少し先の未来のお話、さまざまな便利な道具が開発された。
便利になるとともに消え去る文化もある、電子書籍の普及により需要がなくなり、本は高級品となっていた。
そんなとき世界初のVRMMORPG【Virtual World Online】通称
【VWO】が開発された。
本が大好きな主人公『佐藤 守』はVRの世界で本を満喫するため『シュガード』としてプレイを始めることに。
多くのプレイヤーがゲームとして【VWO】を楽しむなか、当然彼は本を読み続ける。すると彼の傍らには多くのモフモフが……
作者の小説『ゲーマーたちのVRMMOプレイ日記集』と同じ世界観となっております。ただし、そちらにはこちらのネタバレ要素もありますのでご注意ください。
また、この作品では本編中でシュガードが読んだ本の内容を特別話として投稿する可能性があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-21 00:00:00
6228文字
会話率:32%
本を読んでいると、ふと自分の癖なんかに気付いたりしませんか?
紙の本と電子書籍についても少し考えてみました。
最終更新:2015-06-08 18:24:46
4272文字
会話率:0%
ラノベ界の今後のマーケティングについて
最終更新:2015-05-19 14:43:32
636文字
会話率:0%
オリジナル小説投稿SNS『小説家に俺はなる!』に投稿された作品や電子書籍を貪るように読んでいる、本の虫のひかり。家にもクラスにも居場所はなく、満たされない日々を過ごしていると、事故死してしまった。
――と思ったら、猫耳の生えた少年少女た
ちのたちの世界に召喚されてしまう。王様に「何か面白い話をしてくれないか?」と無茶ぶりをされるひかり。そこでひかりの取った手段は、ipadに保存されている物語を、さも自分で考えた話であるように騙ることだった。その世界には『物語』という概念がなく、『魔法の石版』の巫女として持て囃される彼女だったが――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-13 19:00:00
35535文字
会話率:53%
ここはフィクションの臨界点だ。ここより先にフィクションは存在しない。
最終更新:2015-04-24 00:38:51
25146文字
会話率:23%
軽いミステリーです。謎解きというより、登場人物の言動や思考に注目して読んで頂けると楽しめるかと思います。個性的な考え方や価値観の登場人物を意識して書きました。
ストーリーは、主人公の女子大学生が喫茶店で知らない男に話し掛けられるところから始
まります。三十代の肥満体型の男です。彼は、主人公と話している最中に突然倒れます。騒ぎになりますが、倒れた原因は主人公にも分かりません。そこへ知り合いのイケメン探偵が現れる、という具合です。
他の投稿サイトにも投稿するかもしれません。電子書籍版もありますので、そちらで読みたい方はメッセージを頂ければ送ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-06 17:00:00
18605文字
会話率:33%
とある日のこと。そうだ、その日だ。その日を境に、変わってしまったんだ。俺の日常は。幽霊や妖怪の退治からトイレ掃除まで行う『なんでも屋』を経営する俺にやって来た数々の依頼。さてと、今日も行きますか。
◆携帯版ので見づらい方は、エブリスタ版
(http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=21377746)をご覧ください。第七話までまとめた形となっています。
◆第一部完。第二部は2016年連載開始。
◆「電子書籍大賞2013」最終ノミネート作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-01 00:10:31
231169文字
会話率:54%
すべての物語が電子化された近未来。
独りぼっちで生きる気弱なハッカー、ギイチが目覚めると、そこは珍妙なる生物たちの溢れる深い森の奥地だった。
ギイチはそこで巨大な怪鳥や中身のない鎧に襲われ、なぜか騎士のような姿をしたクラスメイトの少女
と、自らが作成したプログラムに過ぎないはずの人工知能の魔女に救われる。
少女は語る。ここは電子化されたネットワーク内、“不思議の国”なのだと。
ギイチは元の世界に戻るため、赤の女王“暴君アリス”の支配する不思議の国を、剣を手に歩き始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-08 01:00:56
127653文字
会話率:36%
電子書籍を読んだことのない少年
キーワード:
最終更新:2015-02-01 01:10:18
391文字
会話率:0%
黒井竜也はちょっと中二病気味な、ごく普通の高校生。だがある日突然異世界に転移してしまう。言葉も通じず何の力もない竜也はその世界で奴隷にさせられる。それでも何とか逃げ出したその先で、竜也は「悪魔」と呼ばれる一人の少女・ラズワルドと巡り会う。
少女の世話になり、言葉を覚え、知識を蓄え、生活の糧を得、上京し、人脈を広げ。竜也はその世界での居場所を少しずつ作っていく。だが、恐るべき狂信者の侵略の魔手が竜也達の住む大陸へと伸ばされようとしていた。敵は兵数百万を号する大軍勢。大豪商の令嬢カフラ、剣士サフィールといった仲間とともに、竜也は百万の侵略軍に対抗すべく立ち上がる--。
*本作を「黄金帝国クロイ」と改題し、電子書籍として出版しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-04 02:36:22
830461文字
会話率:49%
数年前、『魔法のiらんど』に初出した後
電子書籍販売サイト『wook』にて発表するも
パソコンスキルが低く、白表紙で発表した上、相場も知らず、無謀な値段で売った為
見向きもされなかった歴史を持つこの作品
でも、数少なくとも、読んでいた
だいた方からは好評をいただいた、最初の作品集
このまま『黒歴史』に葬るのは忍びがたく、三度目の正直で、再発表します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-29 16:41:47
1599文字
会話率:0%
電子書籍出版予定のため削除いたします。
最終更新:2014-08-03 21:13:35
201文字
会話率:0%
電子書籍出版予定のため削除いたします。
挿絵つきでの公開を予定しています。
お気が向かれたらさがしてみてください。
ありがとうございました。
最終更新:2014-08-03 18:25:14
201文字
会話率:0%
(株)パブリッシングリンクより配信されている電子書籍『奇跡の歌は南を目指す』の前日譚というかスピンオフに当たる作品です。『奇跡~』にも出てくるミシェールの物語。『奇跡~』のネタバレがあります。ご注意ください。
辺境の地でひっそりと暮らし
ていた画家の青年ミシェールは、ある日オーランシュ公爵フェオドールと名乗る男に無理矢理王都まで連れて行かれる。そこで命じられたのはフェオドールの従者となることと、ミシェールの<力>を使うことだった。時を描く画家、ミシェールの運命は……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-24 20:44:43
69392文字
会話率:30%
長い間、ご愛読いただきました、『ひとりごと~by myself~Part1』が電子書籍として発売させていただくため、151話からの編集になっております。
みんな、それぞれ色々な思いがあり、日々、それぞれが頑張って生きています。切ないこと・
哀しいこと。嬉しいとこ・楽しいこと。
思ったことと想ったこと・感じたこと。愚痴?ちょっとムカついたこと。色々な“思い”や“想い”を抱えて生きているからこそ綴れることがありますよね。
「ひとりごと」……というより「つぶやき」です。
主観ばかりの凝った描写もない作品の上、ふと感じたことを、そのままその時に書いておりますので、1話1話が繋がっていないページもありますが、共感して戴ける部分などありましたら嬉しいです。
末永く、お付き合い下さいませm(_ _)m *1ページに3話掲載です。
:::::::::::::::::::::
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-13 04:00:53
17988文字
会話率:17%
偶然でも誰かの人生に色がつくのなら―…
電子書籍upppiに投稿した、小説処女作です。
最終更新:2014-06-02 12:21:08
3127文字
会話率:15%
科学が進歩し、本の中に入れる技術が完成した。
通称SDS。ストーリーダイブシミュレーションと呼ばれ、
自分の意識をある特殊な装置を使って本の内容が忠実に再現された電子空間へ飛ばし、本の内容を疑似体験できるシステムである。
絵本、漫画、
小説。ほとんどの作品を疑似体験できるようになっていた。
それに伴ってほぼ全ての作品はSDS対応の電子書籍化されるようになった。
SDSは既に一般的なものとなっていた。
ただ、それを悪用した犯罪に近いことも行われている。
そういった不安定なところもあり、一部の地域のみに導入されている。
SDS導入に選ばれた町、近衛町。
更なるSDSの安定化、SDS悪用による被害を撲滅することに向け、専門的な知識などを学ぶ学校まで作られていた。
その名も「SDS開発訓練学校」。ネーミングセンスは無いが、そこそこに人気がある学校であった。
その学校で学ぶことになった一人の少年、児玉(こだま) 蒼(あおい)
そこで繰り広げられる日常のような非日常とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-29 15:58:10
2033文字
会話率:16%
紅い繭を見たら幸福が訪れる。
私の故郷に昔からある言い伝え。
けれど決して紅い繭に触れてはならない。
偶然紅い繭を見つけて、しかもうっかり触ってしまった私はいったいどうなるの?
繭の中から現れたのは――。
料理上
手な妖怪執事とおいしいものを食べることに幸せを感じるOLの、ちょっと切ない一蓮托生ほのぼのライフ。
※自サイトと同時掲載
2016/08/10 スターツ出版マカロン文庫より「過保護な妖執事と同居しています!」と改題し電子書籍化
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-28 21:53:18
83157文字
会話率:36%
四神に守られし国、ワルセング。
南の水神の加護を受ける“水の申し子”として生まれたリッカは、ある日一人の旅人と出会う。
彼と接して世界の広さを知るリッカ。
『彼と一緒に世界を見たい』
それは少女の小さな願いだった。
しかしそれは、許されない
願いだった……。
電子書籍大賞最終選考作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-19 20:53:57
71413文字
会話率:43%
ふしぎな伝説に満ちた言の葉町。赤い少女の亡霊。つぎつぎ消えていく子どもたち。小学五年のぼく、太一は親友のスガオ、こうすけとともに失踪した同級生かなえを探す冒険に出る。廃屋で発見したものは? 森にひそむ謎の老婆。やがて亡霊が町を支配し復讐の
夜が始まる。
みんなを救うため、ぼくらは恐怖の夜をかけぬける……。
2005年福永令三児童文学賞受賞作に大幅加筆修正したものです。
電子書籍版(でじたる書房)もあり。
★太一をはじめとする同じ少年三人組のシリーズが「妖怪ウォーズ」のタイトルで、集英社みらい文庫さんより刊行中です! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-10 10:13:50
99718文字
会話率:31%
四大陸からなる世界の中心には果てしなく広い大海が広がっていた。進化し続ける大陸、インジョリック。西の大国、ジルニクス国の防衛機関セイヴァに所属する主人公ヴレイは、ある偵察任務を言い渡される。任務内容は近年劇的な機械化が進んでいるグローリアス
大陸へ渡り、軍事開発が進む国を内偵調査せよというものだった。だがヴレイには別の目的もあった。幼い頃、魔獣に村を襲われ、母を亡くし、親友と生き別れになっていた。渡った先で、あの晩、生き別れになった親友と再会するのだが、信じがたい運命が待っていた。不定期更新中。
電子書籍パブーに投稿しています。http://p.booklog.jp/book/48030折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-09 21:12:02
168330文字
会話率:40%