159文字
会話率:7%