華澄(かすみ)と匠海(たくみ)は二卵性の双子。
仕事が忙しいと言って外に愛人を作り、自宅に帰らないネグレクト親と会わないうちに、高校一年になり、今年、双子は二人暮らし五年目になる。
華澄と匠海は両親から支給される多額の生活費を持て余しながら
、お互い協力して生活し、中一で二人で始めたギターを愛でるのが大好きだった。
高校入学直前、双子はいつもの楽器店である二人の青年に出逢う。
背の高い厳つい方は鉄郎(てつろう)と言い、女顔の優しい方は遥(はるか)と言った。
二人は幼馴染らしい。
フレンドリーな幼馴染組の二人は双子たちの一個上の先輩にあたるらしく、四人は意気投合する。
そして、仲のいい双子はこの出会いを期に初恋をした。
姉、華澄は、トラウマを抱えた男、鉄郎に。
弟、匠海は聖母のような男、遥に。
色々な問題を背負った人物たちが『真実の愛を知る』、そんな少しコメディちっくで、少しシリアスなところもあり、めちゃくちゃキュンキュンする青春物語です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 23:25:28
24390文字
会話率:38%
デスティーノ・ジラソーレ。
「クリーンな社会」を目指すべく、死刑制度が廃止された現代の日本。
世間の流れに甘えた犯罪者たちと、事実上お役ごめんとなった警察組織。
いつでもどこでも、犯罪は起こる。
主人公・日楽陽(あきらはる)は、とある
楽器店に勤める"普通"の23歳・・・・・・のはずだった。
そう、マフィアの世界に巻き込まれるまでは。
目には目を。歯には歯を。悪には悪を。
どうしようもねぇクズには俺たちクズが制裁を!
反社×一般人が織りなす、勧善懲悪エンタメサスペンス
拳銃? ナイフ⁇ そんなのいらない! 私はトランペットで生き残るーー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-25 20:08:13
208523文字
会話率:32%
福本茜。28歳。音大卒。声楽科出身。正社員経験なし。元ボイストレーナー。元ピアノ講師。楽器店に正社員採用されたら、まさかの英会話教室の校舎長だった?
外国語(実際には英語のみ)が必修科された小学生の英語事情を茜のパパがリアルに語ります。
最終更新:2023-11-22 07:18:12
59719文字
会話率:43%
服部行きつけの楽器店で殺人事件発生。中年探偵団は動きだした。
最終更新:2023-07-23 21:14:21
8442文字
会話率:36%
主人公の名はクレイド。スベーニュの街で“avec des cordes(アヴェク・デ・コード)”という楽器店を営む青年であり、同時に彼は若手の楽器職人だ。 昼間は老若男女さまざまな客がやって来るが、夜中には親友が突然遊びに来たりする。そんな
毎日だが……。※"楽しく、面白く、真面目に"をモットーに作品づくりを心掛けております。完全ファンタジーですが、中世~近世ヨーロッパの世界をイメージした作品です。中世ヨーロッパが好きな方、音楽や楽器が好きな方、そうでない方にも分かりやすいストーリーになっているので、読んでいただけると嬉しく思います。よろしくお願いします! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-10 20:40:28
53438文字
会話率:38%
唯一無二のスキル【演奏家】を持つ桑井平治はパーティを追放された。
途方に暮れながらも、武器として使っていた竪琴をメンテナンスをしてもらっていた楽器店に寄る。
事情を話すと働くことを条件に、住まわせてもらうことになった。
働く中で、前
世で弾いていたギターを思い出し、作成を依頼し、完成品を手にすると【演奏家】のスキルの使い方を見出していく。
※これはフィクションです。実在する人物や団体、物や事とは一切関係ありません。
※作者は音楽が好きなだけで、詳しいわけではありません。そこらへんは温かい気持ちで見ていただければと思います。
【参考文献】
『THE DIGPRESENTS DISK GUID SERIES』 シンコーミュージック
『MTVロック検定公式テキストブック ロック検定』 MTVロック検定委員会編 音楽出版社
『レコード・コレクターズ』 ミュージック・マガジン
『ROLLYのロック・ギター異人館』 ROLLY著 シンコーミュージック折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-28 23:57:52
14267文字
会話率:20%
会社員人27歳、年齢=彼女歴なし男、もうそろそろ魔法使いにでもなるのではないだろうかと悩み中。
楽器店オーナー29歳、見た目がチャラく若い頃は女の子を取っかえ引っ変えで今は大人しくなったらしい(本人談)。
オカマバーで働く28歳、恋に落ちや
すくすぐ貢いじゃう系。
ジムのトレーナー30歳、恋愛に性別も年齢も気にしないが気にしなさすぎて本気かどうか分からずその場のノリ系。
彼らが出会ったのは奇跡か偶然か。
歳が近いが仕事はバラバラそんな男4人が繰り広げる友情と愛情と不思議な物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-24 17:44:59
199666文字
会話率:65%
※16話完結済み
大学一年生の糸魚川依斗は、その意志に関わらず、自分の視界に入った人物が残り何年生きるのかがわかる目を持っている。
そんな彼女は、残り100日で死を迎えてしまうギター少年、石原結弦と出会う。
バンドを組みたいがメンバー
が見つからないという結弦。彼に後悔のない死を迎えて欲しいと思った依斗は、彼のバンド活動を手伝うべく、楽器店でベースを購入するのであった。
残り少ない人生を駆け抜けていく結弦とそれを見守る依斗との、青春物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-15 20:15:01
56372文字
会話率:64%
楽器店の店員がある日
音楽や楽器のない世界に転移してしまい、
1から異世界の素材で楽器をつくり
楽団をつくる…
そんな話です。
最終更新:2020-01-09 22:03:21
2201文字
会話率:27%
都賀楽器店・店長、都賀雅人。
バリバリ仕事をしてじゃんじゃん稼ぐ彼も、かつては演奏者になることを諦め、打ちひしがれていた時期があった。
僕には才能がない。そう絶望していた青年を救ったのは、父親のたった一言。
気が付けばシリーズいちの稼ぎを
叩き出すようになっていた彼。
生きている以上はしたたかにいこう。そんな商売人の、転んでもただでは起きない話です。
※こちらは本作「川連二高吹奏楽部」シリーズの外伝になります。本編を読んでいなくても楽しめるように作っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-02 17:00:00
15992文字
会話率:17%
〈あらすじ/イントロダクション〉
2000年の春。現役生としての受験に失敗したヤマトは、浪人生活を始めた。ヤマトは、同じ予備校に入学した五星塔子と知り合う。塔子に恋心を抱きながらも、互いに受験生であるという自覚から、ヤマトは自らの欲望を抑え
つけようとする。一方でヤマトは、楽器店のバイト店員・菊原美月と出会い……。
〈作品の紹介〉
東京郊外の街、相模原・町田を舞台にした青春小説(長編373枚)です。原題の『五差路の物語』で、第24回小説すばる新人賞・一次選考通過(2011年)。大幅な改訂・改題後の『ユレルサンカク』で、第13回小説現代長編新人賞・一次選考通過(2018年)。文学賞の予選通過の参考にもしていただければ。
横書き(スマホ、PC)向けに、改行多めで読みやすくアレンジしてお届けします。時代設定は2000~01年の世紀をまたぐ頃ですが、普遍的な題材であるため、年代を問わずお楽しみいただけます。週2回更新のペースで全39回、7月31日(水)完結予定。
◆完結後は、いつまで公開状態にしておくか分かりませんので、ぜひ早めにお楽しみください。◆
◆更新のタイミングは、「水曜夜」と「土曜昼」が多くなっています。◆
〈著者・秋沢ヒトシのプロフィール〉
秋沢 一氏(あきさわ・ひとし) /コピーライター、作家。小説『見えない光の夏』で第3回立川文学賞・佳作。ラジオCMコンテストでの受賞歴少々。お問い合わせは、「作家 秋沢」で検索するか、以下のアドレスでアクセスできる、ウェブサイトのフォームから。https://akisawa14.jimdo.com/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-31 21:07:36
118539文字
会話率:33%
楽器店の奥で見つけたピアノ
最終更新:2019-02-16 02:53:00
2943文字
会話率:56%
由美は病気を抱える女の子。家の裏にある楽器店によく通い詰める男性と目が合い、いつしか惹かれて行くが、彼と会話を交わす事がほとんどない。
病気の回復と一緒に恋愛も楽しみたい年頃。
じれったい程の恋愛感情、2人は結ばれるのか、そんな小説を書い
ていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-07 08:11:45
16261文字
会話率:48%
なんのお店だと思いますか。
そう、それは「楽器店」でした。
そのウインドウの中に、
彼女が気になっている物があるんです。
何か判りますか。
最終更新:2017-03-26 10:50:46
951文字
会話率:22%
駅前の商店街から一つ裏に入った路地に、その小さなお店はあった。
ドルチェ弦楽器店と言う名のそのお店は暖かな雰囲気で出迎えてくれる。
赤茶髪の青年店長とお店番のアルバイトをする女子高生のほのぼのお仕事ライフ。
最終更新:2016-06-20 21:00:00
27900文字
会話率:31%
路地裏にいつの間にか出来ていた楽器店。ちょっとした好奇心で入ってみるとビンテージどころか現存するものがほとんど無いレア物限定の楽器店だった。そこの店主に気に入られ連れて行かれた先は異世界。しかも魔族領で人族との戦争が開戦間近なのだとか。こ
のくそったれな世界にラブ&ピースを広めてやる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-18 11:47:35
1963文字
会話率:37%
小澤美並《おざわみなみ》二十八歳。近所の小さな楽器店で、ピアノの講師をしている、平凡な女。
ある日親友にプロポーズされたことを打ち明けられる。彼が中国に転勤することになり、ついていくかどうか迷っているという。
カフェで話し込んだ帰り道
、何となく沈んだ気持ちになる。
“きっとこの先も思い切り誰かを愛したりできない気がする”
しかし、ふらりと立ち寄った見知らぬ公園で、一人の絵描きと出会い、美並の運命は大きく動き出すのだった。
太平洋戦争中の満州での悲劇、現代を生きる二人の美並。
そして、謎の男。
歯車が動き出し、世界を変えていく。恋と、家族と、友情と。
約七十年前と現代を繋ぐ記憶の糸。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-28 10:22:34
92031文字
会話率:44%
現代日本の地方にある小さな町で暮らす巧は、この春、晴れて中学校に入学する。
入学式のあと、あちこちで行われている部活動の勧誘を見て回る巧。強引な勧誘に捕まっているところを、上級生のあずさに助けられるが、どこか高圧的な彼女の態度に巧は怖気
づく。
後日。興味があった弦楽器部の部室を訪れたところ、部長の高田と出会う。そこでひょんなことから、近日行われる発表会で急きょ巧が代打として出演することが決まる。
無事発表会を乗り切ったあと、高田から入部を勧められる。躊躇するが、場に居合わせたあずさの推薦もあり、巧は入部を決める。そこで初めて、あずさが部の一員だったこと、演奏会の欠員があずさだったことを知る。彼女は左手の指を怪我していて、出たくても出ることができなかったという。
部員となって最初の演奏会前日、巧は自分のギターの弦が切れていることに気づく。仕方なく弦を買いに訪れた楽器店で、店主のおじいさんとギターの話で馬が合う。
楽器店から帰ってくると、高田と他の部員がもめている声を聞く。そこで、弦が切れていたのは部員の仕業だと知る。自分は妬まれるようなことをしただろうか、と巧は落ち込む。
当日。部員は士気を高めるが、巧はその輪に加わることができない。それを部員のひとりに罵倒され、思わずあずさに助けを求める。しかし、どこか煮え切らない態度をとられ、巧は打ちひしがれる。会場に向かう皆からはずれ、巧はひとり部室に残る。
弦の切れた自分のギターを眺め、自分の弱さを嘆く巧。途方に暮れていたところ、ぐうぜん学校を訪れていた楽器店のおじいさんと出会う。おじいさんに優しく諭され、巧は自分の行いを悔い改める。
巧は会場へと赴く。迎えてくれたあずさに少しは見直したと言われ、すこしずつ自信を取り戻す。
満を持して巧は舞台へと向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-06 04:18:18
32338文字
会話率:46%
都会で働く雑誌記者と、田舎で慎ましく暮らす楽器店員。二人を繋いだのは、コーヒーだった。
最終更新:2011-08-16 17:36:36
5166文字
会話率:58%
ねえダーリン、アタシのこと、好き? 「創作五枚会」第二回参加作品。
最終更新:2010-11-20 20:00:00
2571文字
会話率:37%