【Monster・Evolve・Online】。通称MEO。
プレイヤーはモンスターを使役し進化させ、モンスターの可能性を追求しながら冒険をする。プレイヤーは戦闘に参加できない育成特化型のVRMMO。
MEOを手に入れた清水心(17
歳)は白髪紫目のロリっ子(リアル身長のせいでロリ確定)のココロというキャラとなり、丸くてプニプニしてるのが可愛いという理由で最弱筆頭たるスライムを仲間にしてMEOの世界を冒険していく。
周りがガンガン行こうぜ!の中、1人まったりと好奇心の赴くままに遊んでいくココロはスライムの無限の可能性に気づいていく。これは後にスライムマスターと呼ばれる少女のゲームプレイ記録。
※仲間は割とサクサク増えます。
※ストックが切れたら不定期になります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 07:00:00
459091文字
会話率:44%
3D酔いを克服したい、著者のゲームプレイ記録2
※ネタバレあり
ゲーム機 ニンテンドースイッチ
ゲーム名 真・女神転生Ⅴ VENGEANCE 復讐の女神編
発売元 ⒸATLUS(アトラス)ⒸSEGA(株式会社セガ)
最終更新:2025-04-13 11:18:43
57548文字
会話率:13%
3D酔いを克服したい、著者のゲームプレイ記録。
ゲーム機 ニンテンドースイッチ
ゲーム名 真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER
発売元 株式会社セガ(アトラス)様
近年のゲームは綺麗な映像の3Dゲームが主。
ゲーム好きな私もプレイしたいが、辛い問題を抱えていた。
私は三半規管が弱い。
例えばモンハンを新規プレイ開始すると、まだチュートリアルな場面で悪酔い状態に。
その後は半日以上ベッドに沈みこむ有様だ。
どうにかして3D酔いを克服できないだろうか?
そう考えて思い至ったのが、
「プレイ可能な3Dゲームを定期的に一定時間プレイし続ける事。」
である。
徐々に慣らせればいけるのではと。
実は、
動作がカクカク動く、古いタイプの3Dゲームだと、何故か酔いにくい。
理由は不明だが、映像が今ほど鮮明ではないから・・・?
と思われる(あくまで個人的見解な推測だ)。
だから、そこそこ綺麗な古い3Dゲームを選択するしかなかったのだ。
そこで選んだのが
「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」
である。
私はプレステを持っていないが、ニンテンドースイッチなら持っていた。
何故、真・女神転生Ⅲなのか。
実は、震災前にプレステ2でプレイしていた過去があるからだ。
それはイコール酔わない事を指している。
映像も昔のままだというし、それなら大丈夫だろうという事で購入に至った。
今なら中古で買えるので、かなりお得感がある。
という事で本編は、真女神転生3のプレイ記録である。
酔わない様、のんびり少しずつ普通に楽しむ。
なので、ノーマルモードでプレイ。
特に真新しい事など無い。
このゲームを知っている方が、懐かしんで読んで頂ければ幸いと思う。
もちろんプレイした事ない方が、どんなものかと興味本位に読んで頂いても幸い。
それでは、少しずつプレイして3D酔いを克服したいと思う。
(エンディングを見る頃には、少しはマシになってるだろうか。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 08:34:07
348165文字
会話率:10%
※しばらくお休みをしておりましたが復帰しました。ただいま改稿作業中。以前より段違いで読みやすくなったはずです。(2021/2/25)
アルルフルードオデッセイ。最新型のVR機器に対応した最も先進的なVRMMORPGだ。
そんな最高のVR
MMORPGを始めようとすると、「初期限定特典」当選のおしらせ。
初期限定特典ってなに?チート級に強いけど「街に出入りできない」?「原則イベント参加不可能」?「PK前提の性能」?しかも「特典は破棄できない」?一体全体誰がそんなもの受け取るんだ?
アルルフルードオデッセイに於ける唯一バランス外に存在する、ゲームを続けさせる気を一切感じさせない『見えてる地雷』そんな頭のおかしい、『PLに敵対するように設計されたとしか思えない』初期特典を手に入れた者達は魔物にもプレイヤーにも関係なく暴れまわり、今日も今日とて運営を発狂させる。
そんなナチュラルゲス共の、プレイ記録。
開始数時間でエンドコンテンツ・ラスボス級の存在を従え、ALLFOそのものを彼らは大きく狂わせていく。
+この小説のメイン登場人物は“普通のVRMMO小説では主人公サイドに苦戦しつつも狩られてしまうタイプ”の人種ですが、そんな彼らもゲームをすっごいたのしんでるよーって話です。
【旧題】神ゲーやろうと思ったらピーキーチート詰め合わせの“見えてる特大地雷”である初期特典に当選したので悪役に徹することにする折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-11 18:46:30
3941996文字
会話率:30%
自分の好きなゲームについてとうとう書いてしまいました。
かなりネタバレしているので。それでもOKな方はお付き合いいただけると嬉しいです。
最終更新:2024-02-10 06:20:06
8887文字
会話率:5%
これはある遊戯譚の前日譚。
時は23世紀──VR筐体『パンドラボックス』の登場によりVR技術が発達し、かつて人々が夢見ていたようなVRゲームがゲーマー達を魅了していた。
ダンジョン探索型ゲームを元にしたローグライクゲームの派生系VR専用
ローグゲー『ワールドローグ』を開発したフォレストライトの最新作『ロストデイズ』
これは中学を卒業し、廃人養成学校『ラヴェル』への入学を待つ僅かな時間を利用して
『ロストデイズ』βを全力で楽しむことになった高校生、桂木流星のプレイ記録である。
5万字ほどで完結→本編『廃人遊戯譚ヴァラエティーパラシス』(貯100万)をアップ予定
お暇があればよろしくお願いいたします
ハーメルンの方でも同時公開しています 毎日夕方くらい更新 全19回折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-23 14:44:33
58365文字
会話率:29%
時は……えっ~と、今何年だっけ………あ!そうそう、 2101年先進的HDVR(フルダイブバーチャルリアリティ)技術によりゲームの意味合いが変わった世界、奇しくも最新ゲームの先行プレイに当選した主人公、頭の悪さはピカイチな彼がまったりゲームの
世界を歩いていきます。
へぇ~先行プレイなら産まれる所からでも出来るだ
え?プレイ記録は編集されて全国ネット?!そんなの聞いてないよ~
※読みたい部類の物が無かったのでもうせっかくなら自分で書いちゃえ!てことで見切り発車しました。
初めて小説を書きますので諸々あれなのはご了承ください。
基本バカなので名前は覚えません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-10 16:16:50
425文字
会話率:0%
僕、高橋颯真はVRゲームが嫌いである──そんな僕が新作VRMMO「カオス・ラグナロク」をプレイすることになった。
最終更新:2022-04-21 00:00:00
46749文字
会話率:14%
VRゲーム『それぞれの物語 - No Same Story-』を始めたミツキ。
開始直後に対人戦闘の洗礼に合い、大衆環境でのプレイを避け単独環境の住人となる。
誰にも邪魔されない環境で、時に脱線、時に暴走、しながらマイペースにゲームを楽しん
でいく。
山場も落ちもなく、それとなく進むプレイ記録。
※1 「小説家になろう」のみで投稿しています。
※2 不定期投稿です。
※3 MMO要素はほぼありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-09 22:00:00
77408文字
会話率:1%
ヘッドギア型のフルダイブマシンインタフェース『ガイア』が世に普及し、社会現象まで引き起こしている中、常にトップを独走しているオンラインゲームが存在した。
その名は『2nd,Life Online(セカンドライフオンライン)』
とあるゲ
ーム会社で働いている『結城 咲兎(ゆうき さきと)』は『ガイア』対応のゲーム制作会社で働く社畜の一人だが、会社から新たなゲーム企画の参考とするために『2nd,Life Online(セカンドライフオンライン)』通称『2LO』をプレイすることになる。
ある程度自由に色々できた方が好ましいという理由で選んだ種族に。
成り行きで選択した結果就いた職業に。
実は最初期の設定の時点でやらかしていたりと破天荒なプレイスタイルでゲームをする事になる一人の男性プレイヤーの物語。
※注:この物語はフィクションです。
現実の世界とは関係ありませんがこのゲームはあなたにとって第2の人生となるでしょう。
どうか何事にも悔いを残さぬプレイをお楽しみください。 by開発者一同
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-25 11:29:03
103653文字
会話率:27%
幼馴染に誘われて加入したパーティのメンバーは、全員お嬢様だったらしい。
魔女集落を舞台とする、女性アバター限定のちょっと変わったVRMMO:ウィッチクラフト・オンライン。
主人公の多賀旭は、銀髪幼女の仮想体・“魔女リティ”としてプ
レイを始めるが、久しぶりに再会した幼馴染はなぜか挙動不審。
その幼馴染に紹介されたパーティメンバーはお嬢様ゆえのワガママ・マイペース・ことあるごとにアニメ布教と、一癖も二癖もある面子ばかり。
そんな環境に放り込まれた魔女リティだが、彼はその状況を楽しんでいた。
「これはサポートのし甲斐があるね……!」
時に女子に間違えられたり、時にお嬢様たちに振り回されたりしながらも、彼は徐々にウィッチクラフト・オンラインの世界にのめり込んでいく。
狙撃・立案・魔法製作。これは仲間の援護をプレイスタイルとする少年の、VRMMOプレイ記録である。
※レーティングは念のためです、基本的にほのぼのした空気かと。
※カクヨムにも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-02 18:00:00
103753文字
会話率:57%
和風ファンタジー乙女ゲーム『黄昏の刻』の十年間ファンだった乙女ゲームユーザーだった「私」は、リメイク版で推しカプのルートが削除されてしまったことを知り、ショックのあまりに階段から落ちて死亡。気付けば『黄昏の刻』の世界に、ヒロインの友人、紅葉
に転生してしまったことを知る。
和風世界の皿科《さらしな》は危機を迎え、魑魅魍魎を滅さなければ滅びの道を辿ってしまう。
紅葉になった私は、どうにかヒロインに世界の危機を伝えつつ、閉鎖されてしまった紅葉と攻略対象のカップリングを成立させたいが、リメイク版は私の知っているプレイ記録と勝手が違う……。
プレイしていないリメイクされてしまった乙女ゲームで、推しカプ見るために世界平和を目指しつつ、世界観設定と戦わないといけない私の萌えと煩悩の日々。
サイトより転載になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-24 06:00:00
212198文字
会話率:39%
この作品は、新三國志16鯖卍帝國史と私のゲームプレイ記録公瑾伝が主となります
最終更新:2020-11-29 13:43:05
2133文字
会話率:0%
導入時は他MODとの競合にお気をつけください。多数のMODを導入している環境下で導入されますと世界の滅亡の危険性があります。
実プレイ記録はございません。実際にあなた自身で導入して新たな世界を楽しんでください。
最終更新:2020-08-10 06:24:19
2206文字
会話率:0%
VRMMO初心者による不遇職ゲームプレイ記録。
不遇職だけど実は……ということもなく、主人公はマイペースに遊んでいます。
ステータス回には、サブタイトル語尾に*を付けています。
最終更新:2019-10-13 18:06:24
100028文字
会話率:35%
妹を溺愛する公爵令嬢は、ある日一度もプレイしたことの無い乙女ゲームの世界に生まれ変わったことを知る。
持っている知識は前世の姉から無理矢理見せられていた『私の乙女ゲームプレイ記録』に書いて有ったことだけ。
『私の乙女ゲームプレイ記録』によれ
ば、溺愛する妹は悲惨な最後を迎えることになる。
ふざけんじゃないわよ!可愛い妹を失ってたまるもんですか!
回避、絶対回避で!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-15 20:00:00
36110文字
会話率:43%
VRゲームが普及し始めて数十年。
いまや、完全にゲーム世界にダイブ出来る、フルダイブ型VRという物が出てきていた。
ソロ向けからオンライン、MMOまで幅広く遊べる新型VRに世界中が虜になるにはそう時間はかからなかった。
そんな数多存在す
るゲームの一つにProxy warというVRFPS…所謂戦争を題材にした物が存在した。
この物語はProxy warを初めてプレイする青年陸のプレイ記録の様な物であり、大それたエンディングなど存在しない。
青年陸がどう遊んでいたのか、どんな友を得たのか、いかなる経験をしたのか。
そんな益の無いものをつらつらと並び立てるだけの、面白味にかける物語だ。
それでもいいと、どんなゲームだったのか気になると、青年陸とはどんな人間であったのかと、そんなことを思ったのなら、考えてしまったのなら、ページをめくってみては如何でしょう。
そこには彼の、彼らの日常が綴られているのだから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-01 00:23:03
4404文字
会話率:38%
西暦2200年代にVR技術が当たり前になってきた頃
一風変わったVRのゲームが発売された。
「Online my god」オンライン・マイゴッド
それはプレイヤーが一つのスキルを司る神となって
縄文時代の日本を舞台に
毎日ログインされるたび
に運営神からもらえるGP(ゴッドポイント)と自分のスキルを用いて
自分の勢力を拡大していくゲームである。
この小説はそのゲームをする
「弓矢」のスキルを選んだプレイヤーであるサジの
プレイ記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-26 00:00:00
200文字
会話率:0%
世界初のVRMMORPG【FRONTIER EXPLORER】の世界を舞台に主人公のアカツキが繰り広げるプレイ記録
最終更新:2017-06-15 14:55:53
1062文字
会話率:46%
ナードでギークでマイナーな、瑞々しい感性が閃く乙女少女による、クソ電波バカゲー小説はじまりはじまりっ!
最終更新:2016-11-25 18:41:52
2774文字
会話率:34%
――――その日、世界が死んだ。
これまで遊んでいた剣と魔法の世界を冒険するオンラインゲームが終焉を迎え、「ユニオン」という名前のキャラクターを操作する僕は途方にくれた。そんな僕に勧められたのが操作システムが同じ、BPO(バレット・パン
ツァー・オンライン)だった。
バレットパンツァーオンライン(BPO)。
未来の資源惑星を舞台に、銃と機械兵器相手に弾丸を叩き込む!
実弾銃、光線銃、レールガンからパルスライフルまで、未来の兵器が入り乱れる!
コンバートの特典として、前のオンラインゲームからスキルをひとつ持っていけるはずだったのだが、僕はその取得に失敗して使えないスキルを持ち越してしまう。いろいろ失敗をしてしまうが、思い出のスキルアイコンを消すのもしのびなく、僕はこのまま異色のプレイヤーとしてゲームを楽しんでいく。
ナイフと銃を使う二刀流支援職が、銃の世界を飛び跳ねる!
多脚戦車、戦闘ヘリ、自走殲滅機械等、大型機械兵器相手に身体ひとつで立ち向かう。ジャイアントキリングなオンラインゲームのプレイ記録です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-26 23:27:17
108183文字
会話率:31%