地球ではないどこか。そこでは人が乗り込む巨大ロボット兵器が運用されていた。
Armed Loader, Armed Walker, Armed Armor
この3種に分かれた兵器は登場後戦争を変えた。とりわけ主力となったのがArmed L
oader(AL)と呼ばれるおおよそ15メートル前後の巨大人型操縦兵器であった。
陽暦1990年1月、国際会議にて超大国オースノーツ共和国が世界平和を名目にすべての国家を支配下に置くという横暴な声明を発表。それに反発した複数の国家が自由同盟を結成、オースノーツとその連合国に宣戦布告を言い渡し、世界はオースノーツ連合、世界自由権利同盟、中立の3つの勢力に分かれた。
自由同盟の中心シェーゲンツァート帝国に住む18歳の青年リンド・オーセスはあるやむにやまれぬ事情から軍に志願。ALのパイロットとして戦争に身を投じることになる。
時々話の最後に人物やメカの情報を載せています。
タイトルは語呂の良さを優先しました。
他に二つ執筆しているので、最短で三日に一度の更新になります。
資料集作りました。少しずつ更新していきますのでよろしくお願いします。
https://ncode.syosetu.com/n3825eu/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-20 20:13:15
989232文字
会話率:31%
州立大学に通う エヴァという日系2世の少女が
1990年代のブラジルを舞台に特殊な能力を駆使して身の回りで起こる
様々な事件を解決していくというお話です
最終更新:2024-11-19 14:17:48
16057文字
会話率:54%
これは筆者が若い頃に興じたTRPGについて、思い出にふけりながら書き留めたエッセイです。
元々別のWEB小説サイトで掲載後、noteの方で改訂版を展開していました。
現在はどちらも削除されていますが、更に加筆修正を行ったうえで、三度
目の掲載をすることといたしました。
お話の時代は、主に昭和末期から平成初期の話となります。西暦ですと、1980年代半ばから1990年代半ばくらいです。
令和とは大きく異なる時代の中、TRPGやライトノベル(当時はファンタジー小説)黎明期を経験した筆者の話を、現在のTRPGしか知らない若い世代の方々に読んでいただければと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-17 09:15:43
197571文字
会話率:0%
【我が青春のバイブルは、ドラゴンマガジンと空想系サブカルチャーでした。】
若かりし頃を過ごした1990年代、『ドラゴンマガジン』は私にとって青春のバイブルそのものでした。
同時にゲームブックやTRPG、刊行が始まったばかりのファンタ
ジー小説(現在のライトノベルの原型)など、空想系サブカルチャーの産物は、私の思考回路を組み立ててくれました。
時は流れ、いつの間にか遠く離れてしまったものの、当時手に入れたそれらは全て、今も本棚に整然と並んでいます。
人生五十年が近付いた今、再びそれらの資料を引っ張り出し、当時のことを思い返しながら、回顧録として出来る限りのことを書き残そうと思います。
(このエッセイは『カクヨム』でも、そっくり同じものを公開しています。著者名は『@shi_shi』となっております)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-05 09:08:56
92774文字
会話率:1%
金井美奈子は29歳。喫茶店の店長代理として忙しい毎日を過ごしている。
仕事は忙しく、プライベートな時間は殆どない。
美奈子には書道教室の先生になりたいという、小学生の頃からの夢があった。喫茶店の仕事が早上がりできる土曜の午後は、書道の師
匠が開いている教室で子供の指導をしつつ、毛筆書写検定一級に合格する為の勉強を続けていた。
ある日、お店を閉めた後、スタッフを車で自宅に送る途中で、事故を起こしてしまった。その時に助けてくれたのは、体格の良い無精髭の一見すると取っ付き難い熊ような風貌の男性だった。
男性は事故のショックで茫然としている美奈子に代わって、二重事故防止の処置や警察への通報の手助けをしてくれたが、パトカーの姿が見えると、美奈子が礼をする間もなく、名乗らないまま走り去ってしまった。
その後、男性が乗っていた車の特徴によく似たジープ(四輪駆動車)が見つかり、熊のような男性が近くにある運送会社のドライバーである事が判った。美奈子はお礼のクッキーとコーヒー回数券を持ってお礼に行き、それがきっかけで週に一度、お店で三十分くらい話すだけという淡い交流が始まった。
お互いに惹かれあう二人。でも、男性はとある事情を抱えており、美奈子も過去の辛い経験から恋愛には積極的になれず...
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-08 13:23:46
8142文字
会話率:11%
1990年代の日本を舞台にある高校の写真部で繰り広げられる、恋愛模様。
短編連作の第一弾。
キーワード:
最終更新:2024-11-05 16:47:15
25776文字
会話率:41%
1990年のアメリカで1つの研究が行われていた。それは時間の持つエネルギーを腕時計から変換することで人体に様々な能力を発現させるものであった。研究者の1人であったシライは研究に危険を感じ、スズキとともに腕時計を処分しようとする。しかし、研究
仲間のジェイが反発し、腕時計を地球中にばらまいてしまう。これを機に何十年と続く腕時計の回収と処分、そして戦いが始まっていくのであった。
初めての小説投稿になります。全12部近くを予定しています。暖かい目で見守っていただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-29 23:35:08
56144文字
会話率:44%
俺的ゲームオブザイヤー
1990年~2030年
最終更新:2024-10-18 03:46:03
425文字
会話率:80%
・このような超能力者たちが現実にいたら世界はどう対応するのかを想定した世界観
・時事ネタ(2016年~)・ローカルネタ(埼玉県上尾市)・レトロネタ(1980年代~)・ネットネタ(2ch・なんJなど)などが満載
・巻を追うごとにパワーインフレ
・バトルものなのに女性キャラたくさん
・1990年代のライトノベルや黄金期少年ジャンプのようなノリ(特に2巻)
こんな感じ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 22:36:32
542092文字
会話率:40%
ノストラダムスの大予言の1999年が、数年後にせまる1990年代後半。
ソビエト連邦の崩壊により、世界は新しい平和な時代を迎えると、多くの人々は信じて疑わなかった・・・
しかし、古い混沌の終焉は、新しい混沌の始まりでもあった。
そんな時代、警察庁と防衛庁(当時)が共同で組織し、誕生した秘密機関。
警察庁国家治安維持局。
治安部と防衛部に分かれ、その存在を知る者は、限られた極一部しかいない。
その、国家治安維持局のさらに外部局である外部班。
0から4班で構成され、人知れず日本と日本国民を守るため、非正規な活動に従事する影の組織である。
外部局長により、外部0班に配属される事になる1人の少女。
表向きの素性は、日本の大企業グループの会長に養女として迎えられ、帰化した日系アメリカ人であり、一児の母でもある女子高生だが、彼女には、ある秘密がある。
日本と日本国民を守るために、非合法な任務を熟す事になる彼女。
果たして、彼女は任務と学生生活、子育てを両立させ、外部0班の中でのし上がっていく事が出来るのだろうか・・・
※1990年代の後半の出来事から、多少ずれている部分が、あるかもしれません。そのため、それらのご指摘及び感想、意見は受け付けますが・・・それ以外の時代の感想、指摘などには返信出来かねますので、予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-06 08:00:00
30861文字
会話率:50%
### **あらすじ**
**「夜桜の館」**
東京都神楽坂の夜の静寂の中に、ひっそりと佇む「夜桜の館」。この宿は、表向きにはただの古びた建物に見えるが、実際には霊のみを宿泊客として受け入れる不思議な宿である。表面上の経営者である高橋信
夫は、実際の所有者である魔神マゴシンにその管理を任せており、経営は全てマゴシンによって行われている。
宿の歴史は古く、奈良時代に「月の宿」として設立され、時代と共に「満月亭」、「満月館」と変遷を経て、昭和64年には「ホテル・デ・ルナ」と改名された。その後、1990年代に神楽坂に移転し、現在の「夜桜の館」となった。
ある日、新たに若き経営者佐藤悠人が「夜桜の館」の支配人として任命される。彼は霊と人間の世界を調和させる使命を帯びてこの宿に赴任した。悠人はこの宿の秘密と過去を解き明かしながら、霊たちとの新たな関係を築くべく、奮闘する。
宿には、時折生きている人間も宿泊することがある。特に月食の夜には、普通の人間がこの宿に宿泊することができるのだ。1981年には、新婚夫婦が宿泊し、その後、霊たちと特別な関係を築いた。また、霊たちが宿泊客を迎えることで、霊たちの秘密や過去が次第に明らかになっていく。
「夜桜の館」の内部は、外から見ると2階建ての古びた建物に見えるが、実際には空間が歪んでおり、内部には海が見える屋外プールや、霊婚式のためのウェディングホール、スカイラウンジなどが存在する。特に13号室には、人間の気配を極端に嫌う霊が存在し、その部屋に入った者は精神的なショックを受けるとされている。
佐藤悠人がこの宿での運営を進める中で、彼は霊たちの複雑な感情や宿の持つ神秘を次第に理解し、宿の秘密を解き明かしていく。果たして、彼はこの不思議な宿の運命をどう変えていくのか。人間と霊が織りなす物語が、夜桜の下で静かに展開していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-04 16:50:05
1043文字
会話率:0%
かつて、友人Aと好きなようにイラストを描いていた時に生まれたキャラクター。
2人ともクーロンズゲートの世界観が好きで、その世界や1990年代の香港・中国をイメージしたキャラ(住人•路人)を作り、キャラ背景を作り、それをお互い掛け合うようにイ
ラストを描きあってできた自分達の好きを詰め込んだ作品。
久しぶりに熱が上がって形に残してみたくなり、一枚絵ストーリーやキャラを描いてみることに。
妄想イラストをpixivにだらだら載せてます。
イラスト、キャラクター、設定だけで、ストーリーを展開。妄想必至。
順次追加していくイラストから、少しづつ世界観&ストーリーがわかるかも・・・?
Pixiv
https://www.pixiv.net/users/57219133折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-20 23:59:11
3263文字
会話率:31%
どこかに必ずいる。エンタメ好きが。
人気者になれるものと、なれないもの。売れるものと、売れないもの。目立ちたがり屋のゴールでありエンタメの最高到達地点だったテレビの隆盛と衰退。ブルーハーツの衝撃から宇多田ヒカルの登場まで、昭和から平成のエ
ンタメを浴びながら成長していく臆病な目立ちたがり屋の男サギタニの物語。※毎日23時更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-10 23:00:00
143491文字
会話率:15%
1990年代前半のこと、その大学生は、バンドに憧れながらもサークルに入る勇気が出ず、あまりにも自堕落な生活を送っていました。
ある日、何の気なしに散歩をしていると、彼は道端に放り出されているボロボロのエレキギターを見つけて……
最終更新:2024-07-23 21:40:00
5541文字
会話率:17%
SF作家のK先生のサイン会に初めて行った日の話
キーワード:
最終更新:2024-07-06 18:57:37
471文字
会話率:0%
彼女は「オキナワとハワイって似ているね」と言って笑った。
ある日、比嘉の許に大学時代に世話になった恩師の訃報が届く。
葬儀参列の件で旧友との電話で話したあと、比嘉は故郷の沖縄から東京に出てきた1990年代の学生時代を思い返す。
東京のスピ
ードや迫力に圧倒されていた頃の自分。
そして同じ大学へハワイから留学してきた彼女のこと。
気恥ずかしくも懐かしい、スマホもネットも無かったあの頃、あの夏の思い出。
※作者名「雅あつ」は大塚雅先生と、くりはしみずきの共同作品時のペンネームです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-16 15:40:00
102143文字
会話率:47%
1990年代の地方都市。高校2年生のケイタがついにバンドを始めました。ケイタだけ熱血だけど、他のみんなは緩くて楽しいバンドを目指していました。高校生だよ、バンドやろうぜ!
最終更新:2024-05-18 23:46:35
16637文字
会話率:44%
これは、有ったかも知れないし無かったかも知れないが、多分無かったであろう日本近現代史の一ページ。
平成2年(西暦1990年)、バブル崩壊。時を同じくして、東西ドイツの統一、ソ連崩壊と、国際秩序の激動までもが日本を襲い、国会は混乱の坩堝(
るつぼ)へと叩き落とされる。
こうした中、不透明な国会審議を経て、二つの法案が可決される。地方自治体に行政権限の大部分を移譲する『超・地方分権促進法』と、警察機関以外の自衛組織に武器の所持、使用を認める『自主治安維持支援法』である。
表向き地方自治と治安向上を目的として制定されたこれらの法律により、地方自治体は徴税を含む行政サービスを一手に引き受ける事となり、同時に、民間人が武器を保有する事が日常化する。その結果、日本全国で様々な利権、係争案件を巡って、自治体や法人、武装組織による衝突が常態化。
――後に『第二次戦国時代』と称される混迷の時代の到来である。
時は流れ、詠録3年(西暦2021年)。各地の境界線は行政区分に過ぎないものとなり、様々な権力体が複数の都道府県にまたがって統治を担う、群雄割拠の体を成していた。
その中にあって関東地方に仮初(かりそめ)の安寧をもたらしていたのが大企業による『三強連合』――甲信の実権を握る『武田建設』、首都圏の胃袋を担う『北条フーズ』、東海地方でファッション・ラグジュアリーの総合プロデュースを展開する『IMAGAWA』の相互支援協定である。
これにより、三社の統治下における衣食住の心配はほぼ不要となり、市民は比較的安全で豊かな生活を謳歌していた。
5月19日、『桶狭間インシデント』と命名された重大事故によって、『IMAGAWA』のCEOである今川義元と重役多数がこの世を去るまでは…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-01 03:04:38
8889文字
会話率:50%
社交界の前座であるガーデンパーティーに参加していた天宮唯は、己が1990年代で話題となった乙女ゲーム界の異端児である『マイ♡シュガー』の最後の恋の砦(悪役令嬢)になってしまったことを思い出す。父が公共建築事業で談合したり、労働基準法に引っか
かったりして警察にしょっぴかれる未来を見通してしまった唯は、先ずはガタガタな我が家から立て直そうと画策するも───隔離されている弟の育児環境の改善や父のストーカーと真正面からやり合うことになったりと問題は次から次へと湧いてくる。
しかも、ゲームの中の攻略対象者は開発陣(主にディレクター)のせいで、後漢末期と戦国時代の偉人を攻略対象者のモチーフにしているため、どいつもこいつも一筋縄ではいかない人格と波乱万丈な人生を持っている。だが、唯自身も自分の身を守るため、攻略対象者から距離を取ろうとするものの、ちょっと迂闊で不用心な彼女は否が応でも彼らの深刻な事情に巻き込まれていく。
これは───明るい頭脳派ヤンデレを筆頭に、ツンデレ俺様御曹司、ヤのつく家の漢気次男坊、振り回され気質な不憫眼鏡、腹黒人たらしなニューウェーブ先輩、トラウマダウナー教師と聞いただけでも胃もたれしそうなライナンップでお送りする少女漫画風恋愛小説。
※設定上のゲームのCEROが15歳以上なため、残酷な表現、砂糖たっぷり表現、事件に巻き込まれる表現があります。
※当作品はフィクションであり、実在する人物、企業、団体、事柄とは一切関係ございませんので、ご了承ください。
※逆ハー小説ですが、メインヒーロー(オチ)は決まってます。(決まってますが推しがいたら、こそっと教えてください)
※誤字脱字がもしある場合も、そっと教えていただけると嬉しいです。
※無断転載、無断翻訳は遠慮頂けますようお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-21 21:47:26
93524文字
会話率:20%
2010年代後半から2020年代の大衆文化にみられる「弱さ」の表象が社会を再構築していく上で重要な価値をもっているのではないか、と思っていました。
そこで、1990年代からミュージシャンのナナヲアカリさんの作品とココナッツ野山先生の小説『ギ
スギスオンライン』に至るまでの間に「弱さ」がどのように扱われているかを整理してみました。
※以前別のところで書いたものを改稿しただけとはいえ、一晩で大幅に改稿したので、誤字脱字や文法誤りの山。その上、引用にあたって著作権を侵害しないために必要な情報を入れているのですが、そのために非常に読みにくいです。ポツポツと本文を修正します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-11 04:44:01
12082文字
会話率:0%
1990年3月、牛乳を点滴した医療事故があった。
最終更新:2024-02-21 12:26:56
4439文字
会話率:0%