「ママ友」──「友」という字が入っていても、決して「友人」なんかではない。それは子どもを間に挟んだ関係。在宅ワークをひた隠しにする秘密主義者ユリ、働きたくても働けないマミコ、「普通」に憧れるミズホ。子どもが同じ幼稚園、息子が一人、転勤族とい
う共通点でなんとなくつるむ三人は日々悩みながら生きている。しかしあることをきっかけに、三人の関係は少しずつ変化してゆく。だいたい2万字ちょい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 09:20:01
25175文字
会話率:26%
宮廷騎士団長を務めている母親二人が息子を連れて遊園地へ。
観覧車に乗って息子自慢をしているうちに、仁義なきママ友バトルへ突入!
※『第6回 下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ』の応募作品です。コンテスト規定通り1000文字以下、テーマ
は『観覧車』を選びました。
シリーズから他の応募作品も辿れますので、そちらも読んで頂けると嬉しいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 07:45:49
997文字
会話率:42%
その後に思うこと……
最終更新:2024-11-16 14:55:50
4219文字
会話率:2%
息子の授業参観でのS子の堂々とした態度に私は再び憤慨して絶望する。だが、夫の前妻から連絡があり…
最終更新:2024-11-16 14:24:13
8281文字
会話率:18%
夫の遺品の中から、今度はブラジャーとショーツとコンドームが出てきて、一目でA子の物だと分かった。こんな物まで渡していたとは… また怒りが湧いてきて、このままタダで済ます訳にはいかなくなった。
最終更新:2024-10-01 15:08:41
12141文字
会話率:13%
毎週木曜日に自転車にイタズラされる沙都子は、ママ友の美香を犯人だと疑う。
最終更新:2024-10-24 16:11:48
8107文字
会話率:20%
※いずれも一話完結。
公園を舞台にした怪奇・怪談集です。
公園は、いろんな人々が憩う場所です。
幼い子供を連れた若い家族、友達と遊ぶ小学生、甘い言葉を交わしあう中高生、生活に困ったフリーター、弁当を広げるビジネスマン、女子会と洒落込む
ママ友、散歩を楽しむ老夫婦ーー。
じつに様々な人々が行き交う場所、それが公園です。
ひょっとすれば、なかには、目に見えない存在ーー幽霊や悪霊、呪いや死神、悪魔などの人外も、ひそかに訪れているかもしれません。
お楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-01 12:10:00
19572文字
会話率:11%
娘を捨てるまでの話し。
最終更新:2024-09-19 21:08:04
620文字
会話率:90%
Aさんのママ友の家にあったケージの話
note、カクヨムにも重複投稿しています
キーワード:
最終更新:2024-07-28 22:15:23
5420文字
会話率:27%
ママ友とウォーキングに行った先で、恐怖の体験にそうぐうした主人公の主婦公子の話。
最終更新:2024-07-05 14:27:56
1594文字
会話率:38%
在宅ワークでシャープペンの組み立てやってたことがあります。
最終更新:2024-04-28 05:00:00
3951文字
会話率:0%
一人息子が小学校を卒業した日の夜、男は懐かしい友達を思い出す。その友達は「父子家庭」だった。
今夜は謝恩会からの「ママ友たちの夜会」に行っている妻と夫である男は仲たがいをしていて、息子とも距離が出来ていた。
サラッと読んでサクッとは
終わらない、男の一人称で語る春の物語・・・・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-24 12:10:00
54189文字
会話率:22%
子育てしている中での、あれこれ。
ママ友とお茶してる感じの雰囲気で読んでいただけると
ありがたいかなぁ。
キーワード:
最終更新:2024-01-23 00:27:44
4669文字
会話率:8%
プロでも趣味でも、裁縫が得意だったとする。本当に仲良しの人にサービスで0円で幼稚園バッグを作ってあげたとする。それがエスカレートして何度もタダで要求されたり、ほかの人に言いふらされて親しくない人からも0円で頼まれたり?うまく断れなかった自分
を責めて辛くなったり?いつものありがちな対人関係お悩みシミュレーションです。あくまでもフィクションです。登場人物シチュエーション出来事などすべて架空です。ここにお書きした考え方対処方法等が絶対に正しいと押し付ける趣旨ではありませんことをご理解いただけますと助かります。あくまでも自己責任にてお願い申し上げます<(_ _)>(*^-^*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-12 09:19:50
2482文字
会話率:38%
私はママ友と恒例のお茶会をしていた。そこで聞かされた他愛もない話の中に、ちょっと聞き流せないものが潜んでいたようだ・・・
最終更新:2023-07-03 00:00:00
3671文字
会話率:27%
パートに追われ、ママ友付き合いを疎かにしてしまった私は「泥ママ」と呼ばれ陰口を叩かれる。やがてその悪意は息子にも伸びていき、最悪の事態が起こる。その時、私の堪忍袋の緒が切れる。「ママ友 vs 泥ママと呼ばれた私」の仁義なき短編抗争コメディー
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-27 16:21:15
2372文字
会話率:22%
実話です。子供が学校から帰ってきた時のできごと。
鉛筆を噛むという行為をした記憶ありませんか?これは、それにまつわるお話です。
オマケとして
ママ友専用サイトに書き込みした直後に帰ってきた夫の様子つき(笑)
最終更新:2023-04-18 20:44:21
2184文字
会話率:38%
姉一家が食中毒にあったとの知らせを受け病院へ向かった妹。彼女は居合わせた母から予想外の話を聞かされる。
最終更新:2023-03-14 16:23:02
1805文字
会話率:72%
平凡な主婦による平凡なお茶会バトル!民子はこの修羅場を無事コンプリートできるのか?
ママ友を招いてのマイホームのお披露目会。そこは女のマウント劇場であった。
平凡主婦の民子は処世術を駆使して乗りきろうとする、主婦の平日の実態・・・
最終更新:2023-02-05 16:15:34
17612文字
会話率:24%
拙作『ひめみこ』のアフターストーリーです。
慶一と昌が新生活を始めたところから。
予定としては、昌が高認を経て大学に合格するところまでの二年間の話です。
既に結婚して子どももいる主婦ですからTS成分は全くありません。また、比売神子と
しての活動もほとんど取り上げません。
主に、母として、主婦として、会社員としての話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-23 20:07:15
70718文字
会話率:24%
守は介護を必要とする父親の手助けをしたいと、新妻の可奈子に聞いた。2つ返事でOKを貰い、丁度両親の住むアパートの隣室が空いたので、引っ越しをした。
毎週木曜日は燃えるゴミの日。ゴミ出し担当の守は、両親のソレも運ぼうと部屋を出ると……
ぎ
ゅぅぅと口が閉められた名無しのゴミ袋がど~ん。
くっそう……誰だ?ゴミ袋を無断で置くのは誰。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-23 14:12:15
5962文字
会話率:20%
#タワマン文学大賞のタグで、Twitterにて、11月21〜23日まで募集していた第二回タワマン文学大賞に、22日に気付いたので応募しました。
ここは、二子玉川駅一体型タワーマンション。
私達は、同じこども園の年中の、ママ同士だ。
最終更新:2022-11-25 13:00:00
2495文字
会話率:27%