クリス博士の大冒険シリーズでどこまで強くなれるかを数値化。クリス博士の大冒険シリーズ全98話がヘビーニア公式Youtubeチャンネルにて絶賛無料公開中。第99話も完成次第近日公開する予定。
最終更新:2024-02-26 20:45:50
24893文字
会話率:0%
本作品は太陽光発電を実際に体験してみて受けた印象や実感を元に記載した半ノンフィクションのようなものになります。
作中の数値などはほぼ実測値を用いましたが、作者は算数に弱いため間違っている部分があるかもしれません(たぶんあります)。ご容赦く
ださい。
実用的な文章ではないかもしれませんが、太陽光発電を試したことがないが興味はなくもないという人の参考にでもなれたら幸いです。
※不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-14 17:20:01
9635文字
会話率:36%
20年ほど前に突然世界中に迷宮が出現した。
調査の為に迷宮に入った警察自衛隊員らは戦士や魔術師、僧侶、侍などの迷宮を探索するための職業が振り分けられた。
迷宮には空想上でしかなかったモンスターが跋扈し、迷宮に入った人らはその凶刃に倒れていっ
た。
だが職業を得た人らはそのモンスターを打ち倒す力を持っていた。
モンスターを倒すとレベルが上がる。それにつれてステータスと評される数値が上がっていき、人の見を凌駕する身体能力を得ていく。
モンスターを倒すと金貨やアイテム、武器などがもたらされた。レア金属が含まれている武具、傷を治してしまう薬や魔法を具現化する巻物など、物理法則の外に存在するアイテムは様々な悪影響を引き起こし、そのすべては国が買い取り管理するようになった。
産出する貴金属やアイテムは世界の在り方を変えてしまった。迷宮を制する者は世界を制する。
迷宮探索は国家にとって重要な産業となっていく。
また、迷宮を踏破したものには【希望】が与えられるという都市伝説がまことしやかに流布された。
誰が流したものかはっきりしないが、口伝に広がるそれはいつの間にか真実とみなされていった。
いまだそこに達した者はいないが、人々は迷宮に誘われていった。
柊衛はスライムイーターという特殊な【職業】を振り分けられた。
迷宮のモンスターと戦ってもレベルは上がらず、初心者用のスライム迷宮最弱のスライムの核を食べることでステータスを成長させる。しかもその能力はスライム迷宮限定だった。
新人探索者にも馬鹿にされる柊だが、ある日スライム迷宮の最奥部で謎の扉を発見する。
その向こうには、フロアボスが待ち構えていた。
ボスを倒すことで大幅なステータスアップをした柊は、その力ゆえに騒動に巻き込まれていく。
自分に与えられた職業がどこまで行くのか、行き着く先を望むようになった柊は次のボスに挑んでいく。
WIZARDRY的なハクスラもの。
趣味全開なので御免なさい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-07 18:00:00
110662文字
会話率:47%
俺は、所謂ブラック企業で働く普通の見た目は30歳前半中身は25歳の健全な男である。
そんな普通の男の俺は、何徹か分からなくなるほどいつも通りの働きをした日に少し休もうと会社の椅子に体を預けたらそのまま死んだ。
目を覚ましたら見知らぬ王様だと
か言うおっさんと見知らぬ甲冑を着た十数人の人々と唯一知っている顔の俺とは違う部署の女の人が一緒にいた。
なにこれ、転生?!と喜んでいたら実力を測ったら一緒に来た女の人は所謂今まで転生されてきた人と同じ位にすごい数値がでた。
このパターンは、俺は何も無いパターンでは?!とドキドキして測ったが今迄に見た事ない異常な数値をたたき出したことで俺は『史上最強の勇者』となった。
それなのに、俺はその1週間後にはこの世界で1番端の国に捨てられた。
意味も分からぬ内に追い出された無一文の俺を助けてくれたのは世界で1番差別されていたレピス族だった。
そのレピス族を中心に国を作り、勇者として敵対するはずだった魔族と同盟を組んで俺を地獄に叩き込んだ本当の黒幕だったもう1人のウソツキクソ女勇者とあのクズ王子を俺の手で報いを受けさせるまでの俺の自己満だらけの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-07 16:59:45
12812文字
会話率:55%
私の名前は森野ハナ、十六歳。乙女ゲーが大好きな至って平凡な黒髪ボブの高校一年生!
花屋を経営する父親と、ゲーム会社に勤めている母親と三人で花屋の二階で暮らしています。
今ハマっているアプリはなんと、母が私のために作った、私が主人公のこの
世に一つしかない乙女ゲー!
「ハナの命は短し、恋せよ乙女」
主に会話の選択がメインの女性向け恋愛シミュレーションゲームだ。
四人の王子のうち、誰かと結ばれれば、真のエンディングを迎えることが出来る。とオープニングに流れるのだが、ゲーム当初には攻略対象の王子は一人しかいない。
物語は、恵みを与える世界樹であるユグドラシルが枯れ始めて後退しつつあった世界―フローリア―が舞台。
ユグドラシルの樹を可哀想に思ったハナが癒したたことで、世界を救った花の巫女として認められてることから始まるのだが、持っていた生命力までユグドラシルに注ぎ込んでしまったらしく、元気そうに見えるハナの寿命は残り数年と診断されてしまう。生命力を分け与えることが出来る力を持つ四人の王子のうち、誰かと結ばれることができれば、寿命も元通りになれるし、王子にとっては、花の巫女を得られれば、他の三人の王子より強い権力を手にすることが出来るので、win-winの関係なのだ。
ただ、その、生命力を分け与える行為というのが、接触する必要があること。握手では微弱であるが、抱き合ったりするなど、スキンシップの濃度が濃いほどハナの生命力が上がる仕様になっている。ハナの生命力(隠しパラーメーターなので数値は見れない)が一定量の水準を満たし、王子の好感度が100%になるとエンディングを迎えるように設計されている。
ゲームの達成率を100にしないと気が済まないやり込みゲーマーであるハナは、ゲームにどっぷりとハマってゆくのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-02 09:49:36
131833文字
会話率:46%
かつて数値化不可能の魔力を持った有望な少年がいた。その才能の期待値でSランクギルドに入るも、いつまで経っても魔法がまともに使えなかった。
使える唯一の魔法は自身の体を強化する『身体強化』。彼はその魔法で荷物持ちをするしか仕事を貰えずつ
いに追放となる。
ある日荷物持ちの行商人からの依頼を受け、運んでいる最中、盗賊に襲われる。命の危険のなか、行商人のリュックから出た剣を振るう。剣から放たれたのはまばゆい光、そして一瞬で消え去る盗賊。
「まさか、この剣を扱えるものがいるとは」
その剣は持ち主の魔力を吸い取り、放出する魔剣で――。
今更ギルドに戻ってきてと頼んでももう遅い!
魔力をそのままぶっ放す魔剣×ビルドアップしか使えない無限魔力の魔法使い=最強の脳筋魔剣士。さらに助けた美少女も加わり新たな冒険が始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-01 16:31:06
33274文字
会話率:46%
数字を知ると、見えてくるのは、悲しい現実だった……(´・ω・`)
標準値から、はずれてる数値って意外と許容範囲無いんだなって思いました。
最終更新:2024-01-31 06:34:31
2352文字
会話率:2%
雷に打たれて死んでしまった藤岡元就だったが、宮島の神様である市杵島姫(いちきしまひめ)に魂を拾われて異世界に行くことになった。
藤岡元就はアンバランサーと呼ばれる人間でステータスの信仰の数値がカウントストップしているタイプの人間だった。
悪
魔や龍が跋扈する世界で果たして彼は生き延びられるのか。
一人の人間と一人の女神の運命やいかに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-23 19:29:05
37121文字
会話率:35%
大腸ガン腸閉塞で入院するも、39.6度の高熱が襲いかかる。白血球が6万を越え、白血病が疑われた。次は前立腺ガンマーカーのとんでもない異常値。4以下が正常だが、36という9倍の数値。
トイレに行こうとして足が滑り、転倒し頭を強打し朦朧(もうろ
う)となる。
ガンは痛みとの闘いであり、本当の痛みは声が出ない。末期ガンにモルヒネを使う理由が理解できた。
入院生活6週間をベッドで寝ながら、携帯に書き綴るドキュメンタリーである。
人は一人では生きていけないし、誠心誠意で面倒見てくれる看護師たち。そうでない人も、少なからずいるのは神のご愛敬だろう。
現実に起きたこと、思ったことをそのまま書き流す事実小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-11 15:32:17
30049文字
会話率:34%
AIがもしも一人一人の人生に評価値を与えたとしたら、人間は幸せになれるのだろうか。上京して数年になる社会人が年越しに自分を振り返り、人間の幸せと数値への向き合い方について考える短編小説。全4部
最終更新:2024-01-05 23:57:28
9451文字
会話率:44%
またまたポイントを調べてみました。今回は短編も含んでいます。
ポイントがなんだ〜。
百以上なんで全体の二割しかないんだぞ。
そんな事実を数値で書いています。
最終更新:2024-01-05 23:43:44
1486文字
会話率:0%
全体と異世界恋愛のポイントを調べてみました。
興味のある方はどうぞ。
数値の計算ミスなど発見したらお知らせください。恥ずかしいので。
最終更新:2023-09-17 19:52:08
1246文字
会話率:0%
積みゲーがたくさんあります。
いちばん多いのはPS2のソフトでおよそ300本。
PS1、100本。
ニンテンドーDS、100本
PS3は30本くらい。
PS4は日々増えるので数えていません。
毎年クリアしたゲームのタイトルとクリア日時をメモ
してきたのですが、今年から雑感をなろうにアップしていこうかなと思いたちました。
これは増えていく積みゲーと戦っていく漢の魂の記録です。
記憶で書いているので固有名詞、数値などに誤りがあるかもしれません。
ただ駄文を書き連ねたい気分だけで書いていきます。
今年はPS4のゲームしかプレイしない予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 02:16:21
27324文字
会話率:1%
「ははーん、ここはえ○漫画の世界だな?」
記憶喪失になった俺は突如、異世界に放り出された。人の上に見える数値、それは経験人数……ではなく、人の好感度だったらしい。
「死ぬのか?」
「なら、私を飼ってくれますか?」
「えへへぇ、すきぃ…
…レイすきぃ」
「貴方のファンだったんですの!」
一癖も二癖もあるヒロイン達。獣耳っ娘、同僚、先輩冒険者、王女、エルフの奴隷。俺がこの世界で生き抜く条件、それはハーレムを築いて好感度を稼ぐ事だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 00:00:00
142756文字
会話率:39%
・突然、異世界転移しちゃった社会人1年生の中山青年が、最後の見習い勇者と言われ、戸惑いながらもなんとかやっていくお話です。
・勇者は12名居ます。時期もそれぞれ男女もそれぞれです。明治生まれの勇者も居ます。
・レベル要素なし。ステータス数
値なし。ファンタジー世界なゲームっぽいところはありますが、ゲーム要素はありません。
・多少のネタ的なセリフはあります。
・萌え要素はあるかもしれません。…ひとによるかも?
・戦闘描写は少しだけです。
・会話文は多めかもしれません。
・文化侵略控えめです。マヨぐらい?
---
※ 更新予定の曜日が水曜日から金曜日になりました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-29 17:00:00
2662812文字
会話率:32%
ラノベっぽいストーリーで、兵法を紹介する試みです。
兵法は、2つある孫子の兵法のうち、孫ピンの兵法を紹介しています。
実際の歴史の事例も、組み込んでいますので、歴史の勉強にもなるかもしれません。って、学習小説かよっ!
なんてツ
ッコミはされたことはないけれど、
ともあれ、
評価してくださったみなさんの数値を見るに、おそらく悪くないストーリーにはなっているのだと思います。
もっともフォロアーは少ないので、すごく人を選ぶ書き物なのかもです。。。
よろしければ、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-12 08:00:37
562847文字
会話率:38%
前作の『公式企画「俳人歌人になろう」は本当にジャンルはその他で良かったのか?』で使わなかったデータをこちらに全て掲載しました。
最終更新:2023-12-10 07:02:07
6387文字
会話率:0%
面倒くさがりなこと以外は世にも普通な高校生|上野 進《うえの すすむ》。そんな彼が憂鬱な月曜日に目を覚ますと、何故かゲームのステータスっぽい画面が目の前に現れた。
実に平凡な自分のステータス。陽キャもギャルも大差ない、特に目立つものもない
数値達に飽きた所で現れた美少女、高嶺《たかね》アリスのステータスを興味本位で覗いてしまう。
そこに書かれていたのは驚愕のステータス。まるでどこぞでファンタジーを一作終わらせてきたかのような圧倒的な数値や備考欄に、平凡な少年の脳は焼かれ心躍ってしまう。
完全無欠、最強無敵な高嶺アリス。
そんな彼女に傷を付け、あまつさえ殺すことが出来たなら彼女にとって俺は唯一無二になれるのでは?
湧き上がった情動の嵐。そうして始まるレベル上げライフ。
世界は広く、ダンジョンやら裏社会やら妖怪なんていろいろあるらしいけれど。
結局のところ、これは一人の少年が試行錯誤したり道を踏み外しながらも、高嶺の花である美少女に近づきたいがための物語。そういった感じの話なのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-03 12:17:10
415854文字
会話率:36%
平凡な高校生、佐野翔平は怪しいスマホアプリに気づく。そのアプリの名前は『勇者募集中!』人間が消えるアプリとして、ちょっとした都市伝説となっていた。
興味本位でプレイしてしまった翔平は、そのまま異世界へと召喚されてしまう。
アプリは勇者
候補生として、優秀なステータスを持った人間をスカウトするための罠だった。
最優秀のステータスを持つエリートだったハズの翔平は、召喚直後の魔力検査で最低の数値を出してしまう。
「えっ、ユニークスキル【ステータス偽装】? 偽のステータスを信じさせる効果がある?」
これは偽物のステータスのせいで、お払い箱になった男の物語。
やがて、チートスキルに変化した【偽装スキル】で逆襲の無双が始まる……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-26 22:40:01
260242文字
会話率:43%
ステータスの数値が高いわけでも、特殊スキルがあるわけでも、加護があるわけでもない。だが、転移者である『俺』は最強だった。「そ、そんな……。スキルも何もないのにそんなに強いわけないんです……!」困惑する冒険者の女子ユウに『俺』は言う。「フッ、
それがこの世界の常識か。ただ、常識を信じすぎるのも危険だ。俺の母は『田舎の常識』に従っていつも家の鍵を開けていた。でもある日ふつうに泥棒に入られた。まあ俺が倒して捕まえたんだが。こんなふうに常識は往々にして覆るもんさ」「え、え、……えええええーー???」こうして、理由なく最強な『俺』は、魔王が仕向ける高ステータス超スキル持ちの刺客を難なく倒し、名実共に異世界最強への階段を駆けのぼっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-25 19:09:41
10399文字
会話率:64%
★★コミカライズ(白石識先生)は双葉社「がうがうモンスター」で2020/3/27スタート★★
★★書籍版は集英社ダッシュエックス文庫、イラストは100円ロッカー先生です!★★
13歳になったソーンマルクス——愛称「ソーマ」は、かねてより
憧れていた騎士養成学校《ロイヤルスクール》に通えることになった。入学式で行われるのは学生の天稟《アビリティ》(神の与えた才能)とスキルレベルの判定、それによるクラス分けだ。
王族も通う貴族のための「白騎《ホワイト》」
実力至上主義「蒼竜《ブルー》」
少女中心の「緋剣《スカーレット》」
美男美女の「黄槍《イエロー》」
地味ながら堅実な「碧盾《エメラルド》」
どれにも当てはまらない——つまり問題児の「黒鋼《ブラック》」
という6クラスが用意されている。
実はソーマには「日本」という国で暮らしていた、前世の記憶がある。ソーマは技能レベルを数値で確認できる希有な能力「試行錯誤《トライアル・アンド・エラー》」があり、技能レベルを上げまくっていた。
平民でも実力があれば入れるトップクラス「蒼竜」は、合計技能レベル「200」を越えていれば確実。
ソーマが念には念を入れて、上げまくったレベルはなんと、「1,012」。
今年のロイヤルスクールは沸いていた。3大公爵家の1つ「ラーゲンベルク」による技能レベル「300」超えを筆頭に、「200」台が10人と大豊作。すでに「栄光の世代」とまで囁かれていた。
そしてソーマの判定の番となる。
「次、学力試験首席、ソーンマルクス=レック——」
それはソーマの誤算だった。判定機は「4ケタ」のレベルを確認できない仕様だったのだ。
ソーマはレベルを上げすぎたせいで誤判定され、問題児クラス「黒鋼」へと放り込まれることになった。
だがそこでへこたれるソーマではない。天稟「試行錯誤」を武器に貴族偏重の学園の意識をどんどん変えていく——。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-07 06:00:00
615558文字
会話率:46%