あなたは、生きづらいと感じることはありますか。
これは、幼少期から生きづらさを感じながら生きる私のただの独り言です。
キーワード:
最終更新:2025-04-17 21:06:09
1205文字
会話率:0%
尊大でイヤミな男・馬場春彦と、ひねくれ者でイヤミな男・西園聡真。
性格はどこか似ているようで、どこか決定的に違っている。
馬場は学年二位の秀才だが運動は苦手、不器用な真面目人間。
対して西園は成績トップの文武両道。そつのない優等生で、皮肉
屋。
正直、嫌われていてもおかしくない二人――なのに、なぜか頼りにされてしまう。
その理由は、彼らの観察力と、時に鋭く刺さる言葉にあった。
一見、ただの皮肉屋コンビ。
だけど彼らの放課後には、少しだけ“謎”が混ざっている。
これは、「イヤミな二人」にしか解けない、
ささやかで、ちょっとビターな日常の謎の物語。
________________________
【馬場 春彦(ばば はるひこ)】
まじめで几帳面、どこか時代錯誤な優等生。
革の手帳に日記と謎解きを記録するクセがあり、独り言も多め。
沈黙を破るその“言葉”は、しばしば誰かの核心を刺し抜く。
クラスではちょっと煙たがられているけれど、意外と頼りにされている。
【西園 聡真(にしぞの そうま)】
飄々とした人気者。口がうまく、先生にも女子にも好かれるタイプ。
けれどその笑顔の裏には、どこか冷めた視線がある。
観察力が鋭く、相手の「ほころび」を嗅ぎ分けるのが得意。
ちゃらんぽらんに見えて、本質はかなりシビア。
【語り手(?)】
彼らを見つめる、もう一人の“私”。
物語の語り部として、時に優しく、時に冷たく事件の背景を語る。
彼女(or 彼)は、当事者なのか、それともただの傍観者なのか――。
※本作は、ミステリ寄りの青春群像劇です。
※各話ごとに完結する「日常×小さな謎」の構成になっています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 03:21:56
18794文字
会話率:45%
ミッドナイトノベルズに連載中の「気がついたらラミアに」(https://novel18.syosetu.com/n9426fb/)の番外編というかサイド・ストーリーです。
本編の「気がついたらラミアに」はR18指定になりますが、こちらはそ
ういった制限がかからない話です。
本編の登場人物が、それぞれの話の主人公になっています。
少し本編のネタバレがあります。
このサイド・ストーリー単独では、意味が良く分からない話もあるかと思います。
R18の制限にかからない人は本編の方も目を通していただけると嬉しいです。
ただ、本編もR18指定といっても、その制限要素はほとんどありませんので、そちらを期待には答えられないと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 09:00:00
366313文字
会話率:20%
あなたは、今日も語るだろう。
昼休みの世間話、夜の会話、通話の独り言。
そのすべてが、
次の誰かを否定する言語パーツとして回収される。
キーワード:
最終更新:2025-04-12 03:16:36
1199文字
会話率:12%
あなたは、今日も語るだろう。
昼休みの世間話、夜の会話、通話の独り言。
そのすべてが、
次の誰かを否定する言語パーツとして回収される。
キーワード:
最終更新:2025-04-12 03:04:52
1710文字
会話率:19%
長距離と短距離、両方を極めるのが難しい様に、ファンタジーとリアルの両方を極めるのは難しい。
最初のあやふやな、何者でもない時には何者にでもなれるけれど、傾くとやはり難しい。
つまんねぇ大人になっちまって。
注意事項1
起承転結はありま
せん。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
瑠衣って無表情でクールだけど、何時も何かと戦ってそうな。そうして本人なりに考えて居そうな。
だから偶にキャラブレじみた事をする。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 18:02:49
924文字
会話率:18%
とある日の早朝、体調不良を言い訳に会社をサボることにした。
サボって向かった先は喫茶店。そこで一人の女と出会う。
『人間というのは所詮、動物上がりの生き物なんですわ』
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いま
せん。
注意事項2
久方ぶりに出て来た夢の魔女。
相変わらずお節介ですが最高に口が悪い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-24 18:52:03
968文字
会話率:25%
基本的に何も出来ず、人を頼らざるを得ない生き方をしている。『アホの子』と呼ばれれば分かりやすいと思う。
だからこそ、生き抜く術も分かっているつもりである。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注
意事項2
馬鹿には馬鹿なりの生き方があるんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-29 10:43:23
1153文字
会話率:43%
成り上がり一家、振興貴族の男爵令嬢。
家庭内のごちゃごちゃが嫌になって独り言を呟いたらうっかり婚約者に聞かれていました。
だからこれは“家族の問題”なので貴方は関係無いんですって……!
最終更新:2025-04-08 21:54:20
44127文字
会話率:55%
私の小説を描くときに考えていることを書き連ねたものです。
私の創作スタンスと創作に対する思いを描いているため、私の作品の入り口になればと思い描きました。
拙い文ではありますが、是非私の想いと、創作への考えと情熱をお読みください!
最終更新:2025-04-05 10:00:00
2510文字
会話率:0%
目が覚めると拉致されていた?
しかし・・・。
最終更新:2025-03-29 19:50:09
426文字
会話率:4%
うっかり世界を破滅してしまい
独りぼっちになって
淋しくて後悔している魔王の愚痴
最終更新:2025-01-25 11:58:59
568文字
会話率:0%
別れを告げた恋人の訃報を知らされた主人公、木之橋翔楼。
翔楼は彼女の墓の前で、独り言のように語りかける。そんな翔楼の前に、神を名乗る奇妙な黒猫が現れる。その猫は死後の世界で、元恋人に頼まれたと言う。真実が知りたいと…。
そうして自称神
様は、翔楼の日常に溶け込んでいく。そして仲間達との旅の経て、心を通わしていく猫と翔浪。
翔楼は何故、恋人に別れを告げたのか…。
離れなければならない理由があったのか…。
物語の果てに、とうとう翔楼の秘密は暴かれる。
死んだ彼女と生きている彼の、恋の終わりの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 10:40:00
38501文字
会話率:39%
鍵宮ファングの小さな独り言を書き残す、小さな小さな掃き溜め。
ただのそれ以上でも以下でもない、自分の中にある「不安」や「恐怖」をため息のように吐き出す喫煙所のようなものさ。
なにも深い理由も言葉もない。けれどそんな戯れ言が誰かの心
を勇気付けられるのなら、それでいい。
どこへ届くこともない言葉を紡ぎ、ここに残す。ただそれだけの、メランコリーで自己満足的な戯れ言集だよ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-20 18:46:10
3980文字
会話率:0%
『鯖江市スターズ☆の絆は、たんぽぽの根より深く、校長の髪より濃い!』これは、3人組厨二病陰キャ女子の青春に対抗する日常である。
〇登場人物
・義経(常本吉野ーつねもとよしのー)
成績はいいが努力は嫌いな浪費家メガネ。2人兄妹の妹で、甘やか
されてきた。
「今月は〜4万飛んだかな〜」
「兄なんていいもんじゃないって」
・クララ(倉野ララーくらのららー)
美術部部員で幅広いジャンルのアニメを愛す元メガネ(現在コンタクト)。一人っ子。深夜になると独り言が増えてしまう。野菜が大の苦手。
「苦手な野菜?食べられるものを言ってかないとキリがないよ?」
「メガネかけた自分の顔が許せないんだよね」
・ゴリマ(五浦詩織ーごうらしおりー)
低身長を気にした結果、21時には寝る健康習慣が身についたメガネ。だが伸びてはいない。思想が不穏な一人っ子。
「私は140.3cmです!」
「そんな時は〇せばいいんだよ」
※実在する自治体、団体とは一切なんの関係もございません
※そういう話という訳ではありませんが、登場人物の都合上、夢女子や腐女子などの話題が出てきます。苦手な方は「またな、、、」と、イケボで言ってからプラウザバックをお願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-18 23:40:00
24839文字
会話率:95%
白い外壁のとある建物。その色はくすみ、敷地内には雑草が生い茂っている。かつて室内に響いていたのは、工具の音と独り言。だが今は、思わず顔をしかめるような作業音もすっかり止んでいる。
その代わりに、新しい声が一つ加わっていた。この建物の主で
ある博士と、もう一体……。
「モンドエラ、今日から君に『感情』というものを教えよう」
『感情とはなんですか? 博士』
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-09 11:00:00
2108文字
会話率:70%
ある男がいた。彼は毎日が休日のように過ごしていた。二度寝は基本中の基本。眠気がなくなってから、のろのろと食事する。あとは気まぐれにネットゲームや動画を楽しみ、気が付けば次の食事の時間を迎える。しかし、このルーチンさえ絶対ではなく、ただ気の
向くままに時を過ごしていた。
だが、彼が特別に怠惰なわけではない。現代社会では、誰もがこうした生活を送っている。科学技術の進化により、すべての労働はロボットが担うようになり、人間は働かなくても生活できる時代になったのだ。一人ひとりがロボットを所有し、娯楽に囲まれ、ゆったりと人生を過ごしているのだ。
「……と、危ない。あと五分で始まるじゃないか!」
彼は独り言をつぶやきながら、慌ててテレビの前のソファに座った。
普段はナマケモノのようにだらけた生活を送る現代人だが、毎晩八時前だけは驚くほど機敏になる。その理由は――
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-14 11:00:00
2594文字
会話率:69%
「失礼しまーすっと……」
とある昼下がり、男はアパートの部屋に入って辺りを見回した。殺風景で狭い部屋だ。畳の床に机が一つ、その上にノートパソコンが置かれている。
男は指示通り、パソコンを立ち上げ、指定されたサイトにアクセスした。
「
これで、よし……ああ、着替えなきゃ……」
彼は小声でそう呟いた。不安からくる癖で、無意識に独り言を口にしてしまうのだ。着替えながら、彼は数日前の出来事を思い出していた。
『ねえ、ちょっといいバイトがあるんだけどさ』
街を歩いていると、不意に柄の悪い男に声をかけられ、少し身構えた。怪しい仕事に違いない。そう、きっと最近話題の「闇バイト」の勧誘だ。麻薬の運び屋や強盗、いずれにせよすぐに警察に捕まってしまうだろう。首謀者は知らん顔のトカゲの尻尾切り。こちらだけが損をする。
そんな予感がしたが、同時に彼は内心の高揚も感じていた。男が声をかけたのは、彼が金に困っていると察したからだろう。それは事実だった。
ひとまず喫茶店へ移動し、男から詳しい話を聞くことになった。
「まさか、アパートの部屋にただいるだけのバイトだったとは……」
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-21 11:00:00
3475文字
会話率:42%
何故僕たちはこんな目にあっているのだろう――。
人々が戦いを止めなかった世界。
鳴り響く轟音に、揺れ動く大地。
今を生きる希望さえ見い出せないこの世界。
そんな世界で生きる、僕とティアの最期の独り言。
僕が流す涙は、どう見えますか?
最終更新:2025-03-08 21:01:59
1631文字
会話率:26%
「ここはRCVに働いてもらうか」
中隊長は独り言のようにつぶやいたあとで、隷下部隊に発令した。
「第2偵察班は狙撃1班と協同し歌舞伎町の敵を制圧する。武器使用は自由」
命令を受けたRCV、87式偵察警戒車2両とLAV、軽装甲機動車2両
は、既にこれあるを予期して現場周辺に展開を終了していた。
歌舞伎町界隈から靖国通りへ雪崩れ打って現れた車両群のアタマを2両のRCVが抑え、すこし離れてLAVが停車する。
セダンにハコ乗りしたチャイニーズマフィアが罵声を張り上げ、一斉にクラクションを叩き鳴らしたが何の効果も無かった。
チャイニーズマフィア側の誰かが発砲した。散発的だった銃火は炎が燃え立つ様に一気に広まった。
豪雨に叩かれる様な車内の中で、1号車の車長が声を張った。
「撃チ方ハジメ」
2両のRCVは、2門のエリコン・25ミリ機関砲で猛然と射撃を開始。
セダンの群れは爆発し、弾け飛び、たちまちミンチを詰めたスクラップの山に変わっていく。
散漫だった火線がRCVに集中した隙をついて、LAVから展開した狙撃班も射撃を開始する。
慌ただしく方向転換を図ろうとしていた車列最後尾をまず射止め、未だ応射してきている射手、火点を一つずつ的確に潰してゆく。
「撃チ方止メ」
戦闘開始から約1分で部隊は戦闘目的を達成した。
完璧に一方的な勝利だった。動く目標は無かった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 17:28:03
33105文字
会話率:24%
※基本、徒然なるままの独り言です。国語の先生でも言語学者でもありません。思い込みと主観を垂れ流してます。間違ってたらツッコんで頂けると歓びます。
『』内は誤字ですので、悪しからず。
そもそも日本語ってさ、音が少ないのよ。文字は日常で使う文
字だけでも世界一多いと言って過言じゃないのに。分かりやすく英語と比較すると、英語は母音15個、子音20個以上。日本語は母音5個、子音13個。組合せでいえ1/4以下。文字は英語26個、日本語は小学校で習うだけでも4種類1000個以上。ほんと極端よね。
するとどうなるかと言うと、同音異義語のオンパレード。読めば判るのよ?文字の種類はやたら多いから。でも「はしのはし」が箸でできた橋なのか、橋の欄干ギリギリのトコなのか、一番外側に置いてある箸なのか、はたまた端っこの端っこ、一番隅っこの事なのか。
日本語を母語として育ち、日常会話も日本語だけど、本当に日本語って使いにくい。でもそんな日本語が大好きなのよねぇ。
なろうで誤字報告をしすぎて訳が分からなくなってきた私の独り言です。
誤字報告が行き過ぎて添削になってないか、そのラインを常に自問自答しとります…(*_*)
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-24 20:00:00
13895文字
会話率:9%
ベルナルドは、孤児を引き取り育てることで手に入るチート武器を求め、多くの子供たちを救っていた。その結果、ベルナルドの独り言を聞いた周囲の人々が勘違いし、魔王を討てる手勢を集め始める。さらに勘違いが勘違いを呼び、やがて………。
最終更新:2025-02-24 17:25:31
7707文字
会話率:22%
神園蓮30歳、名前だけはイケメンのごくごく普通の平凡なサラリーマン、高卒でそこそこ大きな会社に就職し、休日は趣味のゲームや、ネット小説を読んで過ごしていた。
退屈な人生がらも、まぁ俺なんてこんなもんかと、いつまでも続くと思われる生活を、それ
なりに満足して謳歌していた。
が、しかし
「なんでこうなった…」
これまで順風満帆だった人生の歯車が突然狂い出す。
会社で大きなミスをなすりつけられ退職することに。
実家に帰れば、優しかったはずの母親に家を追い出され。
その後、地元の友人達とともに異世界転移に巻き込まれる。
だがそこは小説大好きの蓮、友人達と異世界生活を楽しもうとしていた。
そんな神園に絶体絶命の危機が訪れる。
「いったい俺が何をしたって言うんだよ!」
絶望に打ちひしがれる蓮の前に現れたのは・・・。
「ぜってぇ許さねぇ、俺を怒らせたこと後悔させてやるからな!!」
嫌がらせという名の復讐を成し遂げるため、惜しまず努力を積み重ね、どんな暴力にも負けない圧倒的な力を手に、自重しないで異世界中を面白おかしく引っ掻き回す。
この物語は、過分にメタ要素が含まれる作品になります。嫌いな人はスルーして下さい。
長い会話や能力の解説があったりで、なかなかストーリが進みません、なのでイライラする方もスルーでいいです。
あと、基本的に主人公は(心の中での)独り言多め、たまに仮想読者に喋りかけてきますw折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 13:59:10
829162文字
会話率:72%
独り言です。
日記を書いてるような記録です。
キーワード:
最終更新:2025-02-22 02:49:48
782文字
会話率:0%
「思春期の独り言」の続編です。主人公リョウとその周りの人々がそれぞれ自分の想いを語っています。不器用ながら、必死に生きる彼らの成長を綴ります。
最終更新:2025-02-06 12:41:44
47687文字
会話率:19%
主人公リョウをはじめ、思春期や中2病の子たち、あるいは中2病を卒業出来ない者たちの独り言や一人語りを綴る短編連載です。
あとがきには、そんな独り言を偶然、あるいは意図的に見聞きした人が、つぶやいていることもあります。
最終更新:2023-04-14 15:50:36
55588文字
会話率:16%
『運命』と『自由』と『意思』
それぞれが私達の人生においてどのように作用しているのか。
キーワード:
最終更新:2025-01-27 11:50:05
1499文字
会話率:15%