とある大学生がサークル仲間との遊びの帰り道で、得体の知れない獣の襲撃現場を目撃してしまう。逃げようとするも見つかり逃げる。その後知らない人に助けられ、ピンチに更に正体の分からぬ者達に救われる。そして家まで送ってくれたのだが・・・。
え、
あんた誰?ここ俺の家なんだけど。2年前から住んでるし朝ここから出たんだけど? え?自分は4年も前からここに住んでる?そんなバカな。 あ、君も家が違う?同士よっ。
これは得体の知れないものによって、よくわからない内に知ってるようで知らない世界に、同じように巻き込まれた知らない人と来てしまった話。
彼らは無事に帰れる事が出来るのか?
途中まで主人公視点。誤字脱字あり。残酷な描写は念のため。
至らぬ所がありますが、お試しに1話だけでも覗いていって下さい。
ゆる~い目でどうぞよろしくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-09 16:00:00
42758文字
会話率:46%
そんなバカな!創作グリム童話。ギリギリを攻める!パロディックスシリーズ第一段!記念すべく初回は「シンデレラ」です!こんな「シンデレラ」はいかがですか?どうか…怒らないで!「シンデレラ」どうぞ最後までお付き合いください…。楽しんで頂ければ幸い
です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-07 10:40:47
6608文字
会話率:63%
直腸癌の手術をして退院し、孫が夏休みの時に釣りに行ったのだが釣れなかった。その後、リベンジで単身で二度釣りに行ったのだがまた釣れなかった。『そんなバカな』
このショートショートは、山中幸盛のブログ『妻は宇宙人』と同一です。
最終更新:2021-10-24 22:43:51
1988文字
会話率:10%
「カーナビは怖いんだよ」
知人からのふとした一言をきっかけに過去の思い出を邂逅するスズキ。
自由人が自由人らしく過ごした若き日の痛まし過ぎる1日。
どこまでも下らない、限りなくどうでもいい、そんな物語。
最終更新:2021-08-29 20:45:28
2246文字
会話率:23%
平和な国パッカス。第三王子ディアントと婚約者アルデラは互いを嫌いあっているライバル同士。いつもしょうもないことで喧嘩したりマウントを取っている。だが、その実二人は相手が好きで好きでたまらない超絶天邪鬼なのである。そんな二人に業を煮やした
のはディアントの兄王太子ゲルンド、王太子妃デルミーアにしてアルデラの姉である。二人の策略でディアントとアルデラは真っ白い部屋に二人っきりで閉じ込められて……?
ハッピーエンドです!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-29 21:53:05
6594文字
会話率:30%
結婚して子供を産まないといけない?誰が決めたのそんなの?カミサマ?あぁソッスか。
無職で趣味ガチャな生活を送っていたら、ステータスがバグった件について。
このままだと死刑確実なので、仕方なく婚活始めたらバグが加速するってそんなバカな話あ
るかよ!
クズ系主人公リンレーンの婚活生活が今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-06 23:16:07
10201文字
会話率:44%
大阪の夜のビジネス街、本町。
昼間は忙しい街も、夜になると人の姿も消えて、一気にビルだけの街に変わる。
そんな場所で、お寺を経営する家族がいた。
日々の生活に悩んでいた僕は、好奇心もあって、そのお寺の呼び込みに誘われて入ってみたのだが、
お
寺の管長の人柄や考え方に、しだいに共感を覚えていく。
およそお寺とは思えない教義と、ありえない本尊には、そんなバカなと思うのだけれど、それでも、そこには、管長の優しさと、一般的な価値観を、再度見直してみようという真面目さを含んでいる。
そして、その管長もまた、悩んでいることに気づく。
管長には、可愛い娘がいるのだけれど、ストーリーの途中で家出をするという話もあって、管長の可愛らしさを感じる場面もある。
そして、最後に、お寺の唯一の拠り所である御本尊が、風に乗って飛ばされてしまうのであった。
ブッダという人間の骨(肉体の一部)を信仰の対象とする仏教に対する1つの問題提起のコメディでもあります。
エブリスタとカクヨムにも、同じものを投稿しています。
大人の童話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-15 18:10:57
107758文字
会話率:39%
僕の前を歩いている男性が、お金を目の前で落とした。
それを、男性に教えてあげたのだけれど、捨てたのだという。
理由を聞くと、運命を変えるためだという。
お金を落とすことによって、お金を無くす運命から脱出できるという。
それは令和運命研究会と
いう集まりだった。
そんなバカなと思っていたが、実は、自分の周りには、そんな運命を変える方法をやっている人で、溢れていたのである。
狂っている。
狂っているよね。
そんな時に、事故に遭ってしまうのだけれど、僕の手術を担当してくれる先生もまた、令和運命研究会に入っていたのだった。
大人の童話
エブリスタとカクヨムにも、おなじものを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-22 08:20:19
5927文字
会話率:38%
突然現れた「時間公安」と名乗る黒ずくめの衣装の3人組に、僕の時間を勝手に決められてしまう。
そんなバカな話があるのかと、夢を見ている気持ちで、外へ出ると、今まで気が付かなかったが、既に、日本中で、それぞれの個人の時間で、社会が回りだしていた
のだった。
しかも、その決める方法が、多数決なのだ。
僕たちは、時計が決める時間を、それが正しいものだと信じて生きて来た。
時差も、あって当然だと思っていた。
しかし、時間とは、もっと曖昧なものだったのかもしれないのだ。
人それぞれに流れている時間。
僕は、街にあふれている自分の時間が、怖くなって家に帰ると。
玄関のチャイムが鳴る。
ドアを開けて、そこにいたのは、またしても黒ずくめの3人組だった。
大人の童話
エブリスタとカクヨムにも、同じものを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-18 11:31:38
6416文字
会話率:41%
「誰にでも優しくてアタマからっぽ。そんなバカな女の子の仮面はラクでいいなぁ」
仮面をかぶれば面倒ごとに巻き込まれないと考えて学校生活を送る私は、そんな信条を突き崩されるような出会いをする。
「俺はお前の本心に救われたんだよ」
――あんたな
んかに何が分かる、この金髪ヤンキーめ。
***
カクヨムにも同タイトルで掲載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-13 18:41:44
14125文字
会話率:47%
「かーたん!」
満面の笑みでそう呼びかけてくる愛しい娘が、四歳の誕生日にいなくなった。
必死になって辺りを探していた私が近所の女性に説明すると、彼女は訝しげに言う。
「何を言ってるの……? 貴女に、娘なんかいないじゃない」
そんなバカな、と思った所で、ふと気づく。
自然と接していた目の前の女性も、景色も、知っているのに『知らない』。
ーーーここはどこ?
消えたのは、多分娘ではなく自分のほう。
ーーーあの子のところへ、帰らないと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-29 11:53:15
12323文字
会話率:26%
『私のこれまでの人生って何か意味があったのかな……?』
そんなバカな相談をしてきた友人への私の回答。
キーワード:
最終更新:2020-08-26 11:19:53
461文字
会話率:0%
【あらすじ】
体育の授業が終わった直後。着替えをすませて教室へと向かう藤崎は、なにやら廊下で騒ぎが起こっていることに気づく。聞いてみればなんと、同じクラスの斎藤が火遊びで火事を起こしかけた挙句に立ちションで鎮火させたのだという。そんなバカ
な話を信じることができない藤崎は、斎藤を退学から救おうとこころの相談室に駆け込んだ。名探偵を頼りに――。
ロリコン変態甘党バカのスクールカウンセラー蝿川拓郎が事件を解決(?)する、短編推理小説。
【はじめに】
この小説には一部実在する名称や概念などが登場しておりますが、木村直輝が個人的に執筆した小説です。
また、読まれる方によって不快に感じる場合がございます。
【マルチ投稿】
「小説家になろう」などの複数のサイトで公開しています。
https://syosetu.org/novel/228862/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-13 23:00:00
17058文字
会話率:59%
これは、ほんの一夏に巻き起こる高校生数人の物語。長島諒人は、友達が少ないだけの高校一年生。倉橋ともかは、友達が少ない天才高校生(理数系だけ)で、長島が唯一の友達である。結城彩香は、友達がそれなりにいて、親友もいる、長島の隣の席の一般的な高校
生である。
彼らは、大なり小なり普通の高校生だ。もし、世界が原子に満たされていなければ。
諒人が、妹の買った暗視ゴーグルを勝手にかぶって部屋で寝転がっていたとき。ビー玉くらいの「原子」が見えてしまったのである。きれいに配列して空間を埋め尽くした「原子」はどこまでも延々と続いていて、サイズを除けば、実際の結晶を構成する原子と酷似していたのである。
カクヨムにも連載しています。
しかしこの「原子」は、いつも諒人の前に出現してくれはしなかった。暗い部屋で暗視ゴーグルをかぶっていなければならないのだ。
そんなバカなことを、友達にして理数系のみ天才の倉橋に相談してしまった諒人は、当然信じてはもらえない。そしてここから、倉橋に「原子」の存在を信じてもらう日々が始まるのだが……
一方、結城彩香は、たまに空中に「ビー玉」が浮かんでいるのを目にすることがあった。それは数個で、何回かまばたきしたり、目をこすったりすれば消えた。だから特に気にしていなかった。
我々が知っているナノオーダーの原子と、暗視ゴーグルをかぶって初めて見えるビー玉サイズの「原子」。彼らは原子が「異なるサイズを持っている」という受け入れがたい事態に直面し、その狭間でもがく。諒人と倉橋、諒人と彩香、そして、倉橋と彩香。彼らの関係は混濁し、原子はそこに追い打ちをかける。
彼らは、どこに向かうのか。その行方は原子にかかっている。
原子とは、何なのか。彼らはそれに向き合う。
ほんの一夏の短い間に、原子は容赦なく彼らに旋風をもたらす。彼らは旋風に巻かれるだけなのか、それとも抗うのか。彼ら自身をも構成している原子に、なす術はあるのか。
原子が巻き起こす青春物語、ここに開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-04 22:11:42
62451文字
会話率:53%
むかーし昔、ではなく現代の日本。ある所に瀧山光祐(たきやまこうすけ)という普通よりちょっと優秀なサラリーマンがいました。
彼は不運な事に、スロット台の爆発に巻き込まれて爆散して死んでしまいます。
そんな彼は真っ白な世界で目が覚め、神を名
乗る怪しい人物と出会いました。
その神様から、世界を導く者だと告げられた光祐は、『そんなバカな』と鼻で笑い飛ばしましたが、無理矢理救世主に仕立て上げられてしまいました。
世界を導く為、元の世界に戻された光祐はそこが自分の住んでいた時代ではなく、遥か未来の既に破滅を迎えた世界だと言う事を知ります。
世界を導けと言われた光祐ですが、これは無理そうだと諦め村人をやる事にしました。(好待遇)
これは、そんなサラリーマンの光祐と、その世界で生き残った村人たちとのちょっとドキドキ、少しハラハラするお話です。
※この小説はこういう人にオススメ!
・普通のサラリーマンの人
・普通の学生の人
・DIYの好きな人
・ラッキースケベが好きな人
・純愛を楽しみたい人
・幸薄い少女を助けたい人
・建築関係に興味のある人
・現実世界に疲れてしまった人
1つでも当てはまる方は是非ご覧下さい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-10 08:04:30
249158文字
会話率:42%
エレベーターで異世界に行ける?
そんなバカな・・・
と思った時もありました。
色々あって異世界にいきたくなった私の話。
楽しんでもらえると嬉しいです。
最終更新:2019-08-04 17:59:56
2664文字
会話率:23%
そんなバカな!
異世界転生したイチロー・アラン・ルロワは前世の一郎の容姿、純日本人顔のまま。
イチロー以外美形な家族など矢鱈と高い美形率に負けず、魔法の世界を冒険するお話。
最終更新:2019-04-09 23:42:31
1053文字
会話率:15%
自分はお化け屋敷で一番怖いとされる首の回る人形。今日も人間ども怖がらせてやろう。え?突然やって来た後輩が一番人気に??いやそんなバカな!!そんなはずじゃ...!
最終更新:2018-08-01 10:59:26
1587文字
会話率:55%
『俺のレベル? 1だけど』
レベル1の冒険者、グロウ・エルシェイド。彼のステータスは『攻撃1』『防御1』『素早さ1』『体力1』『精神力1』『魔力1』そして『経験値ポイント0』。つまり、全項目最低数値。
しかし、世界最強だった。
『なんで
アンタはレベル1なのに伝説の龍を倒せるのよ!?』
『す、凄すぎますグロウ様! わたくし、濡れてきちゃいましたぁ!』
『そんなバカな……!? 私の方が、レベルは遥かに上のハズ……!』
最弱ステータスながら最強の力を持った彼は、『所詮はレベル1のザコ』と、バカにする相手を出し抜きながら、信頼できる仲間と共に世界各地のダンジョンを巡る。それは、とあるアイテムを探すため。
そのアイテムとは『パンドラBOX』。闇の女神『アーシュベルト』が封印された、SSS級ダークアイテムだ。
グロウの目的は、彼に最強の力を与えた『アーシュベルト』を殺すこと。そして、力と引き換えに奪われた妹、ルミカを取り戻すことだった。
神に騙された少年が大切な妹を救うため、神をも超えて無双する!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-24 17:02:21
20604文字
会話率:46%
僕達3人は特殊な能力を持った異能警察。預言者から予言された事件を防ぐために秋葉原を奔走する。
しかし今回の予言は外れ、事件は発生しなかった。
「未来を変えたのか?そんなバカな……」
※当作品はエロゲーのシナリオ用に執筆したものですが”小
説家になろう”投稿に当って性行為の描写は全てカットさせて頂きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-28 15:38:59
22164文字
会話率:63%
そんなバカなといってちょうだい。
マジメな恋って、悲しいの?
3より
『ツンデレの
ツンがどんどん弱くなり
デレデレになる ころにふられる』
最終更新:2018-01-07 11:32:03
252文字
会話率:0%
池上舞子さんはこの度入院することになりました。なろうに作品を投稿していたので、よ~し!潜入取材じゃ~!と、張り切っていましたが・・・。あれ?待って?なんか、忘れてる?・・・うそ!そんなバカな!・・・えっ!あなたは!と、ボケとツコッコミの事態
が発生しました。さてさて、舞子さんは無事に退院できるのでしょうか?
ちなみに、主人公の名前は作者本人とは関係ありません。登場人物達もどっかで聞いたような名前であって、実在の人物とはまったく関係ないのよ。ただ単に入院にあたって誤解が発生しただけなのよ~!!
・・・ということをコメディカルに書いてみました~。 なんか・・・ごめんなさい。
* ユーザーさんの名前が出る回に印をつけました。
追記 一応騒動の元の病名は脳梗塞です。血栓ができていました。・・・もちろん重症じゃないです。いえ、重症じゃないと思っていました。 それから、扁桃腺肥大症についても書いてあります。 あと、眼球を支える筋力が弱いことと、耳の聞こえがおかしくなることもちょこっと書いてます。 薬の副作用:めまいに当たります。 他に腸が弱いです。 軽い病気のオンパレード?です。
昔のアニメ、漫画、小説のタイトルが出てきます。わかる方!語り合いましょう!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-08 16:21:29
202642文字
会話率:56%