生まれた時から難病で|白河《しらかわ》|脩《しゅう》は成人まで生きられないと医者に診断されていた。
その為、毎日を病院で本を読んで過ごしていた。病状が悪化しあっけなく死んでしまう。
気が付くと自分が赤ん坊になっており、更に自分が曹操の息
子の曹昂になった事に知る。
本を読んでいたので、自分が宛城の戦いで死ぬ事を知る。そんな未来を回避する為に前世の知識を活かして生き残る事を決める。
この話は三国志演義に準拠します。ノベルアップにも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 23:59:09
2285301文字
会話率:40%
公爵令嬢のセイラは、ずっと孤独の中生きてきた。自分に興味のない父や婚約者で王太子のロイド。
特に王宮での居場所はなく、教育係には嫌味を言われ、王宮使用人たちからは、心無い噂を流される始末。さらに婚約者のロイドの傍には、美しくて人当たりの良
い侯爵令嬢のミーアがいた。
ロイドを愛していたセイラは、辛くて苦しくて、胸が張り裂けそうになるのを必死に耐えていたのだ。
毎日息苦しい生活を強いられているせいか、最近ずっと調子が悪い。でもそれはきっと、気のせいだろう、そう思っていたセイラだが、ある日吐血してしまう。
診察の結果、母と同じ不治の病に掛かっており、余命3ヶ月と宣言されてしまったのだ。
もう残りわずかしか生きられないのなら、愛するロイドを解放してあげよう。そして自分は、屋敷でひっそりと最期を迎えよう。そう考えていたセイラ。
一方セイラが余命宣告を受けた事を知ったロイドは…
※両想いなのにすれ違っていた2人が、幸せになるまでのお話しです。
よろしくお願いいたします。
アルファポリス、カクヨムでも同時投稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 21:31:47
8419文字
会話率:44%
伯爵令嬢のユリアは、8歳の時に両親を亡くして以降、叔父に引き取られたものの、厄介者として虐げられて生きてきた。さらにこの世界では命を削る魔法と言われている、治癒魔法も長年強要され続けてきた。
そのせいで体はボロボロ、髪も真っ白になり、老婆
の様な見た目になってしまったユリア。家の外にも出してもらえず、メイド以下の生活を強いられてきた。まさに、この世の地獄を味わっているユリアだが、“どんな時でも笑顔を忘れないで”という亡き母の言葉を胸に、どんなに辛くても笑顔を絶やすことはない。
そんな辛い生活の中、15歳になったユリアは貴族学院に入学する日を心待ちにしていた。なぜなら、昔自分を助けてくれた公爵令息、ブラックに会えるからだ。
「どうせもう私は長くは生きられない。それなら、ブラック様との思い出を作りたい」
そんな思いで、意気揚々と貴族学院の入学式に向かったユリア。そこで久しぶりに、ブラックとの再会を果たした。相変わらず自分に優しくしてくれるブラックに、ユリアはどんどん惹かれていく。
かつての友人達とも再開し、楽しい学院生活をスタートさせたかのように見えたのだが…
※虐げられてきたユリアが、幸せを掴むまでのお話しです。
アルファポリス・カクヨムで投稿していたものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-23 19:00:00
97052文字
会話率:47%
コンビニで万引きをし、発覚した美少女ふたりが誘拐監禁される。
「そこはひとりしか生きられない部屋だ。長く生き延びた方を釈放してやる。そこから生きて出られるのはひとりだけだ」と犯人は言う。
高校3年生の細川かなめはゼリー飲料を万引きした。
高1の虹山千里はリップクリームを盗んだ。
ふたりには1日2リットルの水と3個のゼリー飲料が犯人から与えられる。
犯人は何者か?
そして彼女たちは生きて監禁部屋から出ることはできるのか?
サスペンス百合短編小説、全10話。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 18:10:00
14705文字
会話率:33%
霞ヶ関千春は「永遠の記憶」を持つ少女だった。死んでもなお、違う魂になって生き返り、数え切れないほどの人生を繰り返してきた。しかし、どれだけ時を経ても、彼女の記憶だけは消えることがなかった。やがて千春は生きることに絶望し、自ら命を絶とうとす
るが、その度に新しい人生を与えられ、終わりのない苦しみを味わい続けていた。
そんなある日、千春はある少年と出会う。彼の名は平山久遠。彼は「たった1日の記憶しか持たない」少年だった。昨日の出来事を一切覚えておらず、毎朝新しい世界で目を覚ますように生きている。
千春は久遠との交流を通して、これまで忘れていた「日常の美しさ」に気づいていく。繰り返される時間の中で、彼が見せる笑顔や、何気ない一瞬の輝き。その一日一日が、千春にとって新鮮なものになっていった。
しかし、やがて千春は久遠の「記憶が1日しか持たない」理由を知ることになる。それは、彼がある"選択"をしたことに起因していた。そして、その選択が意味するものを知ったとき、千春は自らの"呪い"と向き合い、ある決断を下すことになる——。
永遠を生きる少女と、一日しか生きられない少年。
交差する二つの運命が導く結末とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 14:01:38
2507文字
会話率:47%
私が求めていた稀有なもの。数知れぬ男達に抱かれても得られなかったそれは、偶発のフライングボディアタックで骨折させた彼が持っていると分かり、聞き出した将来展望は私の宿命を変えてくれるかも知れないと望みを託すことを決めた。
クズな若い彼を年上
女の濃密な色仕掛けで易々と篭絡すると、過去の男達を全て切り捨て、結婚前提の同棲を彼の親族に了承させ、昼も夜も心底尽くして私なしでは生きられないまでにして囲い込む。
これは人であって人ならざる者の私が宿命に翻弄されながらも幸福に満たされるまでの話。
そして遠い将来、愛した彼に忠実な余り、狂気に至る物語の序章。
※この作品は、2019年12月31日から2020年5月29日に「小説家になろう」にて掲載を行った、同名タイトル(N2530FY)を加筆・修正したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 05:30:00
220349文字
会話率:31%
何度も何度も色んな人生を過ごした。
そしてどの人生も品行方正に真面目に真っ当に生きた。
だがどの人生でも最後は誰かに騙され、殺され、酷い結末になった。
「―――――ああ、そうか、この世界は悪党じゃないと生きられないのか。なら、悪党に、なろ
う」
そして見た目は少女の生物兵器として次の生を受け、都合よく強靭な体を手に入れた。
ならば今度こそは好きに生きようと、その力を振るって悪党を目指す。
果たして元々生真面目な人間が本当に悪党になれるのか。それは本人にも解らない。
※この作品はカクヨム先行連載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 02:54:11
607411文字
会話率:41%
学力は平均的、絵がそこそこ描けて集中力もある。職務経験もあるし恋愛経験もある。空気も大体読めているはず。
だけど何故かみんなと同じように生きられない。好きな言葉は“平穏無事”なのに揉め事ばかり引き起こす。そんなトラブルメーカーなギャル
『トマリ』の物語。
地元を出て仕事に就くも心身共に疲れ果てた彼女は、病院で「軽度の自閉スペクトラム症の可能性あり」という診断を受ける。特性はそれほど強くはなくて周りの人も気付かない。しかし思い返すだけでうんざりする、上手くならない片付け、嗜好品への依存、トラブルだらけの人間関係……彼女の悩みそのものは決して軽くないことも事実だった。
障害の有無以前に彼女も一人の女性であることを尊重したいので、あまり重くなりすぎないような作風にしています。
※障害や病気に関する描写がありますが同じ障害・病気を持つ全ての人がこのようになるという意味ではございません。
※挿絵が入っています。なくても読める内容なので不要な方はお手隙ですが非表示設定をお願い致します。
※短編小説『tomari』とは主人公を変えて書いており、設定も少し変わっているところがございます。短編の方を知らない方でもお読み頂ける内容になっています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 18:05:02
446284文字
会話率:39%
「僕のせいで……」と言って涙ぐんだ。男として、大人として、上手く生きられない愛しい夫。
ひょろひょろの身体に青白い肌。趣味は魚たちや亀の世話をすること。耳にはよくイヤーマフをつけている。
雑音を受け付けない感覚過敏。ゆえに何処に
行っても仕事が続けられなかった。言葉もほとんど話せない。そしていつも申し訳なさそうな顔をしている。それが主人公・葉月の夫である。
対して製薬会社でバリバリ働く勝気なキャリアウーマンである葉月は、自分こそがこの家庭の大黒柱になると覚悟を決める。
“養う”という言葉を嫌う葉月。本当は声を大にして伝えたい。自分はこんなにも夫に支えられていると。
男は泣くことさえ許されないのか?
出世を目指す主婦は出しゃばりだと叩かれる?
こんな形の夫婦がいてもいいじゃない?
あらゆる人格、あらゆる障害、そしてそれぞれの家庭に於いてあらゆる問題が存在している。“当たり前”というのはまさにこのことではないのか。
障害に対する特別扱いではなく、実は思っているよりもずっと身近にあることを伝えたいので、あえてあまり重くない作風にしています。
※“夫”の障害(感覚過敏)に関しては、著者自身に現れた症状を参考にしています。症状の出方には個人差があるので、同じ障害を持つ全ての人がこのようになるという意味ではございません。
※重複投稿・・・『アルファポリス』『カクヨム』『ノベルアップ+』にも投稿しています。
※自作の挿絵を入れています。無くても読める内容なので、不要な方はお手数ですが非表示設定をお願い致します。
☆印は挿絵や写真が入っています。
©️七瀬渚/nagisa nanase 2018
https://ncode.syosetu.com/n8523es/
無断複写・転載を禁止します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 18:01:43
237499文字
会話率:30%
高校生の小鳥遊宙比戸(たかなし そらひと)は、ある日突然、幼馴染の渡月阿弥(とげつ あみ)と同棲することになる。料理や家事を完璧にこなす阿弥の世話を受けるうちに、宙比戸は次第に気づいていく。彼女の優しさの裏にある、不純な何かに疑問を抱きはじ
めていく。
「宙比戸は、私無しでは生きられないようにしたい」
不純なようで純粋な、奇妙な同棲生活が今、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 20:09:43
3398文字
会話率:45%
小説家を志し、文字を書き連ねてきた少女カリナ。
ある日彼女は、自身が書き上げた小説を世に出すために馴染みの出版社を訪れ、編集者に渾身の作品を提出するも、出版許可を得ることはできなかった。
しかも小説家として有しておくべき能力が無いことを指
摘され、ひどく落ち込んでしまう。
小説家として生きられないことに後ろ髪を引かれながら日々を過ごしていると、出版の許可を出さなかった編集者が現れ、記者にならないかと持ち掛けられ——
本の出版という夢を叶えるため、遠大な回り道をする物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 07:00:00
16160文字
会話率:34%
龍神の生まれ変わりであるエレナは幼少期からその魔力の多さから体調を崩しがちで思うように過ごせない日々を送っていた。そんな中、最愛の母親が亡くなり葬儀に参加した初めて会う祖父からお前は20までしか生きられないと言われて!?どうしても自由に長生
きしたいエレナの孤軍奮闘物語!
※注意※
この作品はカクヨム様との重複投稿になっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 22:59:24
21814文字
会話率:56%
氷の女神症候群《スカジシンドローム》――空気中に含まれる毒を吸うことで罹患する氷の病。症状は下がり続ける体温と寒気、それから外気の寒さへの耐性。患者の体温は日に日に下がり続けるが、たとえ普通の人間が生きられない体温を下回っても死ぬことはない
。
氷の女神症候群の患者が命を落とすのは、病の進行と共に体温が零度まで下がった時。完全に熱を失った肉体はみるみる凍りつき、最期の吐息と共に透明な氷へと変わる。
主人公のイヒカは隊商《キャラバン》で働きながら各地を回っていた。彼が所属するのは氷の女神症候群の治療薬と、その材料を扱う数少ない隊商。
治療薬はその希少性ゆえに高額となり、それを運ぶ隊商は頻繁に襲われる。
しかし隊商が止まることはない。自分達がやめれば同じ病で助かる者がいなくなる――かつて氷の病に侵された者としての責任と、過去への懺悔。
イヒカを始めとする氷に呪われた者達の、出会いと別れの物語。
■□第一章は毎日1話更新□■
※1章15万字前後、全6章予定。
※カクヨムにて公開している以下短編の長編版です。(内容的には本作の第一章終盤になります)
『白銀テイルフィリア』
https://kakuyomu.jp/works/16817330647686642456
※主人公達が正論っぽいことを言いますが、読み返した時に「どの口で言ってるの?」となる内容を目指してます。
※主要キャラが全員生き残ることは保証しておりません。苦手な方はお気を付けください。
※誤字脱字・日本語間違いの指摘はありがたいですが、それ以外に関してはこちらからお願いしない限り不要です。
©2023- 新菜いに折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 09:21:46
940933文字
会話率:56%
巻き込まれた戦場で力を失い倒れるシルヴィア。彼女は契約者のエネルギーを貰って生きる晶霊族。ご主人様と離れて死にかけているところを敵国の少年ライオネルに助けられたが、彼女のエネルギー充填法が他の晶霊たちとは違っていたため大変なことに。助けてく
れた敵国の少年、聖王猊下とお互い望まぬ婚約をする羽目になり帰りたくとも帰れなくなってしまった。定期的に人からエネルギーを摂取しないと生きられない彼女がご主人様のところに帰れるのはいつの日か。
ドタバタ系ラブコメのつもり。色々と設定に荒いところはあるかと思いますが、広い心でお楽しみ頂ければ幸いです。
直接的な描写はありませんが(多分)男女関係を匂わせるあれこれはあります。どこまで許されるのかわかりませんが、ぎりぎりの美学を追及中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-10 21:00:00
150830文字
会話率:66%
25才の化学系商社に勤める橘守(タチバナマモル)が疲れ果てて帰宅中、アパートの階段を踏み外し落下した。それを、たまたま見ていた神さまが、かわいそうに思い、異世界に転移させてくれた。ただし、異世界の平均寿命は40才だから、あと15年だけ生き
られるという設定。そして、異世界ノベルにありがちの無双スキルは一切なく、ちょっとだけ能力がアップしたことと、生きて行くために必須の良く切れ、曲がらず、錆びない剣を与えてくれた。
マモルは異世界の常識の中で揉まれながら、生きて行く。あと15年しか生きられない、しかし15年も生きられる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-07 09:00:00
2572389文字
会話率:50%
噂で知った『時保険(ときほけん)』のサイトにアクセスした姉弟。
半年しか生きられないハムスターの時間を延ばす為、自身たちの時間を保険にかける事にした。
キーワード:
最終更新:2025-01-27 16:34:08
1187文字
会話率:22%
「止まれば、死ぬ」――終わりなきレベルアップを強いられる呪いを背負った青年アイン。彼が旅の中で出会うのは、異なる呪いに苦しむ「被呪者」たち。飢え続ける者、成長を止められない者、愛する人を忘れられない者……。彼らと共に生き抜く中で、アインは呪
いに隠された真実に迫っていく。
なぜ呪いは生まれたのか?
誰が、何のためにこの世界を歪めたのか?
戦うことでしか生きられない青年が、仲間と共に呪いの起源に挑む。運命を切り拓く冒険が今、始まる――!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 12:58:17
7119文字
会話率:47%
日本人の『篠崎 優愛』は、高校一年生の夏休み原因不明の痛みで入院していたはずが、ある日目覚めたら『シスツィーア・ロック』という5歳の男爵令嬢になっていた。
人より多い魔力を持った『シスツィーア』。彼女が国立学園の高等科へ入学し、夏季休暇で参
加した王宮の見学会で、自分と同じ魔力性質を持つ第二王子と知り合ったことから物語が始まります。
魔力がないと生きられない世界の女神に愛された国を舞台に、主人公シスツィーアが頑張って生きて、その魔力を失うまでのお話です
基本的には三人称ですが、エピローグから第5話までは主人公視点です。
今後、キャラクターの視点で書くこともあります。
ありきたりな設定のテンプレ展開ですが、オリジナルで書きました。
思い浮かんだ話から書いてしまい、話の前後がつじつま合わせなところがありますが、どうぞお許しください。
初投稿で不慣れなため、誤字脱字や読みにくい等あると思いますが、どなたかに楽しんで頂けたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 05:00:00
1113927文字
会話率:41%
犯人である日向晴と貴族の下僕をやってる望月空は逃げ出して、そして日本一周の冒険を始めた。
しかし、元々犯人であった晴と貴族の下僕であった空はもちろん自由に生きられない、彼らはこれからどうするんでしょう…?
これは主人公が自由を求めるために、
色々な場所に行って、色々な人と出会って、日本の素晴らしさを味わいながら、一所懸命に運命を抗う話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 13:59:46
7524文字
会話率:30%
「この物語は私が君に送る人生最後の物語」
病気で壊れた昭真(そうま)の体に残ったのは延命治療なしには生きられない不治の病だけ!
毎日をただただ植物のように供給される栄養分だけを受け取り、かろうじて生き延びていたある日。
何の予告もなく、
両親は私を捨てて姿を消した!
それから突然途絶えてしまった延命治療!
あがくことすら許されない昭真に向かって、ゆっくりと近づいてくる死の足音!
近づいてきた死は昭真にささやく。
「ゲームがどんな願いだとしても叶えてくれるとしたら、君はそれを信じられる?」
それは奇跡か、それとも悪魔のささやきか?
「奇跡であれ悪魔のささやきであれ関係ない、明日も君に会えるなら、私は何だでする!」
闇の中で生きてきた私の手を握ってくれたたった一人。
ここから始まるすべての物語は、そういう君のための物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-10 20:00:00
978文字
会話率:5%
超ひも理論というものがある。
ここで統一理論について多く触れるつもりはない。
知って欲しいのは、この世界がその理論で言うと九次元らしいということだ。
しかし、たて、横、高さ以外の次元はまだはっきりわかっていない。
一つ思うこと、
それは素粒
子というものが拡がりヒモとなるのなら、単位も拡がりをみせるのではないか、ということだ。
非常に小さい点で一次元に拡がったヒモ、それは九次元の中でしか生きられない。
たて、横、高さ。知られていない六次元。そのヒモは九つの中から一つの次元にランダムに浸かる。
非常に小さい素粒子の単位と浸かった次元はイコールで結ばれる、そう考えてしまったたんだ。
すると残りの六次元が求められ、次元は非常に小さいとき物質にもなるということが分かった。
次元は非常に小さくても大きくても、存在そのものは変わらないはず。
もしかすると、次元がこの世界の入れ物のようなものからこぼれたとき、何かに変わるということになるのかもしれない。それはまるで、私の好きな超能力のように。
いや、こういうのはよそう、本当はなってほしい。
一からやり直したいと何度思ったことだろう、安全で確実で幸せな世界に行きたかった。
でも。私がもっともやり直したい場所は、厳しくて不安定で不幸な、この世界だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-10 08:10:00
307441文字
会話率:44%
裏社会に関わる公爵の娘として生まれ、護身術・表情管理・所作を完璧に仕込まれてしまったせいでどこかずれた令嬢となってしまったフィアローゼ。一度も顔を合わせたことのない婚約者、ライウィベルと婚約を解消しようと動き出すが、それが始まりとなって…。
普通に生きたくても生きられないフィアローゼは、最恐執着婚約者ライウィベルから逃げられるのか(逃げる気はあるのか)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 18:33:41
769文字
会話率:54%