義母から疎ましく思われていた侯爵令嬢のユリアナは、幼い頃に領地に追いやられることに。
初めこそ嘆くユリアナだったが、次第に田舎での生活が気に入り始める。
一生領地で好きなことをして暮らすわ!
そう思っていたけれど、侯爵令息のレオンハルトと
結婚をすることに。
領地暮らしができなくなることに悲しむユリアナだったが、さらにレオンハルトに愛人がいることを知る。
戸惑うユリアナだが、貴族社会から遠ざかっていた彼女はある意味強かった。
そんなユリアナにレオンハルトが徐々に関心を向けてくる。
愛されなくても気にしない妻と、妻が気になってくる夫、二人の仲を邪魔したい愛人。
二人の夫婦の行方はいかに――。
初投稿ですので、温かい目でお見守りくださると嬉しく思います。
大まかなお話はできていますが、修正しつつアップしていきます。
何卒よろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 00:09:09
3498文字
会話率:12%
二人の青年が一緒に旅をしていた。
二人は生まれた国も、育った環境も違った。
ただ、二人とも母国から追われており、とても強かった。
だが、心を通わせるわけでもなく、過去も共有していない。
心を通わさず、強さと価値観だけで共に行動する二
人が、追われ、共に時間を過ごしていく。
そして、その旅に新たな追われ人の少女が加わった時に、更に二人の過去が追ってくる。
強力な大国の追手から逃亡する二人の青年と一人の少女。
追われながらものろのろと旅をし、ただの道連れから様々な関係に変わっていくかもしれないお話。
のろのろとした冒険もの。
申し訳程度のボーイズラブ描写があります。
ノーマルな恋愛描写もあります。
冒険開始まで時間がかかってます
「宝物の彼女」の「結末1」のその後にあたる話になってます。
読んでなくても支障ないように書いてると思ってます
誤字報告ありがとうございます
これからもバンバンあると思いますので、ご指摘お願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-30 20:47:30
1117261文字
会話率:25%
大学生の遥の家に、高校の同級生の叶大が訪ねてくる。
女子野球をやっていた遥は、大きなお弁当をいつも辛そうに食べている印象が強かった。
今、目の前でシュークリームを食べている遥は、小さな女の子になっていた。
最終更新:2024-12-04 23:36:17
903文字
会話率:75%
ひょんなことから異世界転生をして魔王アイザックとなった主人公。
しかし魔王なのに魔法が使えなかったり、部下の方が全然強かったりと色々おかしなことばかり。
挙げ句の果てには魔王軍壊滅!?
「これ俺ほんとに主人公であってます?」
これは最弱
魔王が送る間違いだらけの仲間探しの旅路。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 14:55:07
15811文字
会話率:53%
聖女『以外の』ほぼ全国民が、本編バッドエンドの記憶を持つ「転生者」、
そして主人公は現代世界からの「転移者」という、異色の異世界転移物語。
主人公である「未夏(みなつ)」はある日、乙女ゲームの世界に転移していた。
転移先のゲームは
もともと『アイテムクラフト』要素が強かったため、その原作知識を生かし、
彼女は天才薬師として働くことになる。
だが、未夏が転移した『聖ジャルダン国』は物語のイベント的に『バッドエンドルート』に突入していた。
本来のシナリオなら、本編ヒロインである伯爵令嬢『聖女オルティーナ』は悪役令嬢の手によって闇落ちし、
世界を滅ぼす運命にある状況だった。
未夏も「必敗戦闘」に駆り出されるが、
ここの国民は未夏と、ゲーム内でのメインヒロインである「聖女オルティーナ」を除く全員が、
『聖女が闇落ちして滅ぼされた未来』の記憶を持つ『人生2週目の転生者』であった。
「聖女が闇落ちしたのは自分のせいだ」
「今度こそバッドエンドを回避しよう」
と息巻く彼ら国民の頭のねじの吹っ飛び具合は凄まじく、モブキャラに至るまで全員が、
「物語終盤のPCキャラレベルの実力と、全年齢向けゲームのキャラでは持ちえない行動力」
を持っており、
その力を持って、敗北の元凶となるドラゴンを始末する。
そんな彼らや、自身が推していた「4英傑」と言われるゲーム内の攻略対象キャラのことを
放っておけないと考えた未夏は、
「ゲーム本編の『画面外』で行われていた、聖女オルティーナの不愉快な言動」や、
「自身の解釈とかみ合わない、彼らが持つ『前世の記憶』」
に不信感を持ちつつも、この国で彼らを救うべく薬師として戦うことになっていく。
カクヨム・アルファポリスでも掲載しています!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 13:18:15
146080文字
会話率:43%
魔王学園 バシレウス。この学園で一番強かった悪魔が次の魔王になる。
悪魔の全員が魔法を使える訳ではなく、使える者は全員バシレウスに入学する義務がある。
魔王の養子のルクスは魔法を使えることを隠していたが、バレてしまい入学することになる。
人
間と悪魔のハーフの同級生と出会い、漫画好きという共通の話題があることから、仲良くなりたいと思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 07:56:05
18597文字
会話率:68%
主人公の望月翔平は、静かな街で小さな喫茶店「キャット・シェルター」のマスターとして穏やかな生活を送っていた。ある雨の夜、翔平は店の裏で怪我をした黒猫を助ける。その猫は数日後に姿を消すが、しばらくして「玲奈」と名乗る謎めいた女性が現れ、喫茶店
で働くことを希望する。玲奈は猫のような身軽さとしなやかさを持ち、彼女の言葉や行動にはどこか秘密が隠されているように感じられたが、翔平は深く詮索しなかった。
ある日、街では怪盗「ブラックキャット」が話題となり、玲奈が怪盗なのではないかと翔平は疑念を抱くが、彼女を信じる気持ちも強かった。そんな中、玲奈が夜な夜な出かける姿を目撃した翔平は、彼女の後を追い、玲奈が古い倉庫で怪盗として活動していることを知ってしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-15 16:11:12
11835文字
会話率:39%
日本から異世界へ転移してきた勇者リンダは聖女の心と勇者の力を併せ持ってしまったため、人を疑うことを知らないが、敵として向かってくる相手には無敵と言えるほど強かった。
そんな勇者リンダと、使い魔の黒子猫に化けてリンダを守る西の魔王のほのぼの
ラブストーリー。
※1話完結ですのでサクっと軽く読めると思います。
よかったら前エピソードの「聖女属性の勇者は疑うことを知らない」も読んでいただけるとさらにわかりやすくなると思います。
↓URL
https://ncode.syosetu.com/n1706jo/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-09 10:04:42
7244文字
会話率:35%
「村から消えろ、アウレア!」
ひきこもりで無職の村人アウレアは村を追放され、冒険者になった。
レベルアップして最強を目指すつもりが、なぜかレベルダウンしていた。どんどんマイナスになるレベル。呪いかよと思いたいほどに下がるレベル。ついで
に武器も防具もマイナスになっていく。
――でも強かった。
この最強のギフトがあれば最強だと確信していく。
俺だけレベルダウンで最強になってしまったのである。
なんの呪いだよ、コレ。
レベルがマイナスになりながらも、新たな仲間と共に帝国を目指す。
そして勇者と魔王の戦いも仲裁する羽目に。
世界平和のバランスを保つため、アウレアは立ち上がる。
真のスローライフを送るために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-18 12:28:48
30474文字
会話率:46%
異世界マキシマイズのあるアイテムショップ店長・カインは、若くして企業。自前のお店を持っていた。店長クラスしか持ちえない『ダンジョン露店』ライセンスを持ち、ダンジョン内で露店が出来た。
だが、ダンジョン内ではアイテムを盗もうとする輩が後を
絶たなかった。ダンジョン攻略を有利に進めたいからだ。……だが、カインは強かった。とにかく強かった。攻撃され、一定のHPになると『大店長』、『超店長』、『極店長』へとパワーアップ出来たのであった。その店長パワーでアイテムを盗み出す冒険者を蹂躙する――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-09 23:07:25
21415文字
会話率:40%
海の日前日、日曜日。
椎名立花(しいなりつか)、22歳。夏のある日の話。
専門学校の時の同期と一緒に、車で2時間かけて海へ!
着替えて、荷物を持って、場所を取って。
「じゃあ、パラソルはあたしが立てておくね!」
水着姿でパラソルを握り、思い
切って砂へとぶっ挿した瞬間…パラソルを挿した場所を中心に眩しい光が主人公を包み込んだ。
眩しさに閉じていた目を開くと、さっきまで目の前に広がっていたはずの海はどこにもなく。
「……どこ? ここ」
数えられないほどの人数の人、人、人。
しかも服装が今まで見てきたものとは明らかに違う、床につきそうなほどに丈が長いローブやマントを羽織った人ばかり。
混乱のまま、固まる主人公がやっと出来たことといえば、手にしていたパラソルに水着姿の自分を隠すだけで。
そこに声がかかる。
「――――こんなのが聖女のはずがない!」
と。
前日の寝不足や、いろんなものが重なり、意識を失くした主人公。
運ばれたどこかの部屋。
そこで目を覚ますと、ベッドのそばにいたのは不機嫌そうなオレンジ色の長髪のイケメンで。
意識を失くす前に聞こえた気がした聖女について聞けば、自分のことだと言われる。
しかも「納得いかないがな」という言葉つきで。
その後、二日ほど地下牢に放り込まれ、第一騎士団長と魔法課連隊連隊長、宰相の三人による取り調べを経て釈放。
彼らがいう聖女なのかどうかがまだ判断しかねるということになり、しばらく第一騎士団にお世話になることに。
ただし、預けられる第一騎士団ではある噂がたっていて。
『露出狂』
『肌を見せてくるほど、鍛えている』
『召喚直後の装備が極端に少なかったのは、それだけ強かったから』
『謎の新しい武器を携えてきた娘は、武器職人か鍛冶屋』
『とにかく、肌を見せたいらしい』
と、よくわからない内容と、水着をきていたせいで露出狂扱い。
そんな誤解を受けつつ始まった、異世界での生活。
主人公は元の世界に戻れるのか。
それとも、聖女として覚醒するのか。
露出控えめなファッションの世界において、露出高めな変態扱いをされるところから始まった、異世界転移小説です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-16 11:11:27
47605文字
会話率:37%
西暦25XX年
地球では、突如、悪獣と呼ばれる異形の怪物が次々に出現し、各地を破壊していった。
悪獣に、銃やミサイル等の近代兵器は効果が薄く、一部の国では核兵器を使用したが、悪獣を一掃する事はできなかった。
そんな緊急事態の中、国際連
合に「デーモンスレイヤー、通称DS」という名称の対悪獣組織が作られ、悪獣に有効な武器の開発に乗り出した。
DSでは、討伐した悪獣の素材から、対悪獣用武器の開発に成功し、それによって、世界を脅かしていた悪獣を討伐できるようになり、平和な日常を取り戻していった。
それに伴い、各国にDSの支部ができ、各国の軍に悪獣討伐の部署ができていった。
そのため、対悪獣武器の性能が各国の軍事力に影響を与え、国防の観点からも各国では悪獣武器の開発に力を注ぎ、また、その悪獣武器を使う軍人育成にも力を注いだ。
悪獣の素材は武器だけではなく、日用品にも使われ、日常生活には欠かせない物になっており、各国は悪獣の素材を取り合い、国際紛争になるところもあった。
この頃、日本では、悪獣対策部隊に配属するための士官学校を各都道府県に1つずつ置き、悪獣対策に力をいれていた。
悪獣対策部隊長野学校に入学した
真田 肇(さなだ はじめ) 15歳
は、平均的な成績で、とりあえず公務員ならいいやと受験したら受かってしまった今時の男だった。
肇は、入ったならやる事はやると決め、生活を送っていく。
これから、肇はどんな人間達と出会って、どのように成長していくのか。
まだ、誰にも分からない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-06 14:34:41
12156文字
会話率:28%
それは遥か昔の伝承。遠い時代の記憶。
たった一人の少女の放った何気ない一言。
「神様の中で一番エライのは誰?」
当時、神の上に神はなく、神の下に神はなかった。
故に、神々は平等であり、神々は対等であった。
しかしながら、神
々は自尊心が強かった。
その強い自尊心が原因で、神々の争いは始まった。
争いは永遠とも思えるほど長い間続いた。
だがある日、終わりが見えなかった神々の争いに終止符を打つモノが現れた。
それはどこからともなく来訪した。
それは自らを冥府の王と名乗った。
それは圧倒的な力で全ての神々を喰らった。
そして、八百万の神々は地上から姿を消した。
それから幾千万の昼と夜が通り過ぎ、物語の舞台は現在へ至る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-02 05:35:22
27970文字
会話率:20%
それは遥か昔の伝承。遠い時代の記憶。
たった一人の少女の放った何気ない一言。
「神様の中で一番エライのは誰?」
当時、神の上に神はなく、神の下に神はなかった。
故に、神々は平等であり、神々は対等であった。
しかしながら、神
々は自尊心が強かった。
その強い自尊心が原因で、神々の争いは始まった。
争いは永遠とも思えるほど長い間続いた。
だがある日、終わりが見えなかった神々の争いに終止符を打つモノが現れた。
それはどこからともなく来訪した。
それは自らを冥府の王と名乗った。
それは圧倒的な力で全ての神々を喰らった。
そして、八百万の神々は地上から姿を消した。
それから幾千万の昼と夜が通り過ぎ、物語の舞台は現在へ至る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-15 07:39:42
5497文字
会話率:19%
ありふれた転移ようで、ありふれてない転移(コピー)。
現地人は強すぎて、遙か先――
それでも珍スキル〈球使い〉は最強へ追いついた。
それはそんなお話。
〈詳しいあらすじ〉
異世界に現れた72柱の悪魔は現地人に倒せなかった。
倒せばその
領土が貰えた。
倒すための、代理戦争として異世界から呼び出された、100人を超える地球人。
しかし、主人公が呼ばれた地では、現地人が最強すぎて?
主人公が呼ばれた法律がない国では、クラン世界終末同盟(ワールドエンド)が支配していた。
その名の通り彼ら彼女らは、単独で世界を滅ぼせる。
一人目。核撃神器を多数持っている者。
2人目。地球上すべての植物を枯らすことができる者
三人目。核を大量所持する者。
四人目。すべての生物の凶暴化ができる者
五人目。逆に世界終末を止められるほど世界に愛された者。
六人目。核撃魔法、魔術を打てる者。
七人目。地球や生命に影響しているモノを何かしら強大化して世界を滅ぼす者。
そんな中、〈球を手に収納できたりする〉だけ、の主人公はやがて最強の7人に追いつく――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-31 09:05:08
15869文字
会話率:54%
一介のサラリーマンが拾った赤いブレザーを着たら、スーパーマンのように強くなったコメディタッチのハードボイルド物語
最終電車で酔っ払いに絡まれている女性を助けて処、その男から暴力を振るわれたが、いとも簡単に捻じ伏せてしまった。
自分は気の弱い
男だと思っていたが、その時に偶然、赤いブレザーを着ていたので、、もしかしてと、、人助けを試みたのであった。
同じ結果が出た、、自分は赤いブレザーを着ると変身することを知ったのであった。その後、勇気を出して、おなじことをしたら、、結果は同じく強かったのである。赤いブレザーを着ると変身することをしった。
それから「背広マン」となって活躍する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-29 05:19:40
20887文字
会話率:4%
共産主義国家レヴェート連邦は第二次世界大戦後、疲弊していた。
敵国が強かったというのもあるが、国民を叛逆者指定する『大粛清』によって有能な人材が喪失したためである。
祖国の勝利に貢献した女将軍ヴァレリアは反逆罪により処刑判決が下っ
たが、死刑執行前に《秘密警察第零特務》に救出された。
彼らは国家の大粛清から有能な人材を守り国を維持するという目的で活動していた。昔馴染であり組織構成員でもあるアナスタシアの説得もあり、ヴァレリアも組織に入団する。組織から与えられた〈氷結能力〉と軍人としての知略を駆使して任務をこなしていくことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 21:01:05
132008文字
会話率:50%
第一王女である【オーバークイーン】は、第一王子である【ナイトキング】に婚約破棄を宣言されてしまう。
婚約破棄をした理由は弱いからという理不尽なものであったが、それはクイーンの実力を、キングが知らないからであった。
なんと、クイーン
はとんでもない方法でモンスターの討伐に貢献していたのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-19 17:43:21
1845文字
会話率:59%
風が、強かったからかな。
成仏しろよ。
キーワード:
最終更新:2024-08-17 12:31:11
216文字
会話率:0%
普通のサラリーマンとして日々を退屈に感じながらもそれなりの幸せを持ちながら暮らしていた佐々木奏
平凡なスペックを持つ中、正義感だけは強かった
そしてその正義感のせいで命を落とす
目を覚ました先で出会った女神に異世界転生をしてもらうが……それ
が全ての始まりだった。
カクヨムにも掲載中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-01 21:38:16
451937文字
会話率:46%
さっき書いた奨学金までつぎ込む女の子の話はちょっとフィクション味が強かったので、リアル目な話にしました。ほぼ私小説です。
最終更新:2024-07-24 16:26:02
1328文字
会話率:27%
「俺の名は魔王!」
「くそ!このオレが手こずるとは!」
目の目には世界を平和にするという勇者が俺の前に現れたのだ。
「この魔王のマントの守りさえも、超えてくるとは!くそ勇者め!」
魔王は心の中で初めて死を感じていた!
「ここは逃げるしかない
か!」
魔王は逃げる選択をしたのである
「逃さないぞ!魔王!」
勇者達一行は尚も追いかけてきたのである
「クソが!この姿にはなりたくなかったが、ドラゴンの姿になるしかないか」
魔王は人間の姿から、ドラゴンの姿になり、住みなれた魔王城を跡にして暗い空の彼方へと逃げたのである。
「ちっ!」
「久しぶりだ!このオレが深手の傷を負うとは!」
魔王の身体は、初めて負けることへの悔しさと、身体の震えに怯えていた。
魔王は隠れ家である、ある小島に向かって飛んでいたのである
その頃、勇者達一行は歓声を上げていた。
「やったぞ!魔王に私たちは勝ったぞ!」
魔王は隠れ家である、小島につき、この世で一番愛してるいる、一人の女性の元で傷を癒やしていたのである
「魔王大丈夫なの?」
その女性の名はローザであった。
「大丈夫だ!ローザ」
「このオレが初めて死を感じてしまった」
「そんなに勇者達一行は強かったのね」
「悔しいが、負けたよ」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-19 22:34:03
109202文字
会話率:58%