私、天神大河の趣味などについて思うままに書き記すエッセイです。特に事件は起こりません。多分。
1話あたりのボリュームは新聞の小社会並みに短いので、気軽に読んでやってください。
最終更新:2017-07-19 23:30:43
4410文字
会話率:3%
歴史は古くから、それを書き記す者にとって都合の良いように編纂(へんさん)されたものだ。
逆に言えば、都合の悪い物事は無かった事のように記されたり、本来とは違う伝え方をされる。
これを仮に、表の歴史、裏の歴史というとすれば、これはそんな裏の
歴史に属する、人ならざる者として生まれたある少女の物語…。
※不定期更新ではありますが、少なくとも毎週1回は次話投稿していく予定です。
※大半のタグは、まだ本領発揮してません。
いずれ必ず出てくるので気長にお待ち下さい。
※第1章は歴史要素が強めです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-14 20:21:22
144044文字
会話率:47%
2番目に書き記すのは「変態倶楽部」です。少々猟奇的表現が多いですがご了承下さい。
pixiv→https://touch.pixiv.net/member.php?id=1668630
最終更新:2017-07-06 17:51:44
27077文字
会話率:31%
山積みになった本、掲げた白旗。
カバーの破れた本を読むのも何度目だろう。
白旗を見せて負けるのも何度目だろう。
慣れきった負の側面が、空気を伝わって本の中に入っていく。
ただ書き記す手は止まらず、読み進める手は止まらず、空想家の夢は続いて
いく。
世界が変わらないんじゃない。
私たちが変わらないんだ。
(注意:これは現実世界での友人同士、文芸部が書いた合作です。作品の名義として投稿している人物は東雲 流水ですが、共に書いているのは灰谷 リナ娘という友人です。詳しくは『東雲流水』というユーザーを見て下さい)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-08 19:26:45
3447文字
会話率:61%
金を払えば物事を全て成功に導いてくれる会社『サクセスプロジェクト』で天才サクが繰り広げる天才の名に恥じないトリックを使った成功法を用いたサクセスストーリーを書き記す。
もちろんフィクション。この物語の世界の中ではノンフィクション。
最終更新:2017-02-06 11:15:04
24484文字
会話率:40%
主人公はある夏の日に、十年前の不思議な体験を思い出す。
謎の少女に誘われた時間旅行のツアー。
その経験が因果となって絡み合い、意外な結末に向けて物語が転がり出す。
1978年にシンガーソングライターの原田真二が発表した「タイム・トラベル」
が元ネタ。もっとも、作者はこの曲をリアルタイムには知らず、スピッツやGILLEがカヴァーしていたので知った次第。“時間旅行のツアーはいかが”というリフが印象的な楽曲のため、作中でも同じフレーズを拝借している。
※これを書き記すことで、おいおい、盛大な二重表現やないか……というツッコミを回避したい。何と言っても作詞は御大、松本隆先生なのだから折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-25 12:16:42
14052文字
会話率:19%
東京大空襲で焼け出され、休学して実家の岡山に戻った音楽学校学生の鶴原容子は、移動劇団に誘われて中国地方を巡演する日々を送っていた。広島に入り、そこで知り合った提灯舗の若旦那・小松英治に、三日坊主にならない日記の書き方を教わり、日々感じたこと
を書き記すようになる。
(『永遠の音楽』続編 『空はどこまでも青かった』関連)
卯月屋文庫掲載作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-04 00:00:00
12421文字
会話率:47%
当家主人とメイドとその友人が、お近所さんとくりなす日々と時々事件(?)を各人が書き記す日記をお楽しみ下さい。
最終更新:2016-07-19 02:00:00
11555文字
会話率:57%
児童保護施設から出てきた少女、笑(えみ)。
彼女のことを忘れないために、書き記す。
僕の忘備録。
最終更新:2016-03-05 10:14:02
2776文字
会話率:33%
父母から愛されずに育った孤独な王レオン
憎しみにとらわれた彼が血と暴力にあふれたこの世界に復讐するために
挑み続けた生涯を書き記す
最終更新:2015-10-25 13:41:00
3851文字
会話率:24%
オティストリアル戦記のおおまかな設定を書きました。本編で書き記すには長すぎたため、外伝ということにしました。
最終更新:2015-08-27 13:00:00
1562文字
会話率:35%
八年前。美しき隣人。秘密の部屋。ひとつの殺人。罰を受ける男。そして、真実。
――私はここに、自らの罪の一切を書き記すことを決意して、筆を取った次第である。
ある男の、手記と現在。
※東京創元社、第十回(2013年)「ミステリーズ! 新人
賞」に応募した拙作を発掘。基本的には修正せずそのままの掲載となるため、いささか読みづらさがあるかもしれませんが、どうぞ供養にお付き合いください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-03 19:04:02
13287文字
会話率:22%
この話は、ある一人のダークヒーローが語り部となる、自分の武勇伝を話すという、イタい話だ。我はこれをここに書き記す。
最終更新:2015-07-05 20:23:24
916文字
会話率:62%
東京でアパート暮らしをしていた妹が突然二匹の小猫を持ってきた。
そのうちの一方の猫は体がかなり大きくなり、地域のボス猫として君臨して十七年の生涯を閉じたのだが、死に間際にちょっと不思議な事が起こり、死んでからも「えっ?!、生まれ変わり・・・
?!」と思う様な事が起きましたのでちょっと書き記すことにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-28 02:15:50
9359文字
会話率:7%
入学式の日から数日、とある少女と同じようで違う人種、暗城文のことが彼女は気になった。惰性と無気力が大好きな少女は趣味もないし、とりあえず暗城文を観察して日記に書き記すというのを趣味にしようと思い、書き始める。――――連載しているウィーク・
クリエイターの派生短編(?)です。単体でも楽しめるようになっているはずです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-02 02:00:00
4997文字
会話率:25%
我らがボスを『悪魔』のようだと評した彼女に、拍手を送りたい。
抗争の中で拾った少女ユリと、イタリアンマフィアのボス、ジーノ。ボスの右腕である俺は、日記に全てを書き記す。彼ら二人が出会ってから、歩み寄り、時に傷つけあい、戸惑いながらも今日まで
歩んできた足跡を――――……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-19 17:28:16
9432文字
会話率:39%
自分に自信が持てない俺は何気無くやることになった学校の行事の役員で、ある女、マミと出会った。
マミと関わる中でいろんな出来事を体験した俺はその思い出を書き記すことにしたのであった。
キーワード:
最終更新:2014-07-03 22:54:51
1682文字
会話率:6%
世界の解釈は貴方に全て一任致します。
短編集です、短編の解釈は人それぞれだと思います。
私の書き記す物語を、どうぞ貴方の貴方の為の貴方らしい解釈で、かみ砕いても、破壊した突拍子もない解釈でも構いません。貴方の自由です。
ジャンルは様々、
楽しめる小説を書いていきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-29 22:13:06
664文字
会話率:10%
世界の解釈は貴方に全て一任致します。
短編集です、短編の解釈は人それぞれだと思います。
私の書き記す物語を、どうぞ貴方の貴方の為の貴方らしい解釈で、かみ砕いても、破壊した突拍子もない解釈でも構いません。貴方の自由です。
ジャンルは様々、
楽しめる小説を書いていきたいと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-29 19:32:53
664文字
会話率:10%
七月七日は言わずと知れた七夕の日。天の川を渡り、織姫と彦星が逢瀬を果たす日。
人はその日、短冊に書いた願いを二人に託す。
陰陽師の家系に生まれた護もまた、短冊に願いを書き記す。大切な人と、もう一度会うための約束を。
最終更新:2013-07-07 21:00:00
3736文字
会話率:28%
人が余生にできる事。
大抵の人はそんな事、考えたことはないはずだ。
「余命一年」
思いもよらぬ宣告を受けたごく普通のサラリーマン・槇原東吾。
「人生を謳歌してほしい」
担当医のひと言で、余生に何かを残そうと思った彼。
その彼が悩んだ末に決め
た事。
それは、自叙伝を書き記す事だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-14 19:00:00
64320文字
会話率:34%