エーデルワイス公爵家の令嬢であるフローラは、婚約者との顔合わせの日、自身が転生者であり、この世界が前世でプレイした乙女ゲームの世界であると気づく。
婚約者は自分の推しキャラだったスプリンディア公爵家の長男であるリオン。その事実に歓喜の声
を上げるフローラだったが……。
「あれ? そういえば、リオン様の婚約者って……幼い頃に殺された設定でしたよね……?」
現在フローラは八歳。そして婚約者は九歳。
「え、わたし、確実に今から死にますよね⁉」
周りが物騒な事になっているけれど、まずは自分の死亡フラグを叩き折る! そして愛しいリオン様と桃色の生活を送ってみせる!
――これは、バッドエンド=世界滅亡なやたらと物騒な世界で、婚約者とイチャイチャしたいと嘆く少女の物語。
◆ R15は保険ではありません。わりと物騒です。
◆ 不定期更新です。
◆ 恋愛要素は無い訳ではありませんが、薄いかも……?
◆ 誤字・脱字・誤用などありましたら、指摘して頂けると有り難いです。
◆ 悪役令嬢とかゲームヒロインも出ますが、主人公はゲーム開始前に死んでいるモブ(?)キャラに転生しています。
◆ 2017年 05月14日:第一章完結
◆ 2017年 11月15日:第二章完結折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-31 00:00:00
364813文字
会話率:36%
高校生である「俺」はいつも自宅から学校まで、自転車で通っている。だが、梅雨の日は電車で通うことにした。
すると、「見知った他人」と偶然にも再開を果たすが、彼女との会話はない。
そういえば、彼女との出会いも、こんな大雨だった・・・・・・
。
この作品は「https://reikoblog.com/?p=373」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-03 19:00:56
8069文字
会話率:41%
時間がゆっくり流れる公園で、彼女とふたり、のんびりしていた。
そういえば、七夕が終わったなぁ、ということで書きました。
最終更新:2019-07-14 22:41:24
721文字
会話率:24%
気がついたら、三蔵法師になっていました。
たぶん、天竺に向かい、経典を求めて旅しています。
そういえば、サル? な感じのイケメン猿、悟空たちと。
怪しい美坊主、三蔵と、愉快な仲間たちのゆるっと旅。
たぶん、天竺……?
な気がする何処か
へ向かって旅しますっ!
なんで、旅してんのか、消えた記憶の戻るまで――っ。
(「魔法のiらんど」に一部掲載しています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-07 22:37:03
24671文字
会話率:29%
俺達、憑き合わないか?
その一言で始まった死神生活。頼れる兄貴分のユイとワンコなリーク。彼等は今契約主から大事な任務を任されているらしい。
「…そういえば貴方達の契約主って?」
「…現世の言葉でいうと“閻魔大王”ってところだな」
「
閻魔大王!?」
「ちなみに給料は歩合制ッス!!クビ=消滅ッス!!」
「まさかのブラック会社!?」
----------------------------------------------------------------------------------------
人は死ぬと霊となり、自分から出ている縒り集まった糸を頼りに生前の願いを叶える。願いを叶えたあとは糸は霊を包んで輪廻の輪に導き、新しい生を与える。だが現世に留まれば留まるほど糸はほどけていき、最後には切れてしまう。
糸が切れてしまった霊は目的を見失い幽霊となる。
そんな幽霊を黄泉まで導くのが死神である。
この物語はコメディ2割恋愛8割で進む…予定です。
「お前が俺を覚えていなくとも…俺は何時までもお前を見守っている、----。」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-01 00:18:51
16926文字
会話率:44%
私は今日から朝日向中学校に通う新入生だ。
ここは家から近く、弓道部がある。
弓道を習っていた私は弓道部に入るべくこの学校に入学した。
弓道部に入るはずだったのに、ある一人の男によってその予定を狂わされて…?
霊感がカンストした冷静沈着(
?)な女の子とオカルト大好き残念イケメンと昼寝大好き意外と良いやつなヤンキーが幽霊退治?
最後の方にはちょっぴり甘酸っぱい恋も…?
…そういえば黒魔術部って幽霊退治するの?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-25 14:51:10
11735文字
会話率:39%
妖魔の国の魔王が一柱フェネクスは、元はけっこう凄腕の外遊官。自主謹慎中の今、とある事柄に関してだけフリーズするのですが、自覚はないまま日々を過ごしています。
ある日、自邸の庭からいつものように訪れた異空間で、人間ぽい少年妖魔と、彼にくっ
つく迷子の妖魔を拾いました。
しかし、この国のトップであられる妖皇さまは、そんな妖魔っぽくない妖魔たちを保護するのにとても熱心です。きっと保護を仕掛けに来るでしょう。
そういえば、いつごろからか住み着いていた勇者さまは、何故か国のトップにとあるレディを据えようと画策し続けていますから、…どちらに転んでも確実に面倒なことになるのが目に見えています。
ちょうどいいので外遊官の本分を果たそうと、世界を巡る旅に二人を連れ出すことにしました。
というのが魔王様の認識ですが、実際は?
※外遊官
誤字に非ず。妖魔の国にだけ存在する、魔王フェネクスのための役職で、世界中を旅して、同族の捜索・保護をすることが役目です。荒事あり。
『魔王が逃げて、何が悪い?』の改訂版の予定でしたが、別物になります。3章で完結予定のため、同時進行です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-23 00:00:00
221156文字
会話率:51%
そういえば、挿絵のある詩とか見たことないな~とふと思い、挿絵を入れ込んだ詩をつくることにしました。紙を使って「十人十色」を説明してみました。
最終更新:2019-06-01 17:00:00
257文字
会話率:0%
私、西音寺華奈!高校二年生です!私には3人の幼馴染がいてその幼馴染の3人はとても凄いんだよ!?
美男美女でなんでも出来ちゃうの!私たち4人はfourMといって、学校で特別待遇を受けているの。ランクみたいなのがあって私たちは上の方なんだけど、
学校ってランク付けっていいのかな!?
そういえば、みんな恋バナをしているけど、恋ってどんな感じなのかなぁ?
ーーーー運命の人って案外近くにいたりしてーーーーーーーーーー
幼馴染との恋を描いた小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-07 19:24:45
10886文字
会話率:40%
これは本当は秘密なのだが、俺はこの世で一番美味い酒を飲んだことがある。
この異世界に転生してしまう六年前の事だった。
王都の最高学府、エレヴェンス・ギルト王立上級学校には魔王が住んでいる。
魔術教員棟の二号室に引きこもり、謎の研究を繰り返
し、講義のオファーもなんのその。
週に一度の家庭教師で糊口を凌ぐアラサー手前の客員教授。
謎多き天才学者にして当代最強の魔術師と言われた『異界の魔王』カラン・マルク。
そいつが、この俺を巻き添えに、異世界転生を引き起こした張本人。
今俺の魂が入っている、この身体の事さ。
その、近年稀にも見ぬ大馬鹿者の仕業によって、そいつと中身が入れ替わってしまった俺は、ろくな酒がない転生先の異世界で途方に暮れた。
魔王となった俺に残されていたのは、彼があらゆる視点からこの異世界を記述しようと試みた末の膨大な数の論文と、彼の唯一の教え子であった財閥のお嬢様レゼル、そして魔王の助手を名乗ってはいるが実態はただのお母さんである少女カリラ。そんだけ。
ところで、こっちに来るまで俺は魔術というものにあまり詳しくなかったんだが、回復魔術というのは時間経過を促進させる事で患部の治癒を行うんだな。魔王の残した論文で、その仮説を知った俺は、さっそく回復魔術を用いた酒造りを開始した。……そういえばギルドに酒造の届け出を出してなかった。レゼルに怒られるな、明日出す。今のは聞かなかった事にしてくれ。
最近は剣と魔法の異世界に転生する若者やおじさんが増えていると、前世で大学の後輩が言っていた。
そんな流行りに乗せられておきながら、大変申し訳ないのだが、俺は剣にも魔法にも冒険にもバトルにも一切の興味がない。マジで、ただ美味い酒が飲みたいだけなんだ。本当にすまない。
おっ、カリラが戻ってきたみたいだ。一緒に市場に夕飯の買い出しに行く約束をしてたので、あらすじはこれで終わりとさせて貰う。色々すまない。
そろそろあの子に、酵母が精霊じゃないという事をきちんと説明しなきゃならない。
……ああ、もしよかったら途中まで俺達と一緒に来るかい?
こっからは、いわゆる本編になるわけだけど。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-05 22:52:47
192400文字
会話率:42%
二〇一九年七月二三日。午後一時三〇分。東京都、原宿駅前。
わたしと祐佳はこれから明治神宮を参拝するため、原宿にきていた。前日歩いた渋谷もそうだったが人が多い。今立っているような駅前の交差点は特に多い。はぐれたら困るので、わたしは祐佳の手
を握った。そのことに気がついた祐佳が、その手を前後に揺さぶる。
「楽しみだね」と祐佳がいった。
「そうね。そういえば、京都にもいつか行きたいといっていたけど、神社とか好きだったの?」
わたしは訊いた。祐佳は「うん」と頷くと、空いているもう一方の手で、肩から提げてるポシェットから、手帳のようなものを取り出した。狐の刺繍が施された、青い表紙。表面は透明なビニールカバーで保護されている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-05 13:41:26
3637文字
会話率:44%
今日死にたい、そういえばずっと前から…
最終更新:2019-04-17 11:02:27
561文字
会話率:0%
#百合 #耳かき
今日は後輩が自分の家に泊まることになった。
後輩だけど、敬語とかを使うかたくるしさは、全くない。
根っからの仲良しだから。
一緒にずっとゲームをやって、とても楽しく、夜中まで二人で仲良くさわいでた。
両親は仕事に
いったまま、何故か帰ってこないらしい。
とても心配にはなるが、注意されず、とにかくめいいっぱい自由に遊べるのがよかった。
二人きり。
それは誰にもこの時間を邪魔されない。
頭がとろけるほど、楽しかった。
夜中までゲームをやったあと、もう寝ようとなったが、どうしようと少し悩んだ。
暗闇。夜中。
何もしてなくても、それが家でもちょっとゾッとする。
ぎゅっ。
「ん?怖い?」
心配そうに私の顔を見つめる。
その通りだと素直にうなずいた。
「んーー。」
その後何か考え事をしてるようで頬杖をついた。
「ちょっと、いい?そういえばいいものがあった。あ、ちょっと手離すね。」
そう言うと、彼女はベットの上をよつんばいになって動き、前にあるタンスに手を伸ばした。
「あ、これこれ。」
タンスから何かを手に取ると、再び同じように戻ってきた。
暗くてよく分からなかったが、彼女は綿棒のようなものをもっていた。
「おいで。」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-14 17:04:47
1958文字
会話率:18%
小説家になろうで、感想をもらえるとすごく嬉しい。そういえば、感想で一つ発見がある。ここでは、それを紹介。
最終更新:2019-03-24 23:27:59
469文字
会話率:0%
高校の休みの日、宅配の荷物が届いた。そういえば、父とは何年も外で買い物をしていない。その理由を父に聞くと、父は語り始めた。ポップバーンの悪魔を。
最終更新:2019-03-21 18:12:48
1221文字
会話率:28%
祖父母の家に戻ってくる。老齢の黒い雄猫がいたはずだが、もう死んでしまったかな。叔父に目撃したかどうか訊く。そういえば、最近見かけないなあ。山のほうで死んでしまったのではないか。
カクヨムにも投稿済
https://kakuyomu.jp/
works/1177354054888857621折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-21 02:17:05
974文字
会話率:0%
【matatakiシリーズ】受験帰りのバス停にて。マフラーを忘れた女子高生が、三年間、あまり接点のなかった同級生と一緒にバスを待つお話。
最終更新:2019-03-04 16:35:02
2493文字
会話率:54%
寂しく辛い人生を送った主人公は46歳の生涯を終える。だが、その直後、彼女を神様(?)らしき存在が異世界へと誘う。
必要最低限の異世界の知識と、チートとまでは言えないものの優れたギフトを与えられて、魔物が闊歩するファンタジーな世界へと10歳の
姿で転生。
新たな生を得た彼女は、今度こそやりたいことをやろうと決意!
うるうる瞳に、アイドル顔負けの仕草で可愛らしい子供を演出。やがては冒険者を相手に歌って踊るアイドル!?「そういえば保母さんに憧れたことがあったなー。よし、今度は孤児院経営だ!」「ドラゴンに乗る少女っていうのもいいよね!」
46年の人生と経験、知識を武器に、常人には考えられない努力を重ねて、次々と願望を叶える少女。やがてそれは周囲の人を巻き込み時代の潮流……となるかどうかはまだわからない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-15 08:00:00
31846文字
会話率:30%
破壊神様1000年のお勤めご苦労様でした!!
そういえば破壊神様は次は何のお仕事をされるおつもりなんですか?
え?喫茶店をやる?ちょちょっ!ちょっと待ってください!え?戦神とかとかではなく?
あの…理解が追い付かないんですが…
あれ
・・?( ゜Д゜)破壊神様・・・?( ゜д゜ )どこ行きました?( ゜д゜ )
破壊神様~~~?!?!?!
]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]@]
元破壊神様たちによるのんびり破壊ストーリー!
なんでもかんでも破壊すればいいってもんじゃありません!
ほらそこ!コーヒーの香りを破壊してます!ほんとうに大丈夫ですか?元破壊神様!?
本当にどうやって喫茶店やってくんですか・・・?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-05 23:29:44
243文字
会話率:0%
黄色くて冷たくて甘いプルプルした食べ物。
子供向けにも思えるその甘い味は、容器の底に隠された黒いソースで大人のお菓子に変貌する。
なんでも、その食べ物の名前は"ぷりん"というらしい。
それを食べたとき、俺の体は歓喜
に打ち震えた。
ーーーあ、そういえば、魔冷庫にもう一つあったな。
「ご主人様、そこに正座」
「はいすみませんでした」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-13 16:35:38
4935文字
会話率:37%
つい、自分のことから目を背けてしまう…
キーワード:
最終更新:2018-11-11 10:57:29
304文字
会話率:0%