個性的な仲間たちと古代の船に乗り、与えられた使命を果たすため「旅」に出る。
主な同行者は美少女二人、武人で戦略家の船長と部下の船乗りたち。
だが、時代は十世紀の初め(平安時代中期)で、舞台は東シナ海と周辺の国や島々だ。
航海の出
発点は、鹿児島県の奄美群島の一つ徳之島――。
そこに小さな王国「トカム(度感)」があった。
異世界に転がり込んだ当初から、命の危険にさらされるような出来事が続き、憔悴気味のカイト。
王の館に招かれ、少女たちと引き合わされる。
一人は王の娘、もう一人は、海賊にさらわれてきた南方系の少女だった。
島の暮らしに慣れた頃、王から「沖縄への旅」を依頼される。
王国存続のために必要な「ある物」を受け取ってきて欲しいと言うのだ。
「なぜ僕が?」と思い、断ろうとした。しかし、結果として船に乗ることとなった。
カイトと二人の少女は、それぞれ内面に課題を抱えていた。
旅の過程で、課題と正面から向き合わざるを得なくなる。
「旅」は苦難の連続だった。
海賊、妖魔、怪物、大陸からの侵攻軍などに襲われ、何度も絶体絶命のピンチに陥る。
その度に「旅の仲間たち」は力を合わせ知恵を振り絞って困難を乗り越えていく。
《一章》「トカム王国」の暮らし。奄美航路
・王国の成り立ちを知る。海賊の襲撃を受け、海の亡霊や妖怪と遭遇する。
《二章》沖縄本島での海戦。「聖地」へ向けての旅
・海賊と正面から激突。ある部族の村へ行き、「聖なる山」を目指すことになる。
《三章》現代の東京へ時間旅行。少女たちと散策
・「聖地」から「浅草寺」へ。あるカミ神)と出会い、上野で花見を楽しむ。
《四章》「斎場御嶽」の巫女集団。防衛体制の構築。
・沖縄へ転移し、巫女たちに迎えられる。大陸からの侵攻を知り、味方を集めて砦を築く。
《五章》「首里」の砦での防衛戦。妖術、邪神の襲来
・沖縄を生活の場とする者たちが集結。大陸からの侵略軍と戦うが、追いつめられる。
《六章》「ケラマ諸島」での海戦。ラスボスとの一騎打ち
・起死回生の反撃に出る。しかし、巨大な邪神が現れ、味方の船団は壊滅した。だが……。
《七章》「羽衣伝説」と琉球国へ道。その後のカイトは?
・「旅の仲間」たちは、夢の実現へ。現代に戻ったカイトが、学校で考えたこと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-25 17:11:38
266034文字
会話率:19%
この世界には、セジと呼ばれる霊気があり、地面に落ちれば、実りをもたらし、
海に落ちれば、魚を生み出し、山に落ちれば、獣や山の幸をもたらした。
そのセジが凝固して、人に落ちれば、その人間は英雄となり、世の混乱を鎮め
世界に大平をもたらす為に活
躍した。
しかし、その為には、セジが滞りなく流れる為の通路を確保する必要があった。
それを龍脈と言う、今から300年の昔、琉球において、人々の欲が暴走し
多くの木々が切られ、龍脈が乱された事があった。
セジは濁り、人の欲心に汚染され、禍々しい怪物が出現し、多くの人が死んだ。
時に、蔡温なる青年、中国においてセジを鎮める風水の術を体得し帰国、
半年に渡る戦いの末に怪物達を打倒し、傷ついた龍脈を直し、名護の地において
三府龍脈碑を立て、結界を巡らし、セジを正常ならしめた。
その後の蔡温の半生は、琉球の政務を執りながら、セジの流れを監視する為に
費やされた。
しかし、それから、300年、琉球の地は、アメリカ軍の基地によって、
龍脈は遮られ、再び、セジは濁りはじめ、人の欲心に汚染され、憎悪によって暴れ出し始めた。
そして、蔡温の施した最後の封印が辺野古において解かれ、三府龍脈碑は砕け散る。
汚染されたセジは、恐ろしい力と共に、幾人かの人間の上に降り、異能を持つ
怪物を人知れず生み出した。
放置すれば、やがて、沖縄を日本を世界を滅ぼすセジを元に戻す為に、
蘇りし蔡温と少年の戦いが始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-20 00:15:36
2859文字
会話率:3%
三線と唄が紡ぐ物語
月夜の晩、調弦の音がする
女は薄く目を開けた…
*アンリさま主催 一目で恋に落ちる春企画に後付け参加
最終更新:2017-09-19 23:46:44
4767文字
会話率:25%
ふとした偶然居酒屋で隣り合わせた中年男性から、自分が所属する大学のゼミの教授と「かつての同僚であった」と告白され、沖縄の歴史上の「ある悲運な王女」の物語を聞くことになり、琉球王朝誕生の物語と男性(教授?)が設定した架空の人物を通して「人生の
過酷さ」を知らされることになる‥折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-08 21:55:16
16914文字
会話率:73%
蓮舫さんの都知事立候補を知った時に、以前から書きたかった沖縄の話と結びつけて書けるのではないかと思って書いてみました。
ダラダラと書いてしまいそうな歴史の話を、短く、要点だけで書いた掌編です。
この作品は『pixiv』と、自分のブログ『夜
明け前のよたか』にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-08 08:39:53
2051文字
会話率:74%
現代沖縄を舞台にした、SFホラーアドベンチャー!
夏休みのほとんどを満足に過ごした青年、比嘉 昇(ひが のぼる)は友人である旭川 輝斗(あさひかわ てると)と共に昇の謎多き母から渡された手紙を手に謎の渦巻く夏休み最後の1週間を疾走する!
沖縄の伝承や裏話を詰め込んだ、恐ろしくも魅力的な世界を堪能してください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-31 23:57:10
7768文字
会話率:46%
2017年、沖縄は独立を宣言した。
日本と沖縄の暗闘は、日米中のパワーゲームへと変貌する。
沖縄への制裁を行う日本に軍事的揺さぶりを加える中国。
沖縄の独立戦争は、中国の介入によって、複雑な形となった。
笑顔で握手する日中の首脳の腹の探り合
い、最前線で激化する中国の挑発行為。
日沖の紛争は長期化の様相を見せ始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-20 21:31:39
8470文字
会話率:55%
2014年10月に行われたRBC(琉球放送)の「SF・ファンタジー大賞」に応募しましたが、落選しました。
書いた記念にアップロードします。
火星の沖縄コロニーでのお話。新人バンドの登竜門であるMRBCグッド・サウンズ・コンテストで優勝で
きず、バンドを解散した者達が集められ、ロボットダンサーズを率いてテクノ・エイサー団を結成した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-23 20:01:49
8988文字
会話率:72%
同じ中学校の同級生 玲奈・リナ・奈々子・美奈は
亡くなったおばあの友人にしたためた
手紙を預かりニライカナイへ通じるとされる丘へと行く
時には危険と隣り合わせの冒険がここに始まる。
※この小説はアメーバブログの方でも紹介しています。
最終更新:2015-01-15 21:30:42
4449文字
会話率:0%
沖縄に住む高校生真鍋健也は、残り少ない夏休みを楽しむために、残暑見舞いや、夏の課題、そして87才になるひいおばあちゃん、里美の手伝いに取り掛かっていく。里美おばあちゃんは俳句詠みで、里美の手伝いとは句集の小冊子を纏めることだった。沖縄の風に
吹かれる季節外れの夏恋物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-17 15:25:17
2665文字
会話率:50%
沖縄を舞台にした完全フィクション!
国家陰謀・革命系サスペンス!
過去の真相が明らかになる時…
最終更新:2012-06-18 04:14:57
1434文字
会話率:0%
2010年陸上自衛隊東部方面隊第一師団が暴走。政権は倒れ陸上自衛隊幹部により新政府が作られ再軍備を始める。そして月日は流れ2025年、日本が誇る世界最大級の要塞島淡路島が朝中露同盟に攻撃を受け、何らかの原因で1864年にタイムスリップ。日本
の歴史を変えようと軍人たちが立ち上がる。
1942年8月15日第二次世界大戦終結。ソ連の全世界支配により終わる。1951年装備を乗せて、元沖縄現在琉球共和国で力を蓄えた日本解放の軍隊「大和民族解放戦線」による反抗が始まる。
1951年の東京決戦により大敗北をした大和民族解放戦線。しかし、再び淡路島がタイムスリップしてきたことにより形勢は逆転。彼らの再びの反抗が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-08 23:52:44
114383文字
会話率:75%
近未来。沖縄が『琉球』を名乗り、人型兵器『ミレニティ』を駆って独立を宣言。それから数年後、世界を敵に回した琉球は、新型の可変ミレニティの開発を開始し、世界に対する新たなアドバンテージを得ようとしていた…。
最終更新:2009-04-29 11:50:42
26451文字
会話率:34%
なぜ僕は追われているのか一体誰に追われているのかありふれた日常から踏み出したほんの一歩それが間違いだったと気づいた時には…
最終更新:2008-02-11 22:52:02
3061文字
会話率:6%