オーパーツ。
それは歴史のヴェールに包まれた神秘の存在……。
しかしそれはあなたの身近にも存在しているかもしれない……。
最終更新:2021-12-02 07:09:06
638文字
会話率:27%
フリーターに成り下がり二年が経つ主人公の竹田真太郎。会社を辞めた当初こそは自由な時間を謳歌していたが、そんな自由な時間にも退屈さを感じ始めていた。そんな時、某動画投稿サイトでゲーム実況者がレトロゲームをプレイしているのを目にしたことをキッ
カケに、ゲームに興味を持つ。
ある日、よく利用する近所の中古ゲーム屋を訪れると、「ちょっと身近な人生ゲーム」という「某有名ボードゲーム」をモチーフにした懐かしい響きのタイトルに惹かれ、このゲームソフトを購入することを決める。しかしこのゲームの実態は、「留まったマスの結果が、ゲームに参加したプレイヤーの現実に反映されてしまう謎のゲーム」だった。
当初は立て続けに起こる「マスの結果と、現実とのリンク」に戸惑う真太郎だったが、徐々に自分自身の人生が好転していくことを実感し、このゲームの存在を認めるようになる。
しかし一方で、ゲーム開始時に何の気なしに参加させていた自分以外のプレイヤーであった、「隣人のミヨコ」の人生は転落の一途を辿り、失踪してしまう。「ミヨコが失踪したのは自分が彼女をゲームに参加させたせいだ」と自分を責める真太郎だったが、そんな真太郎の前に突如ミヨコが現れる。しかし現れたミヨコは、留まったマスの影響で自分を酷い目に遭わせていた「彼氏のシンジ」を殺して来た後だったのだ。精神が不安定なミヨコは真太郎に心変わりし、自分の物にしようと拉致を試みる。
と、いきなりここで物語が終わるかの様に思わせるが、実は裏では、この「ちょっと身近な人生ゲーム」に幾重にも絡む人物達が、真太郎を「一つのオモチャ」として弄んでいたのだ。
終盤までは「ちょっと身近な人生ゲーム」を中心に物語が進行しているかの様な展開が続くが、実際はそれすらも「ある人物」が意図する歯車の一つに過ぎなかった。ラストはそんなドンデン返しが立て続けに起こる、予想の斜め上を行くエンディングを迎える。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-26 15:11:09
31644文字
会話率:44%
最近人気のアーケードゲームで、凄い腕前を披露する男。その正体は……。
(この作品は「カクヨム」でも掲載しています。「レトロゲーム」「パーカー」「森」というお題の三題噺で書いた短編です)
最終更新:2021-10-13 17:00:00
1624文字
会話率:22%
世良(せら)玲太(れいと)は大学生RPGマニアでレトロゲームにも造詣が深い。
そんな彼が手に入れたレトロゲームをプレイしようと思ったら画面の中に吸い込まれちゃいました。
重複投稿作品。
最終更新:2021-08-09 23:00:00
117645文字
会話率:31%
男だと思っていたライバルが女!?
中学生時代は、ゲームの大会で何度も勝負をして鎬を削りあった。
そんな僕とライバルは高校生になり、同じ高校のゲーム部に入部をした。
ライバルがスカート!?
中学生の頃の髪型は、ショートカット
の美少年だと思っていたのだが、今は黒髪で腰まで伸びている美少女。
本人か確かめるために、ライバル?(女)へ勝負を挑んだ。
ゲームの腕前は、以前の大会でのライバルを彷彿させる癖と技術だった。
ずっと男だと思っていたのに……僕は女の子に負けたのか。
なんかショックだ。しかし、ライバルこと加藤来夢は、何故だか距離が近いし、無防備な仕草をする。
そんな僕たちは、ゲームの大会で団体戦をすることに。
藪木蓮(やぶきれん)
ゲームの大会で来夢に負けた。
加藤来夢(かとうらいむ)
ライバル。男だと思っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-06 04:13:01
336文字
会話率:0%
タバコで焼け焦げたボタン、盗まれる自転車、無法地帯のトイレ。
80年代場末のゲーセンで出くわした『ダブルドラゴン』への偏愛。
*カクヨムでも掲載中です
最終更新:2021-06-25 21:00:00
5361文字
会話率:12%
――明日も、明後日も、来週も、来月も、来年も、その先も、ずっと一緒にいたい……!
これは、『彼女』が幸せになる物語。
病気によって性転換して女の子になってしまったゲーマーな元男の子が、親友に惹かれ、思いを告げるだけのお話です。
2018年2月19日、本編完結しました。
2018年6月19日、アフターストーリー完結しました。
閑話を不定期投稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-13 13:02:36
246935文字
会話率:40%
一九八六年。
とあるビデオゲーム好きの高校生の、日々の生活。
※本作は「カクヨム」に投稿中の短編集「VIDEO GAME PIECES」の改題・加筆修正版です。
※本作は長編「ビデオゲーム・パラダイス」の挿話集ですが、本編未読であっても
お楽しみいただけます(多分)。
ビデオゲーム・パラダイス: http://ncode.syosetu.com/n2083dj/
※エピソードの時系列は前後する場合がありますが、基本的に一話完結なので特に気にしなくても大丈夫です(多分)。
※この物語はフィクションです。しかし、実在のビデオゲームや事実を元にしたエピソードは登場します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-05 16:00:00
51091文字
会話率:4%
一九八六年。
地方都市の進学校に入学した『ぼく』は、乗り込んだ筐体が揺れ動く巨大なビデオゲーム、【スペースハリアー】に出会う。
ビデオゲームが遊べる場所――ゲームセンターと言えば、不良の溜まり場と目されている怪しげな店。
不安を覚えながら、
それでも【スペースハリアー】を遊んでみたいという欲求に抗いきれず、裏通りの小さなゲームセンターへ足を踏み入れる『ぼく』。
色鮮やかなコンピューターグラフィック。軽快なシンセサイザーのメロディー。唸りを上げて揺れ動くシート。
すっかり【スペースハリアー】の、そしてビデオゲームの世界に魅了された『ぼく』は、家族や学校に気付かれないようゲームセンター通いを続けていく……。
※本作は「カクヨム」に投稿した長編「VIDEO GAME LINKS」の改題・加筆修正版です。
※本作の挿話集「<HAL>のゲーム・ダイアリー」を不定期投稿中です。
http://ncode.syosetu.com/n6607dn/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-22 13:36:18
120406文字
会話率:2%
「ゲームの世界一を目指して何が悪いっ!」
本多 秋良はどこにでもいる冴えないモブキャラクターだった。
そんな彼は奇跡的に入学した進学校で、三人のゲームの悪魔に出会う。
わずか1ドットの精密動作を可能とする神の手を持つ天才【川崎 一冬】。
数々のレトロゲームでRTA世界記録を持つ狂人【鈴木 夏輝】。
超戦術電子カードゲームの世界準優勝者の悪魔【山葉 小春】。
そんな3人の本物と出会い、そして彼らが目指す世界一になると言う目標で、
始まらなかった本多 秋良の物語が始まった。
※この作品はカクヨムにて最新話まで投稿されています。
(一章三十話まで公開されています。)
https://kakuyomu.jp/works/16816452218639530861折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-22 22:12:44
121976文字
会話率:32%
『冒険者の酒場』で無為な日々を過ごす、上級職『ニンジャ』の『ああうあ』。
実戦経験なし、レベルは1。
彼は『アイテム倉庫』としてパーティーに利用されるだけの補欠メンバーだった。
ある日ついに、この男は覚醒する。
転生を司る女神との邂逅を果た
した『ああうあ』こと彼方奥次郎(かなたおうじろう)は、この世界が誤ってレトロゲーム風に改造されていることを知る。
修正アップデートまでにレベルを上げなければ、命があぶない。
同じくレベル1『司教』の『ああういあ』と共に、なんとしてでもレベルを上げようと奮闘をはじめるのであった。
(ご報告:レジェンドノベルスより書籍化しました。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-03 17:44:37
400883文字
会話率:52%
F組の生徒、真城ワタルを含む一学年六クラス百六十名は、学校のワンフロアごと謎の地下迷宮へと転送された。
初見殺しの罠が張り巡らされ、凶暴なモンスターにあふれたダンジョンは、古典的3DダンジョンRPG『ジェノサイド・リアリティー』に酷似し
ていた。ワタルは、レトロゲームマニアであり、偶然にも『ジェノリア』の全てを熟知していた。
難易度Sクラスのクソゲーも、ワタルにとっては何ら難しくない良ゲー。彼はこの皆殺し迷宮から脱出しようとするクラスメイトの集団から別れて、たった一人で地下の底へと降りていく。このデスゲームを楽しむために。
GA文庫で1巻書籍化! 9月11日待望の2巻が3年ぶりに奇跡の発売!
ご予約いただければより続刊への力となります。ぜひよろしくおねがいします!
一人でも多くの方に読んでいただくため、カクヨムにもWEB版の投稿を開始しました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-03 17:00:00
1039506文字
会話率:33%
俺は知らない男とエレベーターに乗り合わせる。
それが悪夢のはじまりだった。
クソゲーという言葉に過剰反応する男。
その度に世界へと引きずり込まれる。
ファミコンの黒歴史、クソゲー「アーバンチャンピオン」「バンゲリングベイ」「たけし
の挑戦状」等、燦然と輝くクソゲーのパノラマ(笑)。
80年代絶句!世代限定作品なのかっ。
ローマ字の綴りがコソゲー(笑)となっていますが、そこはご愛敬です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-27 06:43:12
8232文字
会話率:34%
レトロゲームばかりをしていた主人公が、勢いだけで手を出したVRMMORPG「Ideal World Online」
理想の世界という名を冠しながらも、その実態は薄皮一枚剥げば変人の巣窟であった
SAN値がゴリゴリと削られてゆく世界で、
モンスターと無機物に癒されながら
主人公は――これといって目的もなく流されるままこの世界を満喫する
金返せゴラァ、胃が…胃が……を合言葉に、隠しパラメータに運命を左右されながら倒れゆくプレイヤー
気付けば奇怪な生物(なまもの)に囲まれることの多い主人公
求)安全地帯 出)全財産
そのうち、そんな看板出てもおかしくない世界を君は堪能できるだろうか
※一般的なチート、萌え、ハーレム、育成、成長、スキル、攻略、ストーリー性これらの言葉をお求めの方は、まわれ右☆
※残酷な事をあっさりやったりするのでご注意☆
※タイトル、あらすじの内容は次第に出てきます。のんびりお待ち下さい
イベントや本文に入らなかった小話などはこちらの番外編にて
https://ncode.syosetu.com/n7245gk/ 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-09 23:38:21
93953文字
会話率:38%
レトロゲーム好きの高堂永久(たかどう とわ)が召喚された異世界は人間と魔族が憎みあい、争う世界だった。しかも召喚されたのは彼女以外に3人もいて、勇者として期待されたものの、彼女だけは最低ランクの回復魔法しか使えなかった。他の召喚者たちからは
「落ちこぼれ」扱いされ、落ち込む毎日だったけど、あることをきっかけに彼女は、秘められた力を開花させる。彼女は、世界で唯一人の魔族の回復士だったのだ!
それがバレて人間側からは異端者扱いされ追われる羽目になってしまい、魔王やイケメン魔族たちに救われる。デレの魔王に迫られ、天然ボケの騎士らに囲まれて、ついにはドラゴンまで使役することになって、魔族の救世主に祭り上げられていく。やがて彼女は秘められた『聖魔』の力を発揮し、運命さえも動かしていく…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-18 15:21:48
1100860文字
会話率:43%
誰もが持っている懐かしいあの日の思い出。
爺ちゃんとのゲームの話。
レトロゲームっていいものですよね。
最終更新:2020-07-07 09:19:25
3448文字
会話率:29%
ユークリッド:データ
それは開発中に過労死者を出し、計画が中止されたいわくつきのゲームである。
主人公、有村達樹は、従姉のマキ姉から、レトロゲームを預かることになる。春休みの暇を潰すため、彼が手に取ったのはユークリッド:データだった。
達樹がゲームをプレイすると、彼は異世界であるファンガイアに召喚されてしまう。達樹はこの世界をさまよううちに、ゲームメーカーのデルタフェニックスが、この世界をゲーム化しようとしていたことを知る。彼らが残した遺産により、ファンガイアは緩やかに衰退していた。
達樹はファンガイアで、同じプレイヤーである律夏に出会う。彼女はこの世界に取り残された親友を助けるためにプレイしており、ファンガイアがもうひとつの現実であると達樹に訴える。
だがゲームメーカーの遺志を継ぐデルタは、ここがデータの世界といって譲らず、ファンガイアの製品化を夢見ていた。
達樹はリアルな世界、知覚、そして現実に戸惑いつつ、ゲームメーカーの遺したアジュクリウの神々と戦うことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-17 21:53:30
226255文字
会話率:49%
※次回更新は2019年6月6日木曜日です。
「嘘じゃない本当の【http://ncode.syosetu.com/n8002dm/】」の後日談にあたるような短編です。読まなくてもある程度ついていけるとは思いますが、読んでいた方がもっと楽しめ
るかと思います。ただし、リンク先のお話は中々に人を選ぶ内容ですのでご注意ください。
1話につき大体4500~5000字くらいです。またパソコン閲覧を想定した改行方法を取っています。
とある男(※主人公)と少年が街をお散歩したりご飯食べたりレトロゲームで遊んだりする内容になります。
世界観的に徐々に異世界やファンタジー、シリアス要素が入ってくるので、苦手な方はこの小説を見なかったことにして避難してください。
P.S.
2/28:タグ追加しました→【少年】
5/28:よく考えなくても保険ではなくなったので、あらすじ冒頭の『残酷描写ありは保険』の注釈を消しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-20 20:00:00
108678文字
会話率:30%
人生とはなんぞや、自分の存在意義とはなんなのか、それを教えてくれた傑作レースゲーム、メガドライブ版「スーパーモナコGP」のお話
最終更新:2019-06-18 12:00:00
2084文字
会話率:12%
フルダイブ型のVRオンラインゲームが隆盛を極める時代。どこにいようとたちどころに異なる世界での冒険や生活を楽しめるこの時代に、円熟したVR技術で敢えて太古のゲームの数々を再現した無駄の極みのゲーム集、VRマスターピース。
一人称視点での対戦
型爆破アクション。全方位オープンワールド型横スクロールアクション。体感型雪中山荘殺人事件ノベル。
仙崎陸郎少年と、彼の所属する聖賀高校・電子遊戯文化研究部の面々は、開発者の妙なこだわりと妄執と不便なインターフェースの満ちたゲームに身を投じることとなる――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-03 08:03:24
20244文字
会話率:40%
ーー赤羽 蓮(あかばね れん)、それが僕の名前です。
レトロゲームが好きで、弱電関連に系統気味。
そんな僕を取り巻く世界が変わってしまった話。
取りあえず、観念がいきなり変わったとか、世界観が変動したとかそういう事ではないのであしからず
。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-07 07:00:00
9424文字
会話率:22%