母親との死別により、過酷な人生を歩む事になった女子高生「里桜」は、大学受験を控えた十八歳の少女。
大学へ行くための費用を稼ぐ為にバイトをいくつも掛け持ちし、懸命に生きる為、心はどんどん頑なになり、達観していながらも他人に対しては拒絶す
るようになっていった。
ある日、里桜がバイトから帰った朝、里桜を引き取り育てている叔父に襲われそうになる。
必死に逃げたものの、住む場所もなくこれからの生活をどうしようかと苦悩した矢先、里桜は異世界へとトリップする。
里桜を召喚したのは聖王国アシェントリアの女王エルティナ。
「リオ」という名から少年と間違われた里桜は、エルティナの願いにより、勇者として隣国の魔国ムアンドゥルガの魔王討伐に出かける羽目になる。
魔王を討伐しなければ、自分の世界には帰れない。
無茶苦茶な要望に、満身創痍状態で無理矢理に魔国へと送り込まれる里桜。
ところが魔国は里桜の想像とは違い、街は活気に満ち溢れ、平和で豊かな暮らしを送っており、魔族達は皆優しく美しかった。
頑なに他人を拒絶していた里桜は、魔族達の優しさに触れながら、
『信頼を得る為には、自分が変わるべき』と、考えを改めて、自分を変える為の努力をする。
里桜にとって魔国が居心地の良い場所になる一方、自分の世界から逃げてきたという引け目と、戻りたくない気持ちとで苦悩する。
※ムーンライトノベルズ投稿作品。R18要素が無い為、こちらにも投稿することとしました。
※執筆中作品『氷王子と塩令嬢』の前作折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-18 10:29:42
988320文字
会話率:55%
父親が起こした事故が原因で母親は自ら命を絶ってしまった。
自分の殻に閉じ籠り、母親との思い出の中だけで生きる駿也。
駿也を構うことなく、愛人に入りびたりだった父親は、その後ろめたさから駿也に兄弟をと養子を迎え入れる。
養子にした息子が過去に
自分が犯した罪への報いの始まりと知らずに……。
養子となった啓太郎は駿也にとって心の拠り所となり、お互いを補い合いながら本当の家族のように流れる時間を共有した。思春期に入った頃から駿也は心の闇に苛まれ迷子になる。そんな時に出会ったチンピラの手玉に取られどんどん堕落していく駿也。そんな駿也を助けることなく見棄てた啓太郎。
ある日、恋に落ちた駿也。恋に落ちた相手は皮肉にも啓太郎の最愛の女性。
その恋までも道具にしようと彼女に襲いかかるチンピラたち。
傷ついた彼女を助けたい啓太郎と駿也の利害が一致し、二人は入れ替わる。
それをきっかけに、父親の過去が明るみになっていく。
自分が投げたカードは必ず自分に戻ってくる。その姿のまま、或いは姿を変えて。
果たして、父親にはどんなカードが待ち受けているのか……?
入れ替わった二人の未来は……?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-17 18:12:02
25040文字
会話率:51%
乙女ゲーム好きのヒロインは、ゲームクリアと共にエラーによって命を落とした。
なんだそれはと憤るが、そのエラーによってゲームも配信会社も潰れると聞きつけ、それを阻止するべくゲーム世界に転生して、攻略対象者を救うことを決意。
そして転生したのは
、悲劇の真っただ中に生きる一国の女王にしてヒロイン―の母親。
そして、攻略対象者たちは一部を除き、幼児・新生児・胎児、未だ両親結婚前。だけど、本人も周りもいい男は変わりない。
彼らと世界を救って、幸せを手にすることはできるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-16 17:08:06
52230文字
会話率:26%
真実の愛を見つけたと、夫に離婚を突きつけられた主人公エミリアは娘と共に貧しい生活を強いられながらも、自分達の幸せの為に道を切り開き、幸せを掴んでいく物語です。
最終更新:2024-11-16 12:56:46
100424文字
会話率:35%
やっちゃん
子どもの頃からの悪ガキが、成長する過程で正統派ヤクザの組長や酔いどれ医者と知り合う。
組長の命令で医者に弟子入りしたやっちゃんが、母親の死をきっかけに医師になる。
医師になってから騒動を起してしまい、酔いどれ医者の父親が
経営する病院に引き取られ、医師として生計を建てている中、組長が倒れ入院。
仲違いしていた兄が縁切の金だと置いて行った金を元手に高利貸しを始める。
ある時酔いどれ医者の我がままに付き合って温泉に行く。 やっちゃんはそのまま地域病院のER部長として赴任させられてしまう。
病院内外の圧力・妨害がある中でERを維持していると、災害によって地域医療が崩壊状態になってしまう。
そんな中、やっちゃんが赴任する前のER責任者が誘拐されて囚われているのを知る。
災害の被災者救助と同時に囚われている者の救出に協力するが、この時の行動からテロリストの濡れ衣を着せられ逃亡者となる。
旧友に助け出されて匿われた先は、地下に建設された巨大都市にある病院の一室であった。
ここでやっちゃんは、自分を育ててくれた人達が地下の最下層に行ってから帰ってくるまで、百年間待つ事になる。
※ 夏目漱石の【坊ちゃん】のパロディーで書き始めたのですが、長くなって終いには別物になりました。
※ 一部に夏目漱石の坊ちゃんに強い影響を受けた表現が含まれています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-16 04:12:37
145858文字
会話率:7%
息子を殺された母親の切ない逃亡生活。
最終更新:2024-11-15 18:53:06
731文字
会話率:50%
「革命をはじめようか」
短い共産党宣言を読み終えたところでそんなことを言ったあたしだったが
「革命を導いてが良い」
がどこからか分からずに脳に響いた。他の言葉と一緒に。
するかよと突っ込み返りたかったんだけど、記憶が不安定になった。
時間が流れるくらいは何とか分かっていって、場所も変わる途中だ。
本当に声があったのか?
音でもあったのか?
数秒にも及ばない内に異なる所にいると把握できて、轟音と破壊に囲まれた。周りの悲鳴と近くに子猫か赤ちゃんの鳴き声も聞こえる。
母さんが抱きしめて走ってる。ちらちらと裏から大きな……
何あれ。大きい過ぎて早すぎて、でも輪郭不明。音だけで死にそうだ。
来たか。
突然回されて母さんと向き合う。
「ごめんね、ヤ」
とだけ言い、あたしを土に置いた。そして母さんが突然消えた。
あそこへ向いたか。どうしてそんなこと。|娼婦《しょうふ》が何を出来てるの。
近い子猫か赤ちゃんの泣き声が悲鳴になった。慟哭になった
ああ。
あたしだね。
夢か。きっとそうだよ。
破壊音が激しくなる内に、終わりを待つしかない。
目を閉じて記憶がまた不明になる。そのうすると混乱が遠ざかる事に気づいて目をまた開ける。
町の姿がない。目を彷徨わせた最後に誰かのおじいさんの腕にいた。
「母親によく助けられたな。二人とも」
彼の視線を追ったら、遠く下に建物があった。
記憶がまた不明になる前の最後の記憶は轟く悲鳴だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 18:29:52
204004文字
会話率:39%
「わおちゃんの、かみのけが、すっごく、ふわふわなのは、わおちゃんの、おかあさんが、シャンプーしたあとに、すっごく、ゆあげタオルで、すっごく、わおちゃんの、かみのけを、ふくからなんだよ」
子供のわたしが当時まだ若かった自分の母親に和音(わお
)のことを告げている。
「わおちゃん、わおちゃんの、おかあさんに、かみのけを、ふかれているとき、あたまが、ぶんぶんするって、いっていたもの。ぶうん、ぶん、ぶうん、って……」
当時わたしはどんな気持ちで、その内容を母親に告げていたのだろう?
単に和音のふわふわした髪の毛が羨ましかっただけからなのか、それともその後続いた会話のように、当時もいまも比較的わたしに無関心だった母親に同じことをして貰いたいと、つまりは関心を惹きたかったのか?
「ういこも、わおちゃんと、おんなじような、ふわふわの、かみのけに、なりたーい!」
最後にわたしは飛び上がってそう主張した。すると――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 07:56:33
32447文字
会話率:39%
第二章
輸入品を扱う商社に勤める岡田森(おかだ。しん)は、ある日、刑事の訪問を受ける。父親が違う弟、樹(いつき)について何か知らないか、と訊ねられたのだ。が、そのときまで、森は樹の存在すら知りもしない。自分の母親でもある瑞枝が既に死んでい
たことも……。樹は勤めていた会社の金を横領し、姿を消した、と土屋刑事は森に告げる。会社に遺書が郵送され、その中で樹の自殺が仄めかされていると言う。が、未だ、遺体の発見には至っていない。森にとっては、まるで別世界の物語だ。そんな折、土屋刑事の捜査線上に、ある意外な人物が浮かび上がり……。
憧れの牧村俊からデートに誘われた桜だったが、その席には若い女も同席し……。
第一章
藤本桜は脚本家(シナリオライター)だ。種々のテレビドラマを執筆する。今回、彼女が担当したドラマは恋愛モノ。正確に言えばラブコメだ。が、主人公(大学二年の男子と高校二年の女子)は出遭わない。毎回、擦れ違いを繰り返す。
そんなドラマを描く桜自身はテレビ局のドラマ演出家、牧村俊に恋している。が、その想いは遠い。代わりに、大学時代の友人が急接近。更にドラマ『出会わなくても良いですか?』の主演男優(体育会系イケメン)も接近し……。
全五章予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-04 10:06:03
53078文字
会話率:60%
父と妹、そして兄の家族3人で暮らして来た。
なんの不自由もない。
5年前に病気で母親を亡くしてから家事一切は兄の歩夢が
全てやって居た。
そこへいきなり父親からも唐突なカミングアウト。
「俺、再婚しようと思うんだけど……」
この言葉
に驚きと迷い、そして一縷の不安が過ぎる。
だが、好きになってしまったになら仕方がない。
反対する事なく母親になる人と会う事に……。
そこには兄になる青年がついていて…。
いきなりの兄の存在に戸惑いながらも興味もあった。
だが、兄の心の声がどうにもおかしくて。
自然と聞こえて来てしまう本音に戸惑うながら惹かれて
いってしまうが……。
それは兄弟で、そして家族で……同性な訳で……。
何もかも不幸にする恋愛などお互い苦しみしかなく……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 06:00:00
97368文字
会話率:31%
夢でよく見る小さな男の子。
いつだって護ってあげると言って朝、目が覚めた。
昔、雅人に殺意を向けて死んでいった母親の奇怪な行動。
兄の友人の死に動揺しているとクラスでも予想していない出来
事が…。
何も知らない雅人の目の前で起きる予想
出来ない出来事に翻弄
されながらも、それに立ち向かっていく。
そこに転向してくる綾。彼は雅人の何をしっているのか。
彼は一体何者なのか……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-23 04:00:00
61747文字
会話率:25%
昔話はいつだって王子様のキスでお姫様は幸せになるという。
そんな話を母親から聞かされ続けた双子は、キスは痛みを和らげる効果
があると信じていた。
そして毎日のように、母がしてくれたように兄弟でキスするのが当たり
前になってきていた。
社交的な雪弥に対して、内向的で内気な弟の孝哉。
毎日キスしているうちにお互いに気持ちが揺れ出して…。
ある日、雪弥にラブレターがきて付き合う事に。
毎日の習慣はそれでも続けられる事に疑問を感じながら孝弥は
「もう、やめよう?」
と言い出したのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-13 04:00:00
104390文字
会話率:41%
近未来ドラマミステリー。未来都市化が進む島で直感と推理が錯綜する。
中学一年生の神野真見(かんのまみ)は父、真文(まさふみ)の仕事の都合で命島(めいじま)に住むことになる。
命島は『スーパーアイランド』と呼ばれ、最新技術の実証実験の場
として有力企業であるセル社が開発を進めていた。
近未来のような島の生活にワクワクする一方、真見には不安があった。それは、五感が鋭敏という性質を持ちながら新生活を送ることだった。真見は普通の人とは異なる性質をコンプレックスに思っていたのだ。更に、母親である絵美から真文の浮気を探るよう言いつけられ気持ちは沈んでいた。
島に到着早々、何者かによって船から落とされた真見は島に住む中学二年生の少年、相模良(さがみりょう)とイルカのロボットに助けられ、島の学校では個性的な友人たちと出会いを果たす。
近未来的な生活を楽しむ一方、島で不可解な事件が立て続けに起こる。学校の生徒達と謎を追っているうちに真見は島を取り巻くある陰謀に巻き込まれていく。
近未来化が進む島に隠された秘密とは?真見達が見た未来とは?
【完結保障!】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 07:19:50
150149文字
会話率:50%
主人公は転生者であるにも関わらず、生まれながらに属性が欠落し魔法が使えない欠陥品だった。
父親には不要とされ、母親の実家でも邪魔者扱いされた結果、3才の時に唯一の味方である母に連れられて辺境の村で暮らすことになった。
そして、生まれて
からずっと鍛えてきた魔力操作技術と豊富な魔力量に前世の知識を加え、属性欠落のハンデを乗り越えて錬金術師を目指す。
――と言う訳で、今回は物作り系のお話しです。
主人公は常人なので能力は高くありませんが、いずれ専用武器(?)を作って少しは戦います。……多分?
【はじめにお読みください&注意事項】
本作における錬金術とは、物質の合成、加熱、成形などを魔力で行う『総合生産魔法技術』です。――地味にちまちまと物作りをしますのでご了承ください。
また、作製工程については『空想』なので是非の責任は持ちません。
なお、『チート系の錬金術』ではないので、賢者の石とかホムンクルスなどは出てきません。
【更新について】
本作は進みが遅いので不定期更新になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-12 10:14:56
257473文字
会話率:43%
幼い令嬢ルースは、冷酷な母親によって罰として深い闇に包まれた地下室に閉じ込められる。孤独と恐怖の中で、彼女の絶望は古の契約を呼び覚ましてしまう。
不思議な声に導かれ、契約を迫られたルースはずっと心に持っていた小さな願いを口にする。
彼女はた
だ抱きしめられ、「いい子だね」と言われることを望んでいた。
この純粋な願いが、ルースの運命を永遠に変える契約を結ぶことになる。
ルースと悪魔の不思議な関係が、今始まる──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 23:16:39
84707文字
会話率:23%
高校二年生のミナトは一人っ子で母親に甘える生活を送っていた。流石にこのままではまずいと思いつつ、親離れできないでいた。そんなある朝、ミナトがいつものように目を覚ますと、母親がチンアナゴになっていた。
母親に頼り切りというわけにもいかなく
なったミナトは、あの手この手をつかい、自立するため奮起する。果たして、母親は人間に戻ることができるのか。
チンアナゴと家族のほのぼのヒューマンドラマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 15:54:24
2113文字
会話率:35%
ダメ人間が幼い頃からダメだったって話。
それが分かっていないんですよ、母親には。
フィクションです。
最終更新:2024-11-11 11:10:00
1714文字
会話率:6%
腐りながら転職活動をしていた佐藤まつりは、ある日、とつぜん生理になり困っていた小学生まふゆと出会う。
まふゆは父親と二人暮らしで、母親はいないという。これからどうしていいか分からないというまふゆに、まつりは一緒に生理用品を買いに行ってあ
げたり、さらには家に行って父親にしっかり説明すると約束したり。他人の家にちょっかいを出してはいけないと思いつつも、まつりはそれに加えて夕飯まで作ることに。
帰宅したら知らない女性がいて驚いたまふゆの父だったが、空腹には勝てず、まつりの作った夕飯を食べ始める。その最中、まふゆは父親の目の前で「お父さんと結婚してほしい」とまつりに告げる。
「22時のテレビドラマ」をコンセプトにした、ホーム&ラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-10 22:13:55
127313文字
会話率:54%
昭和の中頃、子どもの頃の家庭医療の思い出について、ショートショートで
内容描写に不愉快な部分もあるかと思いますので、ご容赦下さい
最終更新:2024-11-10 21:13:42
7877文字
会話率:59%
昭和の中頃、子どもの頃の家庭医療、従姉妹とのお浣腸の思い出について
内容描写に不愉快な部分もあるかと思いますので、ご容赦下さい
最終更新:2024-10-23 19:41:43
8378文字
会話率:67%
昭和の中頃、子どもの頃の家庭医療の思い出について、ショートショートで
最終更新:2024-10-20 15:33:15
6497文字
会話率:69%
奏雪はその美貌とは裏腹に、醜い懊悩を抱えていた。
心を蝕む母親と、逃げ道を塞ぐ父。
家に帰ることを拒み、暗くなるまで駅のホームでひとり本を読む日々を送っていた。
しかしその日、クラスメイトの遥香に声をかけられる。
最終更新:2024-11-10 12:54:35
4646文字
会話率:42%
王女ビビットはある朝、剣あり魔法ありスプラッタありの乙女ゲームの世界に、悪役として生まれ変わっていたことを知る。
一年前の母親の死がゲームのシナリオ通りだったことに自分を責め、影から世界を正しい方向に導くと決める。主人公との出会いや運命
に翻弄されながらも、なんとかゲーム開始当日を迎える。
ビビットは始まりの場所に主人公を連れ出し、敵を目前に主人公の才の目覚めを待つも、一向にその兆しがない。今にも死人が出かねない状況に耐えかねたビビットは、一人戦場に飛び出す。
その手にはいつの間にか、黄金の剣が握られていて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-10 12:14:58
130770文字
会話率:31%
主人公の夢見 現(ゆめみ うつ)は高校2年生。
父親の不倫で両親が離婚し、母親のもとで暮らしていたが高校1年生のときに母親がストレスにより心を壊してしまう。
そして母親が失踪したことにより、大きなショックを受け自殺。目覚めればそこは異世界だ
った。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-09 22:22:32
23004文字
会話率:60%
母親の突然死から、一年経ちこれからの自分を見つめ直しながら自分の家族や人生を立て直す姿を描いていく。
最終更新:2024-11-09 21:40:59
1079文字
会話率:0%