たくさん二酸化炭素吸ってたくさん酸素はいて
夏は盛りといい
秋は深まるという
キーワード:
最終更新:2024-07-18 22:59:29
504文字
会話率:0%
季節は夏の盛り、今日はいわゆるデートの真っ最中。公園のベンチに座った優一郎が、うざったそうに、こう言った。
「ったく、暑いな……そんな中で男二人か」
「猫科の優一郎でも、暑いと思うことなんかあるんだ?」
優一郎はしなやかな肢体と、ツンと
澄ましたところが猫そっくり。自販機で買ってきた冷たいお茶を差しだして、僕はからかう。
「どうぞ、僕の猫ちゃん」
「馬鹿かっ! 俺はホモ・サピエンスだ!」
優一郎が強く反応したので、余計にからかってみたくなったと同時に――とある考えが浮かんだ。
「あのさ、僕たちホモはホモだよね、確かに……」
「そのホモには差別的ニュアンスを含む! ホモなんて単語は使うな! 使うとすれば、『ゲイ』と呼べ!」
二人で自分たちはどのカテゴリーに属するのか考える話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-31 22:12:08
6424文字
会話率:57%
夕景未來の短編その4。夏の盛りに捧ぐ世にも奇妙なやつです。
最終更新:2023-07-28 15:02:25
8473文字
会話率:37%
夏の盛りに田舎の村を訪れた主人公と、そこに暮らす少女が恋に落ちていた話です。
最終更新:2023-05-12 22:02:35
10586文字
会話率:54%
ずるいですよね。本当に。
もう何十年も経っていまさら、「大好きだよ」とまた言うなんて。
本当に、思っても見なかったわ?
暑い暑い夏の盛りに。
思い出箱の奥深くから、貴方が、また会いに来てくれるだなんて。
最終更新:2021-12-06 23:10:49
861文字
会話率:0%
夏の盛りに書かれた短編だが、余りの暑さにもう何も考えられず、かと云って何か書いていないと気が狂いそうになってもうどうして良いか分からずに、ぽいっと思い付いた情景を適当に書き殴って適当に後を続けて行ったら、何時の間にか出来てしまったと云う作
品。忙しい中出来た暇々にちびちび書いて行ったと云う割りに、延べ2週間程度で完成している。この長さの黒森作品としてはまぁ順調に書き進められた方ではなかろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 17:28:08
25465文字
会話率:0%
二十年前の真夏の盛り、かくれんぼをしていた私の妹は車内で遺体となって発見された。
それ以来、毎年夏になると私には死んだ妹の声が聞こえる。
「もういーよ」
妹はそう言って私が見つけてくれるのを待っている。
不気味と言えば不気味だが、今の
ところ害もないので私にとっては夏の風物詩と変わりない。
しかし一つだけ、気になることがある。
それは妹が、毎年一つずつ数字を数えていることだ。二十から始まって毎年一つずつ数が減っていく。
もしこのカウントがゼロになった時、このかくれんぼは一体どうなるのだろう。
妹はいつまで私とかくれんぼをするつもりなのだろう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 17:11:23
4639文字
会話率:26%
「僕はここだよ」
呪いの言葉に毒された、僕のお話です。
最終更新:2020-12-14 09:04:08
2113文字
会話率:11%
夏の盛りのとある一日、夫が庭で倒れたらしい。
私はそれが、とても面倒くさかった。
最終更新:2020-08-21 00:14:22
654文字
会話率:52%
写真館勤めのカメラマン・秀治は、突然降ってわいたような休暇に、海辺の民宿に撮影旅行に訪れた。思いがけずそこにいたのは、なじみの定食屋の常連仲間、蒔子だった。夏の盛り、満開ののうぜんかずらの絡みつく古い民宿で、人生の岐路に立たされた二人のあが
きはどんな未来に続くのか。
全7パートで完結します。
銘尾 友朗 様主催の「夏の光企画」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-11 21:00:00
20697文字
会話率:41%
人形町の裏手にあるその坂は「生首坂」と謂われている。
その謂れは戦時中の昭和の初め、学徒出陣できなかったひとりの学生が仲間たちの戦死に懊悩して祠を覆う楠の枝で縊死したことに起因している。縊死した死体は夏の盛りの下、強い湿気と共にそれは腐
乱して腐り、やがて生首は石階段に転がり落ち、発見された。それがこの坂の謂れである。
時は遥かに下り令和の時代。
ふとしたことで警ら中の田中巡査は、警察仲間内で囁かれている「生首坂」を巡回する。すると、そこで巡査はあるものを見つけた。それは実は長い間隠されていたある殺人事件のラストピースだった。
そのラストピースを探るために、再び、彼が動き出す。
『嗤う田中』シリーズ:四天王寺ロダンが再び現れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-04 10:50:24
46875文字
会話率:39%
夏の盛り、真夏の太陽、僕らの夏だ。
最終更新:2020-05-05 03:02:33
905文字
会話率:8%
あの夏の日、初めてのアルバイトは夏の家の住み込みだった。
むろん、仮設の夏の家に泊まれるわけもないので、近くの民宿に泊まって、海岸通りの道をバイト先まで通うことになった。
だけど、生来の気弱さから朝寝坊してしまい、バスに乗り遅れた。
民宿の
おばさんに麦わらと水筒を借りて、ぼくは夏の盛りの海岸通りを歩き始めた。
この作品は『大橋むつおのブログ』にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-11 06:14:10
4907文字
会話率:47%
夏の盛り、東京の大学で独り暮らしをしている菊水 秀は数年ぶりに地元、光戸市に帰ってきた。
彼はそこで、中学の時の部活の後輩だと言う布引 千夏なる人物に出会う。
だが、菊水はその人物と一緒に過ごした記憶は全くなかった。
菊水は生来の好奇心から
、布引と一緒に当時の記憶の手掛かりを探す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-03 07:24:02
12777文字
会話率:27%
幼い子供の頃の話。年を重ねて今なお鮮明に残る記憶。昭和40年代の古き良き時代だったあの頃。
他愛ない話に花が咲く。双子の男の子と河原でひこーきを飛ばしたり、蝉取りをしたこと。
不安いっぱいでとなりのお姉ちゃんと遠くまで散歩したこと。母と喧嘩
したこと。
何よりも太陽が輝く街が舞台だった。想い出の積もった街が主人公だった。
オリジナルの文章表現を味わって頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-12 21:00:12
45412文字
会話率:17%
近所の酒屋、桝清の店主ジンさんは、九州の炭鉱地帯の出身である。第四話は、そのジンさんの悪友たちとの思い出話。さて、その話だが。お盆前の夏の盛り、中学生のジンは、悪友三人と国鉄に乗って隣町の繁華街に遠征した。ところが金庫番の友人が軍資金を忘
れ、炎天下を家まで歩いて帰るはめに。あまりの暑さに、四人は早道をしようと、山を横に抜ける隧道に足を踏み入れた。夜のナイター中継までには帰り着くぞと、意気揚々と立ち入り禁止のトンネルを突き進む四人だが、やがて何かが可笑しいことに気付く。道が下りになっているのだ。慌てて引き返すも、また道は下りに。どんどん足元の勾配が急になる。やがてトンネルは古い坑道に変わり、四人の前方、闇の中に異様な光景が現れた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-26 18:00:00
28171文字
会話率:26%
夏の盛りに男の夢を見た。それは若いころから自分が小さいころまでの祖父の夢。何かを伝えようとしているのか、単に自分が思い出しているのか。そうして、お盆に帰省すると夢の意味が少し分かった。
怖いというよりどこか楽しく不思議な話。最後にぞわりと
していただける、はず。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-31 02:16:57
7105文字
会話率:34%
ある夏の盛り、またたび屋を営む男やもめの老人、徳助に不可解な客が現れ……。
最終更新:2015-03-26 07:28:07
1685文字
会話率:24%
深夜の車中、ハンドルを握るK(仮名)は、なんとはなしに話し出した。
「そういやさ。この前、こんな風に、夜走ってたら、変な女、見かけちゃってよ」
それを聞いた助手席のY(仮名)がアゴで前方を指し示す。
「もしかして、あんな感じの女か?」
そこ
には、街路灯に向かって立っている一人の女の後ろ姿。
もう夏の盛りだというのに、暑苦しい白いコートを着ていた。
「……あいつだよ」
Kの震える声をたしなめようとして、Yは凍りついた。
視線の先にある、次の街路灯の下に、同じ女が立っていたのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-05 21:00:00
7025文字
会話率:31%
連載中の「本土決戦201X年」の番外編となります。
作中では語られなかった話や本編以前の話となります。
本編の補完用としてご活用ください。
なお、本編同様連作短編です。
※――「事実は小説より奇なり」と云うように、現下の情勢下では更新の継
続は困難と判断し、更新を凍結いたします。
変事があれば削除も検討いたします。
読者の皆様におかれましてはご了承願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-15 22:34:53
13056文字
会話率:15%