此処では小説家未満の趣味人≪きめら≫の脳髄が貼り付けられております。
順番も無ければ、秩序も無い。違法建築その物の脳髄が……。まさに、発展途上であります。……早い話、私がまだ人に見せて感想が聞きたいな……って思える短編を載せておこうと思っ
ただけです。(あわよくば、続きが見たいって思わせられればとも……)
追記
どれも恋愛がテーマなのでジャンルを「恋愛」にしていますが、どの作品もその箇所まで描けておりません!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-04 15:06:06
28909文字
会話率:34%
その他知るべきこと、何でも知っている
最終更新:2025-01-27 01:11:00
974文字
会話率:0%
趣味人間観察系主人公が学内での傍観者ポジを死守しようとするが、予期せぬ人間関係のトラブルに巻き込まれながらもうまく生きようとするお話。
最終更新:2024-11-21 01:34:50
2081文字
会話率:35%
日本で死んで異世界に行くことになった塚田敦人。
異世界へ行く前のボーナスとして剣術修行をお願いし1500年鍛えたのだが、行った先はまさかの魔術至上主義の世界。
トットベル家の三男イクスとして転生したものの、トットベル家は魔術の名門であり
剣を使えても魔力が無いだけで兄弟からは疎まれ、父からも無能と蔑まれるが才能で評価も状況もひっくり返していきます。
剣を使えば最強。でも将来の夢は薬師か商人。
シリアスよりギャグ寄りな物を目指してます。
※ちょいちょいざまあ展開はありますが、必ず回収します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-22 20:00:00
342807文字
会話率:42%
超技術と熱意を持ち、好き勝手に物を作り上げ、ときには大被害をもたらす趣味人という人々と、その他知性ある種族が好き勝手に暮らす滅茶苦茶な世界。
妖精の少女である、配達を生きがいとし、趣味とするクロノユキは、ある日変な男と遭遇する。
彼が言う
には、世界を巻き込んだ傍迷惑なゲームを、神様とやらが始めるらしい。
どこかの趣味人が始めたかもしれないそれに巻き込まれたくない彼女は、嘘だと決めつけて逃げるのだが…。シュールな世界で繰り広げられる妖精の少女の趣味と怒りの冒険譚、開幕?この作品は没にしようか迷った結果、一応載せた物です。投稿者の気分によっては、途中で内容が最初から大きく変更される可能性があります。ご了承ください。また、今までの作品と違い、試験的に一人称視点で本編を書いています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-21 09:29:03
101961文字
会話率:49%
「寝床」に「蕎麦の殿様」、そして「茶の湯」。
趣味に凝った登場人物が周囲の人々を困惑させる古典落語を三席紹介し、そこに込められた教訓を考察します。
※ 本エッセイの末尾に、黒森 冬炎様より頂きましたFAを貼らせて頂きました。
最終更新:2022-11-11 08:56:07
4797文字
会話率:6%
ふとアイディアが浮かび、初めて投稿したマイナージャンルの短編小説が予想外のヒット。
それまで見えなかったポジティブな景色が見えてくると、それまでネガティブな出来事だと思っていたものから色々と学べる様になりました。
最終更新:2022-06-11 15:13:19
3322文字
会話率:0%
システムエンジニアとして友人や同僚、上司に恵まれた環境で働いていた上坂義雄。童貞ではあるが、順風満帆な人生を送っていた。ある日部署の宴会で飲んでいたら飲んでいたバーごと過去にタイムスリップしてしまう!?そこで出会った人々と楽しい生活を送るの
だが、事故をきっかけに命を落とす。
死んだのに。。。意識がある? 目が覚めるとそこは異世界だった!! 上坂はそこで世界の真実、そして自らの前世を知ることになるのだった。。。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-06 11:31:03
8295文字
会話率:57%
どこまでも社畜な上坂はあやしいエナドリを飲んで時間転移をし、挙句の果てには異世界転生もしてしまった!
しかもそこはなんと前世の異世界転生した自分が統治していた世界だった!!??
その世界を統治している自分はなんと結婚していた。。。
悔しい気
持ちと前世の自分を祝福する気持ちで入り混じるDT上坂は自分は3回も異世界転生していたことを悟る。
こうなったら前世の自分を越してやる!
こうして現世の自分は前世の自分への下剋上を計画する。。。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-12 07:13:44
23628文字
会話率:47%
――今日はこんな話をしましょうか
何処かの路地裏にあるこじんまりとした喫茶店。
そこでは、店主も客も誰もが、思い思いにそれぞれの怖い話を語っている。
あなたは今日もその喫茶店に訪れた。
※この小説はただ語り手の話を聞くだけです。
そこに
は彼らの過去の話もあれば、人伝に聞いたという話もあります。
一話完結型のさっくり読めるお話です。
『カクヨム』様にも同時投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-08 23:00:00
3191文字
会話率:0%
ドバデル・ユデンヌ・アルジャイーナIII世は、中東・クジャール国でも指折りの石油王にして、日本のアニメやサブカルチャーを好む趣味人であった。しかし──おめあてのフィギュアの予約に失敗したことにより、日本の闇に蠢く【転売屋】なる邪悪なる存在を
知る。人々から「買う機会」を奪い、不当な利益をあげる転売屋に対し、石油王の怒りが沸騰する…! (中略)しかし地球人類はまだ知らない。水の星に大いなる危機が迫っていることを…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-13 10:20:15
5995文字
会話率:46%
『架空のサムライの国』がファンタジー小説や漫画に登場したとき、 ここも『ヤマト□国』? また『ミズホ○国』? と思ったことありませんか? あなたが作り手なら、和風のキャラクターや和食の島国を出すとき、独創的印象的な国名にしようと四苦八苦しま
せんか?
── このエッセイは、日本が過去に何と呼ばれていたか、他国へ何と名乗っていたか。架空国家ネタ(も)好きな趣味人が、史実、雑学とともにご紹介。『細矛千足国(くわしほこちたるくに)』、 『玉垣内国(たまかきうちのくに)』、『言霊の幸わふ国』… とは! 読むと『この国』の新たなすがたがみえてくる !!( かも⁉︎ )折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-05 20:00:00
8392文字
会話率:17%
タイトル通りです。
今後小説などの文字媒体はマイナーな趣味になっていくのでしょう。
最終更新:2021-01-13 23:49:23
721文字
会話率:0%
趣味人の主人公を筆頭に、3人のヒロイン?転生者と共にゆる~く冒険者っぽい事をしたり、食道楽に走ったり、好き勝手に出来る領地を欲しがったりする、転生者4人の異世界生活。
最終更新:2020-05-31 18:00:39
35042文字
会話率:51%
三流大学に通う立浪真(たつなみまこと)は料理にドハマりしていた。講義中もバイト中も構わずだ。そんな彼だが構想一週間、渾身の鍋をつつくべく本日支度をしていた。彼の脳内は食欲でのみ満たされているのだった。趣味人、いや変人か。この言葉がふさわしい
本作主人公の一人。そんな彼の住む部屋に二人のコスプレ女性が現れて?真の一人鍋パーティ―は果たしてどうなってしまうのか。
異世界に行ったり現実に戻ったり食べたり冒険したり、とにかくやりたい放題暴れるお話です。ただしおれつえーなわけじゃないので戦闘面でのチート(真の)は期待しないでください。
*投稿ペースについて。月~金2話、土・日1話、週3回を予定しています(作者、筆の進みにより増減します)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-30 14:13:37
121954文字
会話率:38%
一人暮らし先に間取りに存在しないはずの扉を見つけて中に入ってみると
そこは"アトリエ"だった。
不思議な喋る"アトリエ"に頼まれて、"錬生術士"となった主人公は異世界での名前を&
quot;ルウ"として
"アトリエ"を"ティア"と名付けた。
世界を渡る不思議な扉で 錬生術士"ルウ"と 訳ありの喋るアトリエ"ティア"の世界を救ってしまう冒険が始まる。
※作者はただのアトリエオタクなので文才がありません、おおまかな話の流れは考えていますが、中間が欠如しているので割と何も考えておらず不定期更新です、恋愛要素はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-21 00:45:46
9957文字
会話率:36%
やぁやぁ諸君。おはよう。私だ。
誰かって?そうだね曇り空が好きな趣味人だよ。
皆と少し話がしたくてね。少しずれるかも知れないけど何だね。パンツを洗って乾かして履こうかとね。いやいや引かないでくれ給え。
諸君らも洗濯していくと良い、途中
雨が降るかもしれない曇り空だがね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-02 10:46:36
6137文字
会話率:5%
気紛れなオヤジのノスタルジック趣味をつらつらと書いてみておりますよ。
自称趣味人のオヤジ「F」が蒐集している古い時計たち。
時計愛が詰まっていると自画自賛(誰か賛同してくれると嬉しくて踊ってしまうかも?)
集めて楽しい、眺めて楽しい、
使って嬉しい、イジって嬉しい……そんな素敵な趣味です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-20 14:53:41
5511文字
会話率:7%
自称「趣味人」な時計コレクターのオヤジです。
腕は普通に2本しかないにも関わらず多数の時計を所有しています(まぁコレクターですから)
その時々、折々につれてメインで使う時計は変わっていきます(気分次第)
その変遷や少しでも興味を持って
くれた方が入手するためのポイント(時計コレクター養成)なんかを書き連ねてみました。
お高い高級ブランド時計とは全く違う国産オールドの世界をちょっと覗いてみましょう。
細々と少ないお小遣いの範疇で楽しんでます><折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-16 19:54:39
5030文字
会話率:0%
自称趣味人なオッチャンである私が好き勝手にあれこれ書き連ねています。
男は幾つになっても中身は男の子なんです。
機械モノが大好きで……
家族に迷惑が掛からない範囲でいつまでも趣味を続けたいと思ってるものなんです。
そうですよね?
最終更新:2017-03-01 15:35:04
2084文字
会話率:2%
数寄者、好事家。傾奇者、古玩迷(クーワンミー)、風流人、粋人、 趣味人、マニア、 ヲタク。、、、、、ハグレ者たちのワンダフルワールド
キーワード:
最終更新:2019-04-08 09:42:46
2956文字
会話率:1%
しゃれ男・趣味人だった、叔父の思い出
キーワード:
最終更新:2015-09-12 07:18:43
3302文字
会話率:1%
ラーメン屋でアルバイトをしていた少年、鴻池 句羽(こうのいけ くう)は地上げ屋と
揉み合いになり、階段を転がり落ちて行く。死を覚悟した少年は次に目が覚めた時、
異世界にいた。これは異世界に転移した少年がとある貴族の夫婦に拾われるも、
文明レ
ベルの低さを痛感し、凡ゆる分野で革命を起こす。その始まりは……
「ラーメン食べたいなあ」という小さな郷愁の念からだった。故にドラゴンを狩り、
その骨で出汁を取り、未だ嘗てない未知の味を開拓しながら、片手間でロボット
開発を進めるそんな一人の物語。尚、女神様のご意向で体は女の子になってます。
この色々と混沌とした主人公はスペック高めです。例、魔王を食後の運動のついでに
無意識のうちに討伐……とか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-04 18:00:00
1565文字
会話率:43%
戦争を経験し、戦後をたくましく生きた趣味人。
館林 陣三郎 八十二歳。
息子や孫、友人や親族らに囲まれ安らかに、そして涙と笑いに見送られ旅立った。
幾多の思いとわずかな未練を残しての見事な大往生であった。
そして、逝ったはずの爺さん
は気が付くと見知らぬ竹林に立っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-24 11:39:41
438073文字
会話率:32%