※この物語は小説ではなく映画です!時間にして2時間強!その気になればサクっと読めます!
手からビームがでちゃう女子高生!その青春の奮闘記を堪能あれ!
あらすじ
ここ函館には太古の昔から怪獣が出る。
ビームの出せる光家に生まれた一華は
、その怪獣退治の宿命を背負う事に。
だが、手からビームが出てしまう事は、年頃の女の子にとっては辛い事も多く……。
そんな一華を救おうと幼馴染の蒼志や詩歌が立ち上がり、函館中を巻き込んだ怪獣との決戦へと突き進んでゆく!!!
第26話「作戦会議」にて、作戦図の挿絵のリンクを貼りました。
※シナリオ形式での記載となっております。
括弧内()の数字は年齢、人物横のMはモノローグの意味です。
film buyer、カクヨム、ノベルアップにも掲載。
(film buyer は脚本に特化している為、若干内容が異なります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-10 21:23:27
68021文字
会話率:48%
恋人と閑静な古墳公園でデート中、再現された古墳から出ると別世界に来ていた。
遮光器土偶との遭遇、近未来的なタクシー(?)、弥生時代のようで科学が進み過ぎている不思議な世界を堪能するコミカルな冒険もどきの小説です。
最終更新:2020-10-04 17:00:00
212448文字
会話率:41%
或る精霊術師の回顧録。
最終更新:2020-10-01 10:00:00
1049文字
会話率:0%
ここ今津市で巻き起こる、悪魔達の争い。今津市の住人達は、そうと知らずに巻き込まれてゆく。
◆章ごとに主人公が変わるオムニバス形式です◆
【一章】世紀末に大学生の高根沢拓海が、ヒトデと埴輪と土偶と共に、銃撃戦に巻き込まれてしまう。
【二章】疲
れた中間管理職の北条冬也がヒトデと紳士と犬に絡まれて、業務内容を変更させられてしまう。ついでに上司も部下も彼を苛む。
【三章】前半、昭和の時代を生きた八重の身分差、年齢差のシリアス恋愛。後半、女子高生とクズなサラリーマンの恋に絡む悪魔達。
【四章】コミュ障SEと悪魔の青春の一コマ。
【五章】悪魔サイドの視点。
【六章】定年を迎えた雨宮広之の災難。
※この物語はフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-20 18:09:32
110178文字
会話率:50%
とある地方にある小さな神社・・・そこの宮司の娘のミコトは何だか変わったものが好きな小学生六年生なのです。新学期が始まった日、帰ってから境内の倉庫を掃除してたら、ん?神社には似つかわしくない遮光式土偶がありますよ!?ミコトはパパ(神社の宮司で
パパっていうのか?)にお願いして自分の部屋に飾ってみるが・・・なんかこれ変!
変な土偶を筆頭に、ゆるりと古代遺物が集まってくる!
そんなミコトとクラスメイトが織りなす小学生ライフです。
気づかれていない方がおられるかもしれませんので・・・念のため
タイトルは、「未知との遭遇」のごろ合わせです・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-12 23:52:04
276165文字
会話率:71%
人形の歴史について 土偶からこけしまで history of dolls 私の人形試論
キーワード:
最終更新:2019-06-24 07:12:32
2086文字
会話率:0%
リーシャ・ルーベンブルグ、18歳。伯爵家の長女に生まれ、きらっきらのイケメンパパンとあっさり顔のママンから「傾国レベルの美しさ」(笑)と太鼓判を押され溺愛されるも、転生前と同じ黒髪にのっぺりした日本人顔。目も細く、寝不足で両瞼が腫れてた時
に『土偶』といじられ、最終的には『ぐうちゃん』と呼ばれていた地味顔のこの私が。ウケる。
いや、ぐうちゃんの愛称は別に嫌いではなかったけど。
どうせなら自分の美的感覚の合う国で美少女に生まれたかったよ。過ぎたことはしょうがないけどさ。
いわゆる美醜が逆転してる世界で自分史上最大のモテ期。
釣り好きなBL作家な元腐女子伯爵令嬢と、32歳の不憫系な騎士団隊長との恋物語になる予定。
今連載中の作品が当分終わらないような気がしたのでネタ忘れる前にこっちのお話にも手をつけてみました。
そんなに長くなる予定はないです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-17 22:47:21
114939文字
会話率:35%
昔書いてみた歌詞です。
他サイトにも載せています。
最終更新:2018-07-16 01:55:37
317文字
会話率:0%
幸田露伴 「土偶木偶」現代語勝手訳
最終更新:2018-05-08 07:53:18
36200文字
会話率:2%
ショートショート 縄文時代の家族は精霊の像に祈っていた。しかし現代、遺跡で発掘された精霊の像の姿に驚いた。その理由とは・・・
最終更新:2017-07-30 05:34:07
1617文字
会話率:27%
「さあ、次は何に生まれ変わりたい?」
なぜか好きなものに生まれ変わらせてやると神様から言われ、前世で次に生まれ変わるならと決めていたものを伝えるが…!?
「これ、頼んだのと違うよね?」
「あの野郎!!またこんなもんに転生させてやが
る!」
なぞの青年も望まないものに転生されて!?
神さまの為に多分最後の転生をして生まれたのは世界最強の守りの国ラナンティア。
歴代の女王は誰とも交わらずに必ず女の子、王女を生んできた。世界中で女の子の出生率が下がる中、神に愛されしこの国では女性で溢れていた事から世界中から狙われていた。
そんな中双子の王女が誕生する、この国では双子は忌み子とされ不吉の前兆であった。姉は歴代最強の魔力を誇り絶大な権力を持ち、妹は魔力が皆無であった為に神に見放された子として疎外される。
仲の良かった姉妹は次第に憎しみ合うように……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-27 17:22:07
74063文字
会話率:37%
小国チェルアの騎士の家に生まれた青年シェスクは不思議な銀髪の竜人ロルフに出会う。仲間とともに世界を滅ぼそうとする邪竜に挑むシェスクはどうしても必ず死ぬ運命にあった。ロルフは彼を取り戻すために、何度も、何度も世界を繰り返した。108回目の世
界。変わり映えしない世界は少し、ほんの少しだけ変わっていた。現れたのはー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-17 22:42:42
1107文字
会話率:48%
土偶がヒロイン埴輪がヒーローな乙女ゲームアプリ【ドキッ☆土器パニック】に何の因果か転生したヒロインと。
まともだと思っていたサポート役であり唯一の人間クラヴィスは、実は重度の土器マニアで……。
土偶に転生したヒロインと、考古学者で残念土器マ
ニアなヒーロー出会いのお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-19 22:05:10
4696文字
会話率:10%
上半身が女性、下半身が蛇の体をもつ怪物エキドナ。彼女が神界の会議に遅刻したことによって引き起こされる騒動。
最終更新:2015-07-05 01:38:42
1258文字
会話率:13%
5月4日はみどりの日、という事で折角だからそれをテーマに一文書いてみることにしました。
最終更新:2015-05-04 20:02:03
1171文字
会話率:0%
わたしは愛衣。
無遅刻、無欠席、宿題もテストもかんぺきな将来をしょくぼーされている小学生!
パーフェクト『ゆうとうせい』なわたしだけど、そんなわたしをこころよくおもわない人もクラスにはいるの。
でも、そんなやつにわたしは負けない!
だってわ
たしは『ゆうとうせい』だもの。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-17 23:14:17
7379文字
会話率:29%
今日もいつものように機械をいじっていると、見知らぬ廃墟にいた。
あたりを見渡せば愛用の工具箱が置いてあった。廃墟には器械の残骸がたくさんあった。これはこれは、修理(解体)しがいがある。これらがあれば、ここがどこだろうと僕は文句はなかった
。
工具箱に忍ばせていた愛読書の『図解 古代・中世の機械技術』と愛用の工具を片手に、自動販売機(硝子魚や魚ジュースが出てくる)を製作し、それを近くの村に設置した。そして、風車を復元するなど、異世界ライフを楽しんでいたら、神の神殿にある「神の器械」を直して欲しいと頼まれた。
そして……壊れ動かなくなっていた運命の歯車が、動き出した。
「機械好き人間(地球人)」と「土偶っぽい形の器械人形(修理品)」が、「埴輪っぽい形の硝子人間(現地人)」の住む世界の危機(機器)を救う!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-25 18:00:00
50054文字
会話率:32%
超ショートショート。10秒で読めます。コメント頂戴!!
最終更新:2010-01-30 17:56:58
201文字
会話率:100%