私たちは出逢うべきして出逢ったのか、、
それとも運命の悪戯でしかないのか、、
歳の差10歳の、私たちが別々に歩んで来た人生。
小さな一つのキッカケで偶然出逢う。
全く違う人生の様で、どこか似ている人生。
そんな2人の生い立ちが、ある日突
然重なり始める。
貴方は何処で生まれて
何処で育ち
何処で生きてきたの?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-17 22:03:53
1347文字
会話率:23%
ただの書き散らし。風で飛ぶビニール袋を見つけてふわっと浮かびました。
キーワード:
最終更新:2023-06-24 22:10:29
975文字
会話率:56%
歌詞モチーフです。どの曲かわかる方は原曲も聴いてみてください。素晴らしいです。
最終更新:2023-03-07 00:19:47
1958文字
会話率:23%
白雨さんからのリクエスト!アルフォートが友達って面白いねってノリからスタートしました!
キーワード:
最終更新:2023-02-08 11:05:07
1183文字
会話率:13%
引きずる人間はどこまで行っても引きずります。たとえ前を向いたとしても、それは未練を断った事と同義ではありません。次に向かうことが、これまでの足跡を帳消しにするわけではありません。
キーワード:
最終更新:2023-06-18 16:00:00
1157文字
会話率:0%
死んで邪神ちゃんを名乗る海月に転生させてもらった。
目が覚めたら剣と魔法の世界!
ってモンスター側かよ!鳥だから剣が持てねえ!
産まれたての雛鳥が異形が闊歩する魔境でどう育てと?
大丈夫、魔眼があるし魔法も貰って……魔法使えねぇ!
これは
身一つで転生させられた男(鳥)が大森林を大陸を飛び回り仲間と共に進化進化また進化でハードに、だけど割と楽しく生き抜く物語
この作品は《カクヨム》様にも掲載します折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-17 19:13:06
75886文字
会話率:57%
数年ぶりに両親の住む田舎に帰省した啓治は、そこで行方不明だった少女が見つかったと知る。
その少女は啓治と同じ学校に通う同級生だった。しかし、啓治にはその少女にまつわる記憶がない。―――思い出すことができないのだった。
「なぜ、俺はあの子のこ
とを思い出すことが出来ないんだ?」
啓治は学生時代の友人である松田と共に十年前に少女が行方をくらませた足跡をたどり、自身の封印された記憶と向き合う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-13 15:00:00
161988文字
会話率:28%
女子高生の繭とサラは先輩後輩の間柄。今日も今日とて誰もこない校舎の屋上でのんべんだらりとだべっている。
ある時2年B組のパリピたちが旧校舎に肝試しに行った。
彼等はそこで花子さんに出会ったらしい。
好奇心旺盛な繭はこの話に早速興味を示し
、嫌がる後輩を巻き込んで突撃調査を開始。
サラも繭をほうっておけず同行する。
2年B組の面々は旧校舎で花子さんの足跡を見たそうだが、それは花子さんがでるとされる女子トイレ右から3番目ではなく2番目で途切れていらしい。
一体何故だろうと推理する繭とサラ。
やがて図書室で古いアルバムを発見した二人は、30年前に自殺したとされる少女の顔を確認。この子が花子さんではないかと疑惑を深める。
廊下から響く湿った足音に反応し、花子とおぼしき霊を追いかけたサラたちは、女子トイレ右から2番目の個室に導かれ衝撃の真実を知るのだった……。
表紙:ええっぱ (@eextupa0000)様
pixiv主催第2回朝日ホラーコミック大賞原作部門にて大賞を獲得し、ホラー漫画家・伊藤潤二先生各位の選評をいただきました。ありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-12 18:27:08
7706文字
会話率:55%
明治時代の旧制中学校から続く歴史を持つ、京都府立須弥山(キョウトフリツスミヤマ)高校。
その旧校舎の屋上へ出る扉と柵が破られ、高校生「松田主(マツダツカサ)」は転落死していた。
警察の捜査では屋上に誰かと争った形跡はなく、積もった砂埃
には足跡が片道分しか検出されなかった。
ほどなくして松田の死は自殺として処理されるも、生前の彼を知る五人の後輩生徒たちはその結果に疑問を持ち、独自に捜査を始める。
何者かによって校舎の掲示板に貼り出された、松田殺害の犯人を名指しした告発文――
松田の死の三か月前に首吊り自殺した生徒――
その生徒が残した「赤い部屋に殺される」という謎の言葉――
旧校舎の七不思議への見立て――
謎が謎を呼ぶ中、彼らをあざ笑うかのように新たな事件が起こり、五人は不可解な「密室殺人」に直面することとなる。
地上最強の生物とまで称される、生きた伝説を師匠に持つ空手部員。
少女漫画好きの純情可憐な癒し系美術部員。
ハチャメチャでロックなお調子者の軽音部員。
歴史ある名家のクールなお嬢様文芸部員。
ありとあらゆるゲームを極め尽くす物ぐさ帰宅部員。
果たして、個性豊かなメンバーは協力して真相を暴くことができるのか? 青春ラブコメ本格ミステリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-06 07:58:04
164946文字
会話率:50%
ただの菓子…歌詞です。
最終更新:2023-04-01 21:11:35
594文字
会話率:0%
吟遊詩人がいた。
彼はある冒険者達の冒険を詩にしようと彼等の足跡を辿る。
その冒険者達は後に魔王を倒し、彼等を称える詩は伝説となるのだ。
最終更新:2023-03-22 20:51:34
12657文字
会話率:22%
脚の動かない少女・レイラとそのメイド・アンナはある目的のために旅をしている。
それは、この時代の科学ではどうやっても叶えることができない願い。
魔法のあるこの世界で、けれども彼女たちは魔法使いではない。
だから彼女たちは望みを叶えるために
長い長い旅に出ることにした。
彼女たちが持っているのは側車付き二輪車と銃、そして車椅子。
それらを頼りに旅を続けるが、魔法や竜が彼女たちの旅路を阻む。
すべての障害を退けて、目的を果たした先に彼女たちは何を得るのか。
※この作品は過去に投稿した作品のリメイクとなります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-22 17:38:12
30918文字
会話率:43%
『この世で最も遅効性の劇薬は、自分への嘘である』
どこまでも続くかのような雪原。ここでは誰かの足跡を辿って進むのが正しい行き方だ。
周りにならって歩みを進める少年は、新雪をものともせず雪原を駆ける高校生を見かけ・・・
最終更新:2023-03-21 17:14:30
1098文字
会話率:0%
その名探偵、究極の無口につき、取り扱い注意。
現役の女子高生ながら、実績のある探偵として名をはせる少女、八重野藍。
推理力、調査力、記憶力、フットワーク……あらゆる探偵能力に秀でた彼女は、なぜか誰とも頑なに言葉を交わさない、とにかく無口な
少女であった。時にマイペースに、時にひっそりと、可憐にして強烈な寡黙探偵は、今日も鮮やかに依頼をこなしていく……。
そんな藍をそばで支えるのは、親友の山辺桜。
何も喋らない探偵に代わり、その足跡を追って推理を代弁する“代理人”である。時に藍に振り回されながらも、藍への絶対的な信頼と抜群のコンビネーションで、彼女の探偵調査をサポートし続ける。
二人のもとに舞い込んでくる不可解な事件。いかにして真実を見つけ、解決へと導くのか?
少女二人が織りなす新感覚の探偵譚、ここに始まる。
※文学賞用に執筆した作品を改稿しました。
※毎週金曜日12:00に更新予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-10 22:00:00
272344文字
会話率:55%
小学六年の瀬川亘は冬休みに伯父の家に宿泊することになる。
そこには同い年のいとこ。超美少女四姉妹がいるのであった。
●第一話 うわさになりたい
亘が宿泊する古い屋敷には他界した祖父の遺品である槍がある。
その夜、
亘は、その祖父らしい幻を見る。祖父は槍を持ち、屋敷をさまよっていたのだった。
●第二話 リゾート・ラバーズ
別の日。
亘と四姉妹だけでスキーに行くことになる。ところが天候が急変し、
ゲレンデで猛烈な吹雪に出会ってしまうのであった。
●第三話 月光
別の日。屋敷に謎の動物の足跡が見つかる。
謎の動物を捕らえた亘たちは、その動物を保護するためにある行動を取ることになる。
●第四話 妖しい精霊
別の日。屋敷には祖父の代からの開かずの間がある。
その部屋は家族の誰もが入ったことがない。
その部屋には病弱な四女が発病した原因があるのではないかと亘は仮説を立てるのであった……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-06 18:00:00
81788文字
会話率:34%
ありふれたもの。
身近にあるもの。
身近にあればあるほど危険な中毒
正解、不正解選ぶのはあなた自身。
正解はこの世に存在しないかもしれない
ただ迷う権利も得ているだけだ
最終更新:2023-02-24 20:31:55
9953文字
会話率:15%
この世界には魔王という存在がいるらしい。
日本の地方都市のしがない派遣で働く底辺の人間である慶太郎が、何故魔王やら魔族やらの暮らすこの世界にいるのかは自分でもよくわからない。
よくある小説や漫画のように、死んでこっちに来たのか生きたまま召喚
されたのか―――目が覚めたらこちらにいた、としか言い様がない。
ただ、この世界の魔王も自分と同じ転移者か転生者であるらしいことに慶太郎は気がついた。
マヨネーズにからあげ、醤油に卵かけご飯、魔王様が発明したと言われるものは、明らかな日本のごはんであったのだ。
慶太郎は美味しいごはんを食べるため、日本帰る方法を訪ねるため、魔王様の足跡を辿るのであった。ん折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-27 21:33:16
10483文字
会話率:35%
同じ世界の戦士たちシリーズエンディング曲パート2です。
最終更新:2023-01-15 12:14:40
473文字
会話率:0%
これはとある時代、無数の国が乱立している剣も魔法もファンタジーもある異世界でのお話... その中の一つの国に旅人が来国する。 旅人は入国を済ませると、衛兵に必ずこう伝えるのだ。 「この国で使われている最も広く、早い通信手段で、以下の
三つのことと俺の泊まる宿の住所を国民に伝えてくれ。」 一,俺が一ヶ月この国に滞在すること 二,俺は来国した国で何でも屋をしていること 三,何でも屋としての依頼は泊まっている宿で行うこと これは、謎多き旅人と、それを取り巻く依頼人が織りなす嘘と事実の物語。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-02 23:40:43
854文字
会話率:32%
弟が失踪して半年
主人公の少女エルは生活に落ち着きを取り戻していた
そんあある日のことだった
親友のアンジュと共にアンジュの愛猫ペルセウスを探しに森の奥に行く
猫の足跡を追って辿り着いたのは未発見の遺跡だった
エルは導かれるように遺跡の中に
入っていった
そして、それが彼女の運命を大きく変えた
この作品は「カクヨム」にも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-31 10:00:00
3513文字
会話率:72%
鍋パ2──。
それからの、足跡……。
最終更新:2022-12-22 11:46:43
695文字
会話率:5%
1600年以上前、旧人類は地球を捨て仮想惑星「ヴァース」に移り住んだ。その仮想惑星ヴァースでとあるプロジェクトの一環として生み出された新人類達。結局プロジェクトの完遂を待つことなく旧人類は絶滅し、新人類だけが残された。最初に開発されたプロジ
ェクトの基幹システム「ネオ」は旧人類のいなくなった世界でも、プロジェクトの完遂を目指し新人類を生み出し続けていた。
ハジメ【ID:10249JM】は、地球に残存している遺物の探索・解析、そしてそれを元に新しい製品を開発する仕事をしている。現代の文化のようでちょっと違う。旧人類の足跡を辿りながら彼らのたどり着く先は。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-16 17:00:00
1233文字
会話率:39%