“願わくば、同じ君へ。”
そんな想いをここに閉じ込めました。
部活文化や美しい四季を背景に、高校生の等身大の尊さを書き留めた、詩集のような、アルバムのような、そんな作品を目指しました。
複数の視点が織りなす、ピュアで切ない恋愛小説です。
また「部活にすべてを懸ける高校生たちの青春」と「一途で切ない恋模様」を描いた青春群像劇です。
同窓会の為に実家に帰ってきた瀬山遥は、思わぬ懐かしさに胸が苦しくなる。あの頃の全てが尊くて愛しい、空の向こうに思い描くのは、君の声と笑顔だった。渡せなかった手紙を胸に、瀬山は明日の同窓会に向かっていく。
時間は遡り十年前、神奈川県立雪が丘高校に通う1年生・佐々木葵斗は、入学早々硬式野球部の練習に胸を躍らせていた。真面目で不器用な彼は、甲子園に憧れを抱く純朴な少年だ。そんな彼が一人の女子生徒──バスケ部の瀬山遥に目を奪われることから物語は静かに始まる。
瀬山遥は、女子バスケ部で、一目置かれる存在だった。しかし、部活に邁進する心の裏には、過去の失敗やトラウマ、理想と現実とのギャップ、そして心の奥にしまいこんだ想いがあった。彼女が心を寄せるのも佐々木だった。朝練終わりの数分、部室棟の階段で話すようになる二人は、お互いに絆を深めていく。
佐々木、瀬山、そして彼らを取り巻く仲間たち──幼なじみの十条逸、気さくな親友・高橋徹、バスケ部の親友・佐藤ももか、お天気大好きな野球部・真田陽太郎ら。それぞれの目線で語られることで、恋愛だけではなく、友情、葛藤、そして成長の過程を多角的に見つめることになる。
部活動と勉強と恋愛、そして進路──すべてに真剣だからこそ、誰もが不器用で傷つきながらもまっすぐに歩こうとする。その姿は、時に尊く、時に切ない。
互いの気持ちに気づいていながら、それでも「今は選べない」と決断する彼らの想い、たった数分の朝練後の会話が、誰かの心を支えていること。手作りのチョコ、降りしきる雨、後夜祭の花火──そうした一つひとつの出来事が、かけがえのない時間として積み重なっていく。
十年後、物語は再び、大人になった佐々木葵斗の視点で幕を閉じる。あの日の想いを届けるために、彼は電車に乗る。あの日の自分を超えるために。
その先に待つのは、変わらぬ笑顔の瀬山遥だった。
彼らの「想い」は、時を超えてひとつになる。
願わくば、同じ君へ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 19:30:00
14621文字
会話率:27%
平凡な高校生・拓真の部屋は、世間には「ガラクタ」と呼ばれる古いアイテムで溢れかえっていた。埃を被ったガラケー、剥げかけたミニフィギュア……。彼にとってそれらは、過ぎ去った物語を宿すかけがえのない「宝物」だった。特に祖父の形見のリモコン「時の
番人」は、彼の収集癖の原点であり、失われた記憶を探る彼の探求心を刺激する。
ある日、拓真は蚤の市で見つけたカセットテープに、祖父のリモコンと同じ**「星の印」**を発見する。その時、部屋の七つのアイテムが輝き出し、光は全身鏡へと吸い込まれた。鏡は歪み、宇宙の断層へと変貌。その深淵から、**光り輝く「時空の守護者」**が現れる。守護者は、拓真が七つの「記憶の欠片」たる星の印を集めし者だと告げ、彼の真の願いを叶えるという。
拓真は、大金や不老不死といった壮大な願いを思い描くが、ふと彼の視線は、個人的に愛着のある、少し剥げかけたアニメの付録シールに止まる。守護者がそのシールを「価値ある」超レアなビックリマンシールへと変えると、拓真は喜びではなく激しい「怒り」を露わにする。彼が求めたのは、完璧な価値ではなく、端がめくれ、チョコレートの匂いが残る、ありのままの思い出が詰まった「僕のあのシール」だったのだ。拓真の純粋なこだわりに守護者は戸惑いつつも、シールを元に戻す。
自身の真の願いを理解した拓真は、守護者に「このカセットテープの歌を、最高の音質で聴ける環境を見つけ出すための、無限の探求心と、それを実現するだけの時間と情熱をください!」と願う。彼の「価値のない」ものへの愛が、守護者の心を動かし、その願いは叶えられる。拓真の胸には尽きることのない知的好奇心の光が灯り、無限の可能性が広がっていく。
守護者が去った後、拓真は完璧な状態のレアなビックリマンシールが手元に残されていることに気づく。それは皮肉にも「最高の価値」を持つ一枚だったが、拓真はそれを「新たな客人」として、自身の「価値」を見出し続けるコレクションに加える。世間がどう評価しようと、自分にとってかけがえのない「価値」を見出し続けることが、彼の人生を彩る最も大切なことだと知った拓真の、音の宇宙を巡る探求の旅が、今、静かに始まるのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 17:00:17
6888文字
会話率:27%
入学式が2月の14日からの少し変わった高校に入った村永渚は高校生活をとても楽しみにしていたのもつかの間下駄箱にチョコが入っていた。これは誰のものなのか?
チョコのように甘いラブコメが始まる
最終更新:2025-03-31 10:09:27
1194文字
会話率:60%
バレンタインデーの放課後、もだもだ、うだうだしている女子高校生のお話。3500字程度の掌編です。
本作は、香月よう子様主催『バレンタインの恋物語』企画参加作品です。
私が2021年に発表した中編『天の川とアイスコーヒー』と長編『地上一セン
チの天使』のスピンオフ作品ですが、単独でもお楽しみいただけます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-17 19:18:13
3848文字
会話率:34%
如月優馬は、見た目も中身もごく普通の男子高校生。しかし、彼には誰にも話せない秘密があった。それは、学校のアイドルである水無瀬祈里が幼馴染であること。祈里は完璧な外見と、人当たりの良い性格で周りから特別視されているが、実は勉強が大の苦手。そん
な彼女を助けるのが、優馬のもうひとつの「秘密の役割」だった。
二月となり周りはバレンタイン一色、大量のチョコレートを配るという祈里に、それとなく自分も欲しいと伝えた優馬だったが――――
「はあ? アンタにチョコ買ってくるわけないでしょ!!」
俺は義理チョコ以下かと落ち込む優馬。
そして――――バレンタイン当日、事態は思わぬ展開を迎えることになる。
この作品は、香月よう子さま & 楠 結衣さま主催
『バレンタインの恋物語』企画参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 10:59:15
3385文字
会話率:54%
幼稚園の時、隣の家に引っ越してきたヒロ君に恋をした柚(ゆず)。初めてのバレンタインで手作りチョコを作ったけれど、恥ずかしくてチョコを郵便受けに入れてしまった。
二人は仲のいい幼馴染として高校生に。ずっと続くと思われた関係もヒロ君が東京の大学
へ進学すると聞いてしまって……。
両片思いの二人がバレンタインをきっかけに進展するハッピーエンドストーリーです。
⭐︎香月よう子様 主催「バレンタインの恋物語」参加作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-14 00:00:00
4175文字
会話率:55%
「今年は、くれないのかよ?」
幼なじみの大介が、いつもより真剣な顔で言った。
物心ついたときから、毎年バレンタインにチョコを渡してきた。
でも今年は違う。高校卒業を控えた今、私はただの義理じゃなく、本当の気持ちを込めて渡したかった。
だ
けど、タイミングが悪すぎる!
ようやく決心したのに、電車では人が多いし、エレベーターは満員。
結局、私は渡せなかった。
──もう二度と、渡せないのかもしれない。
「ふぇ、ふえぇえええん……っ」
こぼれた涙と一緒に、想いも終わるはずだったのに──
「おい、メグ?」
ラストチャンス。
私はこのチョコに、本当の気持ちを込める。
ずっと、好きだったから。
香月よう子さん & 楠 結衣さん主催
『バレンタインの恋物語』企画参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 19:02:48
1890文字
会話率:34%
高校生の恵子には明彦という弟がいる。年末年始の家族旅行で訪れた温泉宿で、恵子は軽い気持ちで明彦に下着泥棒 の濡れ衣を着せるというイタズラを仕掛けた。イタズラを真に受けた父親の達也は明彦に体罰を加え、達也の暴力を知った母親の裕実が離婚を口にす
る。家族離 散の危機の中で迎えたバレンタインデーで、気まずくなった明彦にチョコレートを渡そうとする恵子の真意とは……。
<登場人物>
明彦・・・・主人公
恵子・・・・明彦の姉、高校生
達也・・・・明彦と恵子の父
裕実・・・・明彦と恵子の母
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-24 13:13:04
6092文字
会話率:30%
湯けむりの中で芽生える、ひと夏のドキドキと恋の物語
─
高校生の悠斗が祖母の銭湯で掃除をしていると、湯船から異世界から来たエルフの少女・フィリアが現れる。マナを使い果たし、子供の姿に戻ってしまったフィリアは、次の満月に故郷へ帰るまで銭湯
に住み込みで働くことに。しかし、「働く」という概念を知らないフィリアは、慣れない人間の世界で失敗ばかり。見かねた悠斗が彼女を手助けするうちに、密かに悠斗を想う幼馴染・夏菜との間に、不思議で複雑な三角関係が芽生え始める。
銭湯でのハプニング、夏祭りの夜、海辺での対決、そして湯けむりに包まれる恋の予感…。ひと夏の間に変わりゆく心の距離と揺れる想い。湯けむりと恋が交差する、ひと夏のラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-10 16:03:59
183627文字
会話率:36%
かつて一軍キラキラ男子だった夏哉は大学受験失敗後 精神を病み『チョコレートプシコ』と化す。
本来とてつもない差別用語である『プシコ』を
キーワードに テンポよく展開していく
リアルな若者の葛藤・闘病・恋愛物語。
ただし、夏哉の着眼点はだ
いぶ歪んでいる。
これを悲しむか面白がるかは あなた次第。
悲しみと笑いは常に表裏一体だから。
現代社会が生んだイビツな人間ドラマを
どうぞお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 16:50:37
1450文字
会話率:28%
主人公の男子高校生・祭(さい)はバレンタインデーに幼馴染のなつみから
チョコレイトを貰い告白をされる。
長く想いあった2人が結ばれ幸せのなか、最悪のダークファンタジーが扉を開く――。
急転直下のプロローグから最終話まで、あなたを離さない悪
夢。
8282文字最終話まで執筆済みです。
※戦闘内でグロ描写があります。
※誤字と思われる表現があるかもしれませんが意図してやっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 22:06:31
30836文字
会話率:28%
突然バレンタインの本命チョコが欲しいって言われた。
相手は好きでもなんでもない男子で、お金も出すって言われた。
彼は一度本命チョコを贈られる気分になりたいんだって。
最終更新:2024-08-31 20:30:00
11463文字
会話率:48%
俺は高校生探偵、工藤真二(くどう しんじ)。
幼馴染で同級生の女子と遊園地へ遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。
取引を見るのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてくるもう一人の仲間に気付かなかった。
俺はその男に鉄パイプのようなもので殴られ、意識を失っている間に毒薬を飲まされ、目が覚めたら……。
体が縮んでしまっていた!
なんてことは無く……。
工藤真二は探偵でもないしデブでメガネで何の才能もない人間だった。
この世に生を受けて十七年間、彼女が居たこともなければ告白されたり バレンタインチョコをもらったこともない。
そんな彼が、学校一の美少女で幼馴染の毛利(もうり)とファミレスで出会い……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-21 20:47:05
2289文字
会話率:40%
ひまりと一緒に歩いて帰ったこのみ。ですが、ひまりが急に消えて死んでいたということになってました。そこで何故かこのみはループのような形に入ってしまいます。
最終更新:2024-05-09 01:06:33
10272文字
会話率:80%
甘くて苦い、ある一日の出来事だった。
俺の下駄箱から、上履きが無くなっていた。
「お困りのようだね……。黒崎少年」
困っていた俺の前に現れたのは、中学からの同級生で、よく暇を見つけてはくだらない事に巻き込んで来る友人の星野。彼女は名探偵
かと突っ込みたくなるようなコスプレをして、何と無くなった俺の上履きを見つけ出すと言い出した。
バレンタインという日に起きた盗難と、突如現れた彼女の真意とは。
この作品は以下のサイトでも掲載中です。
なろう https://ncode.syosetu.com/n7602it/
ノベプラ https://novelup.plus/story/780858568
アルファポリス https://www.alphapolis.co.jp/novel/337904610/943551511
カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16816452220656787063折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-21 18:11:26
8164文字
会話率:60%
本作品は「カクヨム」でも、宙色紅葉という名前で投稿しています。
ホワイトデーでお返しを贈り合うカップルの話です。
甘いイチャつきラブコメでフィクションです。
ちなみに、バレンタインデーに出した子達と同一人物です。
以下にURLを貼っておきま
すので、よろしければお読みください。
「どうしても本命チョコが欲しい!!」
https://ncode.syosetu.com/n3078iq/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-14 19:00:00
4202文字
会話率:23%
本作品は「カクヨム」でも、宙色紅葉という名前で投稿しています。
どうしても好きな子から本命チョコを貰いたい主人公(男子高校生)が、逆転の発想で好きな子に逆チョコを渡し、お返しで友チョコを貰おうとする話です。
バレンタインデーに相応しく、糖度
高めに仕上げました。
甘い青春イチャつきラブコメです。
フィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-14 21:00:00
5875文字
会話率:23%
平原健(ひらはら たける)科学部、教室の片隅に生息している物静かな男子高校生が委員会をきっかけに同じクラスの蔵森奏音(くらもり かのん)と話すようになり彼女が抱えるトラブルに巻き込まれながら片想いを拗らせる話。出会いの高校1年から卒業まで、
高校生の日常に載せて想いを告げられない恋を。付き合ってるって周りに思われていたって両想いだとお互いが確認しているとは限らない。そんなもどかしい2人にハッピーエンドが訪れる事を祈ります。
pixivで連載しています。キネノベ恋愛部門に応募しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-07 18:12:54
56739文字
会話率:50%
啓一は、幼馴染の彩香にチョコ作りを手伝わされる。彩香は明日、そのチョコで先輩に告白するというが……。藤乃 澄乃様主催『バレンタイン恋彩2』企画への参加作品です。糖分過多、要注意となっております。よろしくお願いします<(_ _)>
最終更新:2024-02-14 23:32:56
4432文字
会話率:47%
2月14日……バレンタインのこの日、高校生4人がチョコマウントを取ろうとするそんなお話。
※ノリと勢いで書きました。
後悔はしてません。書いててくっそ楽しかった!
最終更新:2024-02-14 22:23:05
3951文字
会話率:25%
柳川に住む高校生、茜とケンジのハートフルバレンタインデー。
こちらは「小説家になろうThanks20th」参加拙作です。
勇気にちなんだお話になってるかな~。
最終更新:2024-02-14 00:00:00
4209文字
会話率:56%