家事って計画的にコツコツやったら、そんなに大変じゃないよね。
でもいつも予定通りにはいかないのです。
最終更新:2023-09-08 20:18:55
395文字
会話率:0%
大掃除はじめてますよ。
正月はゆっくりしたいもーーん。
最終更新:2022-12-04 11:46:24
962文字
会話率:0%
一年の終わり、大掃除をしているときに、
小さい頃のアルバムや思い出の品を見つけ、
ふと手が止まります。
子供の自分が、いつまでも夢を持とうよ、
と今の自分に語りかけてきます。
最終更新:2019-12-25 22:04:23
532文字
会話率:5%
大掃除の時、汚れた絵画を見つけた。(※重複投稿作品)
最終更新:2023-08-30 10:00:00
758文字
会話率:13%
大衆娯楽時代物らのべ
ちっこい姫が、国を去る置土産に大掃除、クズどもを一掃。
最終更新:2023-08-23 18:00:00
9360文字
会話率:27%
表世界の裏犯罪特殊課に属する人間と裏の人間の潰すか潰されるかの大掃除が始まる。
W主人公の、裏固有の能力を持つライ・フィーリンス、裏犯罪特殊課・責任者の真最 三音が、
勝利のために奮闘する話です。
最終更新:2023-07-28 19:56:26
11868文字
会話率:44%
三年前の事だった。
大型地震が起こった、それに伴って津波も起こった。らしい。
僕はその時はいなかったから知らないけど。
ちょっと前の話。
あれは多分神様の大掃除なんだと思う。
きっと、悪い人たちを掃除するために自信を起こして水で流しちゃっ
たんだ。
でも、それじゃあ、パパとママは何をしたの?
三年も前の事だった。
あれはすごかった。
いろんなものが流されていくんだ。
学校も、家も、車も、皆。
でも、俺は死ななかった。死ねなかった。
三年前の事でした。
暑い夏の日でした。
いきなり体が揺す振られる様な大きな揺れで目を覚ましました。
それはそれは大きな地震で、気が付けば辺りは水で流されていました。
昔の事だ。
でかい地震だった。
凄い津波が来た。
あの子は死んだ。
つい最近の事だ。
ワタシの親は死んだ。
みんな、トイレットペーパーみたいに流されて。
一緒に流されて。
三年前の事だ。
大切な物は何もかもなくなった。
オレも長くはないかもしれない。
凄い爆発だった。
来年の事だ。
暑い夏の事だ。
きっと、あの日見た事実は、
誰かの空想になるでしょう。
そして、その空想は、
いつかまた、
事実になる。
そして、また同じ空想を彷徨って、
何もできないまま、
死ぬことすら許されず、
翻すでしょう。
その身をもって、
もう一度、
何度でも、
僕たちは、繰り返す。
同じ、
『反逆記』を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-16 07:18:15
3483文字
会話率:16%
「みんな、聞いてくれ。知っての通り、うちは業績が悪い。」
はっきりと通る声で淡々と爆弾を落としたのは、無表情・キツイ・実はロボットなんじゃないかとウワサされている係長だ。
…そういうとこ、そういうとこだよ、係長。もう少しオブラートに包むと
かさあ。
千夏は呆れながら係長を見る。
「そこでだ。」
係長は持っていたエコバッグに手を突っ込んだ。
「節分をしようと思う。私が鬼だ。」
会社で豆まきする話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-03 19:24:42
6509文字
会話率:48%
不良少女の更生プログラムが鬼の部屋の清掃活動だった話。
高尾さんの部屋を掃除することになった少女、鏡。部屋を埋め尽くす大量のゴミの中で、ある人形を見つける。それは、彼女が昔に捨てたものだった。翌日からも、捨てたはずの物、失くしたものが次々
に見つかる。鏡は自分と向き合いながら、ゴミを捨て続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-20 16:05:55
13603文字
会話率:32%
「父、母、姉、弟の四人家族が、祖父母の家に年末の大掃除の手伝いに行く」
物語の筋はこれだけ。いかにもつまらない、くそどうでもいいストーリーである。魔法も竜も恋も怪異も剣もない。誰が読むんじゃこんなの。おれの人生よりつまらないじゃねえか
。
しかしそんな物語も、キャラたちの面白い掛け合い、会話さえあれば面白くなるのではなかろうか?
この試みが果たして成功しているか、どうか……それは小説を読んだ読者の皆様が決めてくださいね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-09 13:18:48
7053文字
会話率:57%
年末の大掃除中の母と娘の会話。2000年の正月を迎えるころ、"良い子"からの脱皮をする昭和の女の子の話。
おおむねセリフばっかりです。
最終更新:2023-01-05 17:25:13
1438文字
会話率:82%
大掃除で発掘された鳴らないオルゴールをどうにかする話。
最終更新:2022-12-31 17:00:00
4235文字
会話率:31%
もう一人の自分に手を振って
これも過去詩です。年末大掃除(__)
キーワード:
最終更新:2022-12-31 16:21:32
230文字
会話率:0%
等価交換の夜
「にいちゃんはしかたないなー。」
下着泥は兄に決まった
最終更新:2022-12-31 00:00:00
626文字
会話率:55%
ぬいぐるみは、作られたときに自分だけの魂を得ます。
大掃除などに取り掛かるこの時期に、捨てなくてはいけない思い出の品々に感謝の気持ちを込めましょう。
最終更新:2022-12-28 11:09:22
1037文字
会話率:33%
大学進学を機に一人暮らしを始める由紀。
年末の大掃除で片付けが苦手ながらも何とか進めていくと、懐かしいランドセルを見つける。
この季節ならではのお話を書いてみました。
ランドセルって捨て時がわからないですよね〜。
長いと6年間ほぼ毎日使
う物ですから思い入れがある方もいるのでは?
貴方の家の押し入れには何が入っていますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-26 00:55:52
923文字
会話率:44%
大掃除中に発見した昔のランドセル。
背負ってみれば、あら大変。
最終更新:2022-12-24 11:23:50
1000文字
会話率:25%
この作品は、ネタの卵です。このあらすじくらいに短い。
ある日新聞を読んでいてふっと思いつき、「いつかこれを元に書こう」とネタ箱に放り込んで幾星霜。年末の大掃除をして時に久々に読み返して、「あ、存在自体忘れてた」「これ、いつ書くかな?」「いや
もう書かないんじゃ……」と思った瞬間、加筆して、とりあえずここに挙げることにしました。
お暇な方はお付き合いくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-23 20:09:08
1613文字
会話率:32%
年末の大掃除中に、かつての自分が書いていた夢小説を見つけた主人公が、書きかけの夢小説にトリップしてしまうお話。
乙女ゲームや夢小説、黒歴史と呼ばれてしまう事柄への精一杯のラブレターです。
最終更新:2022-12-11 21:42:51
6524文字
会話率:55%
おっさんがある日思い立って断捨離をした話
最終更新:2022-11-09 14:13:25
3607文字
会話率:0%
大掃除の時にあった出来事
最終更新:2022-08-27 22:00:00
1261文字
会話率:24%
あと数日で年越しという日、大掃除の途中で発見した穴。
勝手口のポーチに付いている一段だけの階段に、ぽっかり開いていた穴には、
たっぷりの水が揺れていた。
*排水管を清掃する話です
*一話1000字程度
*カクヨムにも掲載
最終更新:2022-08-03 20:09:37
37896文字
会話率:1%