西暦20XX年。人類は滅びの時を迎えた。衰退していく世界の中、周囲の人が死に絶えてなお生き延びた老人、大平晴嵐。文明復興の希望は絶えて久しく、彼も遂に死を迎えたのだが――これは、終末世界を生き抜いて死んだ男の、異世界転移譚である。
最終更新:2025-02-16 16:27:33
1379680文字
会話率:46%
異世界の転生者における、起こるかも知れない弊害のようなもの。
こうなるかも? と思える作者の戯言です。
穴も多いと思いますが、作者の思考の限界ですのでご承知下さい。
最終更新:2025-02-10 09:51:00
59777文字
会話率:41%
とある大学の学生である私は課題の一環として歴史書を書くことになった。
しかも、その課題には「この世界を知らない人間でも理解できる様な内容」という意味不明な指定付き。今まで書物の類を書いたことの無い私だったが、せっかくの機会なのでこの世界で一
番正確な歴史書を書こうと意気込み、執筆と資料収集を始める。
それがどんな結末をもたらすかも知らぬままに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-16 04:46:37
16541文字
会話率:24%
数多くの勇者が召喚され、死んでいった異世界に、ついに女神は魔王を倒せる可能性がある魂を召喚することに成功した。
名前はトラ、猫である。
現世で不遇の死を迎えたトラは、500億の一人の逸材として選ばれた。
女神は、トラに人間の姿と知恵を与え、
権能が及ぶ限りの様々なスキルをセットとして与えて、魔王討伐の願いをこめて地上に送り出す。
異世界史上、最も強い加護を持って転生した若者の姿の勇者トラは、人間の姿と知恵を与えられたが、人間の常識は与えられていなかった。
純粋な人間にしか人権を認めないブリージア聖王国に転生したトラに、女神は心配してお供をつける。
天界でも最高位の天使が、ケットシーの姿で地上に下ろされた。
人間の希望として、聖王国の面々は勇者トラを受け入れる。
勇者トラはとても純粋に、猫だった。
最強の勇者であると同時に、人間としての常識を持たないトラに、聖王国の人々が振り回される。
果たして、勇者トラは魔王を倒せるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-19 15:05:33
156595文字
会話率:46%
ヒキニート高校生、香月空は朝目覚めると、荒野のど真ん中に投げ出されていた。どうやら異世界転移したらしい。ヒキニートであるが故の、ひねくれた感性と、こじらせすぎた中二病だけを武器に、ヒキニートは剣と魔法の世界を生き抜いてけるのか!?
――こ
れは異世界史のターニングポイントど真ん中に生まれた異世界のガキの物語。
※俺TUEEEEEはないです。結構泥臭い方かも。なんせヒキニートなんで。
チートもないです。なんせヒキニートなんで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-06 23:22:37
109795文字
会話率:43%
長い長い動乱の日々は終わりを告げた。大陸の統一を宣言した彼らに、私は往年のルロル王とリオ将軍の面影を見た。あれから八十余年。実に長い旅だった。かつて彼らと語り合った平穏が遂に始まったのだ。かつての仲間達は彼岸から見ているだろうか。案外、将
軍は振り返ることなく、彼の地へと向かってしまったかもしれない。いや、きっとそうだろう。
この地を割拠した英雄たちはその多くが既に旅立ち、歴史上の偉人として語り継がれ始めている。いま大通りで駆け回っている子らにとっては過去のものなのだろう。壁一面を埋め尽くす日記を見て、ふと思い立ち私は筆を執った。100歳を過ぎてなお生きる歴史学者たる私の役目はこれなのかもしれない。彼らの輝きはたしかに過去の遺物なのかもしれない。しかし⋯⋯そうだ、彼らの歩んだ道は、夢は、私の人生そのものなのだ。この命果てるその時まで私は彼らの真実を書き続けよう。
さて、陳腐な始まりかもしれないが。
昔あるところに一人の王子がいた。
ソフィア・リマーシャ 皇室回顧録第一巻「相続」より抜粋折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-04 00:50:18
6815文字
会話率:71%
異世界の歴史とその歩み
最終更新:2022-10-12 00:20:46
1748文字
会話率:45%
魔王が勇者に討たれた時、必ず復活して復讐を果たすと言い残した。後に王となった元勇者は自身の息子を復活した魔王との戦いの切り札として育成するべく時の止まった異空間へ修行に向かわせる。その者、初代バルディア国王の第1王子にして次期勇者候補クミン
・バルディア16歳。
魔王戦に備えて鍛え続けるクミンだが、復活の兆しがなく100年後も200年後も呼び戻される事はなかった。平和過ぎる悠久の時が流れて500年……、世の人々はもちろんの事、王家の者まで先の時代に起きた魔王との戦いを忘れてしまっていた。それはクミンの存在も忘却の彼方へと追いやられ放置状態となった事を意味する。
しかし、1000年経った頃。偶然にも発見され呼び戻される事となった。1000年も鍛え続けたお陰で破格の強さを身に着けたのだが、肝心の魔王が復活していないのでそれをぶつける相手もいない。一層平和さを増していた1000年後の世界、剣も魔法も無用の長物と化していた時代で勇者候補のクミンは魔王復活を求めて旅に出るのであった!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-24 22:31:37
93053文字
会話率:68%
我々がいる世界、アースとは異なる世界、レイカルの歴史の話。不定期更新。意見や今後の展開の希望等があれば感想欄まで。
最終更新:2021-11-18 19:00:00
2934文字
会話率:0%
異世界がないなら、作ればいい。
全知全能の神は暇を持て余し世界を作った。
そして、多神教の神々も。
今、ある世界の、歴史が幕を開ける。
最終更新:2020-02-10 22:43:47
1983文字
会話率:27%
人類と魔人との戦争が長引き両陣営疲弊しきったとある異世界。
世界の取った選択は勇者と魔王の一騎討ちとなった。
しかし・・・
剣を一振りで山が吹き飛ぶチカラを持つ勇者。
初級呪文一つで山が吹き飛ぶチカラを持つ魔王。
こんな二人が一騎討ちとなっ
たら世界が無事では済まないことは明白であった。
そこで両陣営が提案したのは聖杯を手にした方が勝者とした。
~~ルール~~
・フェアになるように行われるのは別の異世界~日本・東京~
・高校生となり先に聖杯少女の中に魔力を注ぎ込んだ方が勝者である。
・魔力を注ぎ込むには聖杯の合意が必要である。
・期限は3年間。
・勝者のみが元の世界に戻ることができる。
・両者期限内に目標を達成できなければ二人は元の世界に戻ることはできない。
・元にいた世界のチカラは3回まで行使が可能。
こうして異世界史上最もカオスな聖杯争奪戦が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-16 23:37:08
2043文字
会話率:49%
スパルタのあるところにタロスという英雄が居た数々の戦果を上げた彼だがスパルタが攻め込まれた時に宿敵バルバトスによって殺されてしまう
目を覚ますと悪魔のような姿の者達に囲まれていたしかし彼は英雄、なぎ倒す……と思ったのだが半分は倒せたものの途
中で止められる
なぜ?彼の体は蛇の赤ちゃん……
タロス「なぜぇぇえー!?」
ドラゴン「どうしたのです!゛新魔王様゛!」
タロス「」
これからタロスによる異世界史上初の軍拡が行われていくのである折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-20 16:37:06
4696文字
会話率:75%
世界樹が折れてからは様々な争いが起きている。
読みずらい所や分からないところ誤字脱字があればお伝えください。
最終更新:2018-06-02 04:00:00
4111文字
会話率:68%
ある日気が付けば女の子に転生していた。
夢か?夢じゃない!現実だ!
鬱憤が溜まった現代世界から一転変って異世界で新たな人生を始められる!
チート能力。卓越した知識。そんなものは一切ない。元々凡愚、この世界の規律に従い、ただただスローライフを
この体で堪能すればいいのだ。
と、思いきや、身体が成長すると共に困難が降りかかるのであった・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-17 20:00:00
53835文字
会話率:44%
現実は、どこまでも不条理だ。
もういっそ、死んでしまいたい。でも、今は死ねない。
現実を受け止めきれなくなった彼は、孤独に生きることを選んだ。
死んだら天国に行きたい。天国に行くためには善行を積む必要がある。
“死ぬために生きる”。
彼が
辿り着いた答えは矛盾じみていたが、それでもその歪んだ信念を貫こうとする。
しかし、ある奇跡的な出会いを期に、彼は決意は揺らいだ。
苦悩し、葛藤し、彼は再び答えを探す。
一種の境地の辿り着いた英雄の、異世界史話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-24 20:00:00
13160文字
会話率:33%
いきなり異世界に連れて行かれた主人公(頭はいいが運動神経が悪く非科学的なものは信じない) は魔法の才能が開花し異世界史上最強の魔法使いとなる。ラブコメはあり戦闘ありの異世界ファンタジー
最終更新:2017-03-05 07:21:44
324文字
会話率:70%
剣と魔法の中世暗黒時代。辺境貧乏貴族家に転生したティア5歳児、姫様系幼女が、中世暗黒時代の因習をぶった斬り、時に足を取られてちょっぴり泣いたりしながら突き進む物語。
ハードモードの世界? それでも全然かまわないわ、知恵と勇気と知識でど
うにかする、だって私まだ生きてるんだもん。
架空歴史、空想地図大好きっ子の為の短編も用意してます↓
この物語より500年前の短編「地図で読む異世界史」http://ncode.syosetu.com/n8478di/
外伝に24年後のドワーフのベック君を主人公にした『ベック戦記』を書きました。
http://ncode.syosetu.com/n2550dk/
~~地図はかなり細かく作られています~~
地図の外にイラストも有ります。人のキャラクターは描けないので顔はなかったりします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-09 00:03:23
323335文字
会話率:24%
僕はドワーフのベック、今年で31歳になる。この世界に転生してきたと言う勇者であり女王のティア姫様の元で、技術開発部の長官と言う重役をこなしている。国家の重役の僕はある日、世界中の連合軍と戦っている最前線へと赴く事になる。
激戦の中を大活躍し
て行くドワーフの物語。
ベック君は31歳になって小狡くなっても可愛い奴です。
地図で読む異世界史のスピンオフ作品です。
約2万文字程度で1日で終わる予定。
現在これより24年前のティア目線の物語を書いています。
地図で読む異世界史『復活の女王』ハードモードもチート回数制限も平気です、人は考える葦なのです
http://ncode.syosetu.com/n4196dj/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-10 21:00:00
23213文字
会話率:24%
セト中海世界、ピタゴラ帝国興亡史を地図で追う。
2000年に渡って世界を支配した帝国が、なぜ跡形もなく消え去ったのか。魔王だけではない歴史の必然。
後に続く異世界ファンタジーへと、どうしてこの世界が出来上がったのかの背景を地図や資料を使って
、世界その物を創る試み。
前半は説明的な形で地図を見ながら歴史を追います。中盤に用語の説明。後半で物語的な話しの構成です。
細かい年表はありません、帝国史前中後期で分けています。
挿絵有ります。
初投稿作です。
現在この話しから500年後の世界を舞台にした連載を書いています。
http://ncode.syosetu.com/n4196dj/
地図で読む異世界史『復活の女王』ハードモードもチート回数制限も平気です、人は考える葦なのです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-11 01:04:06
10514文字
会話率:2%
とある世界のとある時代。人はナノマシンと埋め込み式情報処理機器により、比較的、合理的かつ安全な生活を送っていた。
ナノマシンは事故や病気による死亡率を下げることに大きく貢献し、埋め込み式情報処理機器は人の争いを減らすことに一役買っていた。
まったく争いがなくなったわけではないが、少なくとも情報処理機能により予測される争いの不利益を考慮できるので問題を回避できるようになった。
しかしその一方でナノマシンおよび情報処理機器をより高性能にし、より「高度」な人間になろうとする人が増えてきている。自分自身の考えを軽く評価し情報処理機器に思考を委ねてしまう人間が増えてきたことが社会問題として挙げられるも、過去に起こった大戦を繰り返されるよりかは「いくらかまし」という考えが大勢を占めるよく言えば平和な、悪く言えば停滞している世の中になりつつある。
これはそんな世界に生まれたとある少年が異世界に(なぜか)飛ばされ、なんやかんやする話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-05 19:15:45
222962文字
会話率:62%