三つの場所で構築された世界。その一番高いところに住む双子の少年キリュウとカミンは人間界を観ていた。ある時、弟のキリュウが一冊の本を見つけた。キリュウが本に触れると、眩い光が部屋中を巻き込み、消えた。キリュウが好奇心で触れた本は『色彩物語 -
零-』と言う白紙の本だった。その世界はキリュウのいる世界とまったく一緒。キリュウが消えた数か月過ぎた時、生きる意味を見いだせなくなった兄カミンは一冊の本を見つけた。それは二人が生まれてから何十年も経ってからの話、『色彩物語 -壱-』。そして、もう一冊。途中から白紙で自分と愛する弟の名前が書かれてある本。カミンは空ろな瞳に笑みを浮かべた。カミンは本を燃やした。
双子の少年が巻き起こす、同じ場所にとどまることを知らない本を巡るファンタジー。長くお付き合いください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-26 22:13:54
1493文字
会話率:26%
これは数分程度で思いついたことや
ぼくのそのときの気持ちを
そのまま詞にして書き綴ったものです。
詞になってるかわかりませんけど。
いろいろと未熟ですが何卒。
感想などいただけるととても嬉しいです。
最終更新:2013-07-06 00:00:00
3688文字
会話率:8%
とある世界での神々と人の営み。 色彩が全てを司る世界で、色彩に見捨てられた人々がたどりついたのは―― その道中における少年と少女の短い挿話です。
最終更新:2013-06-26 17:40:33
4236文字
会話率:5%
黄色い、黄色い――――――――――――。「私」に降りかかった、恐怖。それは私の最も嫌うものであった。
最終更新:2013-06-18 22:18:31
12807文字
会話率:29%
梅雨という季節。空は灰色の雲に覆われ、何とも気落ちしてしまいますね。そんな中、対極的な男女(設定は高校生)が、ふとしたきっかけで会話をします。互いの真意は果たして伝わるのでしょうか?
冒頭の展開にダークな部分があります。文章の主語が良く入れ
替わります。雨の音をBGMにすると、それっぽさが増すかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-15 13:11:20
3485文字
会話率:33%
潔癖症のクールな美大生・イチは、奨学金がかかった学内コンクールのテーマ『新しい色』に頭を悩ませていた。そんなある日、突然アパートに現れた不審者は、今まで見たこともないような髪の色をしていた――。イチと謎のおっさん・ジローの不思議な共同生活と
、もしかしたら恋。※のんびり更新です。全体的に砂糖は少なめというかほぼ無糖。挿絵というかコンセプトアートという感じです。2013年6月9日完結いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-09 18:45:43
77670文字
会話率:34%
花を愛する少女が1人。花の色彩に囲まれる以外は、極平凡な日々を過ごす彼女。そんな彼女は、ちょっとしたきっかけにより、高校の先輩に恋をした。そのとき、彼女の日々は鮮やかな恋の時に包まれた。
最終更新:2013-05-18 22:43:33
25014文字
会話率:42%
この街に色はない。昔の友人がそういった。
黒い月が太陽を蝕み、永遠の闇が訪れようとしていた世界。ハロは父親から貰ったペンダントでこの街の行く末を左右することになる。
キーワード:
最終更新:2013-04-30 04:21:31
2815文字
会話率:45%
ー拝啓、妹が大嫌いな俺へ。
若いうちならぶち当たる壁なんていくらでもある。
嫌になることもたくさんある。
逃げたい、見たくない、それでも構わない。
ただ一つ、約束しろ。
妹から逃げるなー
最終更新:2013-04-08 14:14:49
19945文字
会話率:43%
花兎の愛した小さな雪猫は、もうこの時計塔の街にはいない。
御堂の御使い様の手を取って、花兎の手の届かない、遠い場所へ行ってしまった。
一人のこされた彼女は、キャンバスに向かいながら幼馴染の彼と過ごした幼い日々をふりかえる。
そうして、幾重に
も重なってゆく色彩が、やがてもたらしたものは……。
/覆面作家企画5「色」(http://maskwriter.web.fc2.com/5/)参加作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-29 21:08:25
6000文字
会話率:13%
いとこの少女から突然の連絡をうけ、大学生、青峰佐鳥(あおみねさとり)は亡き父の故郷である化粧町を、六年ぶりに訪れる。待っていたのは、美しく成長した少女と、古くから伝わる奇妙な儀式、そして人を惑わす妖魅そのもののような、狐面の少女。儀式に潜む
七つの不思議と、それにまつわる古い縁起。しだいに不気味で奇妙な色彩を帯びてゆく化粧町に、佐鳥は挑んでゆく。
※この作品は、Arcadia様にも投稿させて頂いております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-13 00:00:43
67619文字
会話率:26%
22世紀の日本で発見された『色箱(しきそう)』… それは全部で465種類あり、それぞれが違う色、違う能力を持つ。これはそんな『色箱』を扱う少年の物語…
最終更新:2013-02-09 17:46:24
55022文字
会話率:47%
私には朝になると必ず行うことがあります。それはミックスジュースを作ることです。今朝も私は冷蔵庫から色彩多様な果実たちを取り出して、電動ミキサーへと入れていきます。リンゴに、ブドウに、さくらんぼ……。様々な果実でミックスジュースを作った私は、
今朝も新たな自分に生まれ変わります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-26 16:02:50
3876文字
会話率:13%
一年三六五日の中で一番の稼ぎ時である一月一日を目前に控えた僕達は浮世語家有する浮世神社の清掃に躍起になっていた。
そこへ現れた片目を硬く閉ざした少女。
開かれた眼のその瞳には、本来あるべき色彩が無かったのである。
最終更新:2013-01-06 17:20:05
12553文字
会話率:54%
色彩を失った別世界。
この世界には二つの<力>がある。
拡散と熱を司る力<陽力>、収束と冷却を司る力<陰力>。
そして、遥か昔より続く<陽ノ国>と<陰ノ国>の戦争。
主人公である黒瀬 隼は、<陰ノ国>の少年兵のみで構成された部隊<若鷺
>に配備されていた。
願うは戦争の終結。
しかし彼らは余りに無力で、彼らの道は余りに長い折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-23 09:15:48
7262文字
会話率:16%
私の頭の中にはなんにもない。でも、感動を求めている。
最終更新:2012-10-24 23:17:57
333文字
会話率:0%
放置しているブログにて掲載していたのを加筆修正した物です
キーワード:
最終更新:2012-10-06 11:36:06
4105文字
会話率:40%
-----------------------------------------------
モノかきさんに50のお題
著作権:春日初音 さま
サイト名: Dream of Butterfly
URL:http://hatune.fini
to.fc2.com/x-kotyou-enter.html
-----------------------------------------------折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-05 23:51:58
1000文字
会話率:18%
女性ピアニストの幻覚。
多分、女性視点で幻覚を表したかったのでしょうか。
色彩が重要な短編です。
最終更新:2012-09-23 11:47:59
680文字
会話率:0%
あの眩しいほどの色彩に、溺れたくたくて、消えたくて。
最終更新:2012-08-21 23:52:00
279文字
会話率:0%
唄いだした色彩を揺らすのは誰?
最終更新:2012-07-11 23:00:00
218文字
会話率:0%