井浦俊樹(23)は崖っぷちのフィギュアスケーター。
失敗した全日本フィギュアスケート選手権でのリベンジを果たすべく、次のシーズンに挑戦しようとするもそのためのお金がない! 不足資金は4000万円!
一方でスケートの練習に使っていた、VR弾幕
シューティングゲーム『VRAB』の大会の優勝賞金が1000万円であることを知る。
俊樹は即決で大会にエントリーするも、弾幕シューティングの経験は皆無だった。
果たして俊樹は4000万円を手にして、次のシーズンに挑戦することができるのか。
『フィギュアスケート×VR弾幕シューティングゲーム』の新感覚バトルが始まる――。
※この作品は、ミチル企画にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-29 22:36:01
39075文字
会話率:29%
羽生結弦選手の2019-2020期のOriginを見返して衣装について少し書きたくなりました。彼を見ていると忘れていたこと、しまい込んでいたことがとめどなくよみがえってきます。
最終更新:2020-06-07 16:04:02
2376文字
会話率:0%
フィギュアスケートの羽生結弦選手がSEIMEI、バラード第1番の曲で今季再び滑ることについて某通信社の記事を読みました。伝統芸能のとらえ方、技術と表現について疑問に感じ、自分の思いを整理してみました。
最終更新:2020-02-23 17:02:20
1988文字
会話率:0%
2019年フィギュアスケート全日本選手権での羽生結弦選手のショートプログラムに感じた既視感を辿りました。美しいパフォーマンスを拝見するとどうしても能に重ねてしまいます。ご容赦ください。
この作品はPIXIVにも掲載しています。
最終更新:2020-01-07 18:00:00
2094文字
会話率:0%
中塚総合病院の屋上から沙希の母奈菜が飛び降り自殺をする。
同乗者の娘沙希が自動車事故にあい車椅子生活になったことを苦にしたものだろう。
事故の時沙希の体に虐待の痕があった。
みんなは父親拓海を疑う。
それは奈菜に接する態度など
からだった。
沙希は母が飛び降りた時天使の羽がふっていると言った。
そしてその日から不思議なことが起こり始める。
沙希はいろんな人に力を与えていくようになる。
中塚病院で落ちこぼれのひなた。
病院の娘に生まれながら介護士をしてることに劣等感を抱いている。
ひなたは沙希といる時人の背中に羽がはえて見えるようになる。
それはその人の気持ちのバロメーターなのか?
翼を羽ばたかせてる者は次々に退院していく。
ひなたの姉のみさきは奈菜の自殺が自分のせいと責めていた。
そんな時突然フィギュアスケート界のスター翔太が入院してくる。
翔太は靭帯を切り選手生命を危ぶまれている。
そんな翔太の介護をひなたが担当することになる。
苦悩するリハビリ。
そんな中ひなたと同期の介護士鈴音に翔太は関心を寄せる。
鈴音はかつてフィギュアの選手だったのだ。
挫折して介護士をしていた。
翔太との出会いでふと訪れたスケート場で鈴音はまるで翼がはえたかのように4回転ジャンプをきめる。
それをたまたま見ていた畠山コーチ。
鈴音を迎えに病院を訪れる。
一度は逃げ出したスケート。
戻りたくない鈴音。
説得しスケート界に戻るがなかなか4回転ジャンプを飛べない。
奈菜の自殺を引きずるみさきは外科の道でなく心療医をめざす。
そこで恋人を捨て政略結婚をするように迫られる。
それを受け入れるみさき。
ひなた一人反対する。
そんな日々の中翔太が退院し鈴音とともに練習を始める。
オリンピック候補の翔太。
それでも手術後4回転ジャンプが飛べなくなっている。
オリンピックを賭けた試合。
翔太は優勝。
鈴音もまた4回転ジャンプをきめる。
それをたまたま観戦していた沙希に奇跡が起こる。
沙希は車いすから立ち上がったのだ。
それを見た鈴音は試合を忘れ沙希を抱きしめてしまう。
母親奈菜による虐待だった。
拓海は実は奈菜から沙希を救おうとしていたのだ。
登場人物が偶然の出会いによってそれぞれに成長を遂げていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-15 18:00:00
122358文字
会話率:25%
ギリギリ全国レベルのフィギュアスケート選手、萌仁香(モニカ)は練習中にリンクで転倒し頭を強打する。目が覚めた時には異世界(しかも真冬)に転移しており、冬の精霊の作りだした妖精だと勘違いされていた。魔法が使える訳でもなく、特技と言ったら10年
続けたスケート技術と持ち前の運動神経のみ。祭の出し物として演技を披露する事になったモニカは、そこで風変わりな青年と出会う。
※完結に伴い、タイトルを変更しました。旧題「氷むすめとひきこもりの雪男〜フィギュアスケート選手、異世界へ行く〜」
※序盤はまったり展開です。ヒーローが出てくるのは15話前後。28話で前半部分終了しました。
※スケート知識については、素人の創作ですので間違っている箇所があるかと思います。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-17 20:36:02
149208文字
会話率:60%
ふと思ったことをまとめてみた。
最終更新:2019-11-24 00:27:24
1895文字
会話率:0%
桜杏高校バスケットボール部の元エースだった三原晶は、現在休学を経て、二度目の高校三年生として通学している。
復学から遡ること何日か前に晶はバスケ部顧問の加藤に同行して、亡くなった元教え子の墓参りへ行くのだが、この事が何者かによってSNSで
写真と一緒に投稿されると、たちまち晶の周りではよからぬ噂が立ち始めるのだった。
前作『届け、私の60秒!』の続編です。
https://ncode.syosetu.com/n9213da/
前作を知ってる方も知らない方も話しは通じる様には作ったのですが、もしよろしければ前作も読んで頂けるとありがたいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-23 17:23:21
234294文字
会話率:62%
また、マンガについて書いてみました。お読みいただけると幸いです。
最終更新:2019-10-22 18:42:17
1174文字
会話率:0%
七沢玲央奈は、毎晩のフィギュアスケート動画視聴が日課の普通の女子高生。その日もいつも通りスマホでお気に入り選手を見ていただけだったが…。
突然吸い込まれた電脳世界で、フィギュアスケート愛を武器に世界最高の選手を目指す、夢と青春の物語。果たし
て玲央奈はオリンピックで金メダルを取ることが出来るのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-10 10:00:00
6753文字
会話率:43%
中川はある日スケーターを好きになる。
それから人生が180度大きく回転し、恋や友情はどうなっちゃうの??
そしてある日目覚めるのだが…
最終更新:2019-09-06 23:48:11
322文字
会話率:15%
男子フィギュアスケーターとテノール歌手の亡霊という風変わりなコンビが、各々の夢を掴むため五輪の舞台に挑む話。
(【習作】描写力アップを目指そう企画2018.3月に寄稿したものです。)
最終更新:2019-03-10 22:29:29
5276文字
会話率:19%
ロリ好きの女スケートオタクが見知らぬロリ選手と出会い幸せなる話
最終更新:2019-02-23 23:14:45
3081文字
会話率:43%
その滑り、弾丸のごとし。起死回生のスピードスケート小説。
スピードスケート選手の碓氷瑠佳(うすいるか)。
ライバルである姉は注目を浴びているフィギュアスケート選手だ。
それと対照的に強化選手から外されそうなほど瑠佳は絶不調。
彼の起死回生
への挑戦が今、始まる。
この作品はカクヨム、星空文庫にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-26 22:24:43
29914文字
会話率:30%
懐かしい昔のダウンジャケット
最終更新:2019-01-20 01:57:18
465文字
会話率:0%
フィギュアスケート選手だった青井美空。亡き母親の飛ばしていたラジコン飛行機P-51マスタング“リトルレディー”と出会い、空を夢見て再び前に進み出していく。
最終更新:2018-12-27 11:28:16
13492文字
会話率:42%
料理以外は駄目駄目な女の子が、挫折したスケートをVRゲームでやり直します。
スケートが苦手なので、スイスイと滑る体験型VRゲームがあったらなぁ、と思って書いてみました。
最終更新:2018-12-24 09:37:30
14868文字
会話率:46%
僕は、仁尾 勝利。11歳。
僕の母親は、何でもかんでも息子の僕に完璧を求めてくる。
僕ってほんとに生まれてくるところ間違ったよ…。
そんな僕は、ある日フィギュアスケートと出会う。
………そこから先は、お楽しみ!!
最終更新:2018-08-12 01:49:56
557文字
会話率:18%
骨肉腫にかかり余命半年と宣告されたフィギュアスケート界のトップスター楢崎ユキコは、ティーシスと家族の薦めで冷凍冬眠処置を受け、未来に希望を託す。
三百年後の世界で、ユキコの後見人であるハルは冷凍冬眠蘇生の為のナノマシンを開発し、彼女の蘇
生手術を行う。
冷凍冬眠から目覚めたユキコが目にする未来社会――スペースコロニー・セイト。そこは豊かな自然環境に囲まれながらも、高度なネットワークと科学技術に支えられた理想的な社会だった。この時代の人々はブレインサーキットと呼ばれるナノマシンで脳神経と接続された通信装置を介し、仮想世界《サイバースペース》でも現実世界同様に五感を使って生活し、そして仮想人格《サーヴァント》という人工知能を使役していた。
あまりにも発達しすぎた未来の社会に戸惑いながらも、ユキコはブレインサーキットを取り付け、スペースコロニーでの新生活を始める。
数多の苦難を克服しながらも明るくけなげに生きるユキコは、かつての夢を取り戻すことができるのか。
ライトノベル風の読みやすい文章なので、フルメタルパニックやスクラップド・プリンセスが好きな方なら楽しめると思います。設定はたぶん実現可能な技術で、かなりコアなハードSFです。山本弘や野尻抱介、アシモフ等が好きな方にお勧めです。ビッグバンや軌道エレベータのオリジナル理論も出てきますが、本筋には関連しないので一般の方は読み飛ばしてください。
最近の日本のSFが物足りない方は是非お試しください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-14 10:14:27
99224文字
会話率:20%
フィギュアスケートのお話です
最終更新:2018-03-18 20:14:38
1168文字
会話率:100%
神崎 幸(かんざき ゆき)はフィギュアスケーターだ。
コーチの祖父と二人三脚で頑張ってきて、強化選手にも選ばれた。
これから、祖父に恩返しができると思った矢先、祖父が亡くなった。
おじいちゃんの作ってくれた大切な世界で、僕は僕とおじいちゃ
んの生きてきた証をここに残すよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-08 21:00:00
10188文字
会話率:12%
カワセミと青年の交流
最終更新:2018-03-08 00:37:35
1351文字
会話率:20%