可愛いは正義っ!つまり女の子は最強っ!
最終更新:2025-03-19 12:00:00
2866文字
会話率:4%
東京-3の復興も進み、少しずつ日常が戻りつつあった。エヴァンゲリオンの戦いが終わり、世界は平和を取り戻したものの、それぞれの心に残る傷は深い。シンジ、アスカ、レイの三人も、新しい一歩を踏み出すために、再び普通の学生生活を送ることになった。
春の陽気が感じられる4月、三人は再び同じ高校の教室で顔を合わせる。普段通りの生活が始まることで、最初はぎこちない雰囲気が漂っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-08 23:58:19
3983文字
会話率:50%
2066年 突然全世界を襲った大災害『時空の暴走』
そこから9年が経ち、ようやく人々が落ち着きを取り戻していた。
第2新東京工科大学。若干15才にして最新物理理論を打ち立て、翌年、少年がこの大学に入学を果たす。
彼はその後、数学、化学、ソフ
トウェアの天才たちと出会い、デジタル空間に宇宙を創ることとなる。
そして、巻き起こる『アンドロイドの憂鬱』という現象。明らかとなる『時空の暴走』の正体。その先に見える宇宙の姿。人の存在価値。
あなたはこの世界の真実を知ることとなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 00:37:19
302206文字
会話率:31%
エヴァ漫画版を読破したので簡単に感想をまとめました。
この作品はpixivにも掲載しています。
キーワード:
最終更新:2024-01-22 07:03:56
1549文字
会話率:0%
題の通り学生の私が、厨二病全開の世界を
拙い文章力を用いて、数十年後の黒歴史となるべく書いています。
基本連続しているストーリーは、同じサブタイトルがついています。
ニンジャスレイヤー、新世紀エヴァンゲリオン、聖書等様々な本の影響を受けて書
かれたモノなので
極力避けたつもりではありますが
もしかしたら似ている言い回しなどを見つけるかもしれません。
誤字脱字等発見されましたら、教えて頂けると今後の作品が良いものとなります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-18 18:15:18
729文字
会話率:16%
昔気になった歌を自分なりの
表現で少し変えみたりしていました。
fly me to the moon の歌詞にのせて
エヴァンゲリオンの挿入歌で宇多田ヒカルさんが
カヴァーされているのが有名ですね。
キーワード:
最終更新:2023-01-14 18:15:17
422文字
会話率:0%
ほらー、あるでしょ?
あの有名なてんどんですよ。
エビの代わりに、伊勢エビ入れて、あと、カキフライ(なぜ、フライ?)とか、カニのハサミの天ぷらとか、マツタケの天ぷらとか、おまけでウニとか乗っけてるやつ。
そんな天丼、見たことないわ、ってくら
い、珍しい高級食材詰め込んだ天丼、それがそう、あの、エヴァンゲリオンのタイトルで有名な『見知らぬ天丼』。
へへ、詩集のタイトル、ちょっと借用させていだきました。
って!
そら、天井【てんじょう】やんっ!
いや、詩集の中身は、けっこうあらすじのイメージと違って真面目なやつなんですよ。
一目でもお会いできれば、嬉しいです。
ばい、翼なき翼。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-21 03:33:43
17930文字
会話率:2%
タイトル通りです。
なろうのテンプレの骨子の部分って、実は結構古くからあるのです。
最終更新:2022-06-20 22:48:10
2341文字
会話率:0%
作者の見たいアニメ化希望三選
庵野秀明の人生をアニメ化
カウボーイビバップの過去編
電脳コイル2
最終更新:2022-02-09 15:19:09
421文字
会話率:0%
シン・エヴァンゲリオンの感想です。ネタバレありです。ダンガンロンパV3、ファニーゲームのネタバレもあります。
キーワード:
最終更新:2021-08-16 20:49:13
4481文字
会話率:0%
ガンダム、エヴァ、イデオンあたりを「ダシ」にした分析です。
キーワード:
最終更新:2019-01-09 19:07:02
2103文字
会話率:0%
エヴァンゲリオンまごころを君に
ラスト10分前に「庵野死ね」とか本作に流れてたの知ってました?一瞬なので静止画にわざわざしないと気がつかないんですよー。きがついた私さすがやでって。ただそんだけの話。
最終更新:2021-06-05 10:24:17
3612文字
会話率:28%
受け付けられるお話とそうじゃないお話があるんです!
キーワード:
最終更新:2021-05-18 00:01:21
373文字
会話率:0%
西暦300X年、世界を支配するマルハーゲ帝国は皇帝の力を示す為、人類を丸坊主にするプロパガンダを行った。その実行部隊である毛狩り隊に対し、人類の髪の毛の自由と平和を守る為、鼻毛真拳の使い手であるボボボーボ・ボーボボが立ち向かう。
と、い
うこともあったが、ある日、おにぎりを買いに出た転生する男は、目が覚めると何もない空間にいた。特段チート能力もなく、異世界を冒険することになる転生する男、しかし、そこにマルハーゲ帝国の間の手が忍び寄る。
「お前もマルハーゲにならないか?」
「ならない。俺は俺の責務を全うする! ウマ娘のログインボーナスを死守する!」
「死んでしまうぞ! 財布が!」
「でもよ、マルハーゲ……ログボが!」
ビンクスの酒。失われた将来。鳴り止まない返済の電話。悲しみに沈むスマホ。
だが、赤き大地を疾走するエヴァンゲリオン弐号機+八号機。
病に伏せる国王のもとで分裂するプラナリア。己の正義を掲げる役人に転生する男は力を貸さざるを得ない。幾度となく繰り広げられる炎上、攻撃、凍結。敗北者は勝者をにらみつけ、その正義を問う。
「取り消せよ、今の言葉」
「蟹工船に乗るな! 戻れ!」
転生する男は、その戦いの果てに何を見るのか。今回は転生する男との地獄に付き合ってもらう。
ウドのコーヒーは苦い。MAXコーヒーは甘いからキリコくんに、サービスサービスぅ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-05 00:29:35
3496文字
会話率:53%
※シン・エヴァンゲリオン劇場版のネタバレはありません
よくわからないままエヴァンゲリオンを観続けた私が、シンエヴァを観るために映画館へ足を運ぶまでを書きました。何か書き記したい衝動のもと、考察なんてできない奴の悪あがき。
最終更新:2021-03-21 22:56:31
2704文字
会話率:3%
【シンエヴァ】を観て思ったことをつらつらと。
本編には映画【シンエヴァンゲリオン】の重大なネタバレが含まれている可能性がありますので、避けたい方はブラウザバックしてください。
最終更新:2021-03-20 02:46:26
1171文字
会話率:6%
現在公開中の映画『シン・エヴァンゲリオン』について、エヴァファンでもない僕がこの作品を観て感じたままに書き綴ってみた。他の識者達もレビューや解説を挙げているが、それらには全く目を通していない。そのため、当てが外れているかもしれないが、大目に
見てやってほしい。
(※この作品は「note」にも掲載します)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-19 21:49:30
2738文字
会話率:0%
シン・エヴァンゲリオン劇場版のネタばれアリ感想です。
25年間エヴァンゲリオンを追いかけ続けてきた、草臥れたおっさんの魂の慟哭、それは――
最終更新:2021-03-09 11:01:58
3080文字
会話率:2%
シン・エヴァンゲリオンに関するネタバレ要素はゼロです。
インターネット老人による、エヴァの回想録。
ブレーキの壊れたクロスバイクで突っ走った話。
最終更新:2021-03-08 23:28:42
5821文字
会話率:6%
シン劇場版エヴァンゲリオンのネタバレありの感想です!
まだ見ていない人は見ないことを強く勧めます。
まだ見ていないのに見ると、面白さがなくなるので絶対に見ないでください!
最終更新:2021-03-08 18:56:14
2442文字
会話率:5%
シン劇場版エヴァのちょこっと感想です。
最終更新:2021-03-08 18:52:39
690文字
会話率:12%
人類補完計画を「意思が融合されれば、心が由来のあらゆる問題は解決される」のifの具体化としたときの、庵野監督の回答が旧劇『新世紀エヴァンゲリオン』である、とみなした場合の感想文です。「気持ち悪い」の真意とは?
参考として、類似の問いにも
取り組んでいるドストエフスキーの話をつけて対比を鮮明にしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-30 21:28:13
1908文字
会話率:0%