童謡「ぞうさん」を元にしたストーリーです
元歌詞 ぞうさん
ぞうさん
おはなが ながいのね
そうよ
かあさんも ながいのよ
ぞうさん
ぞうさん
だれが すきなの
あのね
かあさんが すきなのよ
最終更新:2023-08-02 22:00:13
213文字
会話率:0%
幼児むけ風。
きっとあなたにも。
最終更新:2023-07-24 18:30:56
207文字
会話率:0%
数字の7に関する考察とホラー。数や計算が好きな人には楽しめるものだと思います。ルビをこのように王道で使うのは珍しいのでは無いでしょうか。童謡に出てくる7という数にサイコホラーを乗せました。七つの子ではありません。それはコ〇ンの方です。
最終更新:2023-07-12 03:07:12
2235文字
会話率:5%
わけっこ わけっこ はんぶんこ
いろんなものを はんぶんこ
最終更新:2023-06-23 07:52:26
231文字
会話率:0%
夢は、東京のドームで何万人もの観客の中で歌うこと。
売れないソロアイドル、如月湊。
マネージャーからこのままだとアイドルを続けることは難しいと言われ、「新しくユニットを組むのはどうか?」と提案された。
今まで、一人でやってきた中、結果が残
せず悔しい思いを抱え、事務所を飛び出し駆け出した。
その先で、耳に聞こえる童謡。男性ボーカルなのにハイトーンで歌われるそれにひかれるように追いかける。
ただ、見つけられず、事務所へ戻った。マネージャーの提案を受け入れることになった湊。
次の日は早朝からの仕事。
明らかに後輩にバカにされ、イライラをかくせない。
感じの悪い転校生にぶつかり、さらにトップアイドルのwing guysに宣戦布告した。
散々な1日の始まりから、動き出す運命……。
湊は、トップアイドルとして花を咲かせることはできるのか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-14 19:23:47
113258文字
会話率:61%
深淵の闇が広がる森。その中で、少年少女たちが男性を囲って『かごめかごめ』を歌っていた──。そして、遂に彼らは男性を──。
今朝のニュースを聞いた《私》と同級生の茜。放課後、今朝のニュースとそっくりだと言う、学校で広まっていた都市伝説を調べ
に学校の裏山へ。だが、途中で《私》は茜と逸れてしまい、道に迷ってしまう。すると、茜の悲鳴が聞こえ、同時に『かごめかごめ』の歌声が──。
──君はこの恐怖、耐えられるか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-25 19:44:04
3461文字
会話率:39%
児童向け、大人向けの様々な詩を集めました。
別名で詩集として既に公開済みの作品も含みますが、現在の著作権は作者にあります。
本棚やノートに眠っていたものを、少しずつお届けします。
※200字に満たない詩も多いので、記号等で調整しておりま
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-15 21:12:52
11544文字
会話率:0%
★名古屋のディープな界隈に蔓延る怪異事件を追い、時々名古屋めしを食べる話
★闇を抱えた他人の感情を受信する特異体質の少年が、生者も亡者も救いへ導く、かも⁈
■ ■ ■
名古屋駅から名鉄あるいはJRで二駅。金山総合駅の程近く、とある
雑居ビルの二階に、非現実の世界で起きた事件を解決する探偵事務所がある。
そこで助手のバイトをしている男子高生・服部 朔(はっとり はじめ)は、探偵・樹神 皓志郎(こだま こうしろう)の手伝いで、依頼のあった怪異事件の調査を行う。
旧中村遊廓エリアで起きた、予備校生の失踪事件。
安産祈願で名高い八事(やごと)の神社で頻発する、妊婦の転落事故。
鎮め石と白龍を祀る車道(くるまみち)の神社付近で目撃された、少女の生首の怪。
名古屋市内のあちこちで発生する怪異を追ううち、一連の事象に関連性が見え始め……?
生者だろうと亡者だろうと、他人の感覚を我がことのように受信してしまう共感応(エンパス)体質の服部。
自と他、現世(うつしよ)と幽世(かくりよ)、子供と大人の狭間で揺らぐ彼は、己の進む方向を見定められるのか。
不思議な声を持つ樹神探偵と、異能調香師の和装美女も時々加わり、名古屋のB級グルメや銘菓を堪能しつつ、怪異の奥に潜む真実を追う。
4章立て、全37話。
※実際に名古屋にある事象などを題材としていますが、固有名詞や位置関係は多少変えてあります。
※第3章にて童謡『あめふり』の歌詞を引用しております。この歌は、二〇〇三年に著作権保護期間を満了しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-14 19:00:00
137436文字
会話率:39%
真実は誰も知らないでしょう。
そのほとんどはーー、とにかく恐ろしい童謡。
最終更新:2022-12-31 00:53:46
200文字
会話率:0%
どこかに引っかかるかもしれない。
キーワード:
最終更新:2022-08-02 22:39:32
202文字
会話率:40%
風々吹くな、しゃぼん玉飛ばす
キーワード:
最終更新:2018-04-08 15:38:37
456文字
会話率:0%
実は昔話の真実はこんなのだった……?
よくある童話、童謡というものは伝聞などによって話が脚色されたりしたもの……かもしれません(知らんけど)
桃太郎、金太郎、色々ありますがあなたの知ってる物語は果たしてそれであっているのか。
意外と一ページ
で終わるような代物かもしれませんよ?
そんな昔話を集めたショートショート集です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-05 01:18:36
8692文字
会話率:31%
砂漠の小さな国で、故郷の愛した人を思い出す・・
月の砂漠という童謡の異国情緒を思い描きながら書きました。
最終更新:2022-06-20 23:25:15
716文字
会話率:0%
皆が幼き頃に聞いた童謡の一つ『桃太郎』
これは、桃太郎が鬼退治を果たした後の話。
桃太郎に退治された鬼達は桃太郎を殺すために一人の少女を送り込む。
名は「鬼子(きこ)」。
鬼子は桃太郎を殺すべく、桃太郎が住むという村に赴き、彼の家を探
す。
彼の家に行ってみると桃太郎は、金銀財宝を奪いとったものに似つかわしくもない古びた屋敷に住んでいた。
鬼子は渋る桃太郎を説得し、女中として桃太郎の家に勤め始める。
何よりも憎らしく、必ず殺すことを誓っていた彼女だが、共に生活する中で、
鬼子の心境は変化を迎える。
結ばれてはいけない鬼と桃太郎の物語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-19 21:03:22
6539文字
会話率:19%
あ〜ぶくたった〜、にえたった〜♪
最終更新:2022-06-16 20:00:00
1356文字
会話率:12%
童謡「森のくまさん」をサイコサスペンス風に小説化してみました。
最終更新:2022-06-16 06:38:53
5524文字
会話率:37%
音楽系の話ですが、専門的な事は何もない駄文です。
何かのお役に立ちましたら幸いです。
最終更新:2022-05-02 23:22:12
878文字
会話率:39%
行方不明になった父を探して森を彷徨う少女。その目の前に一頭の熊が現れる。命の危機、その時不思議な事が起きた……。
最終更新:2020-12-11 00:00:00
1000文字
会話率:52%
「歌」を安易に扱うと危険ですよ、という注意喚起です。
最終更新:2022-03-02 18:27:10
1790文字
会話率:0%
春よ来い、と歌っていた。童謡が懐かしい。希望やときめきに近い思いが、春よ来いだった。今は違う気がする。もう、疲れて動けなくなって、それでも、春の芽吹きを求めて、まだ生きたがる、そんな春よ来い。
最終更新:2022-02-23 00:33:01
524文字
会話率:0%
海の童謡を歌ってる所が、最高に諦観出てていい。
最終更新:2022-01-11 12:21:47
2896文字
会話率:52%
ゆずちゃんのおうちの黒いワンコのクロ。
クロはゆずちゃんが大好き。
ゆずちゃんから教えてもらった流れ星にお願い事をします。
クロのお願い事はなんでしょうか。
またクロのお願い事は叶うのでしょうか。
心温まる優しい童謡です。
最終更新:2022-01-10 16:54:47
1417文字
会話率:3%