脚を持った兵器『多脚装甲車』が登場して30年以上。
陸自の操縦手、東仁司三尉は最新鋭機「15式」の操縦を任された。
最終更新:2016-04-10 20:31:16
15158文字
会話率:48%
あらすじ:大国との戦いが続く前線の指揮官である主人公は、とある経緯で不思議なパイロットスーツを着て最前線へ突入することになる。そのパイロットスーツは特殊な薬品を使わなければ脱げず、着用者の外見を少女へと変貌させるというものだった。スーツを纏
ったまま、敵に身柄を確保されてしまう主人公。彼は前線を守る味方の元へ帰るため、少女の姿のまま身分を偽って敵の元へ身を投じることとなり――
※注意……いわゆる「皮モノ(女体化)」に該当します。苦手な方はご注意ください。某カードゲームっぽい固有名詞がありますが、無関係と言い切ってみたり。祝福されし完成が四肢切断されたりはしません。
たまに改稿あり。続きは、気が向いたら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-21 20:00:00
127523文字
会話率:57%
人々は住処を巨大なドームに移し、企業が力を持つ時代。人型兵器AZを駆る主人公、ミサキ・トウザキは勤め先の警備会社から大企業アマツへの出向命令を受ける。
そこで出会う仲間、戦場で相対する敵。半円形のドームの中で生きる人々の物語。
最終更新:2012-01-22 01:19:50
53867文字
会話率:43%
この世界とは別の場所、科学への盲信が迷信を凌駕しつつあった時代。
悪霊退治の英才教育を受けていた少年・童嶋○△□は、売り飛ばされた育ての母(人外)を取り戻しに雪深い辺鄙な田舎街にやってきたところ、気がついたら鉄の人型棺桶に乗り込んでテロリス
トと巨大怪獣相手の血で血を洗う戦いに身を投じていた。
巨大な魔獣と人型兵器、死者の怨霊と生者の悪意が交錯する伝奇ファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-15 18:55:54
181810文字
会話率:44%
2012年6月、それは突然やってきた。
空を覆うほどの戦艦の群れ、地上に降り注ぐ人型兵器。
突如として侵略を受けた東京の街から、青年は強制的に中世へと転送させられた。
未来、現在、過去。様々な時代の人間の思いが交錯する中、
多脚兵器「セ
ラフ」を手にした青年は、過去の思い人を探す旅に出る。
メカx中世のSFファンタジー、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-11 20:18:46
146828文字
会話率:40%
架空の惑星を舞台にしたロボットものの体感型オンラインゲーム。
その実態は、ある日どこからか受信した電波を辿って到達した別の文明の遺産である人型兵器に人間の意識だけを送っていたものだった。
ゲームの真実を知るもの、ゲームの真実すら知らぬもの。
その先にある真実を知るもの。その先の真実はしらぬもの。
それらの区分けの中で更に、目的のあるもの、目的のないもの。
様々な思惑の蠢く世界で、最も強大な力を持ちながらもあまりに疲れ切っていた女は、何の才能もない普通の少年に全てを託した。
元々、文章力と構成力が上がってから投稿するつもりでしたが、書かなければいずれも上昇しないことにようやく気づき、とにかく投稿することにしました。
後から書き直しを何度もすることになると思いますし、それをしやすいように話も小さく区切って投稿させていただきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-08 23:48:52
7727文字
会話率:48%
I WANT YOU D.A.F
我々は勇猛なる大騎士(アークナイト)を求めている。
その愛馬は全長5m、雷力機関で駆動され、古代の竜の名を冠した人型戦闘兵器=騎甲巨兵(ドラゴンアームズ)
その宿敵は太古の狂戦士、既にこの地上の9割を
制圧し、全ての生命を消し去ろうとする殺戮機械MIST。
そして、その故郷は人類に遺された最重要拠点にして移動前線基地、全長3000m超の飛空戦艦バハムート。
だが、バハムートの翼は激戦の中で折られていた…
人々の想いが力に変わるこの世界で、新たな大騎士たちが立ち上がる。
これは、久保田悠羅/F.E.A.R.作のTRPG『ドラゴンアームズ改』のリプレイです。
リプレイのあらすじ自体は、「もめたりしながらみんなでキャラ作って、ロボットに乗って、人類を絶滅から守るために、とんでもなく悪い機械(やつ)を倒す。」という話です。あ、終わっちゃった。
「つーか、TRPGとかリプレイも知らないけど?」というアナタ!!
まったく安心。大丈夫。
最初にちゃんと説明しますから!!
「ルールを知らないんだけど?」というアナタ!!
とても安全。問題なし。
説明があるのでわかります!!
「ファンタジーしか興味ないんだけど?」というアナタ!!
ぜんぜん健全。むしろ歓迎。
剣と魔法と美少女と美少年とおっさんと(ファンタジックな)ロボットです!!
「そもそも異界転生(召喚)ものしか興味ないンだけど?」というアナタ!!
すごく健康。むしろ推奨。
なぜなら、TRPGというゲーム自体が「異世界もの」だから!!
「っていうか、どんな世界かわからんけど?」というアナタ!!
何という剣豪。むしろタツジン。
グリップダイスがこれから責任をもって説明します!!
……あ、でも、違うところがあったら御愛嬌ってことで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-05 13:13:06
242725文字
会話率:9%
赤田川ヨウは飛行機事故に巻き込まれ、失意のまま死亡すると異世界で第二の生を受けていた。
男爵家に生まれたものの前世の記憶が災いして生活に馴染めず、厄介払いをかねて開拓学校を受験させられてしまう。
――え、人型兵器があるの? 適性ないの?
落第? ……どうすんの?
第一章は毎日更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-30 21:00:00
900353文字
会話率:34%
時は西暦2500年。
世界は戦争状態だった。
だが、大規模な衝突もなく進むその戦争は長期にわたり続き、緊張状態が続いていた。
そんな戦争にビジネスを見出した人間が各個にPMC(民間軍事会社)を設立、戦争に介入していった。
PMCが参入したこ
とで発展した軍事産業。
核の開発が禁止された世界で”自然を極力傷つけず敵を倒す汎用性の高い兵器”の需要が高まり、開発された人型兵器・CS(Cavalry soldier)。
騎兵と名付けられたその兵器は森林などの場所でも自由に動くことができ、多彩な武器やその汎用性の高さから各国は独自のCSを開発した。
PMCも同じように会社独自の技術を利用し、CSを開発していた。
その最中にうごめく陰謀、動き出す意思。
それぞれの思惑が交差するなか、青年は銃をとる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-10 03:27:32
164233文字
会話率:46%
オンラインFPSのタイトル戦に控えて眠った、主人公 柚木 考は何者かの手によって、鉛色の世界、シグリットに召喚されてしまう。
その世界では、大昔に邪神と魔神との戦争の折に作られたと言われる、人型兵器、クライク・ギアが発掘され。
各国
がクライク・ギアの技術向上に躍起になっていた。
そんな世界に知らぬ間に自分から飛び込んでいた考は、最果ての地で見つけた、クライク・ギアと天然毒舌AIと共に、この世界を(無理やり)旅する事になる。
《更新不定期》折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-04 17:00:00
32931文字
会話率:30%
子が親となり、老いて、塵と化すを繰り返して25世紀。人類は栄華の境地を通り越し、滅亡への道をたどっていた。その最中一つの奇跡が現れる。地球によく似た惑星の存在。一縷の希望を託し人類は侵略を開始する。その惑星で見たものは人間のような生き物、高
度な文化、そして不釣り合いな巨大人型兵器。
人類と彼らの戦争は膠着状態に陥る。
それから数年後、人類はとある切り札を完成させた―――――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-28 22:38:14
20156文字
会話率:32%
正体不明の生命体<カガナハ>の襲来により、人類が地球を追われてから6400年後――人類は、境界面航宙艦『リア・ファル』を生存の足掛かりとし、カガナハと戦い続けていた。カガナハに対抗できる唯一の手段、人型兵器『エアゲトラム』で。
エアゲト
ラムを操縦できるのは、適性ある年若き少女たち『操縦士』のみ。人類の未来と己の運命を乗せ、赤き海を翔る彼女たち。
しかし、そこにはもう一つ、別の戦いも存在していた。
これは、シロと夏樹、二人の操縦士の、とある戦いの物語。
(以下の作品は、同人TRPG製作集団どらこにあん様「http://draconian.pya.jp/index.html」の作品「朱の孤塔のエアゲトラム」の世界観を元にしたノベルです)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-30 00:14:40
19656文字
会話率:49%
正体不明の生命体<カガナハ>の襲来により、人類が地球を追われてから6400年後――人類は、境界面航宙艦『リア・ファル』を生存の足掛かりとし、カガナハと戦い続けていた。カガナハに対抗できる唯一の手段、人型兵器『エアゲトラム』で。
エアゲト
ラムを操縦できるのは、適性ある年若き少女たち『操縦士』のみ。たった一人の理解者『担当官』と共に、人類の未来と己の運命を乗せ、彼女たちは赤き海を翔る。
これはそんな操縦士の一人、チエ・カザハラと、担当官コウヘイ・アズマの物語である。
(以下の作品は、同人TRPG「朱の孤塔のエアゲトラム」のスピンオフ・ノベルであり、同人TRPG製作集団どらこにあん様「http://draconian.pya.jp/index.html」のサイトに掲載されているものと同一のものです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-12 00:43:49
19885文字
会話率:46%
20XX年、人類には二つの脅威が存在していた。
一つは、巨大生物『禁忌獣』。かつて、一つの島を滅ぼした正体不明の怪物である。
もう一つは、テロリスト集団『ファントム』。世界中であらゆる犯罪を犯していると言われている。
そんな世界で、中二病患
者の少年・黒月浩輝は巨大人型兵器『ウィルシオン』に乗って戦う事となる。『ウィルシオン』に乗る条件、それはとある『菌』を持っている事なのだが…………。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-06 17:03:32
302356文字
会話率:58%
人類の約 1/1000 が宇宙生活者となった時代。
地球は、未知の地球外知性体による、不当な侵略行為の標的とされていた。
そんな中、士官学校付属 浦上学園中等部に通う気弱な少年、秕(しいな)は、幼なじみの少女アリスと共に、国連枢機軍
の人型兵器「プレイトメイル」のパイロットを目指していた。
少年の成長と人類の黄昏を描いた物語。
2005年公開の同名オリジナルゲームのノベライズバージョンです。
【キャラクター紹介】
http://alicegarden04.blogspot.jp/2013/06/blog-post_12.html
注1:この作品はSF(サイエンス・フィクション)ではありません。
SF(スペース・ファンタジー)です。
注2:pixiv、アリファポリスでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-05 23:42:32
201026文字
会話率:51%
9年前、突如として東京上空より降りたった巨大機械生命体メタルは、都市を数時間と経たずに廃都に変えてしまった。幼い少年イツキは、その地で7日間を生き延びるもメタルに発見されてしまい、死の危機に直面する。その瞬間イツキが見たものは、彼を間一髪
で救ってくれた美しい白の少女と、そして人類の叡智が最後に生み出した最終兵器、装甲人型兵器――ランド・グライド――と呼ばれる7メートル級のロボットだった。
9年後、イツキは装甲人型兵器に搭乗するため最前線地区と化した東京に舞い戻り、操縦法を学ぶために帝都防衛高校へと入学する。誰ひとり正体を知らない白の少女、表舞台に姿を見せない黒の装甲人型兵器のパイロット、メタルとは一体何なのか、どこから現れたのか、何ひとつわからないまま、イツキは装甲人型兵器に搭乗し、廃都東京で絶望的な戦いへと身を投じてゆく。
※更新停止中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-26 13:57:49
273517文字
会話率:39%
ロボットアニメに魅了された一人の現代科学の鬼才が居た。
鬼才はある日異世界に召喚される。
男は異世界で巨大人型兵器と出会う。
現代科学の鬼才が異世界で巨大人型兵器と出会う時物語は始まる。
最終更新:2015-04-28 18:00:00
11275文字
会話率:60%
日本の地方に住む、巨大ロボットアニメが、好きで、好きで、たまらない中年が神様からスキルを貰い異世界に転生して、狂喜乱舞しながらスキルで巨大ロボを創り異世界での仲間たちと暴れ捲くるそんなお話。
「話はご都合主義で進みます。」
最終更新:2015-03-12 11:25:36
7721文字
会話率:35%
月軍人型汎用兵器、通称OCMのパイロットになることを夢見た少女、尾野倉響(おのくらひびき)は、採用試験にあっけなく落ちた。それでも彼女は基地周辺を足しげくうろついたすえ、敵襲撃のどさくさまぎれに、OCMへ乗る千載一遇のチャンスをつかむ。から
くも敵の撃退に成功する響。功績を認められ、士官科への進学を果たす。不良男子が響の手下になったり、ツンデレ女子と軟弱男子の密着タンデム操縦とか美女アンドロイド整備士の切ない片思いとか、火星テラフォーミングとか月の裏側などいろいろ。学園ロボットSF on the Moon な作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-22 10:43:42
121898文字
会話率:56%
人類の勝利とはつまり、絶滅を意味する――
宇宙にまで根差していた人類の繁栄は、突如として世界そのものに『拒絶』されることで終止符が打たれる。そこから長きに渡る混沌と悲劇を経て、現在。人類絶滅の危機こそ回避したものの、なおも勝利することので
きない抵抗を続けていた。少年ファルステール・クヴィンデクドリは、世界そのものに抗う人型兵器〈魔法少女(マギスティーノ)〉の操縦士なども育成する学園の邀撃科に通っていた。そんなある日、不思議(というか変)な少女チェーロ・オクデクセスと出会う。その転校生との出会い、そして〈魔法少女ノクタラメント〉の召喚は、彼らだけでなく親友のヴェント。恋心を抱いている少女ルノなどを巻き込み、望まずとも数多の運命を大きく変えることとなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-29 01:16:22
120164文字
会話率:23%
銀河を渡る程の進化した人類。
そんな銀河の治安を維持する帝国軍は母星まで一人の男を輸送していた。
強大な力を持つわけでもなく、ただその頭脳のみで帝国軍におそれられたハルカワ、ロイドと言われる有機物で構成される人型のアンドロイドの開発者。
彼
は帝国軍を裏切り、ただ自らの研究のために、邁進していた。
そんな彼を輸送する船の中、レッカとシオン二人のロイドが彼の護送任務に就いていた。
通常であれば何の問題もない任務。だが、その戦艦は突然消息を絶ち、歴史から姿を消した。
それから数千年後。
あるところに住む、おじいさんとお姉さん。
二人で仲良く天の川を眺めていると、一つの星が、流れてきてそのままおじいさんの芝刈り山を吹き飛ばしてしまいました。
怒り狂った2mを超し筋肉隆々のおじいさんはその星を拾ってきて、大きな大きな鬼切包丁で、その星を真っ二つに、
中から現れたのは血まみれになった瀕死の男の子でした。
そういう経緯で助けられたレッカは、ずっと文明の衰退した未来の世界に来たという現実を受け入れることができないながらも次第に、ここの生活にも慣れ、一人の女の子の支えもあり、この世界で生きてこうとしていた。
そんなある日、都を訪れたレッカの前に鬼が金銀財宝を奪いにやって来た。
人々が鬼と恐れるそれは、自分がいた帝国軍の人型兵器フレームそのものであった。人を守るためにフレームがなぜ人を襲う。
突然の出来事にためらいながらも、一度失った希望を取り戻すためにも、レッカはこの手がかりに対峙する。
そして流れのままに引き受けた鬼退治、フレームを指揮するその鬼の親玉の正体は、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-13 13:00:00
96854文字
会話率:63%
ガナードと呼ばれる人型兵器が戦場を闊歩する時代。
類稀なる操縦センスを持ちながらも、平凡な学生として暮らしていたシオン。
突如として戦乱に巻き込まれた彼は、その日を境に明ける事無き戦いの日々へと身を落として行く事になる。
最終更新:2015-03-04 22:17:03
29538文字
会話率:47%
共和国近衛騎士であった「私」ことボブは所属戦隊の全滅後、新規編制された大隊を率いて帝国との新たな戦場へ向かう。そこで出会ったのは、かつて所属戦隊を葬り去った敵の新兵器と強大な敵勢力、その数およそ一個旅団以上。絶対の危地にボブと将兵たちは懸命
に勝利をもぎ取ろうと立ち向かう――現代地球によく似た文明程度・技術力を持つ世界を舞台に、人型兵器「MD」に乗り、戦場を駆ける或る騎兵将校の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-02 03:59:05
166994文字
会話率:28%