コロナ休校で長い長い休みをゲーム三昧で楽しんでいた主人公は、学校が再開される前夜に宿題が出ていたことを思い出す。もし宿題をすっぽかそうものなら体罰教師に何をされるかわからない。
三ヶ月近く続いた休暇のツケを1日で支払うこととなった彼は徹
夜で宿題に取りかかる。果たして彼は無事宿題を終わらせることが出来るのか。さくっと読める掌編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-09 23:08:48
1885文字
会話率:7%
新型肺炎ウィルスの蔓延により緊急事態宣言がだされたニホン国。
書店店主ネト・ネルオは政府の給付金の申請を行おうとしたが、どうにもこうにも…
最終更新:2020-05-06 17:29:59
2551文字
会話率:64%
新型コロナウィルスが蔓延する世界は終息にむかうのか・・・
最終更新:2020-05-04 17:29:30
1556文字
会話率:24%
新型コロナウィルスが蔓延する世界、こんな世界になってしまったのには原因があった……
最終更新:2020-04-08 16:57:23
1285文字
会話率:36%
新型コロナウィルスが蔓延した結果……
最終更新:2020-03-27 15:09:30
626文字
会話率:0%
コロナウィルスに対して考察してみただけですが、本当に興味がある人は専門書や論文を読んで下さい。
他の小説とは全く関係ありません。
最終更新:2020-05-04 14:48:56
4829文字
会話率:0%
サラリーマンの竜之介と妻の加奈子は、ある日、国によって突然隔離される。
そう、竜之介は新型コロナウイルスに感染してしまったのだ。
竜之介はなぜ感染してしまったのか、感染したらどうなってしまうのか!?
----------
この作品の漫画
動画はYoutubeで掲載しています。
https://youtu.be/l91o1C5y-1k折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-21 02:52:19
3281文字
会話率:77%
よかったら僕の妄想に付き合ってください。
最終更新:2020-04-20 17:57:22
765文字
会話率:4%
新型コロナウィルス流行中の今の私の心のつぶやきを書き出してみました。
最終更新:2020-04-18 18:21:23
403文字
会話率:0%
新型コロナウィルス蔓延のさなか、自宅待機されている皆様の癒しになれば……!?
いえ、ならなくとも(^_^;)
最終更新:2020-04-12 20:01:54
2540文字
会話率:3%
新型コロナウィルスの蔓延により、多くの方々がマスク不足に悩んでおられます。
ミシンのある家庭、裁縫が得意なお母さん、どれだけの世帯が該当しますか?
動画サイトでマスクハンドメイドの仕方もあります。
でも、作る時間だって馬鹿には出来ません。
マスク転売規制により、ハンドメイドマスクにも規制が掛かりつつある今こそ、安価でハンドメイドマスクを手に入れる最後の機会です。
今こそ、自分の身を自分で守る行動に移して下さいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-10 12:21:16
2225文字
会話率:3%
「パンデミックとは言い難い状況です」
「いつまで自粛を続ければ良いのか!」
「水際対策がザルではないか!」
「経済は疲弊している!」
「居酒屋は閑散としていて客足が伸びない!」
「観光業に大ダメージだ、どうしてくれる!」
「政府は補償しろ!
国民一人あたり10万円だ!」
様々な悲鳴や怨嗟の声に溢れる日本。そしてパニックに陥る世界。しかし相手はゾンビだから手の施しようが無い。
ゾンビ襲来による人類滅亡の危機が迫る中、息を潜めて生き延びる人々の中に主人公のサラリーマン徳田一弥もいた。彼は自暴自棄にならず、生き残るための努力を始めたのだ。
この物語は、新型コロナウィルス騒動をゾンビに置き換えた社会風刺作品。
時系列を表記した「ダイヤリー・オブ・ザ・エクステンション(絶滅日記)」として、迫る危機に対していかに人類が滑稽だったかを記す、ブラックジョーク作品である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-04 22:28:13
25152文字
会話率:21%
世界で猛威を振るう新型コロナウィルス。
そんなコロナウィルスを根絶するためにウィルスを殺すウィルスが産まれたとしたら? そのウィルスたちは何を思うのか?
そんなもしもを描くお話。
最終更新:2020-03-28 19:00:00
6394文字
会話率:62%
時事ネタに関するよく有る不謹慎小説です。
最終更新:2020-03-26 11:26:12
475文字
会話率:100%
神田律子は派遣社員。新型コロナウィルスの影響が律子の仕事にも出てきた。
最終更新:2020-03-25 17:00:00
1872文字
会話率:38%
新型コロナウィルスによって政界再編は進むのだろうか?
キーワード:
最終更新:2020-03-20 17:15:31
392文字
会話率:20%
2020年3月。現在、世界中で猛威を振るっている新型コロナウィルス。中国がひた隠しにする不都合な真実が見えてきました。これは是非皆さんにも一度読んで考えていただきたい。よろしくお願いします。
最終更新:2020-03-14 16:00:00
1623文字
会話率:4%
俺の名は白井カズマ、今年高二になる男子高校生だ。
新型コロナウィルスの流行によりマスクが入手困難になり、我が家のマスクの備蓄が底を尽きてしまう。
このままでは妹との『濃厚接触』が避けられないと判断した俺は、マスクの代用品として『あるも
の』を使う事を思い付いた。
それは……。
(デデッデッデデン、デデッデッデデン)←映画ターミ○ーターのテーマ曲折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-13 21:02:05
4520文字
会話率:32%
新型コロナウィルスに感染した方の情報がSNS棟で拡散され辛い思いをされているとか…
職場や顔写真自宅の住所までさらされるなどあまりに酷いです。
有事に防衛反応が引き起こされるのはわからないでもないですが、因果応報、とんだしっぺ返しがないとも
限りません…
自己愛や家族愛からくる行動とはいえ過ぎた防衛反応は危険な事態をもたらすかもしれないという警告の意味も含めて書きます。
世界的な流行が一刻も早く過ぎ去るように。
そんな思いを込めて…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-01 14:15:16
3022文字
会話率:7%
あの『大災害』から7年。2020年のスポーツの祭典の折に広まり猛威を振るった新型コロナウィルス。人類はその数を大きく減らしていた。
『大災害』を生き残った海道みちるは保護された慈善団体『エルドラド』にいながらも、そのうち自分の存在に疑問を持
ち始め、そして、逃げ出した――。
たどり着いた悪徳の街『サド』。そこで出会うカジノオーナー、港を取り仕切る大男、そして、ゴシックロリータに身を包んだ磊落な女性、東雲菊花。
人々との触れ合いの中、みちるは自分の生き方を今、見つけ出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-02 21:00:00
62286文字
会話率:20%