竜人の貴族エリアザード家の四男として生まれた俺は、何故か竜の姿になれなかった。出来損ないと言われて、腹違いの兄たちに殴られる日々。いつか家を追い出されることは解っていたから。俺は鍛錬と実戦経験を積んで、一人で生きる術を身につけた。そして成人
になった18歳の誕生日。俺は予想通りに家を追い出される。プライドの高い父親は、最初から俺がいなかったものとして。凶悪な魔物が巣食う辺境地帯に捨てた。だけど一人で生きる準備はして来たし。竜の姿になれない代わりに、他の竜人よりも遥かに強い魔力と頑丈な身体を持っている俺は、辺境の魔物を瞬殺する。俺が生きていることがバレると、また命を狙われることになるし。もう故郷には戻れないから。他の国に行って自由に生きて行くつもりだ……性的な意味も含めて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-04 19:11:50
34462文字
会話率:33%
フェリス=ハーベストが目を覚ますと婚約者であるニコラス=アーデルハイトが妹、レスティアと情事に耽っているシーンを目撃する。
その中で自身が婚約破棄され、冷酷な殺人者と呼ばれ、皆から恐れられているアドルフ=ルーベルトの元へ嫁がされる事を知る。
貴族の中でも高貴なアーデルハイト家には逆らう事は出来ず、簡単にフェリスは辺境地へと追い出されてしまう。
しかし、皆が恐れるアドルフはフェリスが他の者とは違うと感じ…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-30 20:31:22
73687文字
会話率:60%
あらゆる武術の名門「光月家」の跡取りである光月怜(こうづきれん)は日課の鍛錬が終わり帰りの車の中で眠ってしまっていた。気づくとそこには、普段と違う自分の姿が。人拐いにあった、少女と獣人と出会い、自分が異世界にいると気づいた怜は、現実世界で身
に付けた力で生きていこうと決める。魔法が存在する世界で魔法が使えない怜。しかし、光月家の武術は、この異世界ではまだたどり着いていない境地だった。偶然からその世界の神話級の存在である炎帝に出会い、怜の強さに惚れた炎帝は勝手に門弟を名乗る。そこから様々な人との出会いがあり、異世界での名門光月道場が誕生する。この話は怜と門弟があちこちで騒動を起こす、異世界冒険録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-22 12:13:57
378770文字
会話率:49%
魔物発生事故に巻き込まれて両親を亡くしたソフィアは、伯父であるオズボーン伯爵のもとで暮らしている。
従妹のやらかした不始末を押しつけられ、すっかり悪女の噂が立ったソフィアのもとに、女嫌いとして名を知られるクロズリー辺境伯の三男キーロンとの縁
談が舞い込んだ。
身ひとつで嫁いだはいいが、王都から遠く離れた辺境地でも悪評は広まっているようで、夫になる男には出会い頭に「おまえのことは重々承知している、余計なことをするな」と釘を刺され、メイドたちには「噂通りの我儘姫」と囁かれる始末。
火急の要件で出かけてしまった夫に放置されたソフィアは考えた。
なにをしたって悪いほうに解釈されるのであれば、もう相手が考えているとおりのひとになってやればよいのでは?
「お望みどおり悪女になってあげましょう」
親族の悪行をなすりつけられ、社交界でヒソヒソされているヒロインの噂なんて、本人を見れば嘘だってわかるでしょう系のおはなしです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 20:12:16
14322文字
会話率:39%
長い修行の時を経て、気功の極みに到達した望月竜哉は、元はただの日本の学生であった。
酒に溺れ堕落した師から離れ、新たに世の人々に道を説けという使命を負った竜哉は、二千年目にして初めて異世界の地に足を踏み出した。
最終更新:2024-09-17 22:09:02
22970文字
会話率:44%
魔王領との国境地帯を治めるエルゼス侯爵家に生まれたフロルは、熱病で生死の境をさまよった12歳のある朝、前世の記憶を取り戻した。小児科看護師だったミヤコは、夜勤明けに起こした自損事故で若くして他界してしまったのだ。
さて今世は貴族令嬢で
ウハウハ……かと思いきや、当主である祖父はいつも不機嫌で、領主の仕事は代官に任せきり。フロルと同じ熱病で両親はすでに亡く、跡継ぎの兄は社交界デビューに失敗してもう4年も部屋から出てこない。さらに長年の凶作で領地は干上がり、貴族としての体裁を保つことすら難しくなっていたのである。
生活環境改善のため、フロルはアラサーの処世術と知識を使って行動し始めたのだが──
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-17 12:12:51
460724文字
会話率:51%
比丘たちよ、世の中には二つの極端がある。出家者はそれに近づいてはならない。何が二つの極端なのか。
一つめは、欲と愛欲や貪欲をよしとすることで、これらは下劣かつ卑賤、つまらぬ人間のやることで、無意味で無益である。
二つめは、自分に苦難を味わ
わせることは、苦痛であり、無意味で無益である。
比丘たちよ、如来はこの二つの極端を捨て、中道を認知したのである。
それこそが、観る眼を生じ、英知を得、證智をもち、定(サマーディ)、涅槃に至る道である。
比丘たちよ、苦(ドゥッカ)の真理(サッチャ)とは以下である。
すなわち、出生は苦である、老は苦である、病は苦である、死は苦である、
怨憎するものに会うことは苦である、愛するものと別居するのは苦である、求めて得られないのは苦である。
要するに一切は苦である。
比丘たちよ、苦の集起についての真理とは以下である。
繰り返す再生をもたらし、喜び(ナンディ)と貪(ラーガ)を伴って随所に歓喜する渇愛(タンハー)である。
つまりは、欲愛(カーマタンハー、感官によって得られる刺激・快楽への渇愛)、有愛(バヴァタンハー, 存在への渇愛)、無有愛(ヴィバヴァタンハー, 存在しないことへの渇愛)。
比丘たちよ、苦を滅する真理とは以下である。
渇愛から限りなく離れ、滅し、捨て去り、放棄し、執着しないことである。
苦諦(くたい) - 迷いのこの世は一切が苦(ドゥッカ)である真実。
集諦(じったい) - 苦の原因は煩悩・妄執、求めて飽かない愛執であるという真実。
滅諦(めったい) - 苦の原因の滅という真実。無常の世を超え、執着を断つことが、苦しみを滅した悟りの境地であるということ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-05 20:46:22
1626文字
会話率:0%
今日まで人という存在を見下し、多くの人間の命を弄んできた無慈悲で傲慢な鬼のミラ。
そんな彼女が天地を揺るがす死をきっかけに今まで軽視していた人間へと生まれ変わる。
しかしそれは表面上の話で……
人の世の常も、常識も知らない無知で無邪気
な元鬼のミラは、学校に通い、個性的なクラスメートや人々に囲まれて、波乱万丈な人の生活を送っていくことに!?
そんな人生の中で、"人とは何か'について学んでいく。
情、嫉妬、悲しみ、愛。
形成されていく「月夜野美来乃」という人としてのミラの人格。
徐々に芽生える罪の意識。
明らかになっていくミラの転生理由。
人と鬼の境地に苛まれたミラが行き着く先とは…
そして彼女と同時に、鬼のミラに殺められたひとりの人間もまた転生という不可解な事態に巻き込まれていた。
"鬼から人へと転生した'ミラと"人から鬼へと転生した'少年という、まるで正反対な境遇で育った二人がやがて交錯する…
そんな人と異種との物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-01 19:31:25
28011文字
会話率:40%
地元の中学校で三年間を孤独に過ごし、ついに卒業の日を迎えた石取 堅地(いしとり けんじ)。彼は探索者の年齢基準を満たした為、念願のダンジョンに挑む。初めてに探索者に与えられる生命線ともなる大事な初期スキルは、なんとスキル『石喰い』だった。石
を喰い、さらなる戦いの境地を目指して一人の男がダンジョンへと足を運ぶ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-31 00:00:00
1990文字
会話率:4%
めちゃんこスゴイ夜がやってきた
さあ、笑え!
新境地の幕開けだ。
先行きは暗い
キーワード:
最終更新:2024-08-28 22:01:39
207文字
会話率:0%
おおよそ10~12世紀頃を技術レベルを舞台背景として当時の技術を俯瞰しつつルネサンス期に向け大体一世代で為し得る技術的発展に関して製鉄を中心に小説の形にしてみるという試みです。
20万字程度書き溜めがあるので尽きるまでは毎日投稿しようと思い
ます。
各日19時更新予定です。
--------------------------------------------------------------
志と言えば崇高に過ぎ、欲と言うには哲に欠ける。
憑かれ、捧げて、究めた境地というものでもない。
信念や誇りに則ったものでもない。
才に満つこともないが、愚直と言うには小賢しい。
時宜の波に乗ったと言えなくもないが、ただ流されただけでもない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-15 22:30:00
448901文字
会話率:38%
「そんなにわたしが怖いですか。この契約はいつでも破棄が自由です。
あなたの事は好きにはならないから、安心してください」
悪役令嬢なし、ざまあなしのじれ恋ストーリー。
モニカは修道院の寄宿舎に入れられ、その存在を九年間も忘れられていた。
そんなモニカの元へ突然の婚約が決まったという知らせが届く。
お相手は、何度も婚約破棄を繰り返す冷徹侯爵と呼ばれる辺境地のカンパニーレ侯爵。
難攻不落な冷徹侯爵の元を訪れるが、塩対応。
修道院あがりで男性に免疫が無いくせに、リーダーシップだけはあるモニカと
仕事にストイックなくせに、じつは寂しがり屋な侯爵。
そんな二人がゴールインできるまでのストーリー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-05 20:10:00
73970文字
会話率:42%
【作品補足】
2016年執筆、ライトノベル新人賞向けの長編第4作目。電撃大賞&小学館ライトノベル大賞2次選考落選・GA文庫大賞3次選考落選。拙い内容ですが、ここに供養します。
【あらすじ】
先史遺産の発掘によって文明を取り戻しつつある
世界。
禁忌の異産を封滅する〈異産審問官〉アオハは、先史の〈魔神〉復活を阻止できず、辺境地へととばされてしまう。
その魔神の一体――花蟷螂のような鎧を纏う異形の少女・リュミオラとともに旅をする羽目になったアオハは、彼女を封印すべく教会を目指すが――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-29 23:41:52
141596文字
会話率:32%
騎士団や国外からやって来る魔物に厳しく、正義感のある性格から、堅物硬派な騎士団長と呼ばれているガイアス。
そんな彼の唯一の癒しは、王都の片隅にひっそり構える薬屋の店主・マリアナに逢うことだ。
マリアナはゆるふわで、色気がたっぷり詰まった魅力
的な女性。そんな彼女と回復ポーションの話をして他愛もない雑談をするのが、ガイアスの楽しみだった。
しかし、ある平日のお昼時、ガイアスが空のポーション瓶を薬屋に届けようとすると、薬屋はもう既になく、代わりにあったのは喋る大木!?
しかも、その大木はマリアナの次の居場所を知っているそう…。
なのに不運な事に、何やら強そうなガラの悪い男たちも大勢やってきて…?
「俺はこの国の騎士団長、ガイアス!マリアナさんに出逢えないのは残念だが、一人でお前らを始末する!」
果たして、ガイアスはこの境地を抜ける事は出来るのか!?そして、無事に愛しのマリアナに出逢えるのか!?
最後はハッピーエンドです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-29 20:35:13
2214文字
会話率:42%
なにをやってもうまくいかないダメダメな三十路の兄こと俺と。
この世界が物語だったとしたら間違いなく主人公である傑物である弟。
現実世界で割と絶望している兄は異世界における異能力に期待しますが、転移時に得た能力は「通訳」、この世界の住民と潤
滑なコミュニケーションが取れるだけの能力。まぁ絶望します。
現実世界で順風満帆に生きてる弟は異世界に戸惑いますが、転移時に得た能力は「命を与える能力」で元来持ち得ていた能力である「命を奪い取る能力」と併用して異世界でも無双します。まぁ兄は羨ましがります。
異世界においてもまっすぐに生きることができる弟に嫉妬を抱きつつも、まぁこんなもんか俺の人生。とあきらめの境地で異世界をなんとなく生きていく兄弟のおはなしです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-18 09:00:00
552353文字
会話率:20%
「私は、地位や名誉に興味なんてない。
ただ、愛する人と春を迎えたいだけ──」
初雪の降る日、余命宣告を受けた女は春の訪れを待たず死ぬ運命にあった。
しかし、子供を助けようとして車に轢かれ、気がつくと──そこは辺り一面分厚い雪に覆われた、
グランクレストと呼ばれる異世界の辺境地。
女は、その白い大地を治めるグランクレスト辺境伯の妻・アベリアになっていた。
「夫を持つ身でありながら、他の男と密通するなど言語道断。その首、明日にはグランクレストの雪海に沈むものと思え──」
直後、氷よりも冷たい顔をした夫から告げられたのは、死刑宣告!?
私ったら、夫を裏切って不倫していたらしい。
……ちょっと待って、何一つ覚えてないんですけどーー!!!
──冬が永遠に続くこの大地で、半龍半人の辺境伯と勇者の血を継ぐ娘の、春を迎える物語が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-28 16:04:32
23953文字
会話率:30%
外れスキルを与えられるも、勉学に励むことで文官として王城に仕えていたディルック。
その努力は王にも認められ、側近として採用され充実した日々を送っていた。
しかしある日突然、辺境地の領主へと左遷される。
その出世を妬んだ公爵家の息子・
アクドーに、ありもしない謀反の罪を着せられたのだ。
そして、
「お前みたいな外れスキル持ちのカスに、王の側近が務まるわけがないだろ!!
と罵声を浴びせられた末に、側近職から追放される。
赴任した村は、ろくに統治の行き届いていない辺境だった。
その道中、ディルックは魔物に襲われている村人たちに遭遇する。
彼らを守ろうと盾に入ったところ、外れスキルとされ、まったく役に立たなかった【古代召喚】が覚醒した。
ディルックはさっそく、古代龍の英霊を呼び出す。
召喚した者たちを従えるとともに、その能力を自身も手に入れられるのが、このスキルの真の力であった。とんだチートスキルだったのだ。
ディルックは、無事に村人たちを守ることに成功する。
その後、領主としての徳を積みポイントを貯めることで、何度も召喚できることが判明した。
失われた魔法である錬金術を使う美少女・シンディーなど、ディルックは次々に召喚を行っていき圧倒的な力を手にしていく。
これが人生大逆転、無双譚の始まりだった。
召喚していく過程で、古代文明を再現できる可能性に気づいたディルック。
彼は、王の側近時代に培った幅広い知識なども用いて、その復活へ仲間たちとともに邁進する。
♢
一方、偽りの謀反罪をディルックに着せ、実家である公爵家の権力により、自らが王の側近となったアクドーだったが……。
彼はそこで知ることとなる。
ディルックが王の側近であるために、どれほどの努力をし勤めてきたか。
人望、知識、行動力、忍耐力などーー。
その全てにおいてディルックに劣るアクドーは、仕事を放棄し遊び呆けた末に、王都へ魔物を侵入させる大失態を犯す。
そうしてアクドーは王家からも、実家からも見放され、どんどんと落ちぶれていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-18 20:10:00
158100文字
会話率:32%
「エリシア令嬢、できれば今日を持って君との婚約を破棄したい! 了承してくれないか!」
突然言われた私は、困惑しながらも婚約破棄に了承した。
理由は、ラートス伯爵には好きな人がおり、イザベラ令嬢という方と付き合っていることを知り、あ
きらめの境地に至り婚約破棄を了承しました。
ただ、婚約破棄したのには他にも理由があった。どちらかと言えばその理由の方が婚約破棄を了承する大きな要因となりました。
こうして、婚約破棄を了承した私は実家に帰りました。
ですが婚約破棄されて、貰い手がいないと思った父上は私を家から追い出しました。
こうして――――――洞窟での生活が始まったのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-15 22:00:17
3567文字
会話率:37%
大人の絵本は……少し優しい〝黙示録〟!?
ある帝国の辺境地域を新皇帝が訪れて、新政権の成立を告げますが……?
最終更新:2024-04-01 22:12:01
2841文字
会話率:1%
少し前に「カクヨム」で宙色紅葉として出していた小説です。
友人たちの変わり果てた姿とウハウハな生活に嫉妬、もとい正義感を燃やした主人公が天誅を下すお話です。
【あらすじ】
主人公である遠野茜は、五年前に亡くした親友二人の墓参りに行った帰り
道、交通事故に遭ってしまう。
轢かれたと感じた瞬間、白い謎の空間に飛ばされた彼女だったが、アカネはその状況に既視感を持つ。
これ、異世界に転生するのでは……!? 小説で見たことあるヤツだぞ!?
現実に未練の無かったアカネはテンプレの如く現れた神、ユリステムに土下座し、
「私に凄めのチートと美貌をください!! ゴージャスなチーレムライフを送りたい!!」
と、頼み込むもあっさりと断られてしまう。
どうやら彼女は力を失ってしまい、異世界に転移させることはできても転生させ、チートなどを与えることはできないのだとか。
転移か事故死か……
アカネの答えは勿論、異世界転移である。
また、転移の間際、ユリステムに、
「五年前に転生した親友の近くに転移させる代わりに、向こうで自分のことを布教して欲しい」
と頼まれる。
なんでも、向こうで布教されることによって力を取り戻し、異世界にいる姉に会いに生きたのだとか。
ユリステムに同情したアカネは二つ返事で頷いた。
無事に異世界転移したアカネは、早速、王都で聖女をしている親友の元へ会いに行く。
しかし、この国は異世界転移者と転生者が妙に優遇される国だった。
小心者で根っからの市民なアカネは町ゆく人々のお祭り騒ぎにすっかり怯える羽目になる。
きっと親友であるミドリも震えながら日々を過ごしているはず。
ミドリにも私にもチーレムなんて夢のまた夢……
そんなことを考えながら王城を進んで行ったアカネだったが、そこで目の当たりにしたのは立派なチーレムを築き上げ、イケメンにちやほやされる変わり果てた親友の姿だった。
初めは圧倒されるアカネだったが、徐々に嫉妬に燃え、
「チーレムなんて! チーレムなんて! 驕りの境地よ! この遠野茜が天誅してやるわ!!」
と、ユリステムに貰った能力を使い、ミドリの生前のお宝「R-18同人誌」をイケメンたちに暴露することでハーレムを崩壊させた。
城にいられなくなったミドリと、彼女ガチ恋勢を引き連れ、アカネはもう一人の親友を天誅すべく、隣町へと向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-15 00:32:59
102679文字
会話率:23%