「厚顔無恥な男だな。あんなのとは結婚しなくて正解だよ」
「その、ここだけのお話にしておいてほしいのですけど」
『当て馬令嬢』コンスタンスは、気心の知れた友人とお茶会を楽しんでいた。そのうちの一人、男爵令嬢のデイジーは、領地の災害を理由に婚
約を撤回されてしまったという。
続いて舞い込んだ意中の相手との縁談も流れてしまい、落ち込む彼女の力になるため、コンスタンスは友人たちと策を練る。
……友人の夫となるなら、やはりこのような男でなければ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-30 01:09:25
8867文字
会話率:56%
カフェでアルバイトをしている大学生の仁藤茜に、最近、後輩ができた。ぞうきんの絞り方すら知らない無愛想で無表情な後輩は、レジでミスしたところを助けた茜のことを『ヒーロー』と呼んだ。その言葉に、茜はかつて出会った『本物の』ヒーローを思い出す。
気配を読むのも消すのも何故か得意な、無表情が常の後輩・朝守くんが現れたことで始まる、非日常のお話。
現代日本に見せかけてほんのりファンタジー要素アリ。恋愛は添えるだけ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 16:41:12
16139文字
会話率:40%
パーティ会場で繰り広げられる王子と聖女の婚約破棄劇。
婚約破棄の最中、まさかの存在が現れる。
これは己の人生を腐教にかけた聖女誕生秘話である……。
最終更新:2024-07-23 02:00:00
6027文字
会話率:40%
奇妙な左目を持つ高校生――青住聖也(あおずみせいや)。その目によって周囲から気味悪がられ、友人を作ることができなかった。
そんなある日、学校内でも有名な美少女――瑠璃川花子(るりかわはなこ)に、左目が綺麗と言われたことから、聖也は彼女に
惚れ込む。
花子は元アイドルの娘であったが故に、【トラオム・ワーレン】と呼ばれるアイドル狩りの組織に狙われてしまう。
聖也は彼女を守るために、組織と戦う日々を送り続ける。
無意味な命に、傷をつけながら――――
●本作は、『エンビースターズ ~そのアイドルは残り火でヤニを吸う~』の前日譚にあたる外伝作品ですが、こちらの作品を先に読んでも楽しめるように描いています●
●本編のネタバレを含みますが、本編の情報量の多さを考えると、敢えてこちらを先に読む方が本編を読みやすくなるかもしれません●折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-22 00:00:00
22657文字
会話率:46%
年下のキミ、ミニトマトを添える
キーワード:
最終更新:2024-07-10 07:54:56
417文字
会話率:0%
ある日の朝、王太子の弟である第二王子とその母である正妃、王太子の婚約者である公爵令嬢とその両親他、高位貴族68名が死んでいるのが発見された。
共通点は前日に王太子主催の茶会に出席していたこと、そして死因が王家が管理している毒薬による服毒死
であることから王太子が第一容疑者として浮上した。しかし、王太子は未だ10歳の子供である。
まさかと思いつつも王宮捜査官は直ちに王太子の居室において取調べを開始した。
容疑者である王太子はブラックコーヒーを一口飲むとこう告げる。
『僕、処刑されたんですよね』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-03 10:51:37
2570文字
会話率:35%
森の中にある豪邸に願いを叶える魔女が住むという。切なる願いに応えて開かれる門をくぐった女が今日もひとり。その願いは誰が為に祈られたものなのか。
※作者の偏見の類が含まれているかもしれません。色々な意見の内のひとつ程度にご覧ください。
※ア
ルファポリス様にも同内容を掲載があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-24 17:08:06
9755文字
会話率:62%
『貴族という身分に生まれた以上、当主の決めた相手の元に嫁ぎ後継を生む』それが貴族子女の生き方である。
そう思って生きてきたベインズ伯爵家三姉妹の次女ルナは、姉と妹が婚約を決めるなか一人、婚約が決まらなかった。そのせいで〝選外令嬢〟と陰でこっ
そりと呼ばれるようになった。
自分の人生が終わってしまったような気がしていたルナであったけれど、学院に通うようになって世界は広がる。
「自由にしていい」父親のその言葉を受け、自身の気持ちに素直に前向きに歩くことを決めた一人の令嬢の生き方は……
◆LOVE要素は添える程度です。
◆世界観・設定はふんわりしており、妄想100%で出来あがっております。史実とは全く関係ございません。
◆短いお話を書く練習として書いたものですので、習作としてお読みくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-24 17:04:31
14514文字
会話率:38%
かつて命を救ってくれた人に憧れて、ついに私は女王直属の特別部隊へと入隊した。諜報員となって初めての任務は、テロリストの企てを阻止するための潜入調査。その際の設定は『新婚夫婦』で同居生活……しかも夫役はあのときの命の恩人!? そんな話聞いてな
いんですけど! これは、心臓がもつか怪しい一週間の初任務の話。
――あなたが助けてくれたから、あなたに憧れたから、今の私がここにいる。ただ、それを伝えたいだけなのだ。
全21話、他サイトにも転載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-17 18:50:59
141767文字
会話率:41%
Alternative・World・Online――通称AWO (エーワラオー)、それは世界初のフルダイブ型VRMMORPG。
専用機器をかぶり、スイッチ一つ押すだけで、眠るような感覚で入り、夢のような世界を際限なく遊べるものだ。
当初はネット上で様々な憶測が飛び交っていたが、安全安心のゲームシステム、リアリティのありすぎる世界に人々は魅了されていった。
その熱はゲーマーだけでは飽き足らず、主婦から多忙な重鎮まで幅広く広がっていった。そのリアリティなどから、教育プログラムや医療分野にも活用しようという取り組みも考えられ始める。
そんな頃、サービス開始から僅か1ヶ月、第四陣の参入が開始される。
そして、一人の少女が専用機器を頭に装着する。少女の名は椙江(すぎえ) 翠(みどり)。
数年前、事故に遭い、下半身麻痺というハンデを背負うことになった、物腰柔らかな高校三年生だ。
「最終確認よし」
翠は、“事前情報”と大きく書かれたメモをベッドの傍らに置く。そして、寝そべったまま、最新機器の割になぜかアナログなスイッチに手を添える。
「スイッチ、ON!」
※本作はカクヨムにも掲載しています
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-13 21:00:00
1130978文字
会話率:48%
人類の生活圏全体の地表は、アスファルトに似た質感の濃い銀色で覆われていた。
遥か未来の地球で、人々は植物を人体に有害と断じ、拒絶していた。むろん、それには理由がある。また遥か昔、ある日突如として植物たちが毒素を出し始めたのだ。嘔吐。高熱
。失明。脳の萎縮。あらゆる不調の原因が身の回りまた遠くの山々にある植物たちと気づくまで、多くの犠牲と怨嗟の声を生んだ。
ゆえにその原因が植物だと分かった時、当時の権力者たちは地表を覆い、閉じ込め、死滅させることを決定した。
地球温暖化が原因だったのか、人類の好き勝手な振る舞いを自然は咎めたのか。木や雑草、花などの自然界で生きる植物たちが突然、人類に反旗を翻したその理由までは解明できず、人類は罪の意識を抱いたが、蓋をすることを選ぶしかなかった。
野菜など人工的に育てられたものは人体に害を及ぼすことはなかった。よって、それ以外の地表、人類の生活圏をコンクリートで覆いつくし、他の地域は薬剤の散布、兵器による焼却、また環境変動の後押しにより地球が海と荒野の惑星になった頃には、植物の本来の役割である酸素の放出、大気汚染物質の吸収などは発展を遂げた科学技術で補えた。尤も、植物を餌とする動物や昆虫の死滅は避けられなかったが。
恒久的な平和が齎され、各家庭には毎月まとめて配給食が届けられた。あくせく働かずとも一応は暮らせる豊かな生活により人々が心に余裕を取り戻すと、これまで嫌悪されてきた植物も人工物ではあるが町に色を添えるようになった。青い芝生に青い葉の木々。それらは文字通り青色だが、かつて自然界に存在した植物たちを忘れ、埃塗れの文献から再現した人々の勘違いではなく、あくまで意図的であった。
紫の桜。虹色の花。元にない色で蘇らせるそれらは人類が植物に勝利したことの証。支配の象徴であった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-05-13 11:00:00
6954文字
会話率:20%
安田家は妻、夫、子の三人暮らしである。
いわゆる中流階級。安田夫は平凡なサラリーマンであり、その妻も子も同様平々凡々。
ただ、安田妻にはある志があった。尤もそれも平凡な願望ではあったが、そのかける情熱は他のものよりもはるかに抜きん出て
いた。
新築マンションに住みたい。
ただそれだけのこと。新築マンション。新築マンション。新築新築新築。と、安田妻はまるで魔法の言葉のように口にし、ことあるごとに夫に対し提案をしていた。中古は駄目。配管が古いと添えるのを忘れずに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-25 12:00:00
3035文字
会話率:4%
「壱華にだけは分かっておいて欲しい」
ー 殿下、それってどういう意味ですか?
.☆.。.:*・゜
豊富な水資源と豊かな自然に恵まれた水穂国。
時は修文108年。
舞台となる場所は、
夜は瓦斯灯が街を彩り、昼は女性たちの色鮮やかな着
物が、華やかさを添える街
帝都。
この国の皇太子殿下こと嘉一殿下の婚約者が内定して早五年。
誰もが羨む美男美女のビッグカップルの婚約内定は、順風満帆に見えていたけど実は偽りの婚約でした?!
しかも、殿下が心に決めた人は殿下のすぐそばにいるらしい……?
もう何がなんだかよく分からないけれど、私、殿下の護衛、頑張ります!
(アルファポリスさん、エブリスタさんでも投稿中)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-05 08:00:00
110189文字
会話率:57%
高校の制服採寸へ向かった女子生徒の不安と期待を描いた小話。恋愛要素は添える程度。
最終更新:2024-03-07 12:00:00
1498文字
会話率:49%
墓場の夢は何時も決まっている。
血染めの夕陽が墓場まで注いで、お化け屋敷みたいだった。皆が皆、愚痴を叫ぶだけ叫んで何もしなかった。
そんな夢を見た翌朝、墓場に行くことになった。
先祖供養の為に。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐
欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
大事な一文の加筆を忘れてました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-28 12:47:39
1031文字
会話率:7%
ヴァンパイア・ナイチンゲール、逆十字の天使、使い捨ての宣告者。呼び名は色々ある。
あいつらは、ほかの衛生兵と同じ、黒とオレンジの防護服をまとって、超人的に駆け回る。
まだ生きられる奴を、その嗅覚でとらえ、処置を施し、後方拠点に背負って連れ帰
る。
じゃあ、死ぬ運命のやつは?
そいつらは最後にこういう光景を目にする。天使のような女が、じっとこちらを見据え、死を受け入れるか?、問いかけてくる。同意しない奴はいない。すると、彼女たちはそっとそいつの首筋に唇を添える。あとは安らかに眠ることになるのさ。どうだ?悪くないだろう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-24 13:31:35
6466文字
会話率:27%
謎の男が語る冒険者達の物語。
南北に分かれた王国を舞台に繰り広げられる、冒険者達の群像劇。
誰もが主人公かも知れない。物語に花を添える脇役かも知れない。
ただひたすら信じたコトに対して走り抜けた、そんな物語です。
※この小説は、前回完結し
た小説に一部加筆修正を加えたものです。
一気読みされたい方、どうぞお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-27 22:46:14
116828文字
会話率:66%
謎の男が語る、冒険者達の物語。
南北に分かれた王国を舞台に繰り広げられる、冒険者達の群像劇。
誰もが主人公かも知れない。物語に花を添える脇役かも知れない。
コメディ要素多めです(多分)。どうぞご査収ください。
最終更新:2023-10-25 22:41:20
112638文字
会話率:65%
日本のプロサッカーリーグ『Jリーグ』は、今年開幕30周年。
歴史と想い出の中に、人それぞれのドラマがあります。
どんな人にも、やがて等しく訪れる「喜劇と悲劇」。
人生は結局、そこに寄り添える何か特別なものを見つける旅なのでしょうね。
最終更新:2023-10-21 18:53:43
534文字
会話率:0%
かつて太陽を独占した太陽の魔法使いと、太陽を取り戻すために戦った月の魔法使いと星の魔法使いがいた。戦いの末に太陽は戻ったが、夜空に月と星はなく、大地の魔法は衰えていった。
ヴィエラはちょっと裕福で宝石と星が好きな平民の娘である。王族と知り
合うなんてとんでもない。
なのになぜか宝石の展覧会に行った日、第三王子エフィルクスと出会い、跪かれてしまう。
王子曰く。ヴィエラはかつて世界を脅かした太陽の魔法使いと戦った星の魔法使いの生まれ変わりであり、エフィルクスは同じく共に戦った月の魔法使いの生まれ変わりだという。
「わが魂の主。どうか私にもう一度、あなたに隷属する栄誉をお与えください」
とんでもないお願いをされたうえ、前世の記憶と力を取り戻して、いずれ復活する太陽の魔法使いと戦ってほしいと言われてしまう。
ヴィエラは月の魔法使いであるエフィルクスを隷属させるのか、太陽の魔法使いと戦うのか。
※このお話において魔法はフレーバー要素です
※構想中の部分もあるため、停滞や改稿もあると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-24 20:00:00
9474文字
会話率:31%
騎兵が草原を駆け抜け、砲弾が大地を震わし、艦隊が大波を砕く――。
戦記に彩りを添えるは、女性士官・奥方様・美少女……女性陣は、ものぐさな知将が気になる様子。
「あと5分……いや、4分30秒でいい……寝かせて……くれ」
「少佐、作戦行動中で
す。仕事してください」
イタタタ……中尉、耳を引っ張るのは勘弁してくれ。
400年の長きにわたった帝国による五大陸七大海の統治――それが揺らぎはじめている。
広大な草原に育まれた騎馬民族国家
四方海に囲まれ船と暮らしてきた海軍国家
風雪に鍛えられた精強な将兵有する寒冷地国家
各地で国々が威信をかけ、立ち上がる。
それらを迎え撃つのは、このぐーたらな知将が所属する帝国軍。
彼は、戦術面から謀略面まで、斜陽の母国軍に変化をもたらす。
国家の存亡を賭けて、知将が黙考し、勇将が咆哮する。
次の一手をめぐる、智将どうしの盤上の応酬。
名将の采配は、芸術的ともいえる大軍の進退を生み出す。
「今朝も朝食前に軍議ですか」
「ああ、老人たちは朝早くて困る」
彼はあくびを噛みころしながらこたえた。
国と民を富ませる内政
国家の命運を背負った外交
国と国の誇りがぶつかり合う軍事
権謀術数渦巻く調略
蒸気機関技術が全盛を迎えようとしているリアルな世界とともにご体感ください。
少女から青年、婦人そして老将まで、数多の人物が織りなすドラマがそこにはある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-21 14:04:44
565238文字
会話率:18%
国防を考えてみる。
正面兵装は、あんまり重視しない観点。
戦争は数だよ。兄貴。
最終更新:2023-07-09 16:38:44
17910文字
会話率:0%