魔王が勇者に倒され、平和になった世界。勇者の弟、タクトは未だに山で幽閉されていたが、不自由ながらも気ままに生きていた。
そんなある日、兄の勇者からチート性能極まるキッチン馬車をもらい、いろんな町で移動屋台式レストランを開きながらメシテロ
旅に出ることに!
(ワンパンで返り討ちにした)魔族大元帥の(真面目で苦労性な)フィブリアをお供に、持ち前のお人好しで、困りごとに自重なしで首をつっこみまくってはメシテロで解決し、時にはバケモノをあっさりと無自覚にどつき回してはメシテロで解決──!?
深夜に読むと危険!? 空腹の時はもっと危険!?!?
無自覚・無自重・世界最強! 三拍子そろった勇者の弟がハートフルに胃へダイレクトアタックする、SSS級メシテロスローライフ! どうぞ召し上がれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-16 08:05:54
147876文字
会話率:45%
某高校に通う、普通の高校生「乾修二」。彼は多少運動ができる以外はたいして特徴がない。そんな彼を取り囲む世界は一瞬にして変貌した。止められぬ暴徒と化した市民、同級生、人間だけでなくありとあらゆる生き物が狂暴化。互いを殺さんと理由もなく殺して殺
して、殺しまくる。
地獄と化した市街地からかろうじて逃げ出した乾修二は、そこでとある女性に命を救われる。彼女の名は「紫堂澪」。並外れた戦闘能力を持つ紫堂は、謎の組織の意向により、パンデミックが起きた街から乾を救出する任務を全うすることになる。
果たして二人は生き延びることができるのだろうか。
完全に趣味で書く小説です。一切の表現の手加減をしません。思った事をダイレクトに書きます。よくあるゾンビものですが、至る所に私見や、風刺を混ぜたので飽きないと思います。こちらはもう一つの作品の息抜きとして書くので更新は不定期になります。
見てくださる方には感謝を申し上げます
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-11 01:06:12
4809文字
会話率:17%
主人公である田中エイタは解雇寸前の劣等教諭兵である。教諭兵とは財政難により自衛隊の増員ができず、教員を有事の際の自衛力とする職である。その職場環境は厳しさを極め、エイタはクレームやパワハラに押しつぶされようとしていた。
そんな状況に不満
を感じていたある日、彼のスマートフォン『Goldberry』からDMデバイス(データを物質化する装置)によって実体化された暗殺者を名乗る『ベリー』という男が現れる。ベリーはPERデバイス(精神力を物理現象に変換する装置)の使い手である。ベリーは実体化のお礼に暗殺を請け負うことを申し出る。エイタの「この世界に風穴を開ける」戦いが始まった。
※この作品は Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシングでも販売されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-01 05:52:13
110867文字
会話率:26%
作文超苦手、文才ゼロの読専です。
ふと思い立ったので、面白かったなろう等のネット小説を紹介というか感想文というか雑文という何かを書こうと思います。
読書感想文も超苦手なので、「面白かった」「すごかった」のオンパレードな気も
当時のランキ
ングから読んだとか紹介しておられた文章からたどって読んだとかばっかりなので、「知ってる」ばっかりかもです。
推敲なしのダイレクト投稿という名のバカ文章でございます。
観想欄にて「この小説読んでるならこれどう?」みたいなオススメをいただきたくお願い申し上げます。
っていうか、誰かこの文章読んでくれるのか?!
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-01-23 22:00:00
4488文字
会話率:1%
これは、他のニンジンとは違うニンジンの自分の存在意義を見つける物語。日本中を旅したニンジンは何に出会い。何を思い。何を成し遂げるのか。それはまだ誰も知らない。
嘘です。センターのリスニング問題で出て、思いついたので書きました。みんな、読ん
でね!(ダイレクトマーケティング)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-20 21:06:05
1241文字
会話率:52%
安楽死が合法化された日本
最終更新:2019-01-07 20:57:10
728文字
会話率:27%
新学期が始まる、そんな心機一転(憂鬱)な気持ちで通学路を歩いていた高校2年生の龍崎慎也。幼馴染の桜井あんずと、何気ない日常の会話をしていると、突然謎の扉が現れ…気づくとそこは自分の全く知らない世界、異世界だった。全く知らない世界のはずなのに
、顔も知らない異世界の住人の一部は過剰に彼をもてなし、歓迎され…
そんな、主人公が自分の世界で立ってしまった、死亡フラグを回避していき成長していく話です。
登場するヒロインとのラブコメのような、青春のような…
はたまた、日常のような、ファンタジーなような…
グロテスクな表現は、あまりないのですが、流血、崩壊シーンなどは出る予定です。
過激なものは出てこないと思います。
*****************************************************************************
公式のQ&Aに「Q.小説の著作権は?A.作者にあります。出版権等も作者にあります。」と明記されておりますが
無断転載禁止・無断での作品の使用を一切禁止。
見つけ次第、法的手段にて話合いをさせていただきます。
小説になろうのHPトップにて作者の方へのところでも記載があります。
無断転載・作品の使用についての確認また問い合わせについては、公式にお問合せか、何かありましたらマイページのTwitterダイレクトメールにてご連絡ください。
*****************************************************************************折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-01 15:47:09
30789文字
会話率:33%
アルスは毎日婚約者であるアーニャを起こしに彼女の屋敷に向かい。彼女を起こして一緒に学園に行く。学園に行く馬車の中でもアーニャは寝てアルスにもたれ掛かる。授業中にもアーニャはこくりこくりと船を漕いでいる。そんな自堕落令嬢アーニャとアルスは婚約
破棄をしたい。
「アーニャ!お前との婚約を破棄する!!」
「ふぁ~。どうしてそんな事言うの?アルス」
「お前が自堕落すぎるからだ!!なんで俺が毎朝起こしに来なきゃいけないんだ!!」
「だって私。アルスに起こして貰わないと起きれない体だもの」
そう言ってアルスに抱きつくアーニャ。
くっ!!薄着だからダイレクトに感触が!!俺の身にもなってくれ!!
自堕落令嬢アーニャと婚約破棄したい。アルスの日常話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-23 17:42:32
3706文字
会話率:52%
18歳の春、私は現実とフィクションの落差を経験し絶望した。
救いの手を差し伸べてくれたのは、Twitterの本名も顔も知らない人だった。
※この作品はpixiv、カクヨムにも掲載してます
最終更新:2018-10-06 21:27:03
10958文字
会話率:26%
私の世界を彩る手芸作家の「かなっぺ」から、良かったらお茶しませんか、とダイレクトメールが届く。待ち合わせのカフェへ行くと、高校時代の同級生がいた。忘れてきた青春を取り戻す、そんな二人の物語。
エブリスタにも重複投稿しています。
最終更新:2018-09-19 13:39:03
6466文字
会話率:64%
加藤零はあるときある|DM《ダイレクトメール》をみた。
その時、あった話とは⁉
最終更新:2018-09-16 21:19:53
4881文字
会話率:65%
友達に教えてもらったSNSアプリ、通称『トゥイッター』。
夜にした何気ないトゥイートが、、
翌朝目を覚ますととてつもない数まで伸びていたのだ。
たくさん来たダイレクトメッセージ(DM)の中に1人、超絶美少女がいた。
平凡な男子高校生に訪れた
少し変わった恋の物語り。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-24 09:32:49
2304文字
会話率:39%
2065年――NT(ニュートロン)ネットワークと呼ばれる次世代ネットワークの登場により、ダイレクトに仮想に繋がる事ができるようになった近未来。
その中で全世界1200万人のユーザーを持つ『your enemies』という自身が機械の体『
ドール』となり戦闘をするというオンラインゲームがあった。
全世界が熱中する『your enemies』では各種企業の主催により様々な大会が行われていた。
その中でも企業側が出場者を世界中からランダムで選出し、優勝者に自社の新製品を提供するという『エーテル社』主催の大会『アドバンス・カップ』は大会後、参加者から名プレイヤーを生み出すとして注目を浴びる大会のひとつであった。
その参加者に選ばれた、バトル初心者の山田真音(やまだまいん)は、自身の居場所を守る為に転校生にして『your enemies』の上位ランカーでもある白川由良(しらかわゆら)と共に大会に臨むであった。
次世代ガールズロボットバトル開幕!
今回は読み切り版として短編となります。ふたりの出会いなども描いた、連載版の掲載は検討中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-29 16:49:42
60227文字
会話率:20%
私(わたくし)こと28歳無職の鈴木悠太は、ネットサーフィンで'人気作家になろう!''というサイトを発見する。
そこで行われる人気作家コンテストの賞金に目が眩み、安直にもラノベ作家デビューを測る。
処女作を投稿した翌日、一件のダイレクトメール
が。
「あんたの作品、ほんとつまんない。最低。臭い。」
酷すぎィ!なダイレクトメールには最後に「私が物語ってものを教えてあげる。」
と書かれていた。
こんなところから、物語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-28 11:31:16
1432文字
会話率:35%
俺はバナナが頭から離れない。こんなにも憎くて愛おしいバナナ…。
交通事故で死んだ俺は花畑にいた。花畑にはバナナの皮が落ちていた。それは俺のバナナ人生に衝撃を与えることになるなんて知らなかった。
おったまげったった。
バナナの皮は
危険物に入りますか…?何度もかわされた議論に決着をつける作品に出来たらいいな。しーゆーバナナーン♪
あっ、ちなみにバナナは俺のチートとは関係ないよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-22 20:24:53
3172文字
会話率:16%
神は激怒すると供に齋藤誠(さいとうまこと)に2度目の転生をさせる事にした。
剣と魔法の世界に転生させたが、あろうことかこの男。
「あれ?魔法って相手の体内を発生源に唱えちゃえば無双できるんじゃない?」
と考え始め、それを実行に移した。
長らく人類を苦しめていた魔王も、心臓に直接『100連初級魔法』を唱えられ僅か1秒で絶命してしまった。
「この男、許せぬ。絶対にだ!!!」
激怒した神はこの男の2度目の転生先にまたしても『剣と魔法の世界』を選んだ。
HP制度を導入し、例え心臓に直接魔法を唱えても急所判定でHPが大きく減るだけに。
魔法も手からしか出せないようにした。レベル上限を設定し、lv100を上限にした。その他にも色々と下方修正した後、1つだけサービスで、四肢欠損しても治るようにした。
「フハハハ!ざまあないぞ!ついでに1人だけ魔力も練れなくしてやるわ!!!」
大人げない神に魔法も禁じられた齋藤誠(さいとうまこと)だったが、2度目の転生を迎えた後。ある事に気が付く
「あれ?これバグってんじゃない?」
色々と改良した世界において、主人公には多少のバグが生じていた。
齋藤誠(さいとうまこと)の二度目の運命はいかに?
※予約投稿で完結予定
※続編は活動報告に記載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-17 07:00:00
98653文字
会話率:49%
学校から帰った幼女ちゃんがインターネットで遊んでいると、最近知り合ったキモイおじさんから「おっぱい自撮り画像を送って」とダイレクトメールを受け取る。最初は拒否しようとする幼女ちゃんだったが、「送ってくれたらお小遣いをあげる」というキモイおじ
さんの言に心が揺らぐ。果たして幼女ちゃんはキモイおじさんにおっぱい自撮り画像を送ってしまうのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-20 10:23:10
1793文字
会話率:59%
幼い頃から聞かされていた話が実現できるとわかった今、健はダイレクトに五十年前に遡るのではなく、その前のテストとしてひとつの時代を指定した。
目的は、一人の男に不本意ながら託すべき頼みがあったからだ。
男の名は斎藤一。
まだ、新撰組隊士
になる前の彼に会うため、健は板橋宿の手前で待ち伏せた。
TOGETHER本編と平行に更新していますが、本編でタイムマシンシステムを完成させたあとの話になります。
幕末という歴史の中に移行するとはいえ、あくまでも主人公はノーセレクトメンバーになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-16 19:00:00
242315文字
会話率:39%
母の葬儀の翌日、オレ宛に怪しげなダイレクトメールが届いた。差出人は「株式会社エントロピー保全協会」。合同就職説明会の案内だった。昇給年一回、賞与年二回。福利厚生完備で正社員待遇。完全な在宅ワークでオフィスに出社する必要もないという。素晴らし
い、いや、素晴らしすぎる雇用条件だったが、ダイレクトメールには仕事内容が記載されていなかった。オレは胡散臭さを感じながらも、雇用条件に惹かれて合同就職説明会に参加した。
SFです。言い切るのはちょっと恥ずかしいのですが。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2017-10-09 23:00:00
5690文字
会話率:42%
逢坂 正/アイサカ セイは漠然と自分であったり周りの環境を[変わりたい/変えたいと]思っていた。そんなとき【とある学校】から入学説明会のダイレクトメールが届く。セイは思う、この学校に行けば僕は[なにか]が[なにもかも]変わる気する。---僕
は変わる/変える為に、とりあえず勇者を目指してみることにした。※異世界と現実世界を行ったり来たりします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-12 01:55:59
39597文字
会話率:50%