つまらない毎日の中で唯一の楽しみはSNSで出会った名前も知らない彼女と話すことだった。話をするうちに分かったことは彼女の一人称が俺であることと、彼女が同性愛者であることだった。
最終更新:2018-06-09 18:25:12
798文字
会話率:0%
人とよく似た存在が国の中枢にいる世界で、剣の名を持つ象徴は、消えかけている象徴を拾う。
その象徴がのちに大きな戦いの始まりになる――。
『こいつは、俺の名のもと守ってやるよ』
弟として保護する事に決めた象徴とその弟として育つ象徴の始まりに物
語――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-01 08:00:00
246201文字
会話率:44%
記憶を失った少女が目覚めた場所は「蓮の国」とも呼ばれるリエン国―――。
少女は海に倒れていた自分を助けてくれた剣士の青年に新しい名前を貰い、彼とリエン国の人々に助けられながら記憶を取り戻そうとするのだが、青年は恋人がいるにも関わらずリエン国
の風習から少女を妻にしなければならず―――!?
そんな中、リエン国では名君と呼ばれていた王が急死―――彼の娘でもある幼さの残る女王の誕生と共に国の平和は少しずつ崩れ始めようとしていた。
女王と側近の男は記憶を失う前の少女の事を知っている様子で、それを隠して少女に近付き始め・・・・―――
-----------------------------------------
■和風+中華なアジア系の架空の国が舞台です。
■戦闘・人死に系などの残酷描写注意(ソフトです。)
■BL展開にはなりませんが同性愛者は2名出て来ます。BLもGLも興味が無いので期待はしないで下さい。
■身体障がい者と精神障害者が出て来ます。
差別的な目的は一切ありませんが、精神の方は「悪役側」ですのでご了承の上でお読みください。
「ただの悪役」にはしないつもりですが、不快でしたらその時点で画面を閉じて下さい。
もし、「あなた」に似ていたとしても あなたの事を書いている訳ではありません。
※マイノリティな登場人物に関しましては活動報告もご一読くださいませ。
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/932800/blogkey/1763375/
■軽めなミステリー要素があります。( あまり隠す気が無いので謎の答えはバレバレだと思います。 )
■若干、乙女ゲーム系(主要人物は男性のほうが多い。)
●ブックマークありがとうございます!
お気に入り・評価・レビューなどお気軽&率直にどうぞ。
ミステリー部分もあるので、感想コメントは全投稿サイト様で非表示&受け付けておりません。<(_ _)>
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-31 22:00:00
190275文字
会話率:39%
サジタリア王国の端の端にいちするドッテーヘン村にすむ同性愛者の少女、カナリア。
彼女は村の西側に位置するゴミ捨て場で、富の象徴たる鏡を見つけて、そこに映った自身の姿に前世を思い出す。そして、同時に知る。ここが乙女ゲーム『君がために僕はあ
る』の世界で自分がヒロインになっていることを。確認のために魔法を使って、使えたことで再認識する。ここは乙女ゲームの世界で自分がヒロインであることを。誰もが羨ましがるヒロインという立場は同性愛者にとってはただの地獄だ。
そして、カナリアはその事実に絶望し、一応、乙女ゲームのようにならないように気を付けようとして、ほぼ内容を覚えていないことに気付く。何故って、カナリアは前世で大好きな少女藤堂毬沙に「一緒にやろう」と言われて、彼女と話すため、彼女の笑顔を見るためだけにやっていたのだから。だから、内容などほとんど覚えていない。辛うじて、舞台が王立サジタリウス魔法学院であることは思い出せるが、いつ始まるんだったか。・・・いや、攻略対象の、奴らには似つかわしくない美しく気高い婚約者たち、いわゆるゲームでいうところの恋敵役の令嬢たちのことならば詳細に覚えているのだが。
--ああ、ガーネット様の凛とした声でお叱りを受けたい、ハウライト様と魔法の対決をしたい、アイオライト様とお話がしたい、ヒスイ様の育てた花で溢れかえる温室に行きたい。あぁ、あぁ。ゲームではわき役だったお嬢様方にも姿名前が。あぁ、素晴らしい。
短編「私が乙女ゲームのヒロイン・・・絶望だぁhttp://ncode.syosetu.com/n1917dv/」の連載編。
個人的に少し、不完全燃焼だった部分の回収版。ちょくちょく短編のときと設定が違う。ヒロインの住んでる国も短編とは名前が違う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-08 16:50:26
29164文字
会話率:52%
乙女ゲームのヒロイン、カナリアに転生してしまった同性愛者の少女。彼女は言い知れぬ絶望の中、決意する。この世界でも自分が唯一愛するべき女性を見つけ、彼女の幸せのためにこの身を捧げると。その愛が決して報われずとも。
最終更新:2017-02-23 13:03:49
7917文字
会話率:56%
面倒くさがりなところを除けば、どこに出しても恥ずかしくないほど普通の少年__田原直也。ある日、中学3年生だった直也は偶々ネットの広告で見つけ、面白そうだと感じた学校に進学することを決めた。そこは入学試験が面接のみであり、学習環境や設備が想
像を遥かに超えた規模を誇るという異例の私立高校__私立百合薔薇大学付属高等学校だった。
これは、無事に面接を通った直也が、可愛い幼馴染や同級生達と送る甘く切ない学園青春ラブコメ!……などではなく__
__これは、偶然が重なった結果、世間から『特殊性癖者の桃源郷』とまで言われている学校に合格した……してしまった少年の、特殊な日常を描いた学園青春ホモコメディである!
※主人公はノンケです。
※本作は同性愛者のキャラが多数登場しますが、あくまでコメディ(ラブコメ)が主体です。
◇誤字や表記ミスなど報告して頂けるとありがたいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-29 07:53:21
12744文字
会話率:41%
主人公の佐藤薫は同性愛者の男性で、失恋をきっかけに会社を辞めて、友人のきよ香のカフェで働きはじめる。
きよ香はむかし、恋に悩んでいたときにスウェーデンでオーロラを見て、その美しさに感動し、人生を達観した。帰国後、苦しい恋を終わらせて、カフ
ェを開くことに尽力するようになり、三十歳の誕生日に自らのカフェ、カフェ・オーロラを開店するようになったのだ。
そのカフェ・オーロラに、佐藤の失恋相手の田中が来るようになった。
佐藤は大学生のころに付き合っていた恋人との別れや、同性愛者である自分が家族に受け入れられなかったことなどがトラウマになっていて、人を好きになることに憶病になっていた。田中はそんな佐藤に頓着せず、友人として付き合おうとする。佐藤は、田中と友人にも恋人にもなれないことで悩む。
そんな佐藤はスウェーデン人の知人に勧められて、しばらくスウェーデンに滞在することになった。そこで鮮やかなオーロラを見て、人生観が変わる。
そしてスウェーデンで運命の人と出会い、佐藤はスウェーデンに永住することを決めた。
二年後、佐藤と田中は、電車の中で偶然に再会する。佐藤は自らの近況と、同性愛者の自分に対して友情を示してくれた田中に感謝の意を述べる。
田中は二年前に、佐藤に対して仄かな想いを抱いていたことを思い出すが、誰にも告げずに、自分の心の中にしまっておき、それぞれの道を歩こうと思う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-27 00:26:00
33185文字
会話率:38%
ファンタジーだらだら二人旅。美人同性愛者魔法使いと左遷された騎士の世界旅行記。1話完結
故国を追われた傾国の魔法使いルカ。そしてその世話を押し付けられた性格に難アリな田舎者成り上がり左遷騎士のエドワード。
社会に居場所の無い2人が旅を通して
社会から離れ近付き次第にお互いの存在に癒されていくことがあったらいいね
美味しくなさそうな料理とか書きたい。ルカは同性愛者ですがエドはノンケなのでBLとして成立させるかは不明。今の所恋人まで行く予定はないです。閑話にこの世界観での神話や伝承、おとぎ話みたいなのとか折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-01 11:17:44
50052文字
会話率:25%
西暦1999年、海上に突如出現した島に建国したアヴァル。月日は流れ、2014年秋。
アヴァル南部の主要都市アトラントに他国から越して間もない男、ジョン・クィルター。同じく留学でアトラントに来た美大生、ジェーン・オベール。
二人はそれぞれ、そ
の身に降りかかった問題を警察に相談するが取り合ってもらえない。
そこで代わりに『アトラント民間総合相談所』に行き、所長の青年キール・マンティスと、従業員だという少女アトリ・グレニスターに相談するのだが――
+++++++++++
相談所のデコボココンビと、アトラントに住む人々が織り成す物語。バディ物の一種だと思いますが、ジャンル分けが難しい……。
地球が舞台ですが、ファンタジー成分があります。架空の国って時点でそうですが。他、コメディー・アクション・ミステリー等が含まれると思いますが、どれも少量ずつといった感じです。
事件は起こりますが、推理物のような本格的な物を期待すると肩透かしを食らう事になると思うので、エッセンス程度と考えて下さい。あと殺人でもないので、R指定にはしませんでした。
※作品の中に、同性愛者・身体障害者が登場します。ネタバレになるので具体的な事はここでは書きませんが、どちらもやんわりした描写で、ジャンルやタグを付けると大袈裟と思われる(逆に期待されると困る)程度の物です。キャラの属性の一種と言ったら分かりやすいでしょうか。それでも苦手と思う方は、読むのを遠慮して頂くか、読む場合は自己責任でお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-28 22:52:59
100201文字
会話率:54%
--そう。苦しみを分かち合うには、このくらいの距離が丁度いい。
強迫性障害を抱える主人公、柊真琴。
同性愛者であることを隠してきた主人公の友人、佐々木晃平。
お互いの過去には深く触れず、友人以上親友未満の距離を保ち続ける二人のヒューマ
ンドラマ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-09 17:20:12
10087文字
会話率:33%
僕の名前は「大藤 佐久間」、32歳、男性。高校教師で数学を教えている。身長172㎝、体重60㎏。趣味は登山とサイクリング。好きな食べ物は彼氏の手料理である。・・・。そう僕はゲイ・・・同性愛者である。といっても、生まれつき男性が好きだったか
と言われたらそうではなくって・・・、もともとは女性が恋愛対象だった。所謂僕は、ゲイ寄りのバイセクシャルである。彼は高校時代から付き合っており、大学で遠距離になりつつも付き合いを続けていた。教師になってから僕らは同棲(他人にはルームメイトと言っている)し仲睦まじく日々を過ごしていた。しかし付き合って15年目の記念日、彼から別れを告げられた。そのショックから僕は自暴自棄になり、家を出て、自暴自棄の生活を送っていた。
ある日、路上で倒れていた僕は教え子二人に出会う。日葵 夕と本寺 英司。ひょんなことから二人と出会い僕は彼らの話を聞くことになった。彼らは現在、六人でルームメイトをしているとのこと。しかも全員僕の教え子である。「死にたくなって」「いろいろあって・・・」と事情を抱えていることもあり、ルームメイトをしていることがわかった。そしえ僕の話を聞いた二人は、僕もルームメイトにならないかと誘ってくれた。
僕は教え子たちの秘密を知る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-19 14:25:01
6870文字
会話率:56%
私は自衛官時代に突然同性愛者だと有名にされました。
私が己の噂を知ったのは25歳の山陽地方の部隊でした。
噂は瞬く間に拡大してしまい平常心は潰されました。
その後、誰も知らない所へと独り28歳で上京しました。
しかしその約3年後、噂はま
たもその場所より拡大してしまいました。
この噂話はもう冗談ではすまない状況下にあります。
数年間、マスコミや各省等へ相談しました。
しかし解決にはいたりませんでした。私自身はこの噂の詳細内容は知りません。
うわさは口から口と誇張されて想像を越える面白可笑しさに変貌したと考えます。
最近ですが私と同じように誤解を受けて人間関係を崩され自衛隊を退職している方の話を、ある弁護士さんから知りました。
その方も誤解は消えずに現在の職場でも噂が流れているそうです。
大規模組織での誤解。恐ろしさを痛感してます。
誰が始めたのかまったく身に覚えのない屈辱。
人間性を否定された侮辱。
私自身は同性愛者への偏見は持っていません。
差別はしないと断言できませんが今日まで幾度も受けた卑怯な差別や無視を性で苦悩する方々へは向けれません。
見下して傷つけられた私の経験は決して人に与えるものではないと考えています。
人生とは何か。
この疑問から新興宗教へ入信。しかし納得できる真理の答えはなく数年後にやめました。
忘れたい。
消してしまいたい過去の傷を過去にさせない世間。
私はこの誤解で多くの絆を失ってきました。
人を許してきました。
それしか生きる方法が見つかりませんでした。
この人生で得たもの。
不確実な情報だけでは物事を判断しない事。
不確かなものは信用しない。
私が世の中の人に伝えたい事。
自分の発言する言葉に責任を持ってほしいという事です。
その何気ない言葉が他人の人生を変えてしまう言葉の重さを自覚してほしいと思います・・・。
私が生きる為には自ら誤解を晴らすより術がないと考えました。
死はなにひとつ解決しない。
ゼロにはならない。
家族の為そして己のために一日でも早くこの満身創痍から抜け出せたらと感じてます。
目には目を。歯には歯を。
良きも悪きも他人に向けた報い、言動は必ず現世か或いはあの世で己に戻る。
それが目には目、歯には歯の真理だと思います。
文章をみればもうお分かりでしようが、文才などまったくありません。真実を書きます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-02 23:47:48
58439文字
会話率:1%
同性愛者に婚姻関係が認められる世界において、対象者への密着レポートを公表したいと思う。
最終更新:2017-11-02 00:12:01
1071文字
会話率:0%
あなたの隣いる人も同性愛者かもしれない。
ちょっと変わった「普通」のエッセイ
最終更新:2017-10-22 20:50:58
1598文字
会話率:3%
同性愛者の僕が、ノンケの男の子に恋をした体験を書いてみました。
切ないですか、忘れたくない思い出です。
何かを感じて、もらえたら。
最終更新:2017-10-06 20:06:59
981文字
会話率:0%
私は、起きたら記憶喪失で裸だった。起こしてくれた人はネクロマンサーで、私を起こしてくれた彼も私の生前を知らないらしい。しかも彼は同性愛者だそうだ。とりあえず、せっかく起きたので彼の元に仕えることになりました。
のんびり、のほほんとした生活。
たまに悲恋。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-03 00:00:00
3637文字
会話率:61%
私は【同性】を好きになってしまった。
普通ではないことは分かってはいるけど、私はその人が好きなんだ。
好きだと思ってしまっているんだ。
私は自分が苦しい。
『同性を好きになることは、おかしいことですか?』
最終更新:2017-09-11 07:06:50
466文字
会話率:0%
攻略対象たちが同性愛者だったと知った瞬間の転生ヒロインの嘆き。
※BLイチャつき描写(R指定なし)は23行中1行のみ。念の為、ボーイズラブを入れておきます。
最終更新:2017-08-29 08:00:00
776文字
会話率:5%
”物語の紡ぎ手”という王族に仕える一族に生まれたある女性が仕える王子(同性愛者)に振り回される話。
最終更新:2016-07-02 20:00:00
2976文字
会話率:25%
主人公の瞬(しゅん)は、サッカー部の二年生、男子高校生だ。同じくサッカー部に所属し、少し前に部活を引退したばかりの三年生のワタルに声をかけられ、放課後一緒に遊ぶようになるうちに、いつからか部活に行かなくなってしまう。容姿端麗、学業優秀で学校
中のアイドル的存在のワタルという人物に触れながら、瞬は本当の優しさというもの、自らのコンプレックスや恋愛の美しさ、そして過ぎ去っていく時間の儚さというものを、残された時間の中で噛みしめて生きていく。彼女の存在、先輩であるワタルとの別れ、そして大学入学にあたり地元を離れてしまうワタルから、瞬は衝撃の事実を知らされることになる。それは、ワタルが同性愛者だということだった。好きな人が目の前にいながら気持ちを伝えることが許されないという、思春期の揺らぎやこの世界を取り巻くLGBTに対する偏見、そしてその問題を真正面から主人公の瞬は受け止め、理解を図ろうとする。近年問題視されている同性愛について、そこに存在してはいけないはずの偏見に疑問を投げかける、高校生という青春のど真ん中を舞台にした、そんな小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-02 11:15:51
53529文字
会話率:42%
私は、人とは違う。というのも昔の話かもしれない。"LGBT"を知っているだろうか?Lesbian Gay Bisexual Transgenderの略でいわゆる同性愛者やオカマなどと言われる人達だ。私もその一人で、恋愛対
象が女性だ。今現在、日本でのLGBTの割合は7.6%とされ、血液型AB型や左利きと同じ割合だと言う。
勿論、そんな私でも恋をする。これから綴るのは1年だけ実った私の恋心の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-24 16:24:44
332文字
会話率:34%
時は西暦4545年。
舞台は小さな島国「シャパーン」
そこは「同性愛者」しかいない国だった。
ニワトリ県MS市に住む16歳の学生♂「ゲン・ダイキ」には思いを寄せる女性がいた。
この禁断の恋の行方は…?
最終更新:2017-07-22 02:00:00
890文字
会話率:40%