源氏の血を受け継いだ足利尊氏によって開かれ、三代義満のときに全盛期を迎えた室町幕府はその実は有力守護たちによる連合政権だったが七代将軍までは将軍が守護の力を巧みにコントロールをしていた。しかし、七代のときに起こった赤松満祐の乱により将軍の力
は弱体化、各地に居る守護の力が強くなってきた。それでもまだまだ室町幕府は力を有していたが、その弱体化を決定付ける出来事が起こる。「応仁の乱」だ、八代将軍足利義政の家督相続をめぐり、幕府の二大権力者山名宗全・細川勝元が全国各地から兵を集め京都で11年間に渡る大戦乱を引き起こした。ここから血を血で洗う凄惨な戦国時代が幕を開けた。
乱世の戦国時代には様々な英雄、梟雄、英傑が現れた。下剋上の先陣を切った乱世が生んだ怪物伊勢盛時…北条早雲、安芸の一領主から中国を支配する超大国を築いた毛利元就、凄惨な家督相続争いから優秀な家臣たちを駆使し、九州に大国を作った大友宗麟、甲斐という山に囲まれた貧乏な土地から父を追放し、家臣たちの心をつかみ常勝軍団を作り上げ甲斐の虎と呼ばれた武田信玄、尾張という小さな国から大国の今川を桶狭間に破り、そこから経済力と軍事力を活用し畿内に一大勢力を築き、天下布武を掲げる魔王織田信長と、そうそうたる英雄たちが出てきた。最後の英傑となる上杉謙信の息子となる上杉不識庵謙信には二人の息子が居た今回は二人のうち一人に現代人の魂が憑依した。
そこから物語は始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-23 21:20:39
74797文字
会話率:29%
リーナ・リコッタ。彼女に出会ってしまったのは、俺の人生最大の成功にして最大の失敗だった。優秀すぎる兄と姉たちに劣等感を持つ彼女が、周りから認められるために考えた計画。それは優秀な部下を率いる才能を示すことだった。
最終更新:2014-08-11 17:36:25
6191文字
会話率:37%
合唱部一筋だった夕映は高校で文芸部に入ったのだが…
最終更新:2014-08-09 11:08:58
631文字
会話率:45%
とある王国で、王の王位を奪い取る話。少女はどのように幸福になったのか?
(一度やってみたかった下剋上モノです)
最終更新:2014-05-24 18:12:39
5818文字
会話率:47%
乙女ゲームの世界の悪役ポジションに転生してしまった私・・・。
お金持ちの令嬢――・・あぁ、悪役だもんね。
金持ちの進学私立高校――・・まぁ、乙ゲーにはありがちだよね。
最後は婚約者に捨てられてみじめに終わりね~――・・確かに1番多い設
定だよねぇ~。
だけど、ちょっと待とうか。一言だけ叫ばせて・・・
「はぁぁ?!ちょっ、ふざけんな!しかも死亡エンド有だとぉ?」
しかも見た目かわいらしいヒロインの性格が悪い。貴様はゲームだと思っているようだけど、こちとらここが現実の世界なんだよ。絶対にあいつの思い通りにしてなるものか!小物悪役ならではの持ち得るすべての手段を用いて全てを覆して下剋上してやろうじゃないか!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-22 01:10:31
9673文字
会話率:35%
転生者である大乗妃美香に、前世でこの世界の元となっている乙女ゲーム『下剋上の恋をしよう』を薦めていた、腐った御仁も転生してたって話。前半下ネタ、ネットスラングのオンパレード。後半シリアス。ヲタクや腐った話題が満載なので、苦手な方はご注意を。
~たぶん、転生者~続編にして完結編。後日談なので乙女ゲーム関係なくなってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-21 23:53:10
9862文字
会話率:11%
世界各国でバレーボールの需要が高くなり、バレーボールで優秀な成績を収めることや、強豪のチームに所属することが一種のステータスになる。
そんな時代の中で主人公はただなんとなく将来の就職のために超エリート学校でさらにバレー強豪校である琥珀高等学
校に入学した。
もともとバレー経験はあるが、中学3年間は毎回1回戦敗退の弱小チームの中で補欠扱いだった主人公は部内ランキングでも最下層でパシリに甘んじる毎日だった。
その日々に少しだけ慣れ始めた5月、ある1つの出会いが主人公に訪れる。
『私があんたを調教してあげる!』
こうして主人公はバレー部ランキングの下剋上を目指す!・・・かもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-30 16:41:30
1484文字
会話率:10%
ここは、人々が生まれながらに能力を持つ世界。
そこは、能力で優劣がつく世界。
永き権力を持つ、名家の者達。
名家に従い、共に歩む者達。
下剋上を狙う、反逆者達。
そんな世界の小さな1つの記録の御話。
それは、鹿波と可鈴、二人の主従の物語。
さて、気に入ってくだされば、恐縮です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-29 00:00:00
8249文字
会話率:33%
物語は「主人公」「ヒロイン」主人公の仲間等の
「主要人物」「悪役」また、物語によっては「マスコットキャラ」と言った人物等・生物が存在し
一つの物語を創り上げている。それ以外の人物は
「脇役」と言われ、また、「モブキャラ」と言われる。
こ
の物語はそんな「モブキャラ」風情の少年が
幾多の?主人公を倒し下剋上を申し入れるというお話しである。
少年は無事にこの物語の主人公に成れるのでしょうか?
では、では、「主人公」と「モブキャラ」のプライドを賭けた?争奪戦の
はじまり~。はじまり~。
*プロローグより抜粋
2013年2月21日 第一章完結。
第二章は MMORPG風の話になっています。
第二章からお読みになっても問題ありません。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-13 10:00:00
129908文字
会話率:27%
ファンタジーRPGのラスボス的な、魔王様を主人公とした物語です。気付くと種族人間皆無。
プロローグとして城での日常風景と、ちょっとした(?)事件の顛末。
擬人化状態ですが、一応ドラゴン×魔王様な感じです。
自サイトと、pixivに上げてあ
る物の転載になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-01 23:22:45
15720文字
会話率:40%
いじめられっ子の黒羽 涼はとある理由で、抵抗できずにいた。
ある日、彼はある女子生徒と出会い…。
最終更新:2013-06-26 22:05:33
3465文字
会話率:30%
少年は、魔法と科学が発達した、異世界テッラに召喚される。少年は、世界に光を与えるとされる、一人の少女を巡る陰謀に巻き込まれていく。
少年は、様々な人々や異人達との出逢い・別れ等を経ながら、人間的にも成長していく。 少年は、闇を纏い、少女
は光を纏う。相反する彼らの出逢いが、世界情勢に影響を与えていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-24 09:05:56
433文字
会話率:0%
VRMMO版『元祖戦国無双オンライン』をプレイしようとした時、オレはゲームの世界に入ってしまった!
そんなオレがチートなしでフルチート共とたたかう、下剋上ストーリー。
他の小説の合間にちまちまと、書くモノなので更新はゆっくりです。
最終更新:2013-03-16 19:48:09
4710文字
会話率:28%
お姫様の身代わりを終えて城を出たら、昨日まで護衛だった騎士につかまった。バレた?いやイケる? 初対面のふりして切り抜けようとしたら……。逆転主従ラブ。
最終更新:2012-11-01 09:51:55
9325文字
会話率:40%
寝汗ってなんであんなに冷たいんですかね。
最終更新:2012-07-13 21:35:35
4164文字
会話率:0%
実力にふさわしくない評価を受けているならば、それは正されなければならない。
だがしかし、それは、「どの」評価が正しかったのだろう…。
とある《界》の、下剋上を狙う執政官の視点からです。
最終更新:2012-06-11 00:51:56
1977文字
会話率:22%
平和な日の突然の終わり。
神は人間を殺し、ゾンビとして自分の奴隷として扱おうとする。
そんな、神を殺す人間たちの下剋上。
(注意)主人公と敵主人公はチート並みの強さです。
主人公、ヒロイン、敵主人公、敵ヒロインの視点を変えながら書いていきま
すのでご了承ください<m(__)m>
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-06 22:44:48
16728文字
会話率:60%
ラクエラ国の王位継承者、セーラ・ラクエラ・スカイティ。
優しく聡明で美しい彼女を襲う突然の不幸…彼女は自身の特殊な生まれをいかし、立ち向か…えたらいいな!
最終更新:2011-12-10 01:03:41
1588文字
会話率:20%
織田家の子孫である男が20歳の誕生日に祖父から受け取った書物。
そこには彼の先祖である織田信長の抱える前代未聞の野望が記してあった。
その野望は日本全土を未曾有の大混乱へと陥れる・・・
最終更新:2011-12-03 17:47:59
2052文字
会話率:25%
思い込みの激しい(確信犯)神様に運命を弄ばれてしまった(!?)正直幸か不幸か誰にも断定できない(…)とある元・兎♀の物語。
ラブコメ路線を狙いたいけど、無理なんぢゃない?と、既に諦めかけている……というか、コメデ
ィの基礎を把握できてない、どの位お笑い要素が含まれていれば、そう呼べるのか自信皆無な手探り作品です。※初投稿の小説なので、読みづらい事この上ないかと思いますが、少しずつでも上達できるよう、頑張る所存であります!(敬礼)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-26 00:00:00
13399文字
会話率:13%