――今年も宇宙船「地球号」で9億キロの宇宙旅行に出かけましょう。
星新一先生の年賀状に、そう書かれていたというエピソードを読んだ。地球の公転距離は9億キロ、宇宙船「地球号」は一年をかけて太陽の周りを回る。
素晴らしい。たった一文で、しっか
りSFしているし、オチも秀逸だ。こういうのを自分でも書いてみたい。そう思った。
もう一度、星先生のショートショートを読んでみたい。そういう方の為に、一編入魂、精一杯、頑張って書いたショートショート集。
どん底だったあの日、親父と花火を見に行った。あれから三十年、親父が危篤だという知らせが届く(花火)
そのカリスマ美容師の手にかかれば、黒々とした髪の毛を取り戻すことが出来ると言う(カリスマ美容師)
磯浜村の太郎は山賊の手先として捕まった亀を助け、城塞に連れて行かれ、音宮の姫と恋に落ちた(磯浜村の周郎)
僕は一日に一回、一秒だけ、時間を止めることができる(一秒でできること)
僕は鏡の中の自分と会話する方法を思いついた(鏡)
幼い頃、私には私だけにしか見えないお姉ちゃんがいた(お姉ちゃん)
終電間際の地下鉄の車内、目が覚めると時間が止まっていた(地下鉄)
亡き妻が神社で見守ってくれている(神社)
僕には”なかよしノート”がある(なかよしノート)
目が覚めると部屋には男が三人、テーブルに四つのボタンがあった(ボタン)
山歩きの途中、けもの道を歩んでしまったら・・・一人だけ違う時空に暮らす男の話(けもの道)
お祭りの日、屋台で射的をやって不細工な人形を手に入れた(射的)
アロイカの大宇宙船団が地球を侵略するためにやって来る(アロイカ・インベージョン)
「月光石を持って来た人と結婚する」と美姫は言う(狼の血族)
人の言葉を話す鳩ジョンのお話(伝書鳩ジョン)
深夜、タクシーがお客を拾った~幽霊話をショートショートに(幽霊はタクシーに乗って)
【注】これらの作品は「カクヨム」でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 07:44:26
221566文字
会話率:22%
20XX年、自動車が空を飛び、宇宙旅行が当然の世界で雪下菜月は新人刑事として忙しない日常を送っていた。ある日、彼女は初めて特別捜査本部に配属される。そこで時空間移動のため危険実験を行う沢渡研究所を捜査することになる。沢渡を止めるため研究所
に潜入し証拠を掴もうとするが、実験に巻き込まれ過去へと飛ばされてしまう。そこは数百年前の城下町のようだったが、実は彼女のいた世界の過去ではなかった。人々は特殊な力〜かげろう〜を使い生活していた。服装や持ち物により不審者扱いされた菜月は武田信玄と名乗る男に助けられる。信玄やその家臣と生活するうちに飛ばされた世界のことを知り、変える方法を調べ始める。この世界の書物と自身の持つ未来の道具で調べ続けるうちに特殊能力〜かげろう〜が関係していると分かった。着実に帰る方法に近づいている菜月なったが、飛ばされてきた世界での生活や信玄たちを好きになってしまい、帰る気持ちに迷いが生まれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 23:14:26
5525文字
会話率:57%
「ここは楽園か? 人外娘に人外男、未開の冒険地に宝探しだと!?」
「声でっか。うるさ……」
「冷めたAIだな。いくぞ、俺たちの新しい人生のスタートだ!」
——その、二ヶ月前。
「よって、この者を宇宙(そら)流しの流刑とする」
「……い
っそ死刑ですって言えよな」
広大な宇宙を漂う航宙艇が一艘。乗り込んでいたのは地球連邦政府に対し反乱を扇動し、連邦軍統合幕僚長——父を暗殺した若い男・ユラ・ヨイボシ。
彼は腐敗していく連邦軍の一員でありながら火星圏の軍事勢力と接触して反乱を手引きし、自らの手で最高軍事責任者であり、血の繋がらない父を殺害するという大罪を犯していた。
それは個人的な私怨からくる復讐であり、極めて身勝手な動機で星間戦争——独立戦争を扇動していたのである。
実質死刑ともいうべき宇宙流しという流刑によって宇宙を漂っていた彼は、賄賂を握らせインストールさせた自身の戦闘支援AIウルリーケと、事実上のタイムリミットが半年の宇宙旅行を楽しんでいた。
そんな二人(?)の目の前に、突如「次元流磁気嵐」が発生。回避不能の位置に生じた次元の亀裂に吸い込まれ、それによって彼らは外宇宙へ飛ばされる。
その先に——目の前には地上二万キロメートルに達する超巨大樹が生えた星。
すでに計器類が死んで制御の効かない航宙艇は惑星に引っ張られつつあり、二人は覚悟を決め着陸を試みる。
なんとかサバイバル一日目を乗り切った深夜、目の前を漂う藍瑠璃色のクラゲ。
ユラはそれに手を伸ばし——。「魄霊」との「契約」を果たすのだが……それが何を意味しているのか、この時の彼らは理解していなかった。
「星䨩の戦士(ヴェルシグネルセ)」——龍を擬人化したような女が言う。
果たして、地球連邦政府に弓を引いた反逆者は、その星で何をなすのだろうか?
第二の人生を、どのように過ごすのかといえば——案外あっけらかんとしたもので……?
「最高のお宝手に入れて、冒険王になって、可愛い人外娘たちと仲良しになりてぇな。冒険王も捨てがたいが、ハーレム王も悪くねえ……」
「次は流刑どころか本当に打首ですよユラ」
「……もうちょい夢を持とうぜ、ウルリーケ。せっかく拾った命なんだからさ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 06:01:35
3159文字
会話率:47%
宇宙へ飛び出した彼はいくつもの星を巡り、水の惑星・地球へとたどり着く。
最終更新:2025-03-08 00:40:32
2717文字
会話率:52%
「ソウタ、私、アンドロイドなの」――ミライの突然の告白にソウタは目を丸くする。研究所からの脱走、GPSに追われる運命、そして今日でお別れ!?
涙と決意が交錯する中、ミライが笑い出した。「ごめん、嘘! 今日はエイプリルフール!」……と思いき
や、空が揺れて!?
嘘と本当が交じる二人のドタバタ宇宙旅行が、今、発進する!
カクヨムに同作品を投稿してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 20:40:00
1242文字
会話率:50%
宇宙旅行に来ていた主人公。
しかし、人狼という怪物が船にいることがわかる。
メンタリスト大吾を筆頭に客や職員と協力して人狼を炙り出せるのかああ!?
最終更新:2025-02-23 15:53:47
2829文字
会話率:55%
主人公は、謎の宇宙人シゴーラマンに誘われ、意味不明な宇宙旅行に出発。途中、フルーツを頭にかぶったアラフォーナも加わり、目的地は「ジューシー星」。何が待ち受けているのか、全くわからないまま、シュールで不条理な冒険が始まる。
最終更新:2025-01-23 10:07:06
3166文字
会話率:5%
想像でなら宇宙旅行にも行ける。
最終更新:2025-01-21 20:24:53
233文字
会話率:0%
行き着くところまで来たもんだ。人類が宇宙旅行に熱狂していたのは、はるか昔の話。おれが生まれた頃には、すでにその熱は冷めていた。もっとも、それだって百数十年前のこと……いや、もっと前だったかな。まったく、記憶バンクに行かなきゃ、ガキの頃のこ
となんて思い出せやしない。
それにしても、『人間が想像できることはすべて実現可能である』なんて言葉があるが、どうやら嘘じゃなかったらしい。過去の人間が夢見たものは、ほとんど叶ってしまった。今、おれたちは不老不死だ。科学技術の発展にばんざい。ただ、そのおかげで、もう人間の想像力を越えるものは何も残っていない。つまり、おれたちは新しい発見もない退屈な時代に生きているわけ。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-11 11:00:00
2544文字
会話率:42%
「あ、どうもこんにちはぁ。わたくし、地球という星から来ました――」
一家に一台。とまではいかなくとも、今や一定の水準に達している家庭なら一台は持っている小型宇宙船。夏休みに他のリゾート惑星へ宇宙旅行するだけでなく、地球内でもスイスイとエ
アカーよりも高い位置にある専用空路で然程、混雑を感じることなく走行可能。
と、一般家庭がそうならば企業、それに属する営業マンもまた宇宙船を乗りこなし他の惑星へ営業に行くのは当然のこと。
「地球から来ました。オーラムテック社のマキノという者です。いやー、ポクル星人の皆様にお会いできて、大変光栄でございます!」
未開の地の開拓というのは営業活動の定石。訪問先の惑星へ事前に小型無人機を飛ばし、彼らの会話つまり言語を収集、分析し翻訳機を介しスムーズな営業活動に入るのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-26 11:00:00
1668文字
会話率:48%
宇宙系Vtuberが、宇宙を旅行しついでにその様子を、配信!する予定だったのが、前世が悪さをして、銀河戦争に巻き込まれることに、取り敢えず前世の船はボロボロなので、直しに行きましょか、
最終更新:2024-11-26 08:09:13
4349文字
会話率:59%
人類が核戦争によって絶滅した世界。
アンドロイドの「私」と七面鳥のゾンビの「ペリメニ」が宇宙を旅するお話。「私」と「ペリメニ」は何を思い、どこまで行き、たどり着くのか。
※グロ要素なし
最終更新:2024-09-30 14:56:49
1488文字
会話率:22%
世界初の宇宙旅行用の宇宙船を見るために多くの人が見物に来ていた。私はその中に一人、妙に古臭い恰好をしている男がいることに気が付く。
最終更新:2024-09-26 20:11:05
701文字
会話率:17%
二三五二年の廃れた渋谷。レオと翔吾は誰もいない渋谷を歩いていた。宇宙旅行に行けるほどの叡智を手に入れていた人間は、五年前、世界政府の「地球に隕石が落ちる」という発表を受けてから、地球を捨て、他の惑星に移り住むこととなっていた。下級市民で
あった翔吾は、生きる希望を見出せないことから、地球に残り、死ぬことを選んだのである。
毎日18時更新。全7話。
「カクヨム」にも掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-14 18:00:00
20281文字
会話率:39%
「行こう!僕たちの宇宙旅行へ!」
ライが力いっぱいにこぎだすと3人を乗せた自転車は宙に浮いていった。
「宇宙旅行って、具体的には何をするの?」
ナツが聞くとしばらく考え込んだ後、ヒロが言った。
「それは…」
最終更新:2024-08-26 15:48:40
6875文字
会話率:47%
イケメンの自慢話とその報い。
コロン様主催企画「菊池祭り」参加作品です。
最終更新:2024-08-16 13:00:00
736文字
会話率:0%
美しい庭園で日々を過ごす少女、ソーレには二種類の友達がいる。
彼女の健康を管理するAI、シャムシール。
彼女の生活の世話をするロボット、アステローペⅡ型。
宇宙を旅する、一人と一機と一体の目的はたったひとつ。いつかソーレが自分の足で降り立て
る、青くて美しい星を探すこと。
個人サイトのリクエスト企画にて製作しました。
個人サイトおよびカクヨム様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-26 00:28:52
9244文字
会話率:48%
昨今流行りのオンラインVRゲーム。
技術も進み、よりリアルに近い感覚操作でゲームが出来るようになり、
ゲームの種類も増えファンタジーものや戦場の一兵士として戦ったり、SFの世界に入り宇宙旅行をしたり様々。
そんな中新しいVRヘッドセットと発
売同時に、新しいVRゲームが発売された。
その名もアーマードブレイン。
今まで有りそうで無かったジャンルの、オープンワールドロボットアクションゲームだ。
このゲームの売りは、リアルに近く面倒な手間すら楽しもうといったコンセプトのもので、
自由度が高く自分のオリジナル機体を作製し、機体から降り、歩兵として敵アーマードブレインと戦うことも可能になっている。
だがその反面。自由度の高さと引き換えに、今までのゲームと違い、マップ移動のやり方や、自分の機体が壊れた場合の復活させる手段が存在しなかった。
その上、自分の乗る機体を手に入れる迄の道のりが非常に長いなどの、ライトプレイヤーには受け入れられない機能も満載であり、その為か発売から数年がたった頃にはクソゲーオブザイヤー入りとも言われた。
だが、そんな中でもロボ好きのオタクプレイヤー達からの評判は、非常に高いものだった。
そしてアーマードブレインの世界にある、カイヤナイトと呼ばれるコミュニティーに、一人の青年 カガミ は、親友の伝手(つて)で入団する。
アーマードブレインの中でも、ランカー入りしているカイヤナイトのメンバーの手助けもあり、早い段階で自分の機体を手に入れる事ができた。
そして機体試運転の日に、カイヤナイトメンバーに連れられ長距離遠征に出た時だ。
道中の森の中で、ブラックホールの様な歪んだ空間を見つける。
バグか仕様か確かめるため、メンバーと共にその空間に飛び込んだカガミ。
だがそれが、彼らの運命を大きく変える事になるとは、その時誰も想像していなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-14 16:48:28
259040文字
会話率:27%
一言で言うなら『めっちゃ優秀な軍人が未来兵器で異世界無双する話』です
【あらすじ】
地球連邦におけるエリート軍人、ダン・高梨は、積み重ねたキャリアを捨てて自ら閑職に志願し、宇宙におけるスローライフを満喫しようとしていた。
しかし、ポータル
での転移事故に巻き込まれ、正体不明の謎の惑星へと漂流してしまった。
たどり着いた先には獣の耳の生えた獣人や、剣と魔法の概念、巨大昆虫やモンスターといった、地球では考えられないものが多く存在し、ダンはその中で戦争や政治に意図せず巻き込まれていく。
やがて、先人たちが残した古代文明の遺跡から無限の知識を得て、ダンは人から神々の領域へと足を踏み入れる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-24 21:39:33
603050文字
会話率:42%
20XX年代の日本、
宇宙センターの賑やかな雰囲気の中で、
悠と明日香の会話が始まる。
「ようやくこの日が来たね、明日香」
と悠は興奮気味に言う。
「スターリーボイジャーに乗って、
月の秘密を解き明かすんだ!」
明日香は冷静に答
える。
「私たちの任務は簡単じゃない。
月の生態系は未知数だし、何が起こるか分からないわ。」
「でも、そこが面白いじゃないか!」
悠は目を輝かせる。
「未知との遭遇、新しい発見。これぞ冒険だよ!」
そこに翔が加わり、笑顔で言う。
「若いな。でも、悠、月面は予想外のことが
起こる場所だ。いつも冷静でいないと。」
「分かってるよ、翔先輩」と悠は頷く。
「でも、僕たちが持つ希望と好奇心こそが、
新しい未来を切り開くんだ。」
「そうね」と明日香が微笑む。「
科学は未知への恐れを乗り越える力。
私たちの知識と経験が、この旅を成功に導くわ。」
悠は熱く語る。
「月の謎を解明して、地球と月の新たな関係を築くんだ。
これはただの任務じゃない、人類の未来への一歩なんだから。」
「そうだね。私たちの冒険が、
多くの人に希望と勇気を与えることを願っている」
と明日香は静かに付け加える。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-26 12:00:00
13051文字
会話率:19%
2023.2.3のなろラジ放送回で採用されたので、この機会に作品を書かせてもらいました。「書いて下さい」は頂けませんでしたが、読んでもらえたら幸いです。
あらすじ
西暦3023年。宇宙へ進出した人類が、惑星間航行技術を元に宇宙旅行を
楽しむようになった時代。宇宙にはまだ見ぬ景色がたくさんあり、夢のような星空が広がっていた。
宇宙旅行専門の旅行代理店で働く泉も、そんな景色を顧客に楽しんでもらいたいと、この春から宇宙観光業界に飛び込んだばかりだった。
なのに、日本に住む旅行者達は宇宙に温泉はないかと、ことあるごとに泉に詰め寄った。
「上等! 宇宙にまで行って温泉に入りたいなら、あたしが掘り当ててやる!」
採掘ロボ片手に宇宙へ飛び出した彼女が巻き起こす、宇宙冒険ファンタジー開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-03 23:04:50
1000文字
会話率:59%