シュレディンガーの猫
キーワード:
最終更新:2020-11-12 23:00:00
212文字
会話率:0%
並行世界を現実にできる『想いの力』がある世界。今も世界は分岐し、無数の並行世界が創られている。『想いの力』はその世界の一部を召喚する力であった。全ては、完全な世界を手に入れるために。誰も死なず、悲しまず、苦しまない完全な世界を目指す少女の物
語。
そして、少女は見知らぬ花畑で目が覚めた。少女の記憶のない、無限に続く、悠久から続いた花畑で少女の物語が始まったのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-16 20:33:31
114000文字
会話率:49%
「この部屋は絶対に開けないでください」
給仕のアルバイトで孤島にポツリと建つ洋館へやってきた主人公、久遠アラタは、バイト初日にそんな念押しをメイド長からされる。
まるでこの部屋には関わるなと言いたげだが、アラタの仕事には、その部屋の
前に置かれた食事の後片付けも含まれていた。
この館で働いていくうちに、アラタは次第に部屋の正体に惹き込まれていく。
高ぶる好奇心。疑惑。交錯する思惑。
部屋の中にはいったい何があるのか、そしてなぜ開けてはいけないのか。
孤島の洋館を舞台にした、『シュレディンガーの猫的ミステリー』開幕。
※こちらは短期連載となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-08 20:00:00
22609文字
会話率:39%
量子力学を学び始めるともはや哲学の領域に似ているなと…
二重スリット実験や量子力学における2つの解釈、シュレディンガーの猫などの考察をしていると、もはや神の悪戯を感じます(笑)
最終更新:2019-11-28 08:12:13
215文字
会話率:0%
ホストのタダシは街の顔役である五十嵐の娘であるリエ子という恋人がありながら、上客のキャバ嬢の琴美と関係を結んでしまう。顔役の怒りを買ったタダシは暴力の上拉致られ、とあるゲームに参加させられる。
最終更新:2019-09-09 16:20:02
7577文字
会話率:34%
シュレディンガーの猫 ある箱の中に猫を入れる。 毒ガスが散布される確率と散布されない確率を五分と五分になるように環境を整える。
すると、次に猫を観測した時に猫が生きている確率もしんでいる確率も50%であり、猫は生きている状態と死んでいる状
態が1:1で重なり合っているということになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-08 12:23:17
702文字
会話率:0%
繁華街。男が二人。
ともに学生かフリーターか、シュレディンガーの猫的にはどっちでもよさそうな、そこが重要な要素になることはまずなさそうな、どうでもいい感じの男が二人。
吐いている男が山田。山田尚。
介抱している男が町村。町村正。
最終更新:2019-02-26 11:46:51
2162文字
会話率:83%
別れの理由はお互いを嫌いになったからとは限らない。
お互いがベストだと納得して、後悔しないように思い出のかけらも全部処分することに決めた。
どんな記憶だって、二度と思い出すことがなくても命に関わることはありえない。
それでも人は或る
記憶を「思い出」として大事に保存しておこうとする。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-10 07:50:18
3863文字
会話率:0%
和多志わたしは、最果ての世界を見た事がある。
でも・・どんな世界か。残念ながら説明はできるができない。あくまで、物理的三次元な檻の中答えだと矛盾パラドクスとして表現されることだ。このことを頭の片隅において、一つわかりやすい例えをしよう。
まずは、想像をしてみてくれ。ひらひらの短いスカートを履いている、女の子がいます。その女の子は、ど・ん・な・下・着・を入っているでしょうか・・。
ちなみに私は、何も履いていない女の子を想像しました。皆さんの思い思いのイメージがあったと思う。では、答えは・・。『めくってみるまでわからない』
ふざけた話と思いますが、立派な物理学量子力学の話です。
元ネタは、<シュレディンガーの猫>という、シュレディンガー氏が提唱した話で、完全防音できる箱の中に、毒物が入った容器とその容器を割る装置と生きた猫が入っています。本当は、もっと複雑ですが、とりあえずこれだけ。
そんな箱の中で、猫が無邪気に遊んでしまったりしたら、もちろん死にますし、じっと動かなかったらまだ生きています。ここで変なことが起きている事に気づきます。
『あれ?この箱の中で死んでる猫と生きてる猫が同時に存在していないかと』
最初に言った、説明はできるができないということの理解と女の子の話で下着に注意を向けましたが、実は、下着の定義として肌に触れる衣類のことを指すから、靴下や腕バンド、手袋も下着に入ります。
すなわち、『物理上ではおかしな話でも言葉の世界でわ何ら問題なく存在している』=同じところに同時に存在ってこと
想像能力が高い人なら気づくかもしれません・・。最果ての世界とは、始まりであるとそして、意味が付く前は、一つの存在であることをどういうことか。
和多志、気づいた・・。全ては存在して存在していないとだからこそ、答えは・・。これから出していかなければいけないといけない。
望み続けろと・・。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2018-10-13 22:28:05
765文字
会話率:16%
シュレディンガーの猫は、射影公準における収縮がどの段階で起きるのかが明確でないことによって引き起こされる矛盾を示すことを狙いとした思考実験のことである。
最終更新:2018-05-27 11:34:31
4427文字
会話率:58%
ある日奇妙な手品師から少年少女に配られた白い「カード」。
これはこの世の万物を一つ、カードに取り込み持ち歩けるこの世の理を超えた魔道具だった。
カードの謎を追ってカード保有者達は奔走する。
このカードであなたは何を失い、何を手に
入れる?
白い「カード」を巡る少年少女の群像劇。
*本作はクトゥルフ神話における神話生物等の多大な独自解釈を含み、かつホラー作品ではありません。
御一読の際はご注意ください。
***********************************************
全35章、毎日18:00に更新、4月30日に完結予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-30 18:00:00
84091文字
会話率:38%
エルヴィン・シュレーディンガー。
重なり合う状態と言うものを分かりやすく説明し、カオスへと繋がるミクロからマクロへの懸け橋となったにもかかわらず、誤解を受け、猫殺しの変人の汚名を受けた人物である。
彼の実験は思考実験であり、実際に猫を殺し
ている訳ではない。
そう、猫は関係ない、それは、ぱんつでもよかったのだ。
重なり合う状態、それが問題であって、ぱんつを履いているか履いていないかを観測するという事である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-29 20:28:45
1104文字
会話率:0%
学祭の帰り道に巨大な日本刀を携えた通り魔に襲われた少女「猫屋敷 琴里」は、奇妙な女性の手によって、異世界へと誘われる。
最終更新:2017-11-07 00:26:05
3579文字
会話率:55%
――全て、あの日から始まった。
交差点の中心で起動した携帯端末のアプリ『シュレディンガーの猫』とイヤホンから流れてくる少女の声の導きによってゲームに参加した高校生の千住傑。しかし訪れたものは日常の崩壊だった。ゲームの勝者には『一つだけ願いが
叶えられる』権利が与え、敗者には権限の剥奪という名の死が待ち受ける。他の参加者は欲望に目が眩み意識は暴走する。人を騙し裏切りの絶えない世界の中で、『叛逆者』として覚醒した傑は歪んでいく親友達との残酷な戦いに終止符を打つために、つまらない世界に革命を起こすダークファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-13 21:00:02
207867文字
会話率:25%
1
吾輩は猫である。
吾輩が初めて人間を見たのは、古代エジプトである。そこで吾輩は神の列にくわえられ、バストという神になった。
ある時、ギリシャのオリンポスの神々がギガンテスに襲われ、エジプトに逃げてきた。ここで吾輩は、ギガンテスの難を逃れ
るため、アルテミスに私が身を貸す。
吾輩はこうしてバストとアルテミスという陰陽の両精を具有することになった。
吾輩は見る人によってバストか、アルテミスのいずれかである。それでは、見る人がいない吾輩はいずれなのか? 「シュレディンガーの猫」のパラドックスである。
2
吾輩はヨーロッパに雄飛し、大山猫と出会う。大山猫の眼は透視力に勝れ、試みにその眼を装着した吾輩は、水浴に来た人間のおんなの骨と内臓が透けて見える様におどろく。
大山猫は人間の醜悪さをかたるが、一人プシュケーというおんなについては、かれの透視力でも美しい姿を認めないではいられなかったという。大山猫は人間にそうした「謎」の部分があり、それに心ひかれてもいる。そして、人間をまねて、わらいの表情をつくれるようになっている。
吾輩は大山猫との話に疲れ、一人眼を瞑り、ねむりの平安を味わおうとする。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2017-09-02 16:29:52
32814文字
会話率:0%
学校から塾への向かう狭い路地で、晶子は子猫を見つけスマフォで撮影をする。しかしそこに映っていたのは猫ではなく、女子高生だった。翌日、同じ中学出身の野球部のキャプテン、田中にその写真を見せる晶子。二人ともなんとなく見覚えが、それが誰だか思い出
しない。晶子は同じ中学出身の親友、優子にもその写真を見せようとするのだが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-18 14:45:20
9454文字
会話率:51%
こことは違う現代日本で起きた殺人事件。
容疑者は人格交換で生計を立てる清貧女子学生だったが、女子学生が人格交換をしていたはずの人物は既に死亡していた。
殺害したのは誰で、そもそも死亡したのは誰だったのか?
事件に挑むのは、人工電子無脳:賢作
をパートナーにする空想科学探偵・中聖子陽子!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-25 02:50:53
86889文字
会話率:38%
当作品はリメイク完了しています。
http://ncode.syosetu.com/n8650dw/
↑完全版はこちらからご覧ください。
連載版は毎週3000~1万文字くらい書くぞ! と〆切に追われながら書いているので、ライブ感はあるので
すが、起承転結でかなり不満が有り。
シナリオも後半からかなり異なり、オチや真相も異なりますが、完全版の方が面白い(はず)なので、完全版からオススメしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-17 02:44:25
83319文字
会話率:36%
教授と魔導師は今日も語る。
『トロッコ問題』や『シュレディンガーの猫』などの思考問題を私なりに分かりやすくお話にしました。
大きな流れのストーリーも在ります!
最終更新:2017-04-21 00:00:00
1959文字
会話率:45%
プルルルルルルル......ピッ、はい、あ、久しぶり元気?へぇ、そうそうそう、えー、それよりさ、そうそのこと、そうなんだよ、おれには勿体なく、え?ちがうちがう、ちゃんとおれも真面目に、そう、だってメールも最近少なくなった気がして。ほら、そり
ゃあ大事に思ってるよ大切な彼女だし、え?今度こっちくんの?初めてじゃない?別にいいよ?血の繋がった兄弟じゃん宿代も馬鹿にならないでしょ?うちにきなよ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-16 15:14:33
839文字
会話率:0%
その恋は、幾つもの可能性を生む。それがどう転んでもきっと後悔はないだろう。
最終更新:2017-02-12 23:00:28
2798文字
会話率:32%