今生の目標は前世より長生きすること。
新たに生を受けたのは、ビルの立ち並ぶ平和な日本ではなく、過酷な自然と共存する草原の国。
ただ生きることだけを望む主人公が、友人の前向きな生き方に感化され、成長しながらも、ありがちな展開に巻き込まれていく
話。
タイトルに数字がない場合は別視点です。話の前に注意書きもあります。
※現在不定期更新中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-31 19:00:00
371966文字
会話率:37%
器楽曲は何も語らない。しかし、沢山のイメージを与えてくれる。この小説は完全オリジナルだが、多くの曲のイメージによって書かれている。二次創作のグレーゾーンである。しかし、お付き合い頂けると幸いである。影響を受けたら二次創作だと言えば、二次創作
である。設定などを使うのが二次創作だという人からすれば二次創作では無い。本作では二次創作のタグを付けておいた。
それでは、皆さん宜しくお願いします。【】内はインスパイアされた曲です。
コロンシリーズ参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-06 22:24:05
4678文字
会話率:45%
ある日の帰り道。ある「僕」が太陽に感化される話。
最終更新:2016-09-22 12:41:39
1515文字
会話率:29%
ある夕暮れ、男の子が巨大な怪獣を家に連れ帰ってきた。それに対する母親の反応は……
最終更新:2016-08-16 09:07:55
2048文字
会話率:33%
太陽の子と称される地上の人間と地下世界の住人たる魔族が長きに渡り戦を繰り返す世界。
神と国に仕える聖騎士ブリードは戦場で不覚を取り、魔族に囚われてしまう。
地下牢で鎖に繋がれたブリードの前に現れたのは、なんと魔王。魔王は「魔族側につか
ないか」と提案してくる。
当然、提案を突っぱねるブリードだったが、次第に魔族側に感化されていき――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-12 20:03:52
121499文字
会話率:31%
群馬の田舎町に暮らす中学生、坂上大夢は野球を一度は諦めかけた。しかし、先輩や妹に感化されて再び野球を志す。個性的で温かい周囲の人々に支えられて成長していく姿を描いた感動と笑いを提供する物語。
最終更新:2016-06-29 14:28:12
17294文字
会話率:19%
【人とスチールは同じ人間です。だから仲良く生きましょう】
【人とスチールは別の生き物です】
【人のなかのイーターは、能力を駆使してスチールを殲滅しましょう】
【人も人というイーターもスチールも共存すべきです】
【人も人というイーターもスチー
ルもみんな味方です。本当の敵はミートです】
【みんなで一緒にミートを倒しましょう】=要検討
etc.
様々な想いがあった。その時その時で力の持った者が発する言葉に世間は流された。簡単に流されてしまうほど、その時の世間は混乱していた。未知の生命体はいつか読んだ漫画のように人を襲うものなんだと子供も大人も男も女も誰もが誰もそう思った。だから次に現れた未知の生命体も人型をしていたのにかかわらず処分の対象になった。彼らは自分たちを人間だと言ったが人にはそれを信じるだけの証拠はなかった。それ以上に、勇気がなかった。
【人とスチールは別の生き物です】
最初の犠牲者は、人を救ったスチール。
【人のなかのイーターは、能力を駆使してスチールを殲滅しましょう】
それからはまるで流れるようにスチールは死んでいった。
【人とスチールは同じ人間です。だから仲良く生きましょう】
そんな言葉が表に立って世間を落ち着かせるまで、どれだけの血がながれたのか。
【人も人というイーターもスチールも共存すべきです】
【人も人というイーターもスチールもみんな味方です。本当の敵はミートです】
スチールよりも前に現れた最初の未知生命体、ミート。それを倒すことだけが本来人間達のすべきこと。
しかし今でも、共存意識はごく一部にしか伝わらない。
「共存区域がまた拡大するらしい」
どこかで聞いたその言葉。
「うちの区域もそこの仲間入りだってさ」
多分これは、学校で聞いた。
「そうすると、来るんでしょ? スチールが」
共存のための第一歩だと。
「正直、どうでもいいよね。嫌でもないけど、関わりたくもないや」
グループに属していれば無難な選択だと思う。加えて、現れたスチールも自分から接してこようと思わなかった。とすれば当然の結果。
誰も彼女とは関わらない。
世間の言葉に感化されたわけじゃない。
俺は人だけが住むここに長らく住んでいたけれど。
ずっと、ずっと前からそのつもりだったから、だから声をかけただけ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-05 22:45:50
161239文字
会話率:61%
一人暮らしをしながら、会社で自動車部品を製造する23歳の会社員、黒木啓司。
小説投稿サイトの作品に感化され、自分も投稿したいと思い、小説を書き始めたのだが今迄小説等書いた事が無かったのもあり、これが全く上手くいかず半年が経過していた。
知識ばかり増えていくのに執筆は進まず、疲れて昼寝をしたところで、啓司は異世界の創造神に召喚されたのだった――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-14 22:43:43
38207文字
会話率:27%
「我々は無欲であるからこそ、神になれたのだ。」
自らを先駆者と語る男達はそう言った。ごく普通の学生であった湊渚は差出人不明のある一通のメールから
兼業神様となり、あるルールに縛られながら世界のすべてを塗り替えていく。一方それまで、俗世と関わ
りを持たなかった怠ける他の神様は渚に感化され、思いつきや私利私欲で世界の規範を変えていく。それは、混沌とした形相の玩具箱のようで…
果たしてこの世界は善き方向へと導かれるのであろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-14 01:07:24
209文字
会話率:25%
今までの人生で、ただ一度の勝利さえ味わったことのない敗北を極めし帝王、夢岬 彼方。そんな彼は、異国の美少女との出会いに感化される。美少女に罵られると興奮するマゾ属性を持つ彼方だが、彼方はその美少女の隣に立つ為に、協力してくれる仲間と共に努力
を重ねる✳︎この物語は、夢岬 彼方が自身の能力、超重量超防御特化の『黒くて固くなる』なる能力を駆使して、今までバカにしてきた奴らをぶっ飛ばし、学園最強にまで上り詰めるハートフルストーリー。圧倒的なハンデを背負いつつも、彼は学園の頂点目指して突き進む。『見とけよお前ら、俺が学園最強だ』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-08 17:04:23
86751文字
会話率:42%
避病院の思い出、小夜物語 第8話の
続編になります。Penitentiary in a shadow of forest
キーワード:
最終更新:2016-05-02 21:16:12
6389文字
会話率:1%
根拠のないでかすぎる夢を持つ主人公は、社長になっている夢を見ていた……。
大人気自己啓発小説・夢をかなえるゾウ に感化されて書いた小説。
ただ、この小説の文体は好きになる人と好きになれない人の差が激しい……。
夢ゾウファンや、成功したい人
、人生に挫折している人、元気が欲しい人なんかに読んでもらえたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-24 16:15:08
18139文字
会話率:31%
人間の世界では、動物が家畜、またはペット
ではその逆の世界もどこかにあるのかもしれないね。
現在2話に挿絵あり、良ければ一度ご覧くださいませ。
主人公 狼獣人 主人公のペット 女子高生(1~2年生)
巷で大人気の飼い主は獣人、ペッ
トは女子高生に少し感化された小説です。
あちらの作品は、リアリティよりも和み&癒やしを優先していると思いますが、こちらの作品はリアリティを優先したいと思っております。
※かじぺじをパクりたくないのでかじぺじ本編は殆ど読んでいません。
(かじぺじ作者さんとはメールでやり取りした事があります(かじぺじ連載前に))
※福梟は、かじぺじアンチでもかじぺじ信者でもどちらでもありません。
だって、読んで書いたらパクリになっちゃう(TwT;)
この作品が一区切りついたらかじぺじを読んだり、作者さんと交流したいなとは考えておりますが、それまでは、読みたいけど我慢です!(^w^;)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-12 23:29:40
36996文字
会話率:27%
最近の悩みをぐるぐると考え続け、たまたま聞いたニー仏さんのツイキャスに感化されて書きました。
キーワード:
最終更新:2016-04-18 22:38:42
1076文字
会話率:0%
「兄貴FPSのリボルバーランカーだろ?ファンタジー物のFPS一緒にやらない?」
弟が言った「ファンタジー物のFPS」初めて聞くその言葉に釣られて来たのは|世紀末世界《ファンタジー》だった。
最新のVRMMOFPS 「Living With
Gun Online] 某世紀末日常ゲームに感化された制作陣とFPS好きの制作陣によってキャラクターレベル、キャラクタースキルの無いVRMMOの中では変態的で鬼畜仕様なゲーム
それが通称LWGのネット上の認識だった。
その中でおっさんスキーな兄弟が無双したりサバイバルしたりする話
見切り発車で開始、できたら2週に一回は投稿したい
1月24日、感想とか欲しくてネット小説大賞応募しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-06 06:00:00
15175文字
会話率:59%
桃太郎、金太郎、浦島太郎の三太郎に感化され、浦島太郎と乙姫のカップリングに妄想が膨らみまくった話。
ピュアな浦島太郎に、悪女な乙姫が絆されまくる。
最終更新:2016-03-26 20:16:24
3519文字
会話率:38%
山路亮佑は、どこにでもいる普通の男性。
高校時代、友人と一緒に見た映画に感化され、この映画のヒロインと結婚すると宣言した。
しかし…いや当然、彼の前には様々な障害が立ちはだかる。
果たして、淡い少年の妄想は身を結ぶのか!?
最終更新:2016-02-24 05:57:11
1796文字
会話率:28%
大学生活も3年目に突入した酷暑の続く夏の日。大学前の衣料品店で買い物を終え、今日はせっかくの午後休だからと、有意義で楽しい午後の過ごし方を計画し、それを実行したいと考えていた綾田(あやた)はるせだが、次々と斬新な発想で我が道を行く後輩に出
くわす。
それに感化された綾田はるせは有意義で斬新でチャレンジ精神溢れる楽しい午後の過ごし方をしようとアイデアをひねり出したものの、どうやら自分と同じ考えを持っているであろう男子学生たちが目の前に現れる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-23 05:30:20
40384文字
会話率:36%
この作品は鎌倉時代末期に兼好法師によって書かれた徒然草に習って筆者が日常、ふと思いついたことをさらりと書き留めただけのものである。もちろん、作者は徒然草を熟読しているため、作中、多少思考や表現が類似して部分もありますが悪しからず。原作者殿に
感化されたんだなーと大目に見てくださいな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-20 02:30:25
258文字
会話率:0%
太宰治の「女生徒」の一節から感化されて
最終更新:2015-10-07 21:01:53
1103文字
会話率:39%
幕末の江戸へタイムスリップしてしまった主人公の女子大生は、ひょんなことから、長州藩士の高杉晋作や久坂玄瑞らと知り合いになる。
彼らと過ごす賑やかで楽しい日々。
その一方で、日本を取り巻く状況は激しさを増していた。
真剣に国を憂う高杉らに感化
され、いつしか彼女もまた自分に出来ることを模索し始める。
現代とは全く違う『幕末』という時代の中で、悩み、もがいた末に彼女の出した答えとは。
全45話完結済。ただ今、続編『花信風』連載中。
*自サイトにて重複掲載
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-29 10:00:00
224924文字
会話率:49%