ふと、思いついたことを。
自分の日常も、非日常も、試しに書いてみました。
ぜひ、ふらっと立ち寄ってくださいね
キーワード:
最終更新:2025-02-07 18:48:51
841文字
会話率:0%
ちょっと、ムカついたので、タイトルを変えたいです(ムカッと来たので)。
『女の子よりふつうに可愛い(ムカッ!)女装男子の秋さんよりも、あたし「よりぬき秋さん」が好き』
とかテキトーなことを言っていると。
そのふざけた態度に、ボコボコに
される私。
這いつくばった床から立ち上がり、服についた汚れをパンパンと手ではらいながら、そこで一言。
《よし、それなら今日はこんなところで勘弁しておいてあげる。》
か、関西弁と、ちゃうんかいッ!
(オリジナルは、吉本新喜劇の池乃めだか先生のを、ご覧におなりくださいませ)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-11 22:53:53
360469文字
会話率:2%
非日常も存外悪くない
キーワード:
最終更新:2024-11-28 06:50:00
195629文字
会話率:79%
「僕」が数学の参考書を解いていたとき、遠くで古い星が燃えて、世界から夜が消えた。
それはいわゆる「超新星爆発」という現象だった。
宇宙が起こした壮大な奇跡を目にして、僕は永遠に眠り続ける女友達【雨野コハク】が目覚めるのではないかと、友達未満
の男子生徒【邑朋レイ】と一緒に期待した。
どこかの科学者が言うのには、超新星のエネルギーが若者たちに未知のパワーを与えるらしい。
やがて彼のいう通り、僕にだけ特別な力が宿り、コハクは永遠の眠りから目を覚ます。
再び始まった3人での高校生活。しかし「夜がない」という非日常も、コハクとレイとの3人での友人関係も、永遠に続くわけではなかった……。
これは二度と戻らない日々を駆け抜ける、二人の少年と一人の少女の物語。
※エブリスタ、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-25 12:12:25
101516文字
会話率:48%
よけいな好奇心を持ったおかげで少女になった男が、淡々と暮らそうとするおはなし……、かもしれない。
※最終話の次に絵を追加しました!(イメージと違うとイヤだ! という方はスルー推奨で)
最終更新:2020-03-24 00:04:33
126839文字
会話率:33%
26歳の男である【私】は、小説家を目指しているサラリーマンだ。凡庸で平凡な私の生活には『おっさん鳩』がいて、犬の『白太郎』や『兄貴分の鳩』や『ノリフミとノリコのラジオ』がある普通の毎日だ。そんな中、会社の帰りの道のりで『落書きボーイ』との約
2ヶ月が始まって――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-21 17:11:26
28345文字
会話率:28%
理系男子の僕、赤坂蓮と文系女子の彼女、佐藤遥香がある日、古代ヨーロッパにタイムスリップしてしまったら……。
昔の世界を現代の知識で乗り越えていく非日常もの。(になる予定。)
最終更新:2018-10-01 00:24:15
3209文字
会話率:44%
とある劇団に所属する、大和なでしこ担当の東(あずま) 京子(きょうこ)を中心に広がっていく日常を寄せ集めた物語。
たまに目の前に現れる非日常もまた、彼らにとっては日常なのかもしれない。
キーワード:
最終更新:2018-03-13 21:45:39
1879文字
会話率:16%
この春高校1年生になった割田隆二(わりたりゅうじ)は日常に飽き飽きしていた。高校になったら何か変わるかもしれないと思ったがそんなことは無くゴールデンウィークになっても予定は空ききっていた。このままじゃダメだと、クラスメイトに会えるかもとの僅
かな期待を胸に外に出るも収穫はなかった。その帰り道、隆二は魔人であるアルフォンソ・アルディーニに無理矢理契約させられそのまま異世界に連れていかれる。それが彼の波乱な異世界生活の始まりだった。
死に戻り系です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-01 14:09:47
3770文字
会話率:57%
突如出会ったのは「鬼」の女の子!?
そんな非日常な事って、起こるの?いや、起こるんです。
でも、そんな非日常も時間がたてば…。
数々の問題を駆け抜け、二人は大人の階段を上っていく。さて、この二人の未来はどうなるのか?そこにあるのは、日常
的な幸せか?
さあ?それは二人の選択次第だろう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-03 16:02:15
8478文字
会話率:35%
1939年、ドイツのポーランド侵攻によって始まった第2次世界大戦は1945年9月アメリカの降伏によって終結した。ドイツはアフリカ、南米、東欧を日本はアジア、北米を勢力圏としこの世界は2つの大国(+イタリア)の政治闘争の場となっていた。これは
そんな世界に生きる人々の日常やたまに非日常も描く群像劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-04 12:07:01
1751文字
会話率:22%
世界の終焉が訪れ、一番最初に死んだらしい僕は、どうやら異世界へと転生する権利があるらしい。
転生したら、非日常も日常に!でも飽きること無い異世界ライフ。
自由奔放異世界生活始まります。
最終更新:2017-04-16 20:43:39
5783文字
会話率:45%
ある妖怪の隠れ里の日常です。巫女(巫狐)の|葉桜風音《はざくらかざね》視点です。
今日は、どんな日常だろうか?
少し非日常もあるけど、それも日常。
最終更新:2016-12-27 22:34:04
3614文字
会話率:42%
川沿いの遊歩道を歩いていると、急に街灯が点滅を始めた。点滅は追いかけるように、先回りするように、ついてくる。その理由とは……。
童話といっても、少し大人向けな文章と内容です。
オリジナルものですので、その点もご了承ください。
最終更新:2016-12-03 16:41:22
3620文字
会話率:10%
いつもと変わらない日常。いつもと同じ風景。いつもと同じ見慣れた毎日。
古本屋に勤める弓弦ゆみづる 翔しょうは、ある日見たことも聞いたこともない古書を手に入れる。ひょんなことから非日常に巻き込まれ、いつもの日常を全て見失う。全てを取り戻すた
めには、"死"を受け入れるのみ。古書を巡る非日常も死を受け入れる日常も、全部まとめてひっくり返す物語。
異世界ファンタジーとか召喚物とか、主人公最弱とか難聴とか、そんな感じの王道とは違う小説を目指しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-13 00:42:58
1321文字
会話率:18%
日常は確かに存在する。
この混沌とした世界にも。
同時に非日常も必ずどこかに存在するのだ。
多分、誰も知らないところで。
世界は絶望の縁に立たされた!
非日常的現象が許される世界に暮らす高校生『藤嶺翔(?)』は、並行世界へ行
き来できる数少ない人間である。
世界のバランスが崩れかかっている今、翔はある女子高生との接触を図る。全ては日常を取り戻すために……
日常と非日常をテーマに奔走する、コメディタッチの絶望カウントダウン!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-30 19:35:43
6960文字
会話率:48%
日常はすぐそこにあって、非日常もまたすぐそこにある。それが現実で、垣根はあまりにも薄い。藤井瑞穂がそれを知ったのは16歳のある日のことで、一度死を体験した後のこと。
否応なく戦いに巻き込まれ、あとは突き進むしか道はなく、残酷な世界は優しさ
なんて与えてはくれない。
これは地獄の歯車に囚われた少女の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-06 23:25:47
2631文字
会話率:38%
どこにでもいそうな女子高校生の1日を書いた作品です。
これと言った、ファンタジーもなく、非日常もありません。
最終更新:2012-12-05 01:58:16
11349文字
会話率:0%
主人公を中心に様々な人の心情が変化していく。
題名通り主人公の日常が綴られていますが、中には非日常もあったりします。
最終更新:2012-04-16 21:00:45
19418文字
会話率:15%
人当たりもよく、誰からも好かれる簷城寺司(えんじょうじ つかさ)。
いつもどおり平凡且つ幸せな毎日を過ごしていたが――…
『君は僕と一緒に戦うために生まれたんだ。』
音を発しない=喋らないと思っていた由々浦影馬に、
至極当然かのようなく
ちぶりである日そう宣告された。
『君がシーグになってくれないと、力を発揮できない。』
すでに裏の世界、つまり非日常では戦いが行われていると言うのだ。
日常は日常、非日常もまた日常。
善と悪、互いの正義が戦い続け、
世界は混沌へと陥っていく。
そんな中に、「ローゼス」と名乗る中立立場の軍が出現した。
彼らはなぜ戦うのか、
そして、ローゼスと影馬との関係は!?
はたまた司の存在する理由はいかに――。
全ての歯車が同刻を刻みなおし、理を解したとき、
世界は1筋の道を辿りはじめる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-12-30 15:52:21
2448文字
会話率:29%