彗星が地球に接近して大騒ぎになっていたあの年、俺は30年ローンで家を買った。
なんせ空前の買い手市場。何も起きなきゃ儲けもの。何かあったらどうせ死んでるんだし、ローンもチャラ。
そして、“何か”は起きた。
地上にダンジョンが出来て
、妻に逃げられ、会社をクビになった。
そして、暴力とは無縁の世界で生きてきた俺は、ダンジョン探索を生業とする命知らずの探索者に……。
イヤならやめればいいじゃん?
それが出来れば苦労しねえよ。
一度動き出した歯車は、ぶっ壊れるまで止まらないだろ?
ダンジョンで俺が授かったスキルは、史上最悪のワナか、それとも人生をやり直す救いの手となるか――。
※地の文は基本漢字で。セリフは登場人物によって漢字、ひらがな、カタカナを使い分けています。
「……」のあとに句読点があったりなかったりするのも、セリフの流れで変えています。
誤字ではないので、念の為。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 16:10:00
271243文字
会話率:36%
木漏れ日亭、詩集の第四弾です。
かわらずに、ひらがな主体で書き連ねていきたいと思います。
最終更新:2025-06-28 02:20:14
2266文字
会話率:0%
木漏れ日亭の詩集、第三集になります。
おもい、ねがい、こころ。
伝えたいことをひらがな主体で綴っていきます。
きみが好き。
ここが好き。
生きてる証。
伝わりますように。
最終更新:2020-04-22 06:44:24
15004文字
会話率:0%
詩集第二弾です。
内容的には、第一弾と同じくひらがなを主体としたものです。
基本的にあったか、やさしさ、まえむきな詩を志しています。
気に入って下さると嬉しいな。
最終更新:2017-07-19 09:41:54
12924文字
会話率:0%
花を摘むのが好きな少女は、病に伏せる少年と出会う。
2009年に書いた、超短編三作。その二作目です。
(16年前だって? 嘘だろ)
さすがに、いくらかの手直しあり。
旧題『花摘む妖精』
※ 誤字や脱字、漢字とひらがなに助詞
の使い分けなどは、気がついたら修正しています。
※ カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-27 06:00:25
2222文字
会話率:19%
ガラスケースの中で生まれた僕は、外の世界で同じ境遇の彼女と出会う。
2009年に書いた、超短編三作。その一作目です。
(16年前だって? 嘘だろ)
さすがに、いくらかの手直しあり。
旧題『未完成の私から』
※ 誤字や脱字、漢
字とひらがなに助詞の使い分けなどは、気がついたら修正しています。
※ カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-17 16:24:29
1454文字
会話率:6%
僕は雨が好きだ。
雨が好きな高校二年生の男子、本日(もとひ)快晴。
雨の日の放課後、教室でクラス委員の仕事を終えて雨をぼんやり眺めていると、自分によく話しかけてくれる女子である雨野一(あめのいち)雫が教室に入ってくる。
※
誤字や脱字、漢字とひらがなに助詞の使い分けなどは、気が付いたら修正しています。
※ カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-28 14:00:50
5834文字
会話率:29%
漢字込みだと二文字、ひらがなだと三文字。
この時季、とくに使う言葉をどうにかしてみました。
最終更新:2025-06-22 22:42:32
200文字
会話率:0%
たべたいからたべてるの。
ねころんだままで。
ぜんぶん、ひらがな。
たいだなねこのおはなし。
最終更新:2018-04-28 22:00:00
504文字
会話率:0%
異母妹を虐げたことで断罪された公爵令嬢のクラウディア。
地位も婚約者も妹に奪われた挙げ句、修道院送りとなった道中で襲われ、娼館へ行き着く。
だが娼館で人生を学び、全ては妹によって仕組まれていたと気付き――。
本当の悪女は誰?
きまぐれな
神様の力で逆行したクラウディアは誓いを立てる。
娼館で学んだ手管を使い、今度は自分が完璧な悪女となって、妹にやり返すと。
けれど彼女は、悪女の本質に気付いていなかった。
悪女どころか周囲からは淑女の見本として尊敬され、唯一彼女の嘘を見破った王太子殿下からは興味を持たれることに!?
完璧な悪女を目指したはずが、完璧な淑女になってしまい溺愛される、見た目はエロいけど根が優しいお嬢様のお話。
誤字脱字のご報告助かります。漢字のひらがな表記については、わざとだったりするので報告の必要はありません。
番外編は別ページにまとめていますので、シリーズリンクからお飛びください。
あらすじ部分の第一部完結しました! 現在、第二部を連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-22 12:00:00
1032989文字
会話率:27%
この詩を解けますか?
最終更新:2025-06-02 23:32:00
212文字
会話率:0%
適当キャラクターチャットノベル!!
*お話がよくわからないという苦情は受け付けません。
《登場キャラクター》
*門平善照(かどひらよしてる)・・・男子高校生。冷静なツッコみ役。
*美雪雪音(みゆきゆきね)・・・女子高校生。何かと暴れる役
。
*ベルシュタイン・・・女子留学生。戦闘が得意なお嬢様。
*萌美(もえみ)・・・妖精さん。漢字が読めないが、ひらがなも読めない破壊の魔法少女。
*リアナ恵子(りあなけいこ)・・・女子留学生。穏やかなお嬢様。
*真田雪村(さなだゆきむら)・・・女子高生。貧乏苦学生。
*猫美(ねこみ)・・・猫獣人さん。「にゃー」しか言わないが、日本語を理解できるし、普通に話せる。
*西成区の女神(にしなりくのめがみ)・・・宗教団体『御母様』幹部。お姉さんから幼女まで変身可能。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-30 18:48:30
10436文字
会話率:65%
『あ』このひらがながテーマなのだ!
最終更新:2025-02-11 12:41:47
265文字
会話率:9%
『か』って読む漢字多すぎだろ!
最終更新:2025-02-09 20:51:58
260文字
会話率:20%
話の勢いで、またレモンになった。レモンのCMっぽく書いたつもり。CMを意識して書くと、なんとなく、練習になる気がする。漢字、カタカナ、ひらがな、英語、とかでで、考えても、違うイメージになって、面白そう。
最終更新:2025-02-10 14:08:02
368文字
会話率:0%
『ひぐらしのなく頃に令』の二次創作SSです。
朏依乃里(みかづきいのり)はある日突然、ひらがな2文字(ふたもじ)ずつしか喋れなくなってしまう。友達の一色くるる(いっしき)といっしょに単語カードを作りながら、2人で"解答の2文字"をめざす。
最終更新:2025-02-09 14:22:05
6508文字
会話率:37%
『かえろう。きみがいたばしょに』
ちいさなおとこのこがうちゅうじんにつれられて、はるかなうちゅうをたびするおはなし。
「冬の童話祭2025〜冒険にでかけよう」応募作。
最終更新:2024-12-30 10:10:00
4486文字
会話率:33%
あるクリスマスのひのできごと。
きのうおたんじょうびをむかえたばかりのごさいのひなちゃんは、がいこくからかえってきたパパにプレゼントをもらいます。
でもそれは、ふつうのプレゼントではなく、しゃべったりうごいたりするクマのぬいぐるみでした。
最終更新:2024-12-25 00:06:05
11174文字
会話率:33%
ドラゴンやペガサス、ユニコーンなどの『幻獣』(げんじゅう)達の声をきき、力を使うすることができる人間。そんな人々が住む里の次の長であるランジュは大人になり、父からしきたりどおりにたびに出ることをつげられる。冬童話2025参加作品。中高学年向
けに書いたのでふりがながついています。おまけの1話は幼年向けでひらがな、カタカナのみ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-14 20:52:43
2710文字
会話率:33%
学校帰りに召喚されて聖女にされてしまった主人公の運命やいかに!? でも、相手のセリフの下に字幕がついてるのはいいですね! ひらがなばっかりで読みにくいのがたまにキズですが。
最終更新:2024-11-18 12:40:00
5718文字
会話率:21%
物心ついた頃からつけている日記。そこには自分の辿った過去が書かれている。彼女は性分化疾患の一種で、男と女が同一の体の中に同居している疾患持ち。両親は一応男として届けたものの、どちらになってもいいようにひらがなで「あゆみ」と名付けた。
彼
女の名前は神崎あゆみ。幼少期から自分の性になじめずにいた彼女をある日事件が襲う。男というのがバレてしまったのだ。すぐさま転校を余儀なくされるが、幸運にも父親の転勤が重なる。行った先では事情を説明し、女子として生活をするようになる。
そんな日々が続いた中学三年生。それまでずっと同じクラスの子だった瞳美が声をかけてくる。瞳美には秘密があった。瞳美の自宅へ招かれたあゆみは、自分の性について知られてしまう、と同時に瞳美の秘密である無毛症という先天疾患を知る事になる。
そこからはまるで坂を転げるかのように仲良くなっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-01 18:00:00
80430文字
会話率:28%
感じるひらがなに魅せられて
最終更新:2024-10-07 01:05:47
1219文字
会話率:5%
日本人は漢字、ひらがな、カタカナを主に使って、今日まで生活してました。
日本語の難解な所、面白い所に、同じ言葉なのに漢字が違ったら意味も違う、というものがあります。
この八五郎坊主も同類項というたぐいの噺で、読みは同じでも意味や字はまったく
異なるものがいくつか出てきます。
ある所に、家族も仕事も家すらない、八五郎という男がいた。
どういうわけか一念発起し、仲のいい甚兵衛さんの元を訪れるところから、話の幕が上がろうというわけで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-06 14:01:15
6230文字
会話率:2%
交通事故にあう寸前の子供をかばい死んでしまった九寂綾人(クサビ・アヤト)は、女神様の計らいにより、異世界に蘇る。
それと同時に与えられた異界語召喚士(バベルサマナー)のスキル。それは異世界人や亜人の翻訳と、ひらがなやカタカナを実体化するも
のだった。
このスキルをキッカケに、ハーピーの子供・ハルを保護して動き出した二度目の人生は、やがてゴブリンやエルフ、そして愛する人との出会いを経て、やがて世界を変える奇跡を起こす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-31 21:00:00
117218文字
会話率:70%
もうすぐ、夜が終わる。
朝が、君の決断に触れる。
最終更新:2024-07-17 02:44:19
477文字
会話率:14%
袴田花怜が記憶喪失になった。
その原因は花怜を寝取った男が、花怜と相乗りして事故を起こした為。
───花怜を我が物にするため、主人公は嘘を付く。
***
本作品は、「ひ」と「へ」の間に存在するひらがな一文字をタイトル以外で使用せずに
完成させた戯曲形式の作品です。
リポグラムとも呼ばれるあれです。
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひ✕へほ
まみむめも
や ゆ よ
らりるれろ
わ を
ん折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-08 14:26:08
4584文字
会話率:79%