切なくて、どこか色っぽくて。笑って泣ける、愛情と友情の感動ストーリー。
―― あなたは一人ではない ――
すらりとした見た目で、元運動部の筋肉質。長い人差し指で眼鏡を持ち上げ、理路整然としたショウジ。
その風貌からも、「淡々としていてク
ールだ」と周りからは評されるが、実際は大きな難問を抱え、強引に夢の世界へ落ちる日々を過ごしていた。
大学で出会った友人、純粋無垢で天然ボケな遊の発言に、「何を言ってるのかわからない」とたびたび固まりつつも、居心地の良さを覚えていたある日、遊の紹介で、ひとつ年上の先輩、力也と会うことになる。
指定場所は、【ウィンク・ハート】なる喫茶店だった。
まるで洋館のようなアンティーク調の店内。窓から差し込む太陽の光。サイフォンから漂う、コーヒーのいい匂い。
人知れずロマンチストでもあるショウジは、ウィンク・ハートに胸が高鳴り、おおらかなマスターともすぐに打ち解ける。
そして、力也と対面を果たすことになるのだが……。
【※以下、ネタバレを含みます】
力也を目の前にしたショウジは、息をのんでしまう。
華奢な身体、さらさらの黒髪、長いまつげと、黒い瞳。白い肌に、柔らかそうな唇。
甘くて、濃厚で、上品な、いい匂い。
穏やかな声と、優しい微笑みで挨拶をされ、全てが自分と異なる力也を前にし、ショウジは今までに感じたことのない衝撃が体に走ってしまう。
しかし、力也は微笑みの裏でトラウマを抱え、うまく眠れない日々を過ごしていた。
光を失う黒い瞳、寂しそうな眼差し……。心配するショウジだったが、ウィンク・ハートで開催される小さなコンサートで、力也の歌声を聴くことになる。
僕を月に連れて行って――――?
力也の清らかな歌声と、身をよじって歌う艶っぽさに、鼓動が高鳴るショウジ。
俺が守りたい。そう思いながらも、会うたび、声を聞くたび、あと少し、もう少しと、力也に近づきたくなる自分に戸惑ってしまう。
「この感情を解いてしまって、力也さんに会えなくなったら嫌だ」
月に近い力也の家で、その愛しい寝顔を見守りながら、気持ちを偽ろうとするショウジ。
だが、友情に熱く、正義感の強い遊に諭され、励まされ。
ショウジは自分が抱える偏見と難問に向き合い、力也に思いを伝える決意をする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 22:26:01
181104文字
会話率:39%
美術部で活動している中原ゆかりは新入部員とて入って来た永冨陽菜に一目惚れ。
2人で過ごす部活の時間、ゆかりは彼女と先輩後輩の関係で終わってしまうのかそれとも思いを伝えることができるのか。2人ののんびりとした青春日常小説。
最終更新:2025-05-27 17:36:18
15554文字
会話率:56%
どうして僕が単細胞に?
有栖川堤(ありすがわつつみ)は高校二年生で死んで異世界に転生してしまった。
異世界でチート生活を送ろうと思った矢先に自作の人工知能から自身が単細胞生物に転生してしまったことを伝えられる。
グッバイチート異世界転生
。グッバイ元の自分。ただ好きだった彼女に思いを伝えることを夢見て、それだけをモチベーションとして、単細胞生物ライフを諦めずに進めていく。
小さな小さな生物の大きな大きな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 00:27:01
221263文字
会話率:44%
耳が聴こえない男の子と目が見えない女の子はどうやって思いを伝えあうか
桜並木を音無く歩く。
耳が聴こえない主人公の水瀬歩は夕陽が照らすひとつの高級車に目が留まった。
スモークガラスで中が見えない中、突然、ドアが開く。
不思議な少女を前
にする。
希望や絶望、喜怒哀楽を感じられない瞳に歩は惹かれた。
その虚無に恋をした。
コミュニケーションを取ろうとするが、一向に伝わらない。
彼女は盲目だった。
手話やボディランゲージでしかコミュニケーションを取ることしかできない歩は思いを伝えられず、そのまま少女は去って行ってしまった。
新学期が始まると、転校生としてその少女がやってきた。
再びコミュニケーションを取ろうとするが、かえって警戒され拒絶されてしまう。
絶望の最中ーー少女とコミュニケーションを取る方法を見つける。
コミュニケーションを通してお互いのことを理解し、共感し、ともに挑戦し体験する。
お互いの気持ちが強まる一方で、ある事件が起こる。
聴こえない、見えない。
それでも気持ちを伝えるにはどうすればいいか。
歩は模索し、少女に想いを伝える。
耳が聴こえない主人公と目が見えないヒロインとの人間ドラマを書かせていただきました。
扱う題材が非常にセンシティブで人によっては敬遠するような内容、及び、私に対して不信感を得る方もいらっしゃると思います。
事実、私は耳が聴こえて、目も見えます。実際の方々の気持ちは共感することはできません。
しかし、私も抱えているものがあり、だからこそ、他人に理解してほしい、共感してほしいという気持ちが理解できます。
理解できないこと、共感できないことがあるのは事実です。しかし、重要なのは理解しようとする気持ちだと思っております。
その理解したいという「思い」を伝えるため、「思いを伝える」というテーマで書かせていただきました。
テーマ自体はとてもシンプルなものです。シンプルだからこそ見落としがちなものです。
この作品を通して、私の伝えたい思い、そして甘い青春模様をお楽しみください。
よろしくお願いいたします。
雨月黛狼折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 21:00:00
89250文字
会話率:40%
高校三年生の真奈は、受験のプレッシャーに押しつぶされそうになりながら、駅前の予備校に通っていた。
ある日、自由奔放で陽気な蓮と出会い、彼との会話を通じて心に小さな変化が訪れる。蓮は別の高校に通いながらも、予備校で明るく人懐っこい姿を見
せ、真奈の心に羨望を抱かせる。真奈は自分の不安と悩みの中で、彼の生き方に魅力を感じながらも、思いを伝える勇気が持てなかった。
夏期講習が終わる最後の日、蓮は「またな」と笑顔で別れを告げ、教室を去る。その言葉を胸に、真奈は彼への想いを秘めたまま、別れを告げることなく日々を過ごす。数日後、蓮が事故で命を落とすという衝撃的な知らせが届き、真奈は言葉にできなかった後悔と悲しみに包まれる。
蓮との思い出を胸に、彼の笑顔が力となり、真奈は未来に向けて一歩踏み出す決意を固める。受験を控えた彼女は、蓮の「またな」という言葉を大切にし、彼のように明るく前向きに生きることを目指して、日々努力を重ねる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 00:43:03
1631文字
会話率:34%
美咲は15歳で想像を絶する出来事に遭い、周囲の冷たい視線や孤独と戦いながら母になることを決意する。それから15年後、彼女は30歳となり、娘の凛と二人で暮らしている。幼い頃は素直で優しかった凛だが、思春期を迎えて反抗期に入り、母娘の関係はぎく
しゃくしていた。
凛は学校で出会った先輩・翔太に恋をするが、彼に自分の思いを伝える中で、自分がまだ「子供」であることを痛感する。一方で、母親である美咲は、20歳年上の恋人に依存し、親としての未熟さを見せてしまう。母と娘は互いに不満を抱きながら、ぶつかり合う日々を送る。
ある日、凛は偶然、美咲の日記を見つけ、彼女が15歳の時に経験した衝撃的な過去を知る。それは、自分が生まれた背景と、美咲が抱えていた苦悩を示すものだった。凛は母の過去を知り、混乱しながらも少しずつ理解を深めていく。
母と娘の衝突は続くが、やがて互いの本音をぶつけ合い、心の距離が縮まっていく。美咲は母親として成長しようと努力し、凛もまた、自分自身の弱さと向き合いながら大人への一歩を踏み出す。
新しい未来へ向かう親子が、絆を再び築き直していく感動の物語。互いに未熟な部分を抱えながらも、母娘は共に成長し、支え合いながら新たな一歩を踏み出していく。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-04 15:17:19
10571文字
会話率:38%
「僕と君との距離」は、少年・夏輝と精霊の少女・マリーの心温まる物語です。
物語の主人公夏輝は、自然に興味を持ち、森の中を探検する日々を送っていました。ある日、彼は不思議な出会いを果たします。それは、森に住む精霊の少女・マリーでした。彼女
は人間との接触を避けていたため、最初は夏輝との接触に戸惑いを見せます。
森に足しげく通いますが、マリーに会うことができないという試練が夏輝に訪れます。諦めきれない夏輝は、必死に聞き込みをしたり、調べ物をしたりしながら、彼女の痕跡を探していきます。
夏輝の純粋な心に触れることで徐々に心を開いていきます。再会を果たし、自らの思いを伝える夏輝。二人は次第に親しくなり、互いの夢や希望を語り合うようになります。夏輝は環境保護に関心を持ち、マリーは人間世界について学びたいと思っています。彼らはそれぞれの目標に向かって努力しながら、愛情を深めていきます。
二人は互いに支え合いながら困難を乗り越え、成長していきます。
物語が進むにつれて、夏輝とマリーは自分たちの愛や夢がどれほど大切であるかを再確認し、それを実現するために共に歩む決意を固めます。最終的には、彼らの絆が森全体や村人たちとの調和を生み出し、新しい未来へとつながっていく姿が描かれます。
「僕と君との距離」は、愛や成長といったテーマを通じて、人間と自然の調和について考えていく物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-30 21:27:30
31046文字
会話率:43%
ある日、幼馴染みの京外 大福に告白した後山 嵐。しかし思いを伝えると大福が泣き出してしまう。
これ以上好きな人を傷付けないためにも極力関わらないようにと大福のことを避けるようになる嵐。
でもどうやら大福は嵐のことが好きなようで…?
勘違い
から始まるラブコメディ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-06 19:00:59
6581文字
会話率:67%
思いを伝える難しさよ
最終更新:2024-08-16 00:48:51
609文字
会話率:4%
普段何気なく使っている言葉。その言葉を、突然失ってしまったら・・・・・・。
言葉で思いを伝えることの大切さを、もう一度考えてみました。
キーワード:
最終更新:2024-07-28 10:16:03
3630文字
会話率:0%
ある普通の高校生、北沢天嗎が
思いを寄せる女子高生、遠山結希に思いを伝えることに成功するが、
その直後に…
最終更新:2024-07-18 00:13:48
1309文字
会話率:48%
ツキミソウを用いて先輩に思いを伝える作品です
とあるグループでの花言葉を主題として書く企画で書いた作品です。
最終更新:2024-06-05 18:53:37
1337文字
会話率:38%
感謝、伝えれたかな?
最終更新:2024-05-12 11:28:24
211文字
会話率:75%
「いいかい、テオ。この力は決して使ってはならないよ」
テオ・リュセインの父は、幼い彼にそう何度も告げていた。
その力とは、人の記憶を読み取る力のこと。遠い祖先に魔族があると語られるテオの家系は、代々その力を受け継いできたのだ。
人の
記憶を読み取ることは、すなわち思いに土足で踏み入ること。それ故に彼の先祖たちは忌み嫌われ、異端の力を禁忌とした。
そんな過去を持ちながら、成長したテオは人々の中に溶け込み生活していた。しかし決して力は使わないと、そう誓って……。
だが、ある日のこと。
行き倒れかけた男性の最期の懇願によって、テオはその禁忌に触れた。そして、その人の思いを伝えるために奔走する。
「たしかにこれは、呪われた力かもしれない。でも……」
誰かの幸せを願ってならと、そう信じながら。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-22 21:03:40
1813文字
会話率:47%
たった九才で死んだ前世の私の願いは、幸せと恋を教えてくれた青年カインに『好き』の思いを伝えること。
けれど神様は大分斜め上だった。
なんで転生したのが人じゃなくて、剣なの??
その後もなぜか、防具やら犬に転生してしまい――。
やっとのことで貴族令嬢として生まれ変わったラフィニアは、前世の自分の願いを叶えるために迎えた運命のデビュタント当日、とんでもない騒動に巻き込まれてしまい――??
天真爛漫で元気いっぱい、けれどちょっぴり破天荒な少女が、さまざまな葛藤や恋心に翻弄されながらも懸命に頑張る物語です。ちょっぴり切なくもほのぼのストーリーです。
動物がお好きな方、特に犬好きの方に贈ります!! 最初はちょっぴりシリアス展開もありますが最後にはきっとほのぼのじんわりしていただけるかと思います!
※少しだけ戦闘描写、シリアス展開あり
※すでに最終話まで書き上げておりますので絶対完結保証です!!
※他サイトにも掲載予定ですが、どこかの公募に出すためにしばらくしたら非公開または削除するかも……?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-10 09:12:12
118964文字
会話率:37%
君に好きだって言えたらどれほど楽だろうか。高校2年生の春樹悟は幼馴染の広瀬愛梨に恋心を抱いていた。だが、その思いを伝えることができない。伝えたくても伝えられない、誰にも言えない秘密を打ち明けることが怖い悟はある出来事をきっかけに走り出す。
最終更新:2024-03-08 23:38:09
486文字
会話率:67%
臼野尚輝は高校卒業以来、初めて同窓会に参加した。文芸部・川柳班の後輩だった椎野美依に当時の思いを伝えるつもりだったが、美依は尚輝の事を覚えていない様子。思い出話しだけにしておくか、それとも当時の思いを伝えるか。尚輝は勇気を出すのか否か?
最終更新:2024-03-07 19:36:02
6443文字
会話率:67%
主人公の山田博人(やまだひろと)はラーメンを食べた帰りに幼馴染であり学校では容姿端麗成績優秀運動神経抜群の文武両道で人気者の黒崎華(くろさきはな)が人を襲い吸血している姿を見てしまう。
華の方も見られたことに気づき博人を襲うが彼は生粋の次郎
系と呼ばれるにんにくが大量に入ったラーメンのこよなく愛する「じろラー」であり血ににんにくの成分がたっぷりあった為華は悶え苦しむ。しかし、彼女は超が付くほどのドMだっためなんとにんにくの臭いと味更に次郎独特の豚骨と醤油の味に快楽を覚えてしまう。彼女に密かな恋心を持っていた博人は「俺が何とかしなけば」と自身の持つ次郎の知識でラーメンを作ることを決意する。果たしてラーメンは完成し彼女に思いを伝えることは出来るのか!?
ちょっぴり馬鹿でドタバタなラブコメディー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-24 01:24:32
858文字
会話率:0%
彼女は、幼い頃からずっと一人だった。両親は病弱な妹だけを溺愛して、わがままな妹は彼女を見下して。
そうして年頃になった彼女は、妹の代わりに嫁がされることになった。しかし嫁ぎ先でも、彼女はやはり不幸だった。顔も見せない夫、自分を虐げてくる
義理の両親。
姑に嫌われた彼女は、嫁ぎ先をも追い出されてしまう。一人とぼとぼとさまよう彼女に、野盗の刃が迫っていた。
しかし彼女が死を覚悟したその時、救いの手が差し伸べられる。一人の男性が颯爽と現れ、素手で野盗たちを軽々と倒してしまったのだ。彼女はその圧倒的な力に、一筋の希望を見出す。
その男性に弟子入りし、力を手に入れた彼女。そうして彼女は、師匠に別れを告げ、復讐の旅に出たのだった。今まで自分を虐げ、ないがしろにしてきた人々に、力ずくで自分の思いを伝える旅に。
しかし彼女はその途中、怒りのあまり妹を手にかけようとしてしまう。その時、なぜか師匠と、それに元夫までが割り込んできた。
そうして、師匠は思いもかけないことを口にする。その言葉が、彼女に復讐の終わりを告げるのだった。
(全9話のお話です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-10 12:31:19
29916文字
会話率:35%
意中の彼女に思いを伝える事無く学生時代を終えた主人公。
そんな彼女から結婚式の招待状が届く。
後日、彼女から真夜中に連絡が来た。彼女の旦那が交通事故にあったらしい。
最終更新:2024-01-05 17:44:05
6705文字
会話率:23%