ズッコケおっさんのズッコケた日常を不定期更新で描くズッコケたエッセイ。
最終更新:2025-02-15 23:58:22
6191文字
会話率:9%
ちゃんねる猪さんは、まじめしゃちょーと肩を並べるぐらい真面目な警官だった。
これは、不良で一匹狼のフアナと、元警官の二人が贈るズッコケ物語。
最終更新:2025-01-17 13:04:15
1007文字
会話率:0%
「ズッコケ三人組シリーズ」を読んだ後輩の、ちょっと意外な感想について。
最終更新:2024-05-31 20:04:21
2306文字
会話率:4%
先日お亡くなりになった那須正幹先生の代表作、ズッコケ三人組シリーズの個人的ベスト5を挙げてみました。
最終更新:2021-07-29 21:03:14
3333文字
会話率:9%
犬の村に住む、ある程度の人気者のワン太郎は、周囲にハートフルな笑いと、ユーモアを振りまく好青年です。正義感あふれる彼のまわりでは、予想外の出来事が起きてきて、さあ大変!しかし、ダジャレが好きな明るい彼の仲間たちには、ソウルメイト風の猿モンキ
ー、どこからか、突然現れる雉のお姫様、雉(キジ)ヒメ、そして、桃からうまれた赤ちゃんのくせに、兜をかぶった桃カブトというおちゃめなキッズが!そんなタフな仲間たちと一緒に、ワン太郎は、どんな過酷な状況の中でも、真剣になればなるほど、ゆるい笑いに変えてしまうほどのコンビネーションが見られます。この物語は、そんな能天気ながらも、何事にも全力で立ち向かう、彼らの冒険絵巻です。
マインドフルネス、リラックスにどうぞ!※注意 笑ってはいけない場所(電車、バスの公共機関の中、カフェなど)での読書をお勧めしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-04 11:34:14
2213文字
会話率:0%
ストムは、航海士を目指す少年である。ある日旅行の船内で目にしたロロというおかっぱ頭の青年のズッコケが面白く、学校で話すとそれが大流行。皆、レッドカーペットの敷かれた廊下の上、何も無いのに、こける。躓くようにして、こける。教室に入るときも、
こける。椅子に座るときも、取り敢えず、こけてみる。こける度に、笑いが起こる。——そんな日常が、突然奪われて……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-08 22:22:57
26940文字
会話率:38%
時は江戸時代末期。
土佐に生まれた退助は幼少期から悪童で、勉強嫌い、女好きだが女にモテない。
土佐藩の上級武士の生まれだが何かと問題をおこし、その都度失脚・復活を繰り返す猛者であった。
幕末の動乱期に勤皇討幕派として土佐藩をまとめ、戊辰戦争
に参加。
明治新政府にあっては元勲として数々の実績を残すが失脚も多かった。
幾度も政党を興し、日本の議会制民主主義の礎を築く。
だがその間も女性問題ではいつもズッコケている退助であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-25 04:00:00
120445文字
会話率:21%
最強最悪の魔王はこの星を侵略する為にコンビニに通っていた。なにぃ!我の魔法が、この”店員”には効かぬだと?!宇宙を股にかけない、レジ前の戦いが繰り広げられる!
小説家なろうラジオ内のタイトルは面白そうコーナーで、「書いてみてください」を頂い
た投稿を短編にしたものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-01 11:00:00
971文字
会話率:50%
ごくごく平凡だった高校一年生、中島 祐介(なかじま ゆうすけ)。
不運な事故で...と言うか不注意で階段からズッコケ他界。神に願いを言い、ホルスナスと言う地方の村の子として転生する事に。
だが、早々上手く行くはずも無く、幼少期特別訓練(魔力
の底上げとも言う)と言う赤子時代をすっ飛ばし、五年の歳月を経てフェルン(五歳)として覚醒した祐介。異世界に来たのだから勿論願いは美少女との接触!そう意気込んだものはいいものの、出会った(?)のは自称主従愛の化身ドールだった。っと言うか美少女に会うってのなら貴族とかになれば良かったんじゃね?
「はぁ……美少女がいるのなら貴族になれば良かった……」
「私、自分で言うのも何ですけど結構美少女ですよね?それでも満足……はっ!?もしかしてワザと言わせることによってさり気無く私に気を有ることを伝えに来てるんですか?ごめんなさい、私にも選択権が……痛ぁ!?」
「黙ってさえいれば可愛いんだけどなぁ……」
ある、悩みを抱えながらもこの世界を自分なりに楽しんでみようと思うフェルン。この先、どんな美少女が待っているのか!?そしてどんな冒険が始まるのか!?作者的には人数多くない方が助かります。
【やっぱあらすじは苦手です。基本思い付いたら投稿ですのでほんわかのんびり読んでいただけるととても良い嬉しいです。あらすじ変更しました】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-23 19:31:43
247204文字
会話率:43%
大阪のどっかにある《八奈結び商店街》。
どこでもズッコケることで有名な女子高生・なずなが、行き倒れていたのを助けたのは……なんと芸能人だった!?
いつも以上に騒がしい八奈結び商店街の騒動を描いた番外編です。
自作シリーズ(『ミス・アンダー
ソンの安穏なる日々』&『八奈結び商店街を歩いてみれば』)のセルフクロスオーバー作品です。
ベースの世界観は『八奈結び商店街を歩いてみれば』になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-23 18:13:14
18232文字
会話率:52%
石亀トータスと天才クソボケ少年タケシ。
そして彼らを取巻く愉快な同胞達が織りなす、椹野川お笑いズッコケ物語。
wookに発表済み。
最終更新:2015-06-07 16:23:10
44071文字
会話率:15%
動物界に住んでいる豚のブッキ、本名豚田仏太郎(とんだぶつたろう)は豚饅頭屋の仏之助の息子だった。
その仏之助が仕事中に倒れ、亡くなってしまい、ブッキは一人ぼっちになってしまった。それからというもの、すっかりやる気も失せてしまい、ゴロゴロする
ばかりになってしまった。でも、一人でもどうにか豚饅頭屋をやらなければならない、としぶしぶ起きだして、作業を始めてみることにした。
外は雨。
長雨の季節になってしまっていた。
このお話は自ブログ「かくー・ぴんぼけ覚書」に掲載したものです。
http://raimi.blog.so-net.ne.jp/2014-09-11-1
第二回「ポプラズッコケ文学賞」の最後の9編に残りました。
講評があるので、良かったらお読みください。
http://www.poplar.co.jp/zukkoke-taishou/2nd_happyou.html
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-08 22:05:01
60896文字
会話率:35%
吾妻優兎(あづま・ゆうと)は菜花小学校の五年生。戦隊ヒーローやバッタライダーが大好きな一歳年下の妹・美兎(みう)や、お隣に住んでいるいとこの稲葉遥(いなば・はるか)、弟の真一(しんいち)と平和な毎日を過ごしていた。
そんなある日、優兎と遥は
、謎の凶暴オコジョとバトルをしている白ウサギと出会い、オコジョに変なアメ玉を食べさせられる。アメ玉を食べた二人はなぜか動物の会話が日本語として聞こえるようになって・・・?
ポプラズッコケ文学新人賞に応募して見事にずっこけ(落選)、ピクシブに一時期最初の部分だけ投稿したけれど誰も呼んでくれなかったから削除したトホホ作品ですが、私が初めて児童書に挑戦した小説でもあるので、ここで供養したいと思います。
みなさん、拙い作品ですが寛大な心でご覧ください・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-15 14:31:28
85547文字
会話率:57%
地球人がとある惑星にて、移住を成功した。新たな惑星では、国の名を変え、平和な時代が訪れていた。しかし、アストリ合衆国【元、アメリカ】にあるセロ・マチカ大聖堂がアルタイル帝国という、新たな国家により破壊されて、この西暦を改めた、戦歴の時代が始
まった。竜宮武装中立国【元、日本】は他国に技術を提供することにより、武装中立を許可され、あの昔の日本のようになってしまっていた。技術の内容は歩行戦車という、対地対空対人等々に適応したとても使いやすい戦車の設計図である。しかし一年後、アルタイルが竜宮に宣戦を布告。それはこの物語の主人公、タクトとその彼女であるミナミの恋路を割くものであった――― ■長いあらすじすいません。超亀更新なので、あまり期待しないでください…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-17 02:32:15
2646文字
会話率:39%
気になるあの子の身辺調査から次のテスト問題まであなたのお悩み何でも解決致します。新聞部を隠れ蓑にして部員の浅井直之と部長の岡野弘樹はそんなキャッチフレーズを使い知る人ぞ知る探偵事務所を開いていた。
舞い込む依頼と言えば中学生らしいことばか
りだったが、ある日、担任の石垣からとある事件の解決を依頼されてしまい……!?
特に取り柄と言える取り柄はないが常識人の浅井と成績優秀、運動神経抜群、容姿端麗の三大モテ要素を兼ね備えてはいるが非常識人の岡野。ズッコケコンビが贈る田舎町を舞台にした探偵ごっこ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-10-17 16:16:18
14663文字
会話率:31%