1980年に初めて出会ってから、43年ものあいだ、ずっと純粋にぼくが想ってきた、あるひとりの少女に贈る、愛と感謝の思いを、日頃の感謝を込めて、皆様にもお届けしたい。
最終更新:2023-12-06 00:01:00
13978文字
会話率:2%
夕日と海をホールに望む。
某コンサートに、感謝を込めて。
最終更新:2023-08-31 11:37:30
357文字
会話率:0%
草の民、花の民、獣の民、風の民。
夢幻のひとびとが息づく仙界には、およそ人界の自然にまつわるすべての生きものがヒトに似た容姿を得て生活しています。
――いえ、ヒトこそが彼らの派生でしたね。
それはさておき。
これは、草と花の
民の国のひとつ。アザムの国のお話。
(本文冒頭より)
◆◇◆
ツイッターで、一輪のアザミの蕾を囲むように生える緑のアザミたちの写真を拝見したことがきっかけでした。
投稿者さまの許可をいただき、それを擬人化したイラストを載せています。
夏の庭の片隅での攻防を、それとなく想像していただけると幸いです。
〜写真の投稿者さまと、読んでくださるすべてのかたに感謝を込めて〜
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-28 08:54:27
5921文字
会話率:42%
国を持たず、家を持たない流浪の民リルナ。
「わたし」はそのなかにあってもふつうとは言いづらい容姿をしていた。それは、語り部と呼ばれる祖母も同じで……
※「冬の童話祭2022」の投稿作品です。
最終更新:2021-12-19 16:43:39
3234文字
会話率:16%
ツイ友の皆さまと、なろう仲間に感謝を込めて!!
最終更新:2023-06-25 08:27:05
1753文字
会話率:0%
四季は流れゆく、季節は流れゆく……。
✪この詩はわたしがお世話になっている四季様に捧げるオマージュ作品です。
最終更新:2023-04-14 06:31:28
220文字
会話率:0%
2人の友人、かなこに対する素直な思いを綴ったエッセイ。
最終更新:2023-04-02 19:06:23
281文字
会話率:0%
それは、人類防衛機構という国際的な防衛組織が存在する世界線で起きた……とある飲み会での物語。彼女達が日頃世話になっている、小さき戦友に関する物語。
最終更新:2023-02-20 11:00:00
3610文字
会話率:15%
新作の短編が殊の外好評で、舞い上がっていたら、前に綴った短編連作もいきなりのランキング入り。 こんな事も有るモノなんだ と、感慨無量。 つらつらと思い出すのは、物語を綴り始めた頃の記憶。 今に至る経緯。 なんで、書くんだ? と、自問して気付
く、自分の原点。
作品が綴れる事と、綴った作品を提供できる場を用意して下さっている、『小説家になろう』様と、読者様方に、最大限の感謝を込めて綴ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-05 15:56:41
4316文字
会話率:5%
先日、連載中の作品の最終話を執筆しました。
そこでふと「最終話って」って思った事を綴ってみました。
完結小説を生み出す作者の皆様は本当にすごいと思います。
また、その小説の事を誰よりも想う事が出来る自分たちは幸せだなと感じる次第です。
私の
拙い文章力の中で活き活きと成長していく登場人物たちに尊敬と感謝を込めて卒業証書を渡す。
それが最終話です。
……って全然あらすじじゃない気がする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-28 15:16:04
1563文字
会話率:7%
とりあえず言わせて!
みんな大好きだよー‼︎
最終更新:2022-10-07 20:00:00
2288文字
会話率:0%
エッセイではなく『エッセイスト』!
そこに注目する者がいただろうか⁉︎
いやいまい!(反語)
私をすっかりエッセイの虜にしたのは、数々のエッセイストたちです。いつもエッセイ欄を盛り上げてくれる、エッセイストたちに感謝を!
※ご本人様より
批判が来たらソッコー削除します。ダメだったら言ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-26 08:00:00
5762文字
会話率:0%
インターネット黎明期、多くのライターに夢を与えた、とあるサイトの管理人へ感謝を込めて書きます。資産を持たぬ便利屋の私は、叔母へ金の融通を申し入れるが、拒絶され、縁を感じてシティバンクに向かうも、禿げた行員に挙動を疑われ追い出される。仕方な
く、無一文で便利屋を始めると、すぐに怪しい来客が訪れ、あの有名アイドルチェリー・アパッチのためにひと肌脱いでくれと頼まれる。失敗したら命もきわどくなる、いかがわしい話だが、取りあえず乗ってみることに……。この先、どうなる……。 お笑いミステリーです。よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-30 04:08:22
42227文字
会話率:77%
花のような君へ、愛と感謝を込めて。
最終更新:2022-08-12 22:12:23
2232文字
会話率:27%
きしかわせひろの落書きキャラ『仔悪魔ムゥちゃん』が登場。
仔悪魔ムゥちゃんと【おひとつ、どうぞ】!
色々な人たちがその人なりの『おひとつ』をわたしてくれるぞ!
※作者が「自分のキャラの絵を描きたかった」というエゴイズムから生まれたはずの
超個人企画。
気付けば「普段からお世話になっているユーザー様方に、うちのキャラから贈り物♡」などという、やはり作者の得になってしまった感が否めない。温かい目で見てください!
仔悪魔増殖!
皆さま、いつもありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 19:00:00
11863文字
会話率:54%
初めて書いてみました。
私、景華(かげはな)のエッセイです。
突然発症した難病のこと、そして、私がどれだけ顔も名前も知らぬ皆様に助けられたかと言うこと。
連載中の恋愛ファンタジー「もう一人の人魚姫は無双したい〜変態だと罵られようと推しの幸
せのために私は生きる〜」の生きるとは……。
全てのプロアマ関係なく、物語を紡ぐ小説家たちへ。
そして、生み落とされた全ての物語へ。
感謝を込めて──。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-05 17:35:28
3475文字
会話率:4%
私は『皇帝の罠、令嬢の罠』という異世界恋愛ジャンルの連載を書き、めでたく3月に完結させることができました。この小説、投稿を始めたのは2022年に入ってからですが、実は書き始めたのは2017年です。なんでそんなにかかったというと、1つは忙し
かったからです。ここまでは、割烹などでも書いたことがありますので、知っていらっしゃる方もいるかもしれません。が、実は、それだけが原因ではありません。この小説、本来は2021年の秋には投稿できる予定だったんです。それが、あることが原因で投稿が遅れ、さらに文量も倍以上にふくれあがってしまいました。このことに関するエピソードについて、反省と感謝を込めて書きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-29 07:29:34
3450文字
会話率:8%
今度は、お姉ちゃん、していくから─────弟、ほんっと可愛い!!
家族から愛されたいと言う願望から特別な誰かに愛されたいと変形した芽生えた恋のような感情を婚約者にぶつけ共に抱いた嫉妬によりあらゆる悪事で手を汚していた公爵令嬢イクシャは涙
ながらに悔やむ。
こんな裏切りをされて公爵家は没落し投獄されても己を愛していた人物はいたのだと────処刑前夜、危険を冒し逢いに来てくれた弟の本音と後悔の言葉を脳内再生しているとき。
気付けば、弟が物心つく五歳児、イクシャ七歳に時間が巻き戻っていた。
もう間違わない。同じように愛を欲して、だけど言い出せなかった弟に精一杯の愛と感謝を込めて罪を犯さず、誰の邪魔もせず、平凡に生きよう。
弟大好きのブラコン女なんて興味ないだろうと思ったら、何故か人に囲まれてます……?
※R15は保険です。
※アルファポリス様にて先行公開をさせて頂いております。
→https://www.alphapolis.co.jp/novel/64842988/159511974折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-16 20:00:00
269255文字
会話率:40%
アーヤさま主催の「#僕の推し作家」企画参加作品。
私に優しくしてくれたなろうの方々、みんな個性溢れて好きなので推しちゃいます!
なろうに来てよかったと思わせてくれる。
なろうの作品は面白いって思わせてくれる。
それは全てこれを読んでいる貴
方のおかげです。
もしかしたら推し作家に名前が載っているかもしれませんよ?
最後に…お礼を言わせて下さい。
いつもありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-15 23:32:34
11187文字
会話率:1%
アーヤ様主催『#僕の推し作家』企画参加作品です。
私の個人的に推している作家の皆さまに日頃の感謝を込めて紹介していくエッセイになります。
最終更新:2022-03-15 19:23:48
7418文字
会話率:16%
遠いインドからイギリスの寄宿学校に編入することになった双子の姉妹、セーラとローラ。
明るく優しい彼女たちは学院の人気者になり、優雅なスクールライフを送る。
しかし、16歳の誕生日にパパが亡くなった知らせが届き、メイドになっても前を向いて生き
ていく。
そんな彼女たちに、ある日魔法のような奇跡が起きて…。
「もしも小公女が双子だったら」をコンセプトに、新しい解釈でドラマティックに描かれた意欲作!
★スペシャルサンクス★
「小公女」の原作者フランシス・ホジソン・バーネット女史と、この物語の掲載を許可してくださった監修の方に感謝を込めて、この小説を掲載いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-05 17:58:28
51909文字
会話率:46%
まだ、はじめて間もないのですが、この「小説家になろう」に居場所をくれた皆さまへ感謝を込めて。
そして、これから繋がって行きたい皆様にも。
最終更新:2022-01-07 17:15:29
237文字
会話率:0%