「どこに行ったか、という問いは本質的に無意味なのだ。それはなくなってしまって二度と還らないのだから」
この作品はカクヨム・ノベプラ・自サイトにも掲載しています。
最終更新:2021-11-21 21:42:02
892文字
会話率:0%
quantityの語源はqws(何がという問い)に名詞のityをつけたもの。量を問う意味での『量』です。amountはad(加える)+mount(重ねる)、つまり積み重ねという意味での量です。具体的な数量が必要な会話、文章ではquantit
y。何となくそこにあった的な、そこまで数量が必要ではない場合の『量』はamountとなります。男女の絆はamount、かな?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-11 18:28:07
4052文字
会話率:27%
近未来、男性が滅亡して数名だけ生き残ったXY染色体保持者は、様々なXX染色体保持者と、”自由意志において”生殖しなければならない。
これはそんな世界で生きるごく少数の男性ーーたちのはなしではなく、その男性に恋する多くの女性ーーたちの話でも
なく、それ以外の、父親、夫、弟、恋人、そして、子を失った大多数の生き残った人たちの話。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-16 10:47:46
12125文字
会話率:47%
銀行強盗に殺された青年・城門暁斗(きど あきと)は意識が薄れていく中、どこからか聞こえてきた≪どういう力が欲しいか?≫という問いに「決して誰にも負けない力」と心の中で答える。
死んだはずだった暁斗が目を覚ますと、異世界の森の中でクマに襲わ
れ再び死んでしまう。
しかし暁斗は何度も蘇り、徐々に身体が変化してゆき、見事クマを討伐する。
その後、暁斗は森を抜けてどこかへ行ってしまった。
数週間後、冒険者の女性が魔物に殺されそうになっていた。
そこへ奇妙な格好をした一人の男が現れるのだが・・・。
極悪人や魔物を惨殺していく残忍なアンチヒーローが、異世界に誕生する・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-07 17:14:55
124638文字
会話率:30%
もしこの世に、死んだ人と話せる電話番号あるとすれば、それはどのようなものか? という問いかけを突き詰めてみた作品です。ちょっとホッコリ系。
ご感想や評価などをいただけると、とっても嬉しいです。
最終更新:2021-06-01 23:24:09
4536文字
会話率:25%
この世界は四つの国に各一つの都市で構成される狭く小さな世界。魔力が満ち溢れ自然は豊かで気候も安定している。その四つの国はそれぞれ火、水、風、土の魔法における四大元素の特徴が表れた気候、国土を有している。其々の国名もまた四つの属性を冠したもの
だ。その四国は東西南北に分かれていてその中心には鬱蒼と木々が生い茂る森林と遥か昔に飛来した隕石によるクレーターが存在する。
唯一どの国のものでもない土地。そこは『神秘の森』と呼ばれ、立ち入るものは誰もいない。その理由は各国で『天使がいる』、『強力な魔物の住み処である』、『隕石の放つ魔力が有害』、等々、様々な噂話が真しやかに囁かれているからに他ならない。
これから語る物語はそんな狭く小さな世界で正義とは何かという問いを突き詰めようとした真面目でありながらいい加減で粗野な義賊を中心に繰り広げられる、幻想的でありながらひどく人間味溢れる物語。ではどうぞお楽しみあれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-12 21:47:22
9716文字
会話率:45%
コミュ障なのに営業の仕事についてた主人公、召はトラックに轢かれた事がきっかけに女神クエリアのいる部屋に召喚される。
クエリアにそこでもし異世界転移したいか?という問いにYESと答えた召は、異世界転移する星二択の中から平和な星ナルパスに行く事
を決める。
そして、どうせなら平和な星で、営業の仕事によって疲れた心を野菜でも作りながら一人でのんびり暮らしたいと思った召は、魔法の農具3点セットをクエリアから貰い、いざ惑星ナルパスに転移されるのだが、
ただ惑星ナルパスは長く平和だった為、インフラが進み、全ての土地の権利の殆どが地方領主の者だったので、地上での野菜作りを断念。
そんな時、ダンジョン内はだれの土地でもない事を知らされた召はまだだれも到達していないダンジョンの深層階を目指す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-13 22:06:07
39809文字
会話率:26%
ある人は僕に問ふた「あなたにとって私とは何たるか」と。
皆さんにも、こんな経験はあるのではないか。特に恋人に聞かれることは往々にしてあるそうだ。
そんなとき、「面倒だな。分かるわけ無いじゃん。」などと思っただろうか。それとも、安直な答えを
返したのだろうか。
僕は、その問を論理的打破をしようと試みた。
※所詮は、高校生の思考回路なので是非、反例などをください。不明な点は指摘していただければ修正いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-01 23:00:00
3204文字
会話率:0%
安元(やすもと)道明(みちあき)、三十五歳、独身。これといった趣味も楽しみもなく、人付き合いも苦手な彼は、とあるアパートでひっそりと一人暮らしをしていた。そんな彼が住んでいる部屋の隣に、新たな入居者が。挨拶に来た入居者は、自分よりも十歳も
下だという吉野と名乗る青年。この青年との出会いが、色味の無い安元の生活に変化をもたらす。
普段は人と話すことも滅多にしない安元だが、吉野の不思議な雰囲気に飲まれて会話が弾み、普段とは違う一面の自分が表れることに気づく。話すことや笑うことも増えてきた頃、吉野から「やりたいこととか無いんですか?」という問いかけがあり、何か新しいことを始めようという方向に話が進むが、安元は難色を示す。しかし、吉野の言葉巧みな誘導によって、徐々に安元は行動的になっていき、三十五歳ながらも自身の言動が変化していく。
人と人とが紡ぐ、人間の成長物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-14 08:38:48
32492文字
会話率:56%
永年に渡る「なぜ人は生きるのか?」という問い。
これが、その答えとなる!
最終更新:2019-06-06 16:59:31
1282文字
会話率:0%
元の世界で体が弱く、早くに無くなってしまう少年。その少年は輪廻転生の中で形を変えつつ決まって不幸な生涯を送っていた。これを異常事態だと感じた神様が、別の世界へ移そうという。ついでに一つだけ願いを叶えようという問いには勇者になりたいと答える
少年。
神様は承諾して別世界に少年を送るが、勇ましさとは持って生まれる人の性分。性格の根本を変えてしまったらそれは別人であるため、少年の願いは叶わなかった。否、これから勇者という夢を叶えていくのである。
初めての短編になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-18 19:17:47
6324文字
会話率:60%
世の兄妹の大抵は、フィクションのそれより冷めた関係だろう。
俺の家もそうだ。正直、妹が居なくても困らない。むしろ居ない方が良い。
異世界で「クラフター」という能力を獲得した俺は、現実世界でやろうとしたように、全てを有るべき姿に変えていく。
その先に何があろうと、俺は後悔しない。
自分が何者なのかという問いにおいて、客観性を最も欠いているのは自分。そんなの、自明なのに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-21 17:46:54
5396文字
会話率:43%
わからないのは、なにを好きになってもいいのか?という問いかけ。まるでわからず、ただ『青春ブタ野郎は、バニーガール先輩の夢をみない』の最終回をみて、泣いたんだ、って話をしよう。
最終更新:2018-12-29 21:25:10
1111文字
会話率:0%
俺はただひたすらに耐えていた。
体から抜けていく熱を少しでもとどめるために。
俺が俺で……いるために。
これが終われば、ただのコボルトに戻ってしまうという恐怖。
それを救ってくれたのは、1人の人間だった。
何を返せばいい
かという問いに薬師兼魔法使いだという
人間の少女は俺に旅のお供をお願いして来た。
どこか天然の少女と、召喚されたとはいえ怪物の俺とが旅をしたならば静かに過ごせるはずもなく……。
今度は誰かを守りたいコボルトと、魔法使いの少女とが紡ぎ出す、旅するファンタジーの始まりです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-08 20:09:00
104832文字
会話率:45%
「なぜ何もないのではなく何かがあるのか」という問いが生じるのはなぜなのだろうか。それは、「私」が存在するからであり、その私が「この私である」という実存の不条理が根ざしているからに他ならない。しかし、実存の不条理に根ざしているからこそ、私たち
は唯一のこの世界の内で繋がっていられるのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-27 15:00:00
2795文字
会話率:0%
若干成績がいい程度の平々凡々な高校二年生『仲田 行正』の今日も平和な日常が始まる……はずだった。クラスメイトが全員そろうと、突如床が光りだし、次に目を開けたのは荘厳な『神殿』だった。
そこはアントラノスという『異世界』。そしてそこに行正が持
っていったのは――『水筒』――だった。
ほぼ初投稿です。そのため不出来な点などを指摘して頂けると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-03 22:15:59
68490文字
会話率:34%
悪役令嬢になったらどうしますかという問いに、真っ先に思い付いたことがこれだったんです。
基本会話は少ないです。
最終更新:2018-01-20 10:00:00
3596文字
会話率:40%
最近、世間では文学部に対して何の役に立つのかという問いかけが見られるようになりました。その疑問に対する僕の答えです。
キーワード:
最終更新:2017-07-26 02:42:23
6731文字
会話率:0%
MMO-RPGBraveVsDungeons(BVD)での最後のイベントであるVRMMO-RPG BraveVsDungeons争奪イベント初日で、主人公 裃榊(カミシモサカキ)はミスによりリスタートする際間違って「異世界に行きますか?」と
いう問いに「はい」と答えてしまう。
しかしそこで地球にもどれることを教えてもらう。高校の始業式に間に合うために80日でDPを100万貯めなくてはならない。
榊は、地球に戻れるのか!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-05 18:00:00
5177文字
会話率:70%
短編です。幸せってなんでしょうか?という問いの取り扱い的な読み物です。
コメディっぽいですかね?
1700文字程度。
最終更新:2017-02-17 15:00:00
1701文字
会話率:16%