とある村には、白羽の矢の伝説がある。
“白羽の矢が示す、その者こそ山神の求めし花嫁”
山神様のために白羽の矢を射ることを役目とする一族の当代・白鳥瑞貴。彼女の代での花嫁選びで事は起こった。明らかに重力に従って落ちてきた白羽の矢。どうしよう、
失敗した?と吐きそうになりながら絶望の淵に立った瑞貴を置いて、花嫁選びは思わぬ形で進む。
和風かつ現代風(感じられない)なラブコメになりたかったお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-23 22:31:12
9101文字
会話率:25%
人は神には逆らえない。
五十鈴すみれ様主催、『決められた婚約者企画』参加作品になります。
最終更新:2016-11-30 19:35:56
18070文字
会話率:43%
11/12第一回改稿終了しました。※話の流れは変えていませんが、描写をふやしました。
12/21仕事の都合でしばらく休載させていただきます。次の投稿は少なくとも来年の二月以降になってしまうと思います。今まで読んでくださっている方、本当にすみ
ません。
山神深音の家はど田舎過ぎて、近くに高校がない。高校に行くには、下宿するしかない。どうせ下宿するなら、家の近くでも遠くでも関係ない。だから、山神深音は遠く離れた都会の町までやって来た。
「田舎でも山に登って遊んでいたから、都会でも山に登りたい!よーし、山岳部に入ろう!」
そんな深音のスクールライフは困難がいっぱい。都会とのギャップに、競技山岳部のルールに、エセ不良との恋に……。
さあ、今、日本を代表する山岳家となる山神深音の高校生活が始まる!
※このお話はフィクションです。現実とは全く関係ありません。
※更新は週二を目標にしていますが、まったくもって不定期です。
※あまり出てきませんが、お話に必要な要素なのでローファンタジーにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-20 22:16:41
29730文字
会話率:55%
どこにでもいるパッとしないサラリーマン、山神真(やまがみ しん)。
たまたま見つけたマッサージ店に入り気持のよさに眠ってしまう。
そこで見た夢で出会った怪しい案内人に「えーと、結論から言うと、君は異世界に転生することになりました。以上。」と
言われる。
本来なら異世界ライフに心躍らせるはずが、衝撃の事実を突きつけられる。
「え?別に勇者でも何でもないの?」
異世界でもパッとしない主人公の成長物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-26 22:48:41
315159文字
会話率:36%
緑星中学野球部史上最強と呼ばれた世代がまさかの全国大会準決勝で敗退。緑星中学出身山神勇一は代打の神様と呼ばれ代打率7割を超える。しかしあることをきっかけに勇一は野球から逃げてしまう。火桜高校に入学した勇一は色んな人と出会いもう一度野球をやり
たいと思う。感動あり笑いあり超熱血野球小説ここにあり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-16 10:00:00
3843文字
会話率:62%
幼い頃から霊を認識することが出来た男、黒木優介の経営する「黒木怪奇探偵事務所」には、今日もまた怪奇な依頼が持ち込まれる。
犬神憑きの少女―――呪い屋に呪われた男―――人を憎む山神との「交渉」―――
天才オカルト発明家、久留井の発明した対
霊体銃「反魂器」を片手に、今日も黒木は「怪奇」の待つ夜へ消えて行く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-09 00:58:51
3517文字
会話率:32%
ゾンビな日常を送る二年三組の面々。
でも、ゾンビといえばやっぱり人肉。人肉ってどうすれば食べられるの?
理緒と留々は、ゾンビらしく生きるためのちょっとした思いつきを実行に……。
『2年3組・オブ・ザ・デッド』の番外篇。
http://n
code.syosetu.com/n6078df/ 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-12 00:22:12
13243文字
会話率:28%
幽霊の寿命。
余生ならぬ、余死。
少女が過ごす、最後の、最期の一週間。
*****
2010年発行の同人誌(旧題『余死』)からの再録です。
最終更新:2016-04-22 00:22:59
7524文字
会話率:0%
不慮の事故によりクラス丸ごとゾンビと化した2年3組の生徒たち。
死んでるけれど、一人じゃない。ゾンビライフもみんなとならば、楽しく、切なく、乗り越えられる。
いつか、体が朽ちる、その日まで。
* * * * *
本作は、2011年8月に
発行した同人誌からの再録(修正・追加アリ)になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-10 23:00:00
21983文字
会話率:1%
普通の生活を送っていた主人公、上崎千真(かみざきせんま)はある日何故か不良達のトップになってしまったそのせいで彼女も友達もできない・・・・ざまぁ(笑)
高校生と不良達たまに作者の学園コメディー(の予定)
最終更新:2016-05-04 07:00:00
1270文字
会話率:67%
始まりは同僚から貰ったドリップコーヒーだった。
キーワード:
最終更新:2016-03-27 08:47:17
2436文字
会話率:46%
穀潰しで無能な社会人2年生の神山。彼女に振られ、辺鄙な土地に一人ぼっちで放り出された彼はカフェインに溺れて身を滅ぼしてゆく。ある日、就業中であるにもかかわらず居眠りをしてしまい、そこで少女と出会う。
最終更新:2016-03-27 00:38:41
2589文字
会話率:40%
避暑で訪れた母親の実家。近くにある森には、山神様や妖が棲んでいて、彼らと出会えたなら、一つだけ願いを叶えてくれる、そんな言い伝えがあった。沙夜は一つの願いを胸に、森の中の参道を登っていた。
コバルト短編賞選外の作品です。
最終更新:2016-02-03 21:15:10
10402文字
会話率:46%
此山神社を守護する川村家は、代々の霊能力一家。
川村里香の友人に起きた異変をキッカケに、川村武は過去世から繋がる縁に引き寄せられていく。
過去世に一体、何があったのか。
勾玉の守りが解かれ、里香が縁の光を灯すとき、過去と今は一つ
に紡がれる。
武を守る式神たち、神社に招かれる猫又、悪霊の裏で糸を引く妖狐と従う竜神。さらに、妖(あやかし)と称する謎の男も加わり、縁に導かれた者達は此処に集結する。
出会うべく出合うは、過去世からの縁。
川村兄妹が手繰り寄せた縁により紡がれる現代和風奇譚。
※各話の後書き部分に、その話時点までの登場人物紹介を記載しております。
※第一章前の参考資料にて、投稿終了済みの章あらすじを記載しておりますので、内容確認などにご利用頂けたら幸いです。
※2016/04/11 改稿終了折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-11 08:00:00
172004文字
会話率:57%
カフカの変身をモチーフに作成した作品で、主人公が蟻になり女王のために働きます。
最終更新:2015-07-19 00:09:49
1640文字
会話率:52%
子供の頃山奥で出会った少女
最終更新:2015-04-19 22:38:22
5067文字
会話率:36%
昔は山には神様が宿るとされていた。
これはそんな山神様と一人の少女との一生。
群馬県南部にある山を中心に全国の山との交流もあるかも?
作者の今は亡き母のリクエスト小説となっております
キーワード:
最終更新:2015-01-23 18:13:47
31859文字
会話率:48%
耳を塞げば地鳴りの音。瞼を閉じれば星が煌めく。塞げど止まぬ。閉じれど消えぬ。真の孤独は訪れぬ。
あるところに、山に囲まれた村があった。その村には一つの言い伝えが伝わっていた。
最終更新:2014-11-11 22:58:50
5505文字
会話率:62%
平凡なサラリーマンの山神太一はその日も仕事から帰ると、ささやかな楽しみであるネットゲームをしていた。
しかし、ふと気がつくと見知らぬ森の中。
何が起こったかもわからないまま、とにかく家に帰ろうと試みるが・・・
最終更新:2014-09-16 00:31:21
5255文字
会話率:25%
【登場人物】犬塚秋人(イヌヅカ アキト)/山神奏風(ヤマガミ カナタ)/佐藤(サトウ)/上田(ウエダ)
『神様と狛犬』の少年達の卒業式。恥ずかしい告白。
180°の白と黒(http://180bandw.topaz.ne.jp/)掲載作品
最終更新:2014-09-04 15:10:35
4743文字
会話率:53%
【登場人物】犬塚秋人(イヌヅカ アキト)/山神奏風(ヤマガミ カナタ)/佐藤(サトウ)
少しインドアな普通の少年と、体が弱くても明るい少年の友情物語。
たとえ死んでもずっと友達。どっちかが神様になってもね。
180°の白と黒(http:/
/180bandw.topaz.ne.jp/)掲載作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-04 15:08:10
4676文字
会話率:59%
鵙(もず)神社の来歴についてここに簡記する。
神社に関する最も古い記述は室町時代にまで遡る。
当時、神社は土着の山神信仰の場として細々と機能していたに過ぎなかった。
麓の村の主産業である養蚕の成就を山神に祈ったことがそもそもの起こりとされ
る。
その村を野盗が襲った。
絹を奪い、女子供を拐かした。
果てぬ怨嗟の中、村人は神に祈った。
野盗を殺してくれと。
程なく、野盗の頭目の死体が上がった。
松の木に喉を刺し貫かれ、風鈴のように揺れる亡骸を見て、誰かが言った。
鵙の早贄のようだと。
以来、神社は鵙神社と号した。
時は流れ、明治時代になると、養蚕が立ち行かなくなった。
村の蚕が悉く死んだ。
蚕が尽き、絹が尽き、飯が尽き、金が尽き、
飢えと恐怖に錯乱した村人の間に死が蔓延した。
人々は再び鵙神社を顧みた。
そこに現れたのが、鵙の巫女と呼ばれた娘である。
その余りの忌まわしさゆえか、
中てられたように村は次第に狂っていき、
結局、
地図から消えた。
それから百年余りが過ぎた現代において。
三体の自殺体が発見される。
彼らは一様に、己が手で耳と目と鼻を引き千切って死んでいた。
――その神社は、殺意を内包している折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-10 00:38:21
36484文字
会話率:13%
神の或る処シリーズ。『人魚姫の恋』で顔を覗かせたバドルが中心のお話です。夫のタケヒコから浮気を告白されたトモコは頭を冷やすために家を出て不幸を集める天使バドルに出会い、自分の周りを見直す。山神であるツツリヒメから気力を受け取ったトモコは浮気
相手であるタマキのところへ向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-26 00:19:16
39744文字
会話率:45%
叶わない恋。報われない恋と知っている。だから、城田隆之は他の人に手をだす。【報われない恋】のスピンオフです。
最終更新:2014-06-27 00:00:00
1599文字
会話率:22%